タグ

2010年4月30日のブックマーク (4件)

  • NYタイムズ「日本人は今まで誰もが中流階級だと信じていた。だが実際はアメリカ並みの貧困率でしたw」 カナ速

    米国紙「ニューヨーク・タイムズ」は21日、長年にわたって経済が低迷している日はすでに平等に裕福な国ではなくなり、貧困層が拡大していると報じた。チャイナネットが伝えた。 4人家族の世帯収入が2.2万ドル(約207万円)以下の場合は貧困層とされるが、日厚生労働省が2009年10月に発表したデータによると、日貧困率は15.7%に達し、米国(17.1%)に近づきつつあるという。 記事では、日政府は1998年以来、貧困層に関する統計データを隠ぺいし、貧困問題の存在を否定していたと指摘。続けて、政権を獲得した民主党が貧困問題に関するデータを開示するよう強制したと報じた。 これに対し、記事では、「多くの日人はかつて、日人はみなが中産階級に属すると信じていた」と指摘し、1990年代にバブルが崩壊して以来、日人の収入は増加するどころか減少しているとした。 また、日は子どもの7分の1が貧困

    p_wiz
    p_wiz 2010/04/30
    また捏造記事ですね。この207万円は世帯年収じゃなくて等価可処分所得でしょ。この貧困層と呼ばれる実際の世帯年収は(207万円×2+税金+社会保険料)で500万円近くに。そりゃ裕福じゃないかもだけどこれ貧困ですか?
  • Twitter / 福田 健二: ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声 ...

    ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声が多い。マスコミの流す世論調査との乖離が大きいのは、ツイッターやネット利用者が冷静に事実を判断できるメディアリテラシーが高いという事を表しているのだろうか。 約2時間前 webから

    p_wiz
    p_wiz 2010/04/30
    鳩山由紀夫氏を始めとしたバカ殿はこういう風にして作られるのだなあと納得しました^^;
  • 女性の服装の乱れが地震を誘発@イランのイスラム教聖職者 - 天漢日乗

    天人相関説がイスラム教にもあるとは驚いた。 共同より。 女性の服装の乱れが地震誘発? イラン聖職者の発言波紋 【テヘラン共同】イランの有力聖職者セディギ師が首都テヘランで4月中旬に行われた金曜礼拝で、女性が不適切な服装をすると「地震を誘発する」と発言したことが各国で波紋を呼んでいる。米国では“実証実験”のため女性に露出度の高い服装を呼び掛ける運動が行われ、イランでは保守派女性が集会を開き対抗した。 イランはイスラム教シーア派の国家として、女性に髪や体の線を隠す服装を義務付けているが、テヘランでは前髪を露出した女性が街を行き交う。「(こうした服装は)男を惑わし社会に不貞をまん延させ、結果として地震を誘発する」。セディギ師が16日の礼拝で発した言葉は、欧米メディアを通じ瞬く間に広まった。 反発した世界各地の女性らがインターネット上で、露出度の高い服装の写真で登場する運動を展開。米国では26日に

    女性の服装の乱れが地震を誘発@イランのイスラム教聖職者 - 天漢日乗
    p_wiz
    p_wiz 2010/04/30
    前髪だけを出していると地震が起るけど、オッパイを出せば免罪されるってことにしよう^^;
  • インターネット選挙運動解禁法案について|民主党の票が伸びれば日本は最悪の状態を迎える

    ここから***** 追記 (記事投稿より30時間後)****** この記事は、「インターネット選挙運動解禁法案」についてです。 「その法案は言論統制言論統制ではないか」 「政党への誹謗中傷に罰則とは表現の自由を奪うものではないか」 と断定するような表現がありますが、 そういうことはではありません。ご安心ください。 そういった判断は誤り・間違いであると、この記事の文末及び次の記事でも記載させていただきました。 「削除されたし」というご意見もたまわりましたが、冒頭、文末、次の記事で「間違いでした」と述べることで説明責任を果たしたいと思い、なにが間違いであったかもわかるように、表現方法も変えずに残すことに致します。 また前日までせいぜい一日に2,3百のアクセスぐらいしかなかった弊ブログに、ものすごいアクセスがありました。 以上のことから「間違ったことを書くと大変よろしくない」等その他、他の方の

    インターネット選挙運動解禁法案について|民主党の票が伸びれば日本は最悪の状態を迎える
    p_wiz
    p_wiz 2010/04/30
    <丶`∀´>民主党「人の嫌がる事を進んでやります」 言葉の内容ではなく喋る人によって意味が異なる一つの例^^;