タグ

2008年8月18日のブックマーク (9件)

  • 終戦記念日に思うこと - 内田樹の研究室

    今日は木曜日だと思っていたら、金曜日だった。 一日スキップしてしまったらしい。 つまり、「前日および翌日と見分けがたい(がゆえに消失してしまった)一日」というのがこの三日間の間にとりあえず一日あったということである。 It’s just another day. すばらしい。 代わり映えのしない日。 それこそが私が夢にまで見た夏休みである。 しかし、それも今日で終わりである(わずか三日で終わってしまった・・・) 今日は終戦記念日である。 『秋刀魚の味』のトリスバーでのラスト近くの対話を思い出す。 娘(岩下志麻)の結婚式の夜、友人たち(中村伸郎、北竜二)と別れて、ひとりでバーに立ち寄った平山(笠智衆)に岸田今日子のママが「あれ、かけます?」と坂(加東大介)の好きな軍艦マーチのリクエストを促す。 平山(笠智衆)が黙って微笑むと、軍艦マーチが鳴り響く。 カウンターのサラリーマンの一人(須賀不二

    otokinoki
    otokinoki 2008/08/18
    なるほど「失敗学」も考えてみれば勝ち方の指南書ではある/より積極的なよい負け方について
  • Dell、バッテリー駆動19時間のノートPC発表

    Dellは8月12日、ノートPC「Latitude」「Precision」の新モデルを発表した。軽量モデルから強力なワークステーションまでをそろえたとしている。 新しいLatitudeモデルは、ウルトラポータブル型「E4200」「E4300」、メインストリーム向け「E6400」「E6500」、価格を抑えた「E5400」「E5500」、耐久モデル「E6400 ATG」。特にE6400では、最大19時間のバッテリー駆動時間を実現したという。いずれのモデルも、電源管理や接続設定、セキュリティ管理を1カ所で設定できるアプリケーション「Dell ControlPoint」、周囲の明るさに合わせて自動調整するバックライト付きキーボードを備える。 E4200は12.1インチディスプレイ搭載で、重量は2.2ポンド(998グラム)からと、Dellで最軽量のモデル。E4300は13.3インチディスプレイ搭載

    Dell、バッテリー駆動19時間のノートPC発表
  • walle:[映画]『WALL-E(ウォーリー)』----この夏一番面白かったアニメ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ということで、暑い中六木のディズニーの試写室まで見に行ってきました。場所は昔はブエナ・ビスタの試写室だったところで、『アルマゲドン』を見て開いた口が塞がらなかった嫌な記憶が。まだ六木ヒルもなかった時代のことです。と業界的な話はともかく(だいたい映画の試写になんかそんなに行ってたりしない)。 いや、これは面白いです。『崖の上のポニョ』に唖然として、『スカイ・クロラ』に絶望したぼくとしては、こういうアニメのスタイルがあるのか、と素直に感心しました。 話の内容は、700年の間地球に残ってゴミ掃除をしていたボロボロのロボットと、地球を離れて宇宙の箱舟的宇宙船で暮らす人類から派遣された地球探査ロボット(最新型で、なんかクリオネみたいなカタチしている)とのハッピーエンドな話です。探査ロボットは「イヴ」って名前なんだから女性なんだろうけど、別に普通に、いつものピクサーみたいに「友情ネタ」にすればいい

    walle:[映画]『WALL-E(ウォーリー)』----この夏一番面白かったアニメ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    otokinoki
    otokinoki 2008/08/18
    日本版トレーラーやCMの露出は冬公開なのにすごく早いんですよね。映画業界的な都合がありそう
  • 金があっても宇宙は行かない!? アジア諸国で宇宙旅行熱も、冷めてる日本人 | ホビー | マイコミジャーナル

    英Taylor Nelson Sofres(TNS)は、宇宙計画に対するアジア各国の反応などを調査した最新レポートの発表を行った。宇宙旅行への期待が高まる中で、日人の意外な反響なども明らかになっている。 同レポートは、シンガポールでCNNが制作した特集番組「CNN Future Summit」に合わせて、先月半ばに実施されたアンケート調査に基づくとされる。オーストラリア、香港、日韓国、シンガポール、台湾、タイ、インド、インドネシア、フィリピンの10カ国で、合計5,000名を対象とする大規模な調査が実施されたようだ。 調査結果によれば、全回答者の59%が、宇宙計画などに巨額の資金が費やされることに対して肯定的な意見を表明。国別に見るならば、韓国では83%、香港では73%、タイでは72%の回答者が、宇宙開発などを積極的に支持する立場を明らかにしたという。また、世界の中でもアジア地域の諸国

    otokinoki
    otokinoki 2008/08/18
    もうちょっと詳しいデータを見てみたいところ/日本の宇宙熱が冷めてるのは「よいフィクションがない」「経済的な効果を見込んでいない」「現実が大変なことを知るすぎている」のどれだろう?
  • 時代を切り拓くサブ・カルチャー批評『ゼロ年代の想像力(早川書房)』 文=さやわか 【前編】 - WEBスナイパー

    special issue for the summer vacation 2008 2008夏休み特別企画! web sniper's book review 時代を切り拓くサブ・カルチャー批評 『ゼロ年代の想像力(早川書房)』 著者=宇野 常寛 【前編】 文=さやわか 『DEATH NOTE』、宮藤官九郎、よしながふみ……格差・郊外・ナショナリズム、激震するゼロ年代に生まれた物語たちの想像力は何を描いてきたのか。時代を更新するサブ・カルチャー批評の決定版。 昨年、『SFマガジン』誌上で連載が開始され、ネットを中心に大きな話題となった宇野常寛『ゼロ年代の想像力』がついに単行化された。つまり、これは話題のである。 連載開始当初から宇野が注目された理由とは、まずはやはり彼が「決断主義」という言葉によってゼロ年代のフィクションの特徴を抉り出すことに成功したからだろう。その達成は単行

  • 時代を切り拓くサブ・カルチャー批評『ゼロ年代の想像力(早川書房)』 文=さやわか 【後編】 - WEBスナイパー

    special issue for the summer vacation 2008 2008夏休み特別企画! web sniper's book review 時代を切り拓くサブ・カルチャー批評 『ゼロ年代の想像力(早川書房)』 著者=宇野 常寛 【後編】 文=さやわか 『DEATH NOTE』、宮藤官九郎、よしながふみ……格差・郊外・ナショナリズム、激震するゼロ年代に生まれた物語たちの想像力は何を描いてきたのか。時代を更新するサブ・カルチャー批評の決定版。 << 前回の記事を読む 宇野がポスト決断主義として考えた作品への読解に、現実との齟齬が感じられた点は他にもある。木皿泉によるドラマ版『野ブタ。をプロデュース』(二〇〇五、日テレビ)についても同様で、こちらは作品側のレベルで宇野の期待するポスト決断主義の構想に追いついていないように見受けられる。宇野はこの作品について、主人公

  • バットマンにもっと光を! 『ダークナイト』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ

    8/2の先行上映で鑑賞(もう2週間経ってる・・・)。良質の映画なんだろうなーと実感の伴わないまま思いつつ、どうも微妙。苦悩するヒーロー映画であり、「悪は途絶えない・悪がなければ善は成立しない」という伝統的な命題に基づく世界観も別に悪くないのですが、好き嫌いでいえばあまり好きではない(キライとまでは言わない)作品です。 悪役のジョーカーが先頃オーバードーズで急死したヒース・レジャーということもあって、悪く言いづらい雰囲気もありますが・・・。マジで良い悪いじゃなく、ジャック・ニコルソンのファンタジックなジョーカーと、今回のリアル路線で、まだらの白塗りメイクがどんどん剥げてくるサイコパスのジョーカーは意味が違うので、甲乙つけられないです。というか正直どっちもたいして好きじゃないというか、そもそもバットマン映画にあまり興味がないという問題外な状態なので、そんなに期待せず読んでください。 バットマン

    バットマンにもっと光を! 『ダークナイト』 - 真魚八重子 アヌトパンナ・アニルッダ
  • ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み

    ストリートビューについて、いろんなエントリが上がっているので、便乗してみます。 結論としては、「ストリートビュー」はオッケー、というスタンスで。なるべく短めに。 WEBは加速装置 ブログが誕生して、炎上や罵りあいなど、好ましくない問題が発生しました。一方で興味深い議論や対話も生まれました。この時、WEBはどんな役割を果たしたのでしょうか。WEBがなければこのようなことは起こらなかったのでしょうか。 私は、ある意味ではそうではないと考えます。 ブログ上で起こった対話は、いずれ起こった対話であろう、と考えます。WEBが果たした役割とは、そのコストを圧倒的に短縮した、ことに尽きると考えています。問題があるように見えるのは、旧来ならコストが障壁となり起こりえなかったような対話が実現している、ことがあるからだと思います。 つまり、WEBは対話を加速する効果があっただろうと思います。 加速された事例

    ストリートビューはただの加速装置 - 不動産屋のラノベ読み
  • Macに入れているアプリ19個+拡張10個を本気だして列挙してみた : ロケスタ社長日記

    そういえば6月くらいに、MacBookProを買ったのです。これがあまりに快適で。 MacBookAirを使っていて、「軽いよ!かっこいいよ!」と満足してたんですがMacBookProにしてスペックが大幅にあがったことで、作業中に固まることもなくなって満足です。 さて、Macを買ったら入れているソフトを、自分のメモ的にも晒してみることとします。 軽い気持ちで書いてみたら、そこそこ大変でした・・・。 テーマ その前に、アプリを入れるテーマを紹介。 僕は、極力、どこでもアクセスできるようにする、を重視してアプリ入れています。よく買い換えるのでデータの移行とかが当に面倒なんですよねえ。 最近は複数のパソコンを使うわけではないのですが、そうなった場合も楽に同期できるようにしたいのです。 また、iPhoneとの連動も考え中。 スペック こちらも一応紹介。MacBookProのス