タグ

2019年4月18日のブックマーク (46件)

  • Ren Tsukamoto on Twitter: "ご報告と謝罪 私、塚本廉は、これまで「東京大学卒業」「イスタンブール大学院所属」「17社起業」といった 経歴を騙り活動してまいりましたが、前述の経歴は全て嘘のものでした。"

    ご報告と謝罪 私、塚廉は、これまで「東京大学卒業」「イスタンブール大学院所属」「17社起業」といった 経歴を騙り活動してまいりましたが、前述の経歴は全て嘘のものでした。

    Ren Tsukamoto on Twitter: "ご報告と謝罪 私、塚本廉は、これまで「東京大学卒業」「イスタンブール大学院所属」「17社起業」といった 経歴を騙り活動してまいりましたが、前述の経歴は全て嘘のものでした。"
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    飛んでイスタンブール〜〜
  • 大学教授が「ビデオゲームに登場する自動販売機」のデータを約2年半にわたり収集。リストはすでに3000タイトルを突破

    アメリカのマーシャル大学でポップカルチャーと政治を研究するジェス・モリセット教授は、”ビデオゲームに登場するジュースの自動販売機(ソーダマシン)”に関するプロジェクト「The Video Game Soda Machine Project」を2016年9月から進めている。 教授はこの度、自動販売機が登場するビデオゲームリストに登録されたタイトル数が3000を突破したとプロジェクトのサイト上で発表した。記念すべき3000目は、1992年発売のNES版『リーサル・ウェポン』となった。 With its most recent entry, The Video Game Soda Machine Project has archived 3,000 virtual soda machines. Thanks to everyone for your support on this idios

    大学教授が「ビデオゲームに登場する自動販売機」のデータを約2年半にわたり収集。リストはすでに3000タイトルを突破
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    ゲームに出てくるイヌを収集してる人思い出した
  • 埼玉ポーズのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    埼玉ポーズのイラスト
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    え、知らない
  • 早く人類をクラウド化してほしい

    早く人類をクラウド化してほしい

    早く人類をクラウド化してほしい
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    金髪ツンツン頭のローポリゴンに?
  • テキサスの男宅に武装強盗5人押し入る⇒家主がAK-47乱射⇒逃げる強盗を追いかけ乱射⇒3人死亡、2人負傷⇒警察「正当防衛」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    テキサスの男宅に武装強盗5人押し入る⇒家主がAK-47乱射⇒逃げる強盗を追いかけ乱射⇒3人死亡、2人負傷⇒警察「正当防衛」 1 名前:ニライカナイφ ★:2019/04/18(木) 18:09:59.06 ID:fUAMml3a9 ・米国テキサス州ヒューストンの男性宅に5人の武装強盗が押し入った ・家主はアサルトライフルAK-47を持ち出し、強盗めがけ躊躇せず乱射 ・逃げる強盗に追い撃ちで乱射した結果、犯人5人のうち3人が死亡、2人負傷 ・捜査を担当した警察は「家主は正しいことをした」と声明発表。正当防衛が認められた ※原文はソースでご覧下さい。 http://concealednation.org/2019/04/man-uses-ak-47-against-5-home-invaders-killing-3-and-injuring-2/ https://abc13.com/5-sho

    テキサスの男宅に武装強盗5人押し入る⇒家主がAK-47乱射⇒逃げる強盗を追いかけ乱射⇒3人死亡、2人負傷⇒警察「正当防衛」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    アメリカで過剰防衛ってどのラインなの?
  • 部屋のスペースが余ったら何に使う?

    引越し先探してて なんかこのままだと1人ぐらしで52平米のところに決まりそうなんだけど 明らかにスペースが余る こういうの、北海道とかだとよくありそうだよな 札幌に居たとき、学生だったのに31平米のところに住めたのはとても良かった でも30じゃ余らないよな、十分だけど

    部屋のスペースが余ったら何に使う?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    サーフボードを飾る(大嘘)
  • インテリアコーディネーターへの依頼方法と10のおすすめサービス【一人暮らし】

    すぐに一人暮らしにおすすめのインテリアコーディネーター3選をみる 「雑誌に出てくるような素敵な部屋に住んで見たいなぁ」 と思って実際に自分で憧れの部屋を再現しようとしても、なかなかうまくいかない・・・といった経験はないでしょうか? 「それでもやっぱり素敵な部屋に住みたい!」 「でも自分ではうまく部屋づくりができない!」 そんな悩みを抱えている方に一度オススメしたいのが、インテリアコーディネーターに依頼する、という選択肢です。 1-1.お部屋デザインのプロ インテリアコーディネーターとは、顧客から「どんな暮らしがしたいのか。」ということをヒアリングし、 「こんな感じの空間に住みたい。」という相談者の曖昧なイメージを、 どんな家具(ベッドなど)を選べばいいのか どんな照明がこの部屋には合うのか 部屋の色やカラーはどんな風にすればいいのか ワンルームの空間をうまく利用するためにどのような収納をす

    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    すごく現実的なラインの話でためになる
  • 想像してごらん 水槽が無い世界を

    カエルもグッピーもサメもクジラもみんな同じ海に入れられたら大半の生物は死に絶える

    想像してごらん 水槽が無い世界を
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    アクアリウムの話かと思ったが違った
  • たぶんタイムリープしてるおっさん

    犬の散歩をしていると、そのおっさんに会う。そして私達(私と犬)に会うと猛スピードでこっちに近づいてくる。そしてこう言う。お姉ちゃん、いつもすまんけどな、今日って7月27日の水曜日か?忘れっぽくてな。 毎回、日付はちっとも合ってない。4月ですらない。私はおっさんにとって最初に日付を聞くNPCなのだろう。正しい日付を教えるとおっさんは去っていく。 夫におっさんのことを教えると、不審者として通報すると言っていた。これがなにかのトリガーになっておっさんの探してる世界線にたどり着けるといいのだが。

    たぶんタイムリープしてるおっさん
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    その思考好き
  • なぜ俺はキモキモなのか

    ふとした時 町で自分見た時、キモキモやなぁってなる。 自宅なら普通なのに。 なんでや

    なぜ俺はキモキモなのか
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    わかる。姿勢じゃないかな。あと照明。自宅の鏡は照明の関係で美化されている。昔どっちが本物かわからなくて、鏡とかカメラとか色々試した。(安いカメラはより顔色悪く写るから注意)
  • はてなブックマークで年中怒ってる人に告ぐ

    嫌なら見るな

    はてなブックマークで年中怒ってる人に告ぐ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    嫌じゃないんだろ。つまり怒るのが好き(つまり頑固ジジイだな)
  • もうなんか

    可処分所得もないし、 可処分時間もないよ。 仕事して家事して寝るだけ。

    もうなんか
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    俺は仕事して仕事して仕事して寝落ち 家事荒れ放題。どんだけ頑張っても余裕なんて生まれないよね。強制的に余裕を切り分けるしか無い。
  • 親切過ぎるエラーメッセージを届ける言語 Elm - Qiita

    謎の集団zeneloでうごめく ドラクエ + Elm 星人 ABです。今年のアドベントカレンダーは基Elmとテストについて突っ走ろうと思っています。無事3枚目に到達したElm Advent Calendarもよろしくおねがいします。 例によって、この記事もElmについての解説記事になりますがElm自体の説明は公式ページや無数にあるElmの解説記事に任せることにします。(例: ヤギさんの記事) バージョンアップで強化された親切エラーメッセージ 今年の8/21にめでたくバージョン0.19を迎えたElmですが以下のような特徴がありました。 コンパイルがめちゃくちゃ高速化された 出力されるJavaScriptのファイルサイズがめちゃくちゃ減った シングルバイナリになった また演算子(機能)が減った シャドーイングが禁止された エラーメッセージがド親切になった その他諸々 詳しくは、ジンジャーさん

    親切過ぎるエラーメッセージを届ける言語 Elm - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    "ママ・・・ママァアアアアアアアア" うむ ママのようにありたい
  • わざわざ学ばなくてもいいプログラミング言語一位Elm - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2019年にわざわざ学ばなくてもいいプログラミング言語という記事で堂々一位にElmがランクインしました!名誉ですね! 記事の大事な部分を引用すると、 同社のランキングは、コミュニティのエンゲージ、成長、雇用市場の3つの側面から決定したスコアに基づく(編集部注:Codementorは発表について、3つの側面に基づく評価をしたものであり、「名前の挙がった言語の有用性を過小評価したり、その価値を疑問視したりするものではない」と説明している)。 それでは、有用性や価値の部分について、わざわざ学ぶ必要があるか無いかを検証してみましょう! 障害に強

    わざわざ学ばなくてもいいプログラミング言語一位Elm - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    やさしみにあふれてる
  • News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース

    大学病院などで無給で働く医師の問題を取材してきた私たちに、先月、こんな一文が書かれたメールが寄せられました。「無給医は甘えている」ショックを受けた私。早速、メールの送り主に連絡をとりました。(社会部記者 小林さやか) 送り主は、首都圏の病院に勤務する佐藤医師(仮名・50代)。 そこには、 ▼過酷な勤務が無給であっても、医師のキャリアを形成するのには必要な経験。 ▼全くの無給医は問題だが、大学院生はあくまで学生だから一線を画すべき。 こうした内容がつづられていました。

    News Up “無給医よ、甘えるな” 真意は… | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    まあこう言う人もいるよ。無視するべき。
  • 2019/4/18 現代文|月ノ美兎

    ちなみにYouTubeの公式マークの利点も知らない 上の方の身体のバランス、ハナタレ先生っぽくないですか? じゃあ書くな

    2019/4/18 現代文|月ノ美兎
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    ぞいって言ってる。100点。
  • ムキムキの柴犬🐕が高速右フックしている!?一見ただの荒ぶる柴犬なのに…犬版ドウェインジョンソンが話題

    フィギュアになったら欲しいな

    ムキムキの柴犬🐕が高速右フックしている!?一見ただの荒ぶる柴犬なのに…犬版ドウェインジョンソンが話題
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    カッケェ
  • 伝説のアニメ「GUN道」がトレンド入り→当時の制作スタッフが現れる「信玄餅仮色で出したの多分俺だわ」

    KEEF@ユリサカとインド人を右にする人 @xeno_keef_dix あったなあ、MUSASHI ‐GUN道‐。 背景や人物のパースが狂いまくりだったり、突然背景が実写になったり、建物や牛車の模様が一瞬で変わったり、予告と編でタイトルが違ったり、リボルバー銃がいきなりセミオートになったり、物語以外のとこがメチャクチャすぎて伝説になりました。 twitter.com/DAN_KURO_/stat…

    伝説のアニメ「GUN道」がトレンド入り→当時の制作スタッフが現れる「信玄餅仮色で出したの多分俺だわ」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    燃えなくて良かったよなあれ。クソアニメとして謎の愛され方をした。バカにはされたが。
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    まだ微妙だなー。「電気流したら筋肉が動いた」程度の話ではないかな。
  • Coinhive事件裁判費用の寄付のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会

    目的での寄付の受付終了 2022年1月20日、最高裁判所において、Coinhive事件は逆転無罪判決となりました。これまでの皆様のご支援に深く感謝申し上げます。2022/1/20 2021年12月9日に最終弁論が開かれることになりました。2021/10/18 残念ですが、件の高裁判決は有罪となりました。当協会は最高裁まで支援致します。2020/2/7 目的の寄付を締め切りました。寄付者数はのべ1044名 合計金額 11,405,944円になりました。 2019/4/19 12:45 現時点までのべ825名の方から合計9,722,169円(仮想通貨、PayPay、協会への寄付を含む)のご寄付をいただきました。そのため、日受付分(※)をもって、目的の寄付の受付を一旦終了させていただきます。収支の詳細状況などに関しましてはページにて発信していきます。 #JHA_Coinhive 返礼

    Coinhive事件裁判費用の寄付のお願い - 一般社団法人日本ハッカー協会
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    控訴まじ意味わからんよな、応援してる/たぶん余るだろうし寄付しない、足りなかったら言って
  • 飯の味がしない

    小学校の頃、何をべても美味しかった 半ドンに父親が作った焼きそばが好物だった 外で新しい味に出会うたび、親に世界に感謝する時分だった 中学生の頃、味より量に傾き始めた 部活帰りに寄ってはべる、近所のパフェが美味しかった 身体も胃袋も大きくなって、幸せ詰まる時分だった 高校生の頃、さらに量へと傾倒した たらふく入る胃袋抱えて、弁当と学を蹂躙し尽くした 受験の前に先生の奢ってくれた立ちい蕎麦 少し物足りなかったけれど、不思議と身体が暖かくなって 今までの中で一番うまい蕎麦だった 大学生の頃、は形式的なものになった ただ急いで腹を満たせば良い、それだけの行為に成り果てた 9時から2時まで研究に没頭して、論文が書き終わった時にはもはや味覚なんて消え去っていて だけれどここを抜ければ、就職できれば またすぐに飯の味が戻るものだと思っていた そうして、社会人になって、飯の味がしない 大学生

    飯の味がしない
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    そこまでいくと病気じゃね
  • 【錯視】足ヤセの広告画像、さすがに加工しすぎやろ!!!と思ったら違った「5分経ってもどういうことか理解できない…」

    リンク Wikipedia XXXHOLiC 『XXXHOLiC』(ホリック)、または『×××HOLiC』は、CLAMPによる日漫画作品、及びそれを原作としたアニメなどの作品。メディアミックス作品では『xxxHOLiC』の表記も用いられる。 対価さえ払えばどんな願いも叶うミセの主人の元に、様々な悩みを抱えた客が次々と訪れるという非日常的な世界観のファンタジー漫画。タイトルのholicは、英語で中毒を意味する。 作画は男性キャラクターを井椿が、女性キャラクターをもこなが担当している。 『週刊ヤングマガジン』で2003年13号から2010年16号 1

    【錯視】足ヤセの広告画像、さすがに加工しすぎやろ!!!と思ったら違った「5分経ってもどういうことか理解できない…」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    これ流行ったよねー二年前見たわ(ミサワ)
  • 被写体が意図してないことを勝手に「言わされてるなぁ〜」と感じるポスターを集めています #言わされポスター

    井上マサキ @inomsk こういう、被写体が意図してないことを勝手に言わされてるポスターを集めたい。ハッシュタグ #言わされポスター にしようかな。 pic.twitter.com/I7vSGudcto

    被写体が意図してないことを勝手に「言わされてるなぁ〜」と感じるポスターを集めています #言わされポスター
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    じわじわくるw
  • 『月33万で生活したい (再追記しました)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『月33万で生活したい (再追記しました)』へのコメント
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    読解力問題?(俺もそんな読解力は自信ない方だが)
  • 平成で一番“使われた曲”は? JASRAC、分配額トップ100を発表 「CDから配信」へ

    JASRACは、作詞・作曲者から著作権を預かり、テレビやラジオ、CD/DVD、カラオケ、ライブ、配信などで信託楽曲が使われた際に使用料を徴収。作詞・作曲家に分配している。分配額の合計は、平成元年は518億円だったが、平成30年度には1126億円と、30年間でほぼ倍増した。 分配額ランキングの傾向を見ると、平成初期は、テレビドラマの主題歌が上位に入る一方で、昭和に生まれた楽曲もカラオケを中心に全国で歌われ、中期は「世界に一つだけの花」をはじめとしたヒット曲のほか、アニメなどの映像作品への利用が上位に入った。後期は動画投稿サイトでの利用やライブでの使用が増えた、とJASRACは分析している。 利用分野別構成比の推移からも、「CDから配信」への流れが見て取れる。平成元年度(1989年度)・10年度(98年度)はそれぞれ、「CD等」が4割以上を占めていたが、平成20年度(08年度)には18.3%、

    平成で一番“使われた曲”は? JASRAC、分配額トップ100を発表 「CDから配信」へ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    ナンバーワンにならなくても良い、俺がナンバーワンになるからな!(まさにSMAP)
  • 福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル

    4月から始まった新しい在留資格「特定技能」の外国人労働者について、東京電力が、廃炉作業の続く福島第一原発などの現場作業に受け入れることを決めたことが分かった。3月28日の会議で、元請けなど数十社に周知した。 東電などによると、ゼネコンなど協力会社数十社を対象とした会議「安全衛生推進協議会」で、特定技能の労働者の原発への受け入れについて説明。「建設」「産業機械製造業」「電気・電子情報関連産業」「自動車整備」「ビルクリーニング」「外業」が該当すると示した。廃炉作業にあたる「建設」が主になるとしている。 東電は、再稼働をめざす柏崎刈羽原発(新潟県)でも受け入れる方針。 東電は会議で、線量計の着用や特別教育が必要となる放射線管理対象区域では「放射線量の正確な理解、班長や同僚からの作業安全指示の理解が可能な日語能力が必要と考えられる。法令の趣旨にのっとってください」と伝えたという。 法務省は、第

    福島廃炉に外国人労働者 東電「特定技能」受け入れへ:朝日新聞デジタル
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    なんか20年後あたりに訴えられそう
  • 終:どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた の記事の続編です。 何の話かわからない方は前回の記事も併せて読んで頂ければと思います。 背景 オーケー、しょぼいアプリでも審査に通ることはわかった。 でも、アップデートで全く違うアプリに生まれ変わるとしたらどうなんだい? そう・・・二つ名アプリがソーシャルゲームになるとしたら・・・ 作ってみる まず最初の課題。 そもそも二つ名を表示するだけのアプリがソーシャルゲームになるって、どういうことだってばよ? いきなりの難問。 そもそも私はソシャゲーしない。仕事もお堅い開発のSI。

    終:どこまでショボいアプリがAppleの審査に通るのか試してみた - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    やっぱ雰囲気で審査してんだよなw ところで最近Googleスプレッドシートからアプリ作れるらしいけど、アレ通るんだろうか?
  • souzoku-memo.jp - このウェブサイトは販売用です! - souzoku memo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    souzoku-memo.jp - このウェブサイトは販売用です! - souzoku memo リソースおよび情報
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    “連年贈与とは、「まとまった金額を一定期間に分割して贈与する」という契約をあらかじめ行い、それに従って贈与する行為です” マジかよ、逃げ場無しか
  • ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)

    増井 雄一郎 Engineer&Product Founder / 株式会社Bloom&Co.CTO / 『スタッフエンジニア マネジメントを超えるリーダーシップ』解説者

    ITエンジニア向けのトレンド情報 | Forkwell Press (フォークウェルプレス)
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    真に優秀な人は自分で起業するか組織トップにいく
  • 折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数

    韓国Samsung Electronicsが4月26日に米国などで発売する予定の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」について、発売前にレビュー機を使った複数のメディア記者が「壊れた」と報告している。 米The Vergeのディーター・ボーン記者は17日付の記事で、Samsungから提供されたレビュー機を使ったところ、1日で開いた状態のディスプレイの中央、下にヒンジがある部分に膨らみができたと報告。 ボーン氏は、ヒンジとディスプレイの間に何かがはさまり、それがディスプレイを圧迫しているようだとしている。この膨らみのせいで、有機ELディスプレイに筋が入ってしまっている写真も紹介している。同氏は、体の写真を撮影するために背面に商品固定用粘土を付けたので、その一部がヒンジから内部に入ってしまったのかもしれないが、ヒンジの問題かもしれないと、原因は特定できないが普通の使い方でわずか1日で問題

    折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    あらら
  • 「だんだん瓜二つに」 羽田美智子、野際陽子の娘・真瀬樹里のスーツ姿に驚き ファンも「本当にそっくり!」

    女優の羽田美智子さんが4月17日、出演中のドラマ「特捜9 season2」のオフショットをブログで公開。同日放送の第2話にゲスト出演している野際陽子さんの娘、真瀬樹里さんの写真も公開しており、野際さんをほうふつとさせる姿に驚きの声をあげています。 野際さんだ……(画像は羽田美智子オフィシャルブログから) 「さて、今夜は『特捜9』第2話放送です!」と第2話の宣伝をした羽田さん。同ドラマでは、主演の「V6」井ノ原快彦さんが演じる浅輪直樹とともに警視庁捜査一課特別捜査班で活躍する刑事・小宮山志保を演じており、ブログでは田口浩正さんや山田裕貴さんら共演者との楽しげな撮影現場の様子を複数枚公開しています。 第2話で山田さん演じる若手刑事・新藤亮とバディを組むという羽田さん(画像は羽田美智子オフィシャルブログから) また、第2話で出版社の社員で校閲部の村上光代役としてゲスト出演する真瀬さんのオフショッ

    「だんだん瓜二つに」 羽田美智子、野際陽子の娘・真瀬樹里のスーツ姿に驚き ファンも「本当にそっくり!」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    お美しい 気品がすごい
  • フリーランス5年やって思ったこと

    包装関係の会社員から独立してデザイン系(絵描きではない)のフリーランスを5年 去年4月に法人化して 無事1回目の決算が終わったのでフリーランスで思ったことや実践したことを書く フリーランス起業とは違う(私見だが)起業はまったくのゼロからはじめられる、起業する!と決めてから何で起業するか考えてもいい だがフリーランスになるにはまず業界がフリーランスを受け入れる状態かどうか?が最重要だと思った 業界に活気(ニーズ)はあるが好景気ではない=各社利益を上げるために社員を増やさずにアウトソーシングに目を向ける人手不足でなんなら訓練されてればチンパンジーでもいい業界もともとフリーランスが多い業界まず第三者的な目で自分のいる業界を評価してフリーランスが求められてるかどうかを判断するべし 幸い俺が居た業界は上記条件に一致していた フリーランスになる前にフリーランスとして活動した前職から仕事をもらうつもり

    フリーランス5年やって思ったこと
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    デザイン系で法事成りはすごいなあ/時間が自由になってる知り合いは結構いる。ただそれは正社員側が時間縛りキツすぎるだけで、単に相対的な話でしかない。フリーのほうが働き方として自然な気がしてきた。
  • 「恐がり」を治すのってどうすりゃいいの?

    自分の話でなくの話なのだけど。 はとにかく恐がり。けど明らかに異常で精神病院行け!って感じではない。 例をあげると ・車の免許は持ってるが事故が怖いので自動車に乗れない ・いまだに福島産の料を怖がってる ・真冬時(といっても東京だ)隣の家に行くのに風邪をひくから!とダウンを着込む ・子供にもそんな調子で接する ・ママ友トラブルが怖いから人付き合いをほとんどしない くらい。 そんなんを2ch(今5ch?)の育児板でこんなトラブル話が!だから私の危機管理は正しい! と喜々として聞かされる。 まあ、幸い反ワクチンとか無農薬志向とかないので生活にそんなに支障はないが 1週間に1回くらいは「危ない、危なくない」で口論となる。 まあどこの家庭にも似たようなケンカはあると思うがみんなどうしてるのか聞きたい。 離婚しろってのは無しね。

    「恐がり」を治すのってどうすりゃいいの?
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    「心配性」でググると良さそう。全般性不安障害とかそれっぽい。自覚がないのが一番問題かもね。/母親って心配性になりがちなイメージあるけど何か相関あるのかな。(心配性な母親ってウザいよな)
  • 映画館で競うなガルパンファン

    どんだけ立川シネマシティに通ったかで自慢するんじゃねえよ あんな新宿から30分かかる所に何度も行けるかよ そんな回数でしか自慢できないのかよ。ファン内で上下気にし始めたら終わりの兆候だな。こればっかは年配も若年も変わらない

    映画館で競うなガルパンファン
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
  • なぜ人は同じ顔面偏差値で群れてしまうのか

    美人は美人と遊んでいるし、ブスはブスと遊んでいる。いったいなぜなのか。

    なぜ人は同じ顔面偏差値で群れてしまうのか
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    安心するんじゃないかな。価値観や話題が合わないし、異性なら最も悲恋に発展しないのが同じ顔面偏差値だと思う。
  • 人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話

    世の中には誰でも知っている物語をこんな風に汚れた目で見ている奴もいる。 物心付いた頃から、世の中に存在する数多くの人魚姫の絵に対して、言いようのない困惑を抱いていた。 人魚姫、それは様々な子ども向けの読み物の中で唯一、女主人公が読者の目に全裸を晒す場面のある物語だった。 幼少期の俺にとって、魚の尾鰭が人間の女の下半身にすげ替わった直後の人魚姫の描写は、あまりにも衝撃的だった。 人魚達には人間のように、動きにくい服で生身の体を覆い隠す文化がない。 ほとんど生まれたままの体に装飾品をつけ、自由自在に海の世界を泳いでいる。 しかし、直前のページまで「人間ではない空想上の生き物」として許されていた人魚姫の姿は、人間の下半身と接続した途端、突然「子どもが見てはいけない生々しいもの」に変質する。 人魚姫が人間になろうとして、何もわからないまま「なり損ねた」ぶざまで痛ましい姿が、あの裸身なのではないか

    人間になった人魚姫の裸を数十年間オカズにしている話
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    増田文学
  • なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう

    一方で同じジャンプのドラゴンボールは好きだし、もっといえばこち亀もジョジョもナルトも好きだ。 ウェイがことさらワンピースが好きだから(もしくは好きと言ってるくせに程度が浅いから)駄目なのか? じゃあ逆にウェイが「俺達が好きなものを増やせばオタクを追い出せるぜ」なんて気づいて、手塚治虫から最近のWeb漫画まで手広く深く精読してしまったら、オタク漫画を捨てるのか? 個人的に面白くないってなら個人の感想なんでそれはわかるけど、全オタクがそう思うならワンピースはそこまで売れてないはず。

    なぜオタクはワンピースを毛嫌いするんだろう
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    世間の評価と自分の評価のギャップが許せない人は結構いる。精神が子供。/俺はワンピース好きだよ(65巻で止まってるけど)
  • 優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ

    「悪貨は良貨を駆逐する」 「グレシャムの法則」として有名なこの言葉は、16世紀のイギリス国王財政顧問トーマス・グレシャムが、1560年にエリザベス1世に対し「イギリスの良貨が外国に流出する原因は貨幣改悪のためである」と進言した故事に由来する。 ひとつの社会で、額面は同じだが、素材価値(例えば金の含有量など)の異なる2種類の貨幣が同時に流通する場合は、素材価値の高い貨幣が、その素材自体の価値のためにしまい込まれてしまったり、素材として溶かされてしまったり、海外との取引のために流出したりするために、素材価値の低いほうの貨幣だけが流通するようになるということを説明したものだ。 このグレシャムの法則が、組織にも適用できると説いたのが、ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモンという米国の学者だ。彼は、「ルーチンは創造性を駆逐する」と説いている。人はルーチン化された日常業務(悪貨)に追われている

    優秀な人材がやめていくのは「計画のグレシャムの法則」に陥っているからだ:ITソリューション塾:オルタナティブ・ブログ
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    前半とても勉強になった。後半よくわかんない。通説から自説への転換に論理的飛躍があると思う。
  • 電車の門番だけど、こっちには事情があるけど、だめなの?????

    頻尿頻便で、トイレに駆け込めるように出口近くないと漏らすリスク高いんだけど…… そんなのは知らない!門番は悪!はい終了!ってこと??? 障害者はセーフでこっちはダメなの? マジでたびたびきわどいからホント禁止されると困るんですけど 追記 ドアまでの数メートルで変わるわけない!とか言ってるバカな人って、都内の満員電車の経験がないんだろうね 他の人より先に出れない=通路の前が詰まるだから 想像力がなさすぎ 毎回降りろって言われても…… それで乗れなくなったらどうすんのよ…… 基的に横向きで邪魔にならんようには心がけてるけどそれでもアウトなのかよ退職願出すか鉄道会社が電車に乗るなって言ってますつって

    電車の門番だけど、こっちには事情があるけど、だめなの?????
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    そもそも門番がそれほど問題と思わない派。これは電車の構造による。門番スペースが広ければ何も問題ない。狭いところでやるやつは死ね(それ門番っていうかゴールキーパーだよね。多分そっちの話なんだろうけど)
  • 中国人の財布を拾って、本人に届けたら目の前で崩れ落ちた…一連の事の顛末に中国らしさを感じさせられる「ほっこりした」

    寂しんぐ @samithing 中国人の財布拾ったのでダメ元で1番近い中華料理屋に入って〇〇さん(免許証の名前)いますか?って聞いた人がまさにその人で、あの、財布…って言った瞬間顔真っ赤にして口覆って崩れ落ちて店中に「みんな聞いて!!この人が!!財布拾ってくれました!!!😭」って触れ回ってて感情がすげぇと思った☺️ 寂しんぐ @samithing 良かったなぁ〜と思って ほいじゃ!つって帰ろうとしたら「待って!待って!僕※※(聞こえんかった)から来た!!※※の美味しいの!これ!これみんな好きなの!ほらみんなべてる!この人もべてる!😫👉」(べてる人ニカッ)「あげます、べて!!😭」ってお焼きに肉挟んだみたいなの貰いました💪 寂しんぐ @samithing 拾った時に一緒にいた人が「ラッキーだね!」って言ってて「うそやん届けましょ…」ってなったけど「いや神からのプレゼントでしょ

    中国人の財布を拾って、本人に届けたら目の前で崩れ落ちた…一連の事の顛末に中国らしさを感じさせられる「ほっこりした」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    いいことをしたな 大吉だったな
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    ふとした拍子に気管に物が入って死にそうになることあるよな。飲食は怖い。下手すりゃつばも怖い。
  • コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」

    SIerが得意としてきた「工数ビジネス」は、いまや限界になりつつあります。その流れを推し進めているビジネス環境の変化を踏まえつつ、理由を解説します。 この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! いまさら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の従業員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 ※この記事は斎藤昌義氏のブログ「ITソリューション塾」より転載、編集しています。 情報システムの開発や運用では、作業量に応じて費用を支払う「工数ビジネス」が一般的です。このような業務を担うシステムインテグレーター(SIer)は、作業量に応じて人員をユーザー企

    コレ1枚で分かる「工数ビジネスの限界」
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    観測範囲が狭いな
  • 2019/4/17 英語|月ノ美兎

    ジョジだから知らなかっただけ説(この前ご飯行った時に起きた事件) 前髪が目で隠れている人は「目を透かせている」「目を透かせていない」の2パターンあると思うけど、わたくしは後者の椎名さんパターンが好き(絶望先生の霧ちゃんで好きになった) アツくてすごく良いゲームだったけど誇張なしで2000回以上死んだので、マジで実況でやらなくて良かったと思ってしまった

    2019/4/17 英語|月ノ美兎
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    あ、これ絵日記だ
  • 男湯に入ってくる「女性清掃員」、男性客は困惑…法的には? - 弁護士ドットコムニュース

    スーパー銭湯の男湯に、若い女性清掃員が入ってきて非常に不快ーー。弁護士ドットコムにこのような相談が寄せられました。 相談者の男性がリフレッシュするためにスーパー銭湯を利用した際、男湯に若い女性清掃員が入ってくることがありました。中には笑みをこぼしている女性もいて、「非常に不快な思いをした」と訴えています。 仕事内容は、マットやシャンプーの交換など男女問わず誰でもできることでした。さらに施設には男性従業員もいる中、なぜか女性の従業員が男湯に作業に入ってくるそうです。 相談者は、「日社会において、男性にプライバシーというものはないのでしょうか」と憤っています。 銭湯や温泉施設で異性の従業員が入ってくることは、問題ないのでしょうか。大久保誠弁護士に聞きました。 ●プライバシー侵害、建造物侵入罪が考えられるが 私もたまに温泉の大浴場で女性従業員が清掃のために入ってくる場面に遭遇しますが、この相談

    男湯に入ってくる「女性清掃員」、男性客は困惑…法的には? - 弁護士ドットコムニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    一ミリも困惑してない
  • 東方Project第17弾です | 博麗幻想書譜

    どうもー、最近我が道しかいこうとしない息子(4歳)と絶賛イヤイヤ期の娘(2歳)の相手をしながら、4/27日発売予定の「The Grimoire of Usami 秘封倶楽部異界撮影記録」の執筆をしたり(宣伝)しててんてこ舞いでした。花見をする余裕も無いまま桜も散ってしまって、春を感じないまま平成も終わろうかとしています。

    東方Project第17弾です | 博麗幻想書譜
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    やったぜ
  • トランプ氏のノートルダム火災への空中消火機提案に仏消防当局「笑えるw」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トランプ氏のノートルダム火災への空中消火機提案に仏消防当局「笑えるw」 1 名前:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/04/17(水) 15:51:04.46 ID:WpHngfQ10 フランス・パリのノートルダム寺院(Notre Dame Cathedral)で発生した大規模火災で、消火活動に空中消火機を投入するよう提案したドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のツイッター(Twitter)投稿について、フランスの消防当局幹部らは16日、「笑える」などと一笑に付した。 15日に発生したノートルダム寺院の火災について、トランプ氏はツイッターに「空中消火機が消火に使えるかもしれない。すぐに行動しなければ!」と投稿。 しかし、空中消火機を投入していたら寺院の崩壊を招いただろうという指摘がフランスの消防当局幹部たちから相次いでおり、英国の専門家もこの指摘に同調

    トランプ氏のノートルダム火災への空中消火機提案に仏消防当局「笑えるw」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    otihateten3510
    otihateten3510 2019/04/18
    フランス「草」