タグ

2017年5月5日のブックマーク (4件)

  • 秋葉原『神田 炎蔵』で1人焼肉デビュー!ダブルカルビランチがうまい - ぐるりみち。

    先日、ふらっと入ったお店で「1人焼肉」を初体験してきました。 デビュー場所に選んだのは、秋葉原UDX3階の『神田 炎蔵』さん。たまにはちょっと奮発したところでお昼ごはんをべようとぶらついていたら、たまたまランチセットが目に留まったので。 スポンサーリンク 約1,000円で楽しむ焼肉ランチ JR秋葉原駅から徒歩2分。駅前にどでーんとそびえ立つUDXのビルのなか、レストラン&ショップエリア「アキバ・イチ」の片隅にて。 夜は仕事上がりのサラリーマンで賑わいそうな店構えのこちらが、『神田 炎蔵』さんでございます。 時間は13:00過ぎ。お昼のピークタイムは超えているんじゃないかと思われるものの、それでもなお、お店へと吸い込まれていくスーツ姿の人ががちらほら。 「お昼はお肉にしましょうか〜」「そうしましょウフフ〜」と話しながら暖簾をくぐるマダムや、外国人観光客らしきグループも見受けられ、客層は思い

    秋葉原『神田 炎蔵』で1人焼肉デビュー!ダブルカルビランチがうまい - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2017/05/05
    「ランチは『1人焼肉』に含まれるのか問題」はあると思ってる。/1人ディズニーも行きたい(がチケット代が高い)
  • 【アゲンジャーズ】からあげ食べ放題で777円!『いざこい』のからあげ食べ放題イベント行ってきた!|1mm

    GW前後にブロガーみんなでこれいくー!気になる方私までリプくださいませ(*^◯^*)日程は恐らく土日になります。 【からあげファン驚喜】“べ放題777円”の神企画が帰ってきた!さらに500円で2時間飲み放題付き! – うまい肉 https://t.co/2WKIXJdW6F — たっつん@ゆるかわイラスト (@tatsuun7) April 23, 2017 リンク張ってツイートしたら、フォロワーさんから反応があって 「これ超絶気になります…!」 「からあげべたいー!」 そりゃあ、これ気になるよね…!!!なんせ777円ってのがね! 最初は反応なければ私一人で行こうかしら…?と思っていたけど予想以上に行きたい!と言ってくれた方が多数いたので、急遽からあげをがっつくからあげオフ会が実施されたのである!笑 ということで、からあげべ放題イベント「アゲンジャーズ」&オフ会のレポを軽く書いていこ

    【アゲンジャーズ】からあげ食べ放題で777円!『いざこい』のからあげ食べ放題イベント行ってきた!|1mm
    ornith
    ornith 2017/05/05
    777円は安すぎて不安になるレベルだ……でもうまそう。店員さんがてんてこ舞い状態なのは安価な食べ放題店あるあるっぽくもあるので、その辺は仕方ないのかなーと。
  • BOOKS KUBRICK(ブックスキューブリック)箱崎店で本とパンを楽しんで来た! - きまやのきまま屋

    BOOKS KUBRICK(ブックスキューブリック)箱崎店の外観 一階は屋とパン屋 センスが良い屋 二階はカフェ コッペパンサンド ホットサンドセット サルシッチャサンド チーズたっぷりオープンサンド かぼちゃプリン のんびりお昼ご飯をべたい&屋行きたい!ってなった休日、BOOKS KUBRICK(ブックスキューブリック)箱崎店に行ってきました。 実は以前も来たことがあるこのお店、リニューアルしたらしいよ、という話を聞いていて、また行きたいと思っていたのです。 箱崎店 | 福岡の書店・屋|ブックスキューブリック[BOOKSKUBRICK] BOOKS KUBRICK(ブックスキューブリック)箱崎店の外観 黒が基調の外観、ビルの一階に入口があります。真横に2台分の駐車場あり。狭いので注意。提携駐車場もあるようです。 屋のわりに、なんだか違うことが書いてあると思いません?赤いノボリ

    BOOKS KUBRICK(ブックスキューブリック)箱崎店で本とパンを楽しんで来た! - きまやのきまま屋
    ornith
    ornith 2017/05/05
    螺旋階段のあるカフェとか素敵……!行きたい場所にメモった。
  • フェイトグランドオーダー サモンペンシルサーヴァント

    鉛筆を転がして戦う、対戦型のアナログゲーム、登場ー。フェイトグランドオーダー サモンペンシルサーヴァント

    フェイトグランドオーダー サモンペンシルサーヴァント
    ornith
    ornith 2017/05/05
    どういうことなの……と思ったけど、イベントなどを見るかぎり小中学生プレイヤーもそれなりにいるっぽいし、バトエン世代にも刺さるだろうし、発想的にはおかしくない気がしてきた(混乱)