タグ

2020年4月16日のブックマーク (150件)

  • 大和証券で個人情報流出 氏名、口座番号も...

  • 東池袋事故から1年…遺族が「松永拓也」と実名公表 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京・池袋の都道で19年4月19日に乗用車が暴走し、松永真菜さん(31)と長女莉子ちゃん(3)が死亡した事故の発生から1年を前に、松永さんの夫が16日夜、YouTubeを通じて動画でメッセージを発表した。その中で、松永さんは「松永拓也」と実名を公表した。 松永さんは14分強に及んだ動画の冒頭で「遺族の松永拓也と申します。1年を節目に決意を込めて、下の名前も公開することにしました。事故からまもなく1年が経ちます」と口にした。これまで、公表しなかった理由については「事故の直前まで、ただ家族3人で静かに生きていただけの私にとって、公の場に出ることだけで恐怖でした」と説明。その上で「全部の名前を知られてしまうと、自分の生活が脅かされる危険性や非難、批判、好奇の目で見られるのではないかという恐怖心を感じていたからです」と続けた。 実名を公表した理由については「今回、実名公開をしたのは1年という猶予が

    東池袋事故から1年…遺族が「松永拓也」と実名公表 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 医療関係者らに感謝を 都庁舎を青くライトアップ 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は新型コロナウイルスの感染拡大によって、過酷な勤務を続ける医療関係者などに感謝を示すため東京 新宿区の東京都庁舎を青くライトアップする取り組みを16日午後7時から始めました。 東京都庁舎のライトアップは来月6日までの午後7時から11時まで毎晩行われる予定で、同じ取り組みは、東京都の呼びかけに応じた東京スカイツリーや駒沢オリンピック公園のオリンピック記念塔などでも行われています。

    医療関係者らに感謝を 都庁舎を青くライトアップ 新型コロナ | NHKニュース
  • 米国の死者3万人超 4日で1万人増―ホプキンス大集計・新型コロナ:時事ドットコム

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “国別の死者数で3万人以上となったのは初めて。同7日に1万人に到達した後、12日に2万人を超えたばかりで、依然急激なペースで犠牲者が増え続けている。”
  • インド、駐在員の8割退避 コロナ感染影響、アジアで調査 | 共同通信

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “国・地域別で「退避した・退避中」と「準備を進めている」を合わせた割合が高かったのはインド78.5%、インドネシア65.7%、ミャンマー61.5%などだった。”
  • 勤務医の過酷な環境改善を 医師ユニオンが要望 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で、治療に当たる医師らが過酷な環境に置かれているとして、勤務医らの労働組合「全国医師ユニオン」が16日、マスクなど防護具の医療機関への優先的な支給や、医師の労働時間管理の徹底を求める要望書を、厚生労働省に提出した。要望書では、感染し重症化した医師や、マスクが週1枚しか手配されない大学病院のケースに言及。一部の大学病院では医師が足りず、大

    勤務医の過酷な環境改善を 医師ユニオンが要望 - 日本経済新聞
  • 新型ウイルス、武漢の研究所から流出したものか調査中=トランプ氏

    トランプ米大統領は15日、新型コロナウイルスが中国湖北省武漢にあるウイルス研究所から流出したものかどうかを米政府が調査中だと明らかにした。写真は4月15日、ワシントンのホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、新型コロナウイルスが中国湖北省武漢にあるウイルス研究所から流出したものかどうかを米政府が調査中だと明らかにした。新型ウイルスの発生源はまだ解明されていない。 ミリー米統合参謀部議長は14日、米国の情報活動によると新型ウイルスは自然発生した可能性が高いとして、中国が人為的に作り出したウイルスが事故によって流出したとの説に反する見方を示した。ただ、いずれの説にも確証はないと述べた。

    新型ウイルス、武漢の研究所から流出したものか調査中=トランプ氏
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “FOXニュースは15日、新型ウイルスは武漢の研究所で生物兵器として作られたのではなく、ウイルスを特定して戦う中国の能力が米国と同等かそれ以上であることを示す目的で作られたと報道。”
  • 東京都 港区のホテル1棟借り上げ あすから軽症患者受け入れ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で都内で病床がひっ迫していることを受けて、東京都は、港区にあるホテルの1棟を借り上げ、17日から入院の必要がないと診断された軽症や症状がない人の受け入れを始めることになりました。 このため、都は、PCR検査で陽性となったものの、軽症や症状がなく、医師が入院の必要がないと診断した人については、17日から、直接、ホテルで患者を受け入れることになりました。 都はこのために、港区にある「品川プリンスホテル」の「イーストタワー」を1棟借り上げ、17日からの受け入れ開始に向け、準備を急いでいます。この「イーストタワー」は、ホテルのほかの棟とは完全に離れていて、最大で450人程度を受け入れることができるということです。 対象となるのは同居する家族と生活空間が分けられない人や、高齢者や医療従事者などと同居している人だということですが、保健所が認めれば、希望者は、自宅での療養も可

    東京都 港区のホテル1棟借り上げ あすから軽症患者受け入れ | NHKニュース
  • FRBの次の一手、イールドカーブ・コントロールか-ポズサー氏

    米邦準備制度理事会(FRB)はドル資金調達市場の機能を守るため、財務省短期証券(TB)の利回り上昇を抑制しなければならないかもしれない。クレディスイス・グループのアナリスト、ゾルタン・ポズサー氏が14日付の顧客向けレポートで指摘した。 FRBは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて前例のない措置を相次いで繰り出しているが、国債利回りをコントロールするのは極めて異例となる。イールドカーブ・コントロール(長短金利操作)は日銀が採用しており、FRBも1940年代には使っていた。TB購入は短期金利を抑える。 FRBのブレイナード理事は昨年11月、政策金利が再びゼロになった場合、金融当局が利回りに上限を設定する策を検討する可能性があると述べていた。当時、この考えは多くの人に非現実的と受け止められた。しかし、新型コロナの感染拡大でFRBは再びゼロ金利政策に戻り、金融市場を支えるため従

    FRBの次の一手、イールドカーブ・コントロールか-ポズサー氏
  • 従業員に特別手当支給の動き ドラッグストアでも 新型コロナ | NHKニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ドラッグストアチェーンの間で店舗で接客にあたる従業員などの負担が増えているとして特別手当を支給する動きが出ています。”
  • 金融庁、日銀が銀行に不渡り猶予を要請 | 共同通信

    金融庁と日銀は16日、新型コロナウイルスの感染拡大で苦しむ企業や個人事業主を支援するため、「不渡り」になっても、取引停止などの処分を当面猶予するよう全国の銀行に要請した。

    金融庁、日銀が銀行に不渡り猶予を要請 | 共同通信
  • ESM与信枠、医療支出以外も利用可能-仏経済・財務相が伊紙に語る

    フランスのルメール経済・財務相は、救済基金である欧州安定化メカニズム(ESM)の与信枠について、新型コロナウイルスの緊急事態に伴う医療・保健経費に直接関係ない支出や、資金調達コストに各国政府が利用できるとの認識を示した。16日付のイタリア紙スタンパなど欧州の複数メディアとのインタビューで語った。 ルメール経済・財務相は「ある国が一部の店舗や企業の営業を止めるため、ロックダウン(都市封鎖)を余儀なくされる場合、それらのコストは間接的な医療コストと見なすべきだ」と主張した。 原題:ESM Could Be Tapped for Non-Health Spending: Le Maire to Stampa(抜粋)

    ESM与信枠、医療支出以外も利用可能-仏経済・財務相が伊紙に語る
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “救済基金である欧州安定化メカニズム(ESM)の与信枠について、新型コロナウイルスの緊急事態に伴う医療・保健経費に直接関係ない支出や、資金調達コストに各国政府が利用できるとの認識を示した。16日付のイタ
  • 英国、移行期間の延長を要請すべき=IMF専務理事

    4月16日、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事(写真)は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が打撃を受けており、英国は先行き不透明感を緩和するため、欧州連合(EU)離脱後の移行期間の延長を求めるべきだと述べた。ドバイで2月撮影(2020年 ロイター/Christopher Pike) [ロンドン 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が打撃を受けており、英国は先行き不透明感を緩和するため、欧州連合(EU)離脱後の移行期間の延長を求めるべきだと述べた。 専務理事は16日放送されたBBCラジオの番組で「現状でも厳しい。これ以上厳しくすることは避けよう」とし「みんなのために、英国のために、EUのために、全世界のために、この不透明要因を減らす方法を模索すべきだというのが私のアドバイスだ」と述べた。

    英国、移行期間の延長を要請すべき=IMF専務理事
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “専務理事は16日放送されたBBCラジオの番組で「現状でも厳しい。これ以上厳しくすることは避けよう」とし「みんなのために、英国のために、EUのために、全世界のために、この不透明要因を減らす方法を模索す
  • 英国、移行期間の延長を要請すべき=IMF専務理事

    4月16日、国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事(写真)は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が打撃を受けており、英国は先行き不透明感を緩和するため、欧州連合(EU)離脱後の移行期間の延長を求めるべきだと述べた。ドバイで2月撮影(2020年 ロイター/Christopher Pike) [ロンドン 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事は、新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が打撃を受けており、英国は先行き不透明感を緩和するため、欧州連合(EU)離脱後の移行期間の延長を求めるべきだと述べた。 専務理事は16日放送されたBBCラジオの番組で「現状でも厳しい。これ以上厳しくすることは避けよう」とし「みんなのために、英国のために、EUのために、全世界のために、この不透明要因を減らす方法を模索すべきだというのが私のアドバイスだ」と述べた。

    英国、移行期間の延長を要請すべき=IMF専務理事
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “英国は先行き不透明感を緩和するため、欧州連合(EU)離脱後の移行期間の延長を求めるべきだと述べた。”
  • 全柔連、新たにコロナ陽性2人 事務局半数の19人に:時事ドットコム

  • 雨がっぱ、10万着以上の提供申し出 松井大阪市長「心から感謝」―新型コロナ:時事ドットコム

    雨がっぱ、10万着以上の提供申し出 松井大阪市長「心から感謝」―新型コロナ 2020年04月16日19時43分 届けられた大量の雨がっぱを仕分ける大阪市職員=16日、同市役所 大阪市の松井一郎市長は16日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う防護服不足のため、市民らから10万着以上の雨がっぱの提供申し出が届いていることを明らかにした。松井氏は「当に心からご厚意に感謝を申し上げる」と述べた。 「代用可能」「戦時中か」 雨がっぱ購入に病院関係者ら―大阪 松井氏は14日、医療現場で医師らが「ごみ袋をかぶって治療している状態だ」と窮状を明かし、未開封の雨がっぱを買い取る方針を示した。 ただ、16日までに申し出のあった雨がっぱの大部分は寄付で、買い取りを求めてきた個人はおらず、松井氏は「ありがたい」と述べるとともに、個人からの買い取りは終了する考えを示した。個人からの無償提供と、事業者か

    雨がっぱ、10万着以上の提供申し出 松井大阪市長「心から感謝」―新型コロナ:時事ドットコム
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “医療現場で医師らが「ごみ袋をかぶって治療している状態だ」と窮状を明かし、未開封の雨がっぱを買い取る方針を示した。  ただ、16日までに寄せられた雨がっぱの大部分は寄付で、買い取りを求めてきた個人はお
  • 医師不足で「無給医」も動員 厚労省に対策要請 医師の労働組合 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、患者の治療にあたる大学病院で医師不足のため大学院生などのいわゆる「無給医」も前線に立たされているとして、医師で作る労働組合が厚生労働省に対策をとるよう要請しました。 それによりますと、患者の増加に伴い、多くの医療現場では、対応する医師が不足し、中には、いわゆる「無給医」も動員されている大学病院もあるとしています。 「無給医」とは、実習や研究などの名目で診療にあたっている大学院生などのことで、受け取るべき給与の全額または大半が支払われず、労働者としての権利が認められにくいことなどが問題となっています。 感染拡大が続けば、「無給医」の動員も増えていくおそれがあるとして、医師の労務管理の徹底と、賃金や労災の保障などについて国が対策をとることを求めました。 また、物資不足も深刻で、医療用マスクが1人につき1週間で1枚しか配られなかったり、医療用手袋を洗って再利

    医師不足で「無給医」も動員 厚労省に対策要請 医師の労働組合 | NHKニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “医師の労働組合「全国医師ユニオン」は16日、厚生労働省に対し、新型コロナウイルスへの対応について緊急の要請を行いました。”
  • 学校PC特需、グーグル攻勢 無償OS武器にMS追う - 日本経済新聞

    政府は全国の小中学生に1人1台のパソコンを配備する「GIGAスクール構想」を前倒しで完了させる方針を固めた。これを受けて攻勢をかけるのが米グーグルだ。無償の基ソフト(OS)を武器にメーカーを取り込み、9割のシェアを占める日マイクロソフト(MS)の牙城を切り崩す。テレワークの普及でパソコン需給が逼迫する中、さらに1千万台とされる特需が生まれる。メーカーのシェアだけでなく、OSの勢力図も大きく変

    学校PC特需、グーグル攻勢 無償OS武器にMS追う - 日本経済新聞
  • クラスター・BCG・集団免疫…仮説についての考え方--コロナウイルス騒動を生き抜くための武器2|laminiM

    謎の国ジパング、をめぐるさまざまな仮説緊急事態宣言後の自粛下だが、わたしは業務上の必要で通勤している。そこですれ違ったおじさんが大きな声で電話をしていた。 いわく、「日人はBCG打ってるから全然大丈夫だよー」 通りすがりの8割おじさんならぬ、通りすがりのBCGおじさんの出現である。 ついにここまで来たか、とわたしは思った。なるほどBCG仮説なるものがインターネット上で流行しているのはよく知っていたが、この仮説がかなり楽観的な色彩とともに世間話のタネにまでなっているのをみると、さすがに漠然とした不安をおぼえてくる。 わたしを含め、日中の、いやもしかしたら世界中の人が不思議に思っている。これまで毎日満員電車で通勤するなど、日人はいつもどおりの生活を送っていたのに、なぜ欧米のような悲惨な状況になっていないのか。 この理由は分かっていない。分かっていないが、仮説はある。 そして、この謎の国ジ

    クラスター・BCG・集団免疫…仮説についての考え方--コロナウイルス騒動を生き抜くための武器2|laminiM
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “Oxford大学の疫学者の研究チームは、イタリアやイギリスではすでに集団免疫が獲得されつつあるのではないかというシミュレーション結果を出しており(あくまで異端の説ではあるが)、この説にも一定の説得力はあるよ
  • 2020年5月号|日経サイエンス

    2020年3月25日 A4変型判 27.6cm×20.6cm 定価1,466円(10%税込) ご購入はお近くの書店または下記ネット書店をご利用ください。 電子書店リスト 愛読者アンケート ※お取り寄せ可能な商品です。お近くの書店・日経新聞の販売店からご注文ください。 公衆衛生 特集:新型コロナウイルス 発生からたった数カ月で世界規模の感染症となったCOVID-19。制圧の手掛かりをつかもうと,急ピッチで解析が進められている。 病原体の実像に迫る  出村政彬/古田彩 コロナウイルスはどこから来たのか  S. メイキン 私たちはどう闘うか 座談会:専門家会議メンバーが語る日の戦略  尾身茂/脇田隆字/押谷仁 宇宙化学 特集:宇宙の化学進化 この宇宙に存在する様々な化合物の第一号は水素とヘリウムが結びついた特殊な分子だと考えられる。その分子がついに観測で特定された。宇宙初期の銀河で重元素が予想

    2020年5月号|日経サイエンス
  • 新型インフルエンザに立ち向かう =押谷仁教授からのメッセージ= | 特集・インタビュー|東北大学大学院医学系研究科・医学部

  • 減収世帯限定の30万円給付は取り下げ方針 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    減収世帯限定の30万円給付は取り下げ方針 | 共同通信
  • トウモロコシ続落 シカゴ先物3年7カ月ぶり安値 - 日本経済新聞

    トウモロコシの国際相場が続落した。国際指標であるトウモロコシのシカゴ先物の15日終値は1ブッシェル3.19ドルと、3年7カ月ぶりの安値をつけた。バイオ燃料エタノール向けの需要減少が深刻との見方から、売りが優勢だった。トウモロコシはエタノールの原料ともなり、米国ではトウモロコシ需要の4割を占める。米エネルギー情報局(EIA)が15日発表した週

    トウモロコシ続落 シカゴ先物3年7カ月ぶり安値 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “バイオ燃料エタノール向けの需要減少が深刻との見方から、売りが優勢だった。 トウモロコシはエタノールの原料ともなり、米国ではトウモロコシ需要の4割を占める。”
  • トランプ氏「新規感染ピーク過ぎた」 経済再開の指針発表へ - BBCニュース

    アメリカのドナルド・トランプ大統領は15日、世界で感染が広がる新型コロナウイルスについて、米国内での「感染のピークは過ぎた」と述べ、今月中に一部の州で経済活動が再開するとの見通しを示した。 トランプ大統領はこの日、ホワイトハウスでの新型ウイルス対策に関する定例会見で、経済活動再開への新たなガイドラインについて、各州知事と協議した上で16日に発表すると述べた。

    トランプ氏「新規感染ピーク過ぎた」 経済再開の指針発表へ - BBCニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “トランプ氏は、メンタルヘルスの問題を挙げ、経済が中断する中で自殺防止ホットラインの利用が「爆発的に増大」していると述べた。 米全土でのロックダウン(都市封鎖)措置の影響で、何百万人もの米国人が仕事を
  • 「全社一斉リモートワーク」1カ月で見えた極意

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「全社一斉リモートワーク」1カ月で見えた極意
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “まず調査を始めたのが、全員がリモートになったときにVPN(仮想専用線、社員のみがアクセス可能なネットワーク)などのセキュリティの収容能力があるのかということ。社員だけでなく、業務委託などの人たちも含めて
  • NYクオモ州知事、トランプに対抗 経済再開の計画策定を著名コンサルに依頼 

    米ニューヨーク州のクオモ知事(写真)は、経済再開に向けて科学に基づいた計画を策定するよう、有名コンサルタントらに依頼した。写真はニューヨークで3月撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) 米ニューヨーク州のクオモ知事は、経済再開に向けて科学に基づいた計画を策定するよう、有名コンサルタントらに依頼した。州政府の複数の関係者が15日、ロイターに明らかにした。 新型コロナウイルスの感染防止のため、ニューヨーク州は他の多くの州と同様、厳しい移動制限を導入するなど経済活動を事実上停止。クオモ知事は、安全と判断されるまでは、封鎖措置を続けるとしている。 関係筋によると、マッキンゼー・アンド・カンパニーがウイルス検査や感染者数などのデータに基づく州経済の再開計画を取りまとめ、ニューヨーク州が経済再開の手法や時期を探る材料とする。 ほかに、クオモ知事の以前の側近や、会計事務所のデロイトなども、計

    NYクオモ州知事、トランプに対抗 経済再開の計画策定を著名コンサルに依頼 
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ほかに、クオモ知事の以前の側近や、会計事務所のデロイトなども、計画策定に関与するという。”
  • NY州、経済再開の計画策定をコンサルに依頼 トランプ氏に対抗

    4月15日、米ニューヨーク州のクオモ知事(写真)は、経済再開に向けて科学に基づいた計画を策定するよう、有名コンサルタントらに依頼した。写真はニューヨークで3月撮影(2020年 ロイター/Mike Segar) [15日 ロイター] - 米ニューヨーク州のクオモ知事は、経済再開に向けて科学に基づいた計画を策定するよう、有名コンサルタントらに依頼した。州政府の複数の関係者が15日、ロイターに明らかにした。

    NY州、経済再開の計画策定をコンサルに依頼 トランプ氏に対抗
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “関係筋によると、マッキンゼー・アンド・カンパニーがウイルス検査や感染者数などのデータに基づく州経済の再開計画を取りまとめ、ニューヨーク州が経済再開の手法や時期を探る材料とする。 ほかに、クオモ知事の
  • 手形の「不渡り」猶予へ 新型コロナで特別対応 全銀協 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中小企業の資金繰りが厳しくなっていることから全国の金融機関では、企業どうしの支払いに使われる手形について、約束した期日に決済できない場合でも「不渡り」として扱わない特別な対応を取ることになりました。 ただ、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中小企業の資金繰りが厳しくなっていることから、金融庁と日銀は、全国銀行協会などを通じて金融機関に柔軟に対応するよう要請しました。 これを受けて全国の金融機関などでは、感染拡大の影響で、中小企業が期日までに資金を用意できない場合でも、不渡りとして扱わない特別な対応をとることにしています。 全国銀行協会は、中小企業向けの貸し出しの返済猶予などにも柔軟に対応することを、すでに申し合わせていて、中小企業が当面の間の事業資金を確保できるよう、支援していく方針です。

    手形の「不渡り」猶予へ 新型コロナで特別対応 全銀協 | NHKニュース
  • NY原油、20ドル割れ…18年ぶり安値

    【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰明】15日のニューヨーク原油先物市場で、代表的な指標となるテキサス産軽質油(WTI)の5月渡し価格の終値は、前日比0・24ドル(1・2%)安の1バレル=19・87ドルと節目の20ドルを割り込んだ。

    NY原油、20ドル割れ…18年ぶり安値
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “2002年2月以来、18年2か月ぶりの安値となる。下落は4営業日連続。”
  • <JQ>興研が大幅続伸 高性能マスクの生産増強で - 日本経済新聞

    (12時45分、コード7963)防じんマスク製造の興研が続伸し、前日比496円(20.1%)高の2959円を付けた。同社の村川勉社長は15日、安倍晋三首相とのテレビ会議で高性能医療用マスク「N95」の増産に取り組むと表明した。夏ごろから設備を稼働し供給量を倍増するといい、朝方から好感する買いが優勢になっている。

    <JQ>興研が大幅続伸 高性能マスクの生産増強で - 日本経済新聞
  • 東京一極集中状況止まらず、是正策強化と総務相

    東京への人口流入が続いている。総務省のまとめによると昨年10月1日現在での東京都の人口は1392万1000人と前年比で0.71%増加、隣接の埼玉(0.27%増)、神奈川(0.24%増)も増加した一方、秋田(1.48%減)青森(1.31%減)など40の道府県が減少した。 高校、大学の多さやビジネスの中心であることから東京都では人口の65.8%が15歳~64歳を占めていた。人口推計での日の総人口は1億2616万7000人と前年比27万6000人減少していた。 東京への一極集中状況が続く現状について、高市早苗総務大臣は14日の記者会見で「依然として東京圏への一極集中傾向は続いている。是正へ更なる取り組みが求められると考えている」と東京圏一極集中是正に向け関係府省と連携し、しっかり取り組んでいく考えを強調した。 高市大臣は「東京圏から地方への人の流れを作るという、これまでの政策を強化していく」と

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “一方、秋田(1.48%減)青森(1.31%減)など40の道府県が減少した。”
  • 【独自】コロナ経済対策 「1人10万円」補正で検討…政府・与党 組み替え調整へ

    【読売新聞】

    【独自】コロナ経済対策 「1人10万円」補正で検討…政府・与党 組み替え調整へ
  • イギリス 妊娠中の女性看護師 死亡 赤ちゃんは無事 新型コロナ | NHKニュース

    イギリスで妊娠中の看護師の女性が新型コロナウイルスに感染して亡くなり、赤ちゃんは緊急の手術で無事に取り上げられました。どこで感染したのかは明らかになっていないものの、特に出産を控えた女性の看護師などからは最前線で治療にあたることへの不安の声が広がっています。 イギリスの公共放送BBCはアジャポンさんが今月5日、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、入院して治療を受けたものの12日に亡くなったと伝えています。 アジャポンさんは妊娠していて、赤ちゃんは緊急に行われた帝王切開の手術で無事に取り上げられたということです。 病院側はBBCなどの取材に対して生まれた女の子は元気だと説明していますが新型コロナウイルスに感染しているかどうかは明らかになっていません。 女の子は母親と同じく「メアリー」と名付けられたということです。 病院側はアジャポンさんが先月13日から産休をとっていてそれまでに新

    イギリス 妊娠中の女性看護師 死亡 赤ちゃんは無事 新型コロナ | NHKニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “特に出産を控えた女性の看護師などからは最前線で治療にあたることへの不安の声が広がっています。”
  • 血清療法、重症10人が改善 新型コロナ、中国武漢で―カナダで大規模臨床試験へ:時事ドットコム

    血清療法、重症10人が改善 新型コロナ、中国武漢で―カナダで大規模臨床試験へ 2020年04月16日13時36分 新型コロナウイルス感染症の回復期にある患者から採取した血漿(けっしょう)を中国武漢市の重症患者10人に投与したところ、全員が3日以内に症状の改善を示したと武漢生物製品研究所などの研究チームが16日までに米科学アカデミー紀要電子版に発表した。目立った副作用はなく、3人が退院した。 富士フイルム、アビガン増産開始 9月に7倍の30万人分 血漿は血液から赤血球や白血球などを除いた成分で、さらに凝固成分を除いたのが血清。回復した患者の血漿や血清にはウイルスに対する免疫抗体が含まれている。この治療法は血清療法と呼ばれ、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)の患者でも試みられた。 研究チームは血漿を投与する最適な量や時期を探る必要があると指摘。カナダのマックマスター

    血清療法、重症10人が改善 新型コロナ、中国武漢で―カナダで大規模臨床試験へ:時事ドットコム
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “研究チームは血漿を投与する最適な量や時期を探る必要があると指摘。カナダのマックマスター大などは同国で1000人規模の臨床試験を行うと発表したほか、米シカゴ大も臨床試験を行う。免疫抗体を人工的に生産し
  • ロシアが米軍機をインターセプト、対衛星ミサイルの実験も 米軍

    米軍はロシアの戦闘機が15日に地中海でインターセプトを行ったと明らかにした/VASILY MAXIMOV/AFP/AFP/Getty Images ワシントン(CNN) 米軍は16日までに、ロシアの戦闘機が15日に地中海上空で「安全性に欠ける」インターセプト(進路妨害)を行ったと明らかにした。米海軍哨戒機のすぐ前方に入ったロシア機が高速で背面飛行を行い、米側の乗組員を危険にさらしたと非難している。 米海軍第6艦隊の声明によると、ロシアのSu35戦闘機は地中海上空の国際空域で、米軍のP8哨戒機に対し「安全性に欠ける」インターセプトを行った。 「安全性に欠ける」と判断した理由については、「Su35が任務機の約7.6メートル手前で高速で背面飛行を行い、操縦士と乗組員を危険にさらしたため」としている。 声明は「P8Aの乗組員から、接近後に後方乱気流に見舞われたとの報告があった。インターセプトは約4

    ロシアが米軍機をインターセプト、対衛星ミサイルの実験も 米軍
  • ドイツ、封鎖を徐々に解除へ 来週から一部商店が再開 - BBCニュース

    ドイツのアンゲラ・メルケル首相は15日、新型コロナウイルスの世界的流行(パンデミック)を受けて実施している制限を、来週から徐々に緩和する計画を発表した。 欧州では制限緩和の動きが広がっている。ドイツも緩和に乗り出すが、社会的距離の確保は最も早くて5月3日まで続け、商店や公共交通機関でのマスク着用も奨励するとしている。

    ドイツ、封鎖を徐々に解除へ 来週から一部商店が再開 - BBCニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “自動車、自転車、書籍の販売店は規模に関係なく再開できる。理美容店は厳しい衛生規制に従う場合、来月4日から開けられる。”
  • 米メディア“武漢の研究所 新型コロナ発生源か” 米政府も調査 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、一部のメディアが、新型コロナウイルスは中国の武漢にある研究所から広まった可能性があると報じたことについて「われわれは徹底的な調査を行っている」と述べ、調査を進めていることを明らかにしました。一方、中国政府は、武漢の研究所が発生源だとする見方を否定しています。 アメリカのFOXニュースは、15日、新型コロナウイルスがどこから広まったのかについて、複数の情報源の話として、当初、指摘されていた湖北省武漢にある海鮮市場ではなく、コウモリのコロナウイルスの研究で以前から知られる、中国科学院の「武漢ウイルス研究所」の可能性が高まっていると報じました。 また、アメリカの新聞ワシントン・ポストは、14日、この研究所について、アメリカの外交官が2年前に視察し、コロナウイルス研究の危険性や安全面の不十分な体制を警告する公電を送っていたと伝えました。 そのうえで、今回のウイルスが人工

    米メディア“武漢の研究所 新型コロナ発生源か” 米政府も調査 | NHKニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “アメリカのFOXニュースは、15日、新型コロナウイルスがどこから広まったのかについて、複数の情報源の話として、当初、指摘されていた湖北省武漢にある海鮮市場ではなく、コウモリのコロナウイルスの研究で以前
  • 看護師に「危険手当を」 日本看護協会、新型コロナで要望書提出

    看護協会(東京都渋谷区)は新型コロナウイルスをめぐり、看護職への危険手当の支給などについての要望書を2020年4月15日に提出した。 危険顧みず従事する看護職へ手当を 提出先は加藤勝信厚生労働相と西村康稔経済再生担当相。 要望書の中で、医療従事者は院内感染への不安や恐怖を感じながら職務にあたっているとした。中でも24時間患者に関わっている看護職は感染リスクが大きいことや、「感染するから保育を拒否される」「感染するからタクシーから乗車拒否される」といった誹謗中傷を受けていることに触れ、危険を顧みず業務に従事している看護職へ危険手当などを支給するよう求めた。 支給対象は、新型コロナウイルスに感染もしくは疑いのある患者に対応した看護職とその補助を行った看護職で、方法として「危険手当を大幅に増額し、対象看護職個人に支給すること」としている。期間は「国内で初めて新型コロナウイルス感染が流認された

    看護師に「危険手当を」 日本看護協会、新型コロナで要望書提出
  • https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33788.html

    https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33788.html
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “査読前の論文を掲載する臨床医学誌『medRxiv』と『ResearchGate』の2紙では最近、BCGワクチンの予防接種制度がある国では無い国に比べると、新型コロナウイルスの感染率と死亡率が低くなるという研究報告が掲載されたこと
  • 更衣室が感染の連鎖生む? クラスターが発生した米沢の工場|山形新聞

    新型コロナウイルスの感染確認が相次ぐ県内で、クラスター(感染者集団)が発生した「佐勇」の山形工場(米沢市)。感染の連鎖は職場内の更衣室で起きた可能性が高い。密閉・密集・密接の「3密」が生まれやすく、多くの人が触れる取っ手などにウイルスが付着していたもようだ。県は15日の会見で、勤務時間の前後も対策を徹底する必要があるとし、「感染拡大防止のため職場環境を再点検してほしい」と呼び掛けた。 同工場では今月6日、高畠町在住で40代の女性従業員の感染が初めて確認された。この女性は、東京から帰省した家族の濃厚接触者だった。以降、女性の同僚4人が感染していることが判明。県は当初、休憩スペースで一緒に昼べていたことを接点と想定していたが、この共通点がない体調不良者もいたため、調査範囲を更衣室利用者にまで拡大した。 従業員約140人のうち、現時点で70人を対象にPCR検査を実施した。阿彦忠之県医療統括

    更衣室が感染の連鎖生む? クラスターが発生した米沢の工場|山形新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “県は当初、休憩スペースで一緒に昼食を食べていたことを接点と想定していたが、この共通点がない体調不良者もいたため、調査範囲を更衣室利用者にまで拡大した。”
  • コロナ対策で米国が「戦時国債」検討、一般債との違い「名目だけ」か

    新型コロナウイルス対策で米国の債務が第2次世界大戦以来見られなかった水準に達しようする中で、米国家経済会議(NEC)のクドロー委員長の「戦時国債」というアイデアが採用される可能性がある。 同委員長によれば、実際には戦時国債という呼び方はされないだろうが、こうした考えをトランプ大統領、ムニューシン財務長官とすでに協議している。現在入札されている国債と変わることはないが、大統領が新型コロナウイルス感染症(COVID19)という「見えない敵」との闘いだと話しており、そのための財源に充てられる。こうした国債発行により米国の債務は1940年代以来初めて米経済規模に匹敵する公算が大きい。 ナットウェスト・マーケッツの米州戦略責任者ジョン・ブリッグス氏は「今後の債務総額は実際に戦時の資金調達のようになる」と指摘した。こうした国債の償還期限は現行国債と同じになる見込みで、ブリッグス氏は20年債が有力だと述

    コロナ対策で米国が「戦時国債」検討、一般債との違い「名目だけ」か
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “20年債が有力だとナットウェストのブリッグス氏 GDPに対する米債務比率は来年100%に達する方向-ザンディ氏 ”
  • NZ中銀総裁、マイナス金利排除せず 新型コロナ対応で

    ウクライナ大統領18日訪米へ、うまくいけばプーチン氏との会談調整とトランプウクライナ情勢category · 2025年8月16日 · 午前 9:41 UTC · 前ウクライナのゼレンスキー大統領は、18日に訪米すると表明した。15日の米ロ首脳会談についてトランプ米大統領と意見交換する。トランプ氏も、ゼレンスキー氏が18日午後にホワイトハウスを訪問すると自身の交流サイト(SNS)に投稿した。

    NZ中銀総裁、マイナス金利排除せず 新型コロナ対応で
  • 防じんマスクメーカーの興研、医療用「N95」の生産設備を増設

    [東京 16日 ロイター] - 医療用・防じんマスクメーカーの興研<7963.T>は16日、医療機関向けの使い捨て式防じんマスク(N95)の生産設備を増設すると発表した。これまで国内外の拠点でフル生産を続けてきたが、国内医療現場でのマスク不足を踏まえ、約3億円を投じて神奈川県内に増設する。 8月ごろから順次稼働する。使い捨て式防じんマスク「ハイラック」を月60万枚生産でき、これまでの能力とあわせると増設後は月200万枚になるという。

    防じんマスクメーカーの興研、医療用「N95」の生産設備を増設
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “使い捨て式防じんマスク「ハイラック」を月60万枚生産でき、これまでの能力とあわせると増設後は月200万枚になるという”
  • フィッチ、メキシコをBBBマイナスに格下げ、ジャンクの一歩手前

    格付け会社フィッチ・レーティングスは4月15日、メキシコの長期外貨建て発行体格付けを「BBB」から「BBBマイナス」に引き下げた。ジャンク(投機的)等級の1段階上の水準となる。見通しは安定的とした。メキシコ市で1月30日撮影(2020年 ロイター/Andres Martinez Casares) [メキシコ市 15日 ロイター] - 格付け会社フィッチ・レーティングスは15日、メキシコの長期外貨建て発行体格付けを「BBB」から「BBBマイナス」に引き下げた。ジャンク(投機的)等級の1段階上の水準となる。見通しは安定的とした。

    フィッチ、メキシコをBBBマイナスに格下げ、ジャンクの一歩手前
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ロペスオブラドール政権は、国内総生産(GDP)の9%に相当する1052億ドルの債務を抱える国営石油会社ペメックスの問題にも直面している。 ”
  • 米大統領、議会の強制休会を示唆 指名承認の遅れにいら立ち

    トランプ米大統領は4月15日、新型コロナウイルス感染拡大で議員らがワシントンを一時的に離れているために連邦判事や政府ポストの指名承認手続きが滞っていることにいら立ちを募らせ、大統領権限で議会を正式に休会させる、あるいは議員らを呼び戻す可能性を示唆した。ホワイトハウスで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、新型コロナウイルス感染拡大で議員らがワシントンを一時的に離れているために連邦判事や政府ポストの指名承認手続きが滞っていることにいら立ちを募らせ、大統領権限で議会を正式に休会させる、あるいは議員らを呼び戻す可能性を示唆した。

    米大統領、議会の強制休会を示唆 指名承認の遅れにいら立ち
  • ベトナム、ロックダウンを7日間延長 主要都市圏で

    ベトナム政府は4月15日、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため12省で行われているロックダウン(封鎖)を、22日まで7日間延長すると発表した。ハノイやホーチミンなどの都市も含まれるが、主要都市圏外の一部地域では規制が緩和される。ハノイで撮影(2020年 ロイター/Kham) [ハノイ 15日 ロイター] - ベトナム政府は15日、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため12省で行われているロックダウン(封鎖)を、22日まで7日間延長すると発表した。ハノイやホーチミンなどの都市も含まれるが、主要都市圏外の一部地域では規制が緩和される。

    ベトナム、ロックダウンを7日間延長 主要都市圏で
  • 日銀のマイナス金利深掘り、恩恵よりも害になる恐れ=IMF

    [東京 16日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)アジア太平洋局のオッドパー・ブレック副局長は、ロイターのインタビューに書面で回答し、日経済が新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受ける中、利下げは効果をもたらすよりはむしろ害になる恐れがあるとの見解を示し、日銀によるマイナス金利の深掘りに対し警鐘を鳴らした。 ブレック副局長はまた、新型ウイルスの封じ込めと経済への影響の軽減への取り組みが続けられる中、日は財政出動を拡大させると同時に、増税を延期する必要があるとの考えも表明。「新型ウイルス感染拡大の影響を軽減し、その後の回復を支援するために、短期的には拡張的な財政政策が正当化される」と述べた。 IMFはこれまで、日は公的債務の縮小に向け消費税率を段階的に引き上げていく必要があるとの見解を示してきたが、こうした見方を今も維持しているかとの質問に対しては、「現在は増税を実施するに当たり、適

    日銀のマイナス金利深掘り、恩恵よりも害になる恐れ=IMF
  • コロナの痛み、「貯蓄ゼロ」の米低所得層を直撃

    アリシア・クックさん(41)の手元にはとうとう22ドル(約2400円)しかなくなった。宴会料理長を務めるテキサス州のホテルから勤務時間をほぼゼロに減らされたのは約1カ月前のことだ。 クックさんの時給10.25ドルは、なんとか暮らしていける水準だが、貯蓄に回す余裕はない。復活祭に数時間勤務したことで100ドルを手にしたクックさんだが、「20ドル札5枚うち、4枚は電気代に消えていく」と話す。 米国では、新型コロナウイルス流行による都市封鎖を受けて、空前の低失業率と好調な経済成長の時代が終わりを迎えた。だがクックさんのように、米国民の多くはそれ以前の段階から、貯蓄がほとんど、または全くない状況に置かれている。 米連邦準備制度理事会(FRB)が昨年公表した調査によると、米家計の約半数は緊急事態に備えた貯蓄が全くない。備えがある家計でも十分ではないかもしれない。万一の備えの取り崩しや家族や友人からの

    コロナの痛み、「貯蓄ゼロ」の米低所得層を直撃
  • 米JCペニーが社債利払い見送り、デフォルトには30日の猶予

    米百貨店大手JCペニーは4月15日、規制当局への提出資料で、1200万ドルに上る長期社債利払いを見送ると発表した。同社についてロイターは前日に、連邦破産法の適用申請を検討していると報じていた。2019年7月31日、カリフォルニア州で撮影(2020年 ロイター/Mike Blake) [15日 ロイター] - 米百貨店大手JCペニーは15日、規制当局への提出資料で、1200万ドルに上る長期社債利払いを見送ると発表した。同社についてロイターは前日に、連邦破産法の適用申請を検討していると報じていた。

    米JCペニーが社債利払い見送り、デフォルトには30日の猶予
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “多額の年利払いを含め、支払い期日が近づいている債務返済に向けた資金を残しておくことを狙い、ひとつの方法として連邦破産法の適用申請を探っているという。”
  • 日銀、やめられぬETF購入 膨らむ自縄自縛リスク - 日本経済新聞

    「内心ホッとした」。ある日銀幹部は3月末の株価水準をみて、胸をなで下ろした。新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を嫌った投資家の投げ売りで、3月初めに2万円台だった日経平均株価は一時、1万6000円台前半まで下がった。だが月末には1万9000円近くまで回復。日銀が上場投資信託ETF)の購入目標を年12兆円ペースに倍増し、強烈な売り圧力に歯止めをかけた。株価の急落が続けば、企業心理の悪化や個

    日銀、やめられぬETF購入 膨らむ自縄自縛リスク - 日本経済新聞
  • シンクタンクならニッセイ基礎研究所

    人々の健康状態や、人がかかる病気について、統計学を用いて解明する学問分野として、疫学がある。疫学では、昔から、人、原因、環境の3つの要素が揃ったときに病気が起こる、という考え方が論じられてきた。 例えば、日では、毎年、冬の時期にインフルエンザが流行する。インフルエンザは、インフルエンザウィルスが原因とされている。このウィルスへの対処として、ワクチンを接種することで、インフルエンザを予防する取り組みが行われている。しかし、ウィルスに感染したとしても、必ず、インフルエンザを発症するという訳ではない。人によって、発症したり、しなかったりする。一般に、体力の弱い乳児・幼児や、高齢者は、発症しやすい一方、青年・壮年世代の人は、体内の免疫機構がウィルスを抑えて、発症に至らないことが多い。 また、同じような体力を持つ人でも、置かれた環境によって発症の有無に違いが出ることがある。例えば、職場や学校で、ト

    シンクタンクならニッセイ基礎研究所
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    2017年06月05日
  • 随時更新中:COVID-19関連論文まとめ

    ●DダイマーはCOVID-19患者死亡を予測する thrombosis and haemostasis(2020年4月19日) 原題「D‐dimer levels on admission to predict in‐hospital mortality in patients with Covid‐19」 ●感染力はCOVID-19発症の2~3日前から高い Nature Medicine(2020年4月15日) 原題「Temporal dynamics in viral shedding and transmissibility of COVID-19」 ●重篤なCOVID-19患者にトシリズマブは有望 Journal of Translational Medicine(2020年4月14日) 原題「Why tocilizumab could be an effective treatm

    随時更新中:COVID-19関連論文まとめ
  • 『ヤジ飛ばし首相秘書官は意外にも有能!? 「名スピーチライター」「優秀でざっくばらんな関西人」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ヤジ飛ばし首相秘書官は意外にも有能!? 「名スピーチライター」「優秀でざっくばらんな関西人」』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “佐伯氏は灘中高から東大を経て1998年に経済産業省に入省。彼が秘書官に抜擢されたのは17年7月。当時佐伯氏は42歳で、事務担当の首相秘書官としては最年少だった。”
  • 『<新型コロナ>「感染者統計にゆがみ」 シカゴ大・山口一男教授 日本の少数検査に苦言:東京新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『<新型コロナ>「感染者統計にゆがみ」 シカゴ大・山口一男教授 日本の少数検査に苦言:東京新聞デジタル』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “『暗数』の割合が大きく、統計がゆがんでいる」と指摘した。その上で「各国の状況との比較や政策の判断には使えない」との見方を示している。 日本では感染者数の公表値が最近増えているが、世界各国と比べて圧倒
  • 中共肺炎は「SARS+エイズのようなものだ」遺体解剖した中国の医師が見解

    中国の医師はこのほど、中共肺炎(武漢肺炎、COVID-19)がヒトの肺だけではなく、免疫系まで攻撃することから、「SARS(重症急性呼吸器症候群)にエイズ(後天性免疫不全症候群)を足したようなものだ」との見解を示した。 中国ポータルサイト・騰訊網3月10日付の報道で、感染患者の遺体解剖に関わった医師は、「重症患者の肺機能の損傷が激しく、免疫系もほぼ壊滅状態であった」と明かした。 また、同医師は「SARSはヒトの肺しか攻撃しないので、免疫系に異常は発生しない。それに対して、エイズはヒトの免疫系だけを狙う。新型肺炎による重症患者への攻撃はSARS+エイズのようなものだ」と話した。 タイ保健省は2月2日、バンコクにある国立病院の医師が、中共肺炎に感染した中国人観光客の重症患者に対して、抗エイズウイルス(HIV)薬と抗インフルエンザ薬を併用して投与した結果、患者が劇的に回復したと発表した。 中国

    中共肺炎は「SARS+エイズのようなものだ」遺体解剖した中国の医師が見解
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “同医師は「SARSはヒトの肺しか攻撃しないので、免疫系に異常は発生しない。それに対して、エイズはヒトの免疫系だけを狙う。新型肺炎による重症患者への攻撃はSARS+エイズのようなものだ」と話した。”
  • 多くの環境下でSARS-CoV-2は長時間安定

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    多くの環境下でSARS-CoV-2は長時間安定
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ウイルスは、4度では高い安定性を示し、感染価は14日後までほとんど変化しなかった。22度では7日後まで、37度では24時間後まで感染力を維持していたが、56度では30分後、70度では5分後には感染性のあるウイルスは検出で
  • 『医療の現場から|四谷三丁目』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『医療の現場から|四谷三丁目』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    「自分の命が軽視されている」ことにようやく気付いた。なんだこれは、なんだこれは、と混乱し続けていたがそういうことなのだ。今、この国から、医療職は「死んでもしょうがない」と思われている。そういう扱いを受
  • 医療の現場から|四谷三丁目

    頭がおかしくなりそうなのでしたためておく。 私は医療職に従事している人間である。看護師だ。 専門職ではあるものの、この歴史に刻まれるであろう混乱の中で私の有する専門性や経験値など紙切れ以下の価値もない。現状、私は「たまたま医療職に従事している一般人」であり、これは専門性を有する人間からの警告などではなく、ただならぬ混乱に巻き込まれた一般人の雄叫びである。 そのように受け止めてほしい。 私が勤めているのは首都圏の「けっこう大きな病院」である。今回の新型コロナウイルス感染症騒動の初期も初期から感染症対応病床で患者を受け入れていた。まあ来るよね、としか思わなかった。2カ月半前、もう遠い昔のように思える。 その後も、どこかで集団感染が発覚する度にそこから患者が運び込まれてきた。そのことに関して誰も動じたりはしない。みんなそれなりに、「けっこう大きな病院」に努めている自負みたいなもんも持っていて、周

    医療の現場から|四谷三丁目
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “資材管理科からは「マスクの減りが早すぎるんだけど、盗んでる人いるでしょ?!?!」とお怒りのメールが届いた。「メルカリで転売してんのかな?」と笑いながら、みんなマスクは午前と午後で付け替えていた。”
  • 【コラム】新型コロナウイルスはどう落ち着くのか? - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社

    トップ > ニュース一覧 > 【コラム】新型コロナウイルスはどう落ち着くのか? 【コラム】新型コロナウイルスはどう落ち着くのか? 加藤茂孝(ウイルス学者、『人類と感染症の歴史』・『続・人類と感染症の歴史』著者) 2019年12月に中国湖北省武漢市から始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、2020年2月19日段階で、世界で感染者が75,204人を超え、2,009人の死亡者が出て[1]、まだ終息の気配が見えない。そのほとんどは中国国内での発症である。 2002年に発生し、2003年には世界へ拡散し世界経済にも大きな影響を与えたSARS(重症急性呼吸器症候群;severe acute respiratory syndrome)に比べても感染者数、死亡者数は多くなった。 早い段階でウイルスが分離され、それはコロナウイルスであり遺伝子配列からSARSウイルスに近く、コウモリ由来であ

    【コラム】新型コロナウイルスはどう落ち着くのか? - 丸善出版 理工・医学・人文社会科学の専門書出版社
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “加藤茂孝(ウイルス学者、『人類と感染症の歴史』・『続・人類と感染症の歴史』著者)”そのためには正確で信頼すべき情報を発信し続けて行くことが基本であり大切である。情報不足こそが人々の不安を掻き立てるか
  • レムデシビルを投与されたCOVID-19患者の転帰

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    レムデシビルを投与されたCOVID-19患者の転帰
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “入院患者で、室内気での酸素飽和度が94%以下、または酸素療法が必要だった患者。加えて、クレアチニン・クリアランスが30mL/分を上回り、血清ALTとASTの値が正常域上限の5倍未満であり、COVID-19に対して研究に用いられ
  • 中国GDPは歴史的急減か、1-3月2桁マイナス成長も-17日発表

    中国の1-3月(第1四半期)国内総生産(GDP)が17日発表される。新型コロナウイルス感染拡大による影響で歴史的な落ち込みになると予想されており、中国当局が今後講じなければならない景気浮揚の規模も明らかになる。 ブルームバーグのエコノミスト調査の予想中央値で1-3月は6%のマイナス成長が見込まれている。新型コロナ拡大で全国の工場や商店、学校が異例の閉鎖を余儀なくされたことが響く。ブルームバーグ・エコノミクスは11%のマイナス成長になる可能性があると警鐘を鳴らしている。 新型コロナ感染拡大による経済への影響が広がり、米欧では矢継ぎ早に政策対応が講じられているが、中国当局は対象を絞った支援策や小幅な金融緩和にとどめている。世界金融危機時には4兆元(現在のレートで約61兆円)の景気刺激策を打ち出したが、今回はこれまでのところ減税や金利の微調整、銀行などへの流動性供給、幾分の政府支出増が中心だ。

    中国GDPは歴史的急減か、1-3月2桁マイナス成長も-17日発表
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “「過度な刺激策に頼れば、多額の支出を浪費し債務を増やすだけだ。生産性の低さという中国経済の根本的な問題の解決にもつながらない」と語った。”
  • 日本経済がデフレ再燃の淵に、原油安・コロナで物価は下落転換も

    新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が危機に直面する中で、日は原油価格の急落の影響により、再びデフレの淵に立たされている。ブルームバーグの試算によると、消費者物価の前年比上昇率は4月にも再びマイナスに転落する可能性がある。 試算では、原油価格(WTI)が最近の1バレル=20ドル台前半、ドル・円相場が1ドル=108円程度で今後も推移すると仮定し、電力会社各社が公表している5月までの電気料金などを反映させた。その結果、2月に前年比0.6%上昇だった消費者物価(生鮮品を除く、コアCPI)は4月にゼロ%をわずかに下回るマイナスに転じ、5月には同0.2%程度の下落となる見通しだ。 新型コロナの財やサービスの価格への影響は試算に反映されていない。3月以降の世界的な感染拡大や政府による7日の7都府県を対象とした1カ月の緊急事態宣言発令に伴う需要の冷え込みを踏まえれば、消費者物価に一段の下押し圧力が

    日本経済がデフレ再燃の淵に、原油安・コロナで物価は下落転換も
  • 台湾コロナ対策で脚光 「天才プログラマー」IT大臣 - 日本経済新聞

    世界中の国や地域が新型コロナウイルス感染の拡大防止に追われるなか、台湾の「マスク配布システム」が一躍脚光を浴びている。仕掛け人の1人が台湾当局のデジタル担当政務委員(閣僚級)であるオードリー・タン(唐鳳)氏だ。タンは氏1981年4月生まれの38歳(取材時)。ウェブの登場とともに独学でプログラミングを学び、米シリコンバレーで起業した経歴もある。「天才プログラマー」とも称され、2016年10月から

    台湾コロナ対策で脚光 「天才プログラマー」IT大臣 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “台湾当局のデジタル担当政務委員(閣僚級)であるオードリー・タン(唐鳳)氏だ。 タンは氏1981年4月生まれの38歳(取材時)。ウェブの登場とともに独学でプログラミングを学び、米シリコンバレーで起業した経歴もあ
  • スギHD、パートにもボーナス 「1300店開ける使命」 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの影響で、多くの客が訪れているのがドラッグストアだ。マスクや消毒液などの関連商品を求める消費者に加え、新型コロナの発生以前から通っている慢性疾患を抱える患者などの顧客もいる。7都府県を対象に緊急事態宣言が発令されたが、ドラッグストアは日常生活の維持に必要な小売業として当然、営業を続けている。だが、最前線で働く従業員は、感染リスクによるストレスだけでなく、普段より多い来店客への対応

    スギHD、パートにもボーナス 「1300店開ける使命」 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “杉浦広一スギホールディングス会長(以下、杉浦氏):4月7日から、最低限必要な間接的な仕事をする2~3割の社員だけを本部に残し、ほかの7~8割の社員は店舗の応援に行っています。例えば私がいる愛知県大府市の本部
  • COVID-19に罹患した医師の証言

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    COVID-19に罹患した医師の証言
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “(米国では相当重症でない限り入院はさせてもらえない)。”死が頭をよぎるほどの体験をしました。退院後しばらくは、あの時の恐怖を思い出す度に涙が出ました。最近はやっと冷静に当時の状況を思い起こすことがで
  • COVID-19に罹患した医師の証言

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    COVID-19に罹患した医師の証言
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “これから日本で起こり得る惨事に対する備えの足しになるかも、と思い、私の経験を投稿させていただきます。”
  • WHOと米台、深まる亀裂 米政権が資金拠出停止表明 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅、台北=伊原健作】トランプ米大統領が世界保健機関(WHO)への資金拠出を当面停止すると表明した。新型コロナウイルスへの対応を巡って「中国寄り」とみなす運営を見直すよう圧力をかける。WHOは台湾との泥仕合も続く。感染拡大に歯止めをかける国際協力が重要な場面で、その中心となるべき組織を巡る亀裂が深まる一方だ。「WHOは(正確な情報を提供するという)基的な義務を怠った。責任を問

    WHOと米台、深まる亀裂 米政権が資金拠出停止表明 - 日本経済新聞
  • ドイツ、コロナ規制を緩和 店舗再開 - 日本経済新聞

    【ベルリン=石川潤】ドイツのメルケル首相は15日、新型コロナウイルス対策で導入した規制を一部緩和すると発表した。20日から広さが800平方メートル以下の小・中規模の商店の営業再開を認める。代わりに店舗や公共交通機関でのマスク着用を促す。メルケル氏は「崩れやすい中間的な成功」だとも述べ、ウイルスとの戦いが長期戦になるとの考えを示した。オーストリアなどに続き、欧州最大の経済大国も正常化に動き出した

    ドイツ、コロナ規制を緩和 店舗再開 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “もっとも、感染者が再び増加しないように、3人以上の集会などを禁止する行動規制は5月3日まで延長した。学校は5月4日から一部のみ再開を認める。大規模イベントの開催は8月末まで禁止で、完全な正常化はなお遠い状況
  • 『自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日本は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント

    政治と経済 自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    『自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日本は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “自民党内部の驚くべき発言を紹介してくれている。 以下の問題発言部分の動画をご覧いただきたいし、その後の安藤衆議院議員のインタビューも読んでいただきたい。 なんと、自民党幹部が企業倒産を容認する発言をし
  • 自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日本は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    自民党幹部が「もたない会社をつぶす」発言自民党・安藤裕衆議院議員がインターネット動画番組や雑誌取材に対して、自民党内部の驚くべき発言を紹介してくれている。 以下の問題発言部分の動画をご覧いただきたいし、その後の安藤衆議院議員のインタビューも読んでいただきたい。 なんと、自民党幹部が企業倒産を容認する発言をしていたというのだ。 一体、暴言を吐いたのは誰なのか。 安藤が提言書を持って行った西村なのか、自民党の岸田文雄政調会長なのか、それとも別の誰かなのか――。 改めて安藤議員に暴露の真意を聞くと、こう答えた。 「誰が『もたない会社をつぶす』と言ったかは、ご想像にお任せします。あらゆる会社を突き放すのではなく、体力がない、あるいは放漫経営の会社を指して発言したのではないか。いずれにせよ、国が企業に救済措置をせざるを得ない状況です。どんな会社も一律に救うべきと考えています」 身内をかばっているのか

    自民党幹部「もたない会社つぶす」発言 日本は会社がつぶれると人が死ぬ可能性が高い国(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “安藤裕衆議院議員が危機感を有する理由は倒産=自殺者数の増加という根拠があるから”
  • マスク・防護服…医療装備が不足 企業、増産ためらう - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、医療従事者が使うマスクや防護服の不足が深刻化している。各国政府が争奪戦を繰り広げ、安定供給は見通せない。医療に欠かせないが、平時の市場規模は小さく、日企業は感染終息後の供給過剰を嫌って増産や参入に二の足を踏む。政府による買い取りや新規参入を促す技術移転など踏み込んだ対策が喫緊の課題だ。不足が深刻なのは「個人防護具」(PPE=パーソナル・プロテクティブ・

    マスク・防護服…医療装備が不足 企業、増産ためらう - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “日本企業は感染終息後の供給過剰を嫌って増産や参入に二の足を踏む。政府による買い取りや新規参入を促す技術移転など踏み込んだ対策が喫緊の課題だ。”
  • トランプ大統領、経済再開で財界首脳と電話会議-作業部会断念(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “電話協議の形式や目的も分からず、こうしたやり方が生産的か疑念を示す人もいた。”
  • トランプ大統領、経済再開で財界首脳と電話会議-作業部会断念 - ニュース・コラム - Y!ファイナンス

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “人々が安心して職場復帰できるようウイルス検査を増やす必要性を経営者らは指摘し、自前で診断能力の確保を試みているという声もあったと関係者の1人が明らかにした。”
  • トランプ大統領、経済再開で財界首脳と電話会議-作業部会断念

    We are having very productive calls with the leaders of every sector of the economy who are all-in on getting America back to work, and soon. More to come! #MAGA — Donald J. Trump (@realDonaldTrump) April 15, 2020 金融サービスや接客業、飲業、小売業者との電話協議では、人々が安心して職場復帰できるようウイルス検査能力を拡充する必要性を経営者らは指摘。自前で診断能力の確保を試みているという声もあったと関係者の1人が明らかにした。 具体的な経済活動の再開日は議論されなかったという。電話協議の内容は米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に伝えた。 トランプ大統領は経営者に対し

    トランプ大統領、経済再開で財界首脳と電話会議-作業部会断念
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “大統領は財界リーダー200人余りと4回の電話会議を行った 安心して職場復帰できるようウイルス検査を増やす必要も指摘された ”
  • トランプ大統領 経済活動の再開に向け17業種の代表と協議へ | NHKニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “金融やエネルギー、それに防衛、スポーツなど、国内の17の業種の代表200人余りと協議し、助言を得る考えを示しました。”
  • 【新型コロナ】感染者数が世界で200万人を突破、わずか12日で倍増

    A commuter wearing a protective mask exits from a subway at the Metropolitan Avenue M station in the Queens borough of New York, U.S.. Photographer: Bloomberg/Bloomberg 新型コロナウイルス感染症(COVID19)の感染者数が世界で200万人を突破し、死者数は13万4000人を超えた。感染者数が100万人に達するまでの期間は約4カ月だったのに対し、その倍増には12日しかかからなかった。 15日投開票の韓国総選挙は、文在寅政権を支える与党「共に民主党」が連携相手の比例政党「共に市民党」と合わせて地滑り的勝利を収めた。感染拡大への強力な対策を講じれば、得票につながる可能性を世界の他の指導者に示唆した形だ。 中国国家衛生健康委員会が

    【新型コロナ】感染者数が世界で200万人を突破、わずか12日で倍増
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “トランプ米大統領は新型コロナ感染収束後の経済活動再開に向けた新たな作業部会の創設計画を差し当たり断念したことが事情に詳しい関係者2人の話で分かった。それに代わり、米財界リーダーと15日午前から長時間に
  • 『欧州委、新型コロナ検査性能評価基準を公表 EU・医療・医薬品』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『欧州委、新型コロナ検査性能評価基準を公表 EU・医療・医薬品』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    検査性能の共通の評価基準を示し、
  • 『iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける|社会|地域のニュース|京都新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける|社会|地域のニュース|京都新聞』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    医療現場では徹底的にPCRで調べ、誰が働き続けられてどの病棟を閉めるべきか判断しないといけない。そのためには医療機関のクラスターをきちっと調べることが必要だが、それができていない。確かに以前はいろいろ
  • 国債、今の時期に保有するのは「正気の沙汰でない」-ダリオ氏

    世界最大のヘッジファンド創立した資産家のレイ・ダリオ氏は、中央銀行が世界経済を救済するために紙幣を増刷している現状を指摘し、投資家がいま国債を保有するのは「正気の沙汰でない」と述べた。 ダリオ氏は15日にブルームバーグのウェブキャストで、「1930-45年の期間と同様、この時期に債券を保有するのは正気の沙汰でないと考える」とコメント。「投資家がゼロ金利またはマイナス金利の債券を保有し、(当局が)大量に印刷する紙幣を受け取るのであれば、その債券を保有することに何の意味があろうか」と語った。

    国債、今の時期に保有するのは「正気の沙汰でない」-ダリオ氏
  • iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えようと、京都大の山中伸弥教授がインターネットで情報発信を続けている。海外発の科学論文や報道に関するまとめ、自らの提言を次々に自身のホームページにアップ。所長を務めるiPS細胞研究所とは関係なく、あくまで個人の発信という位置付けだ。感染症や公衆衛生の専門家ではないにもかかわらず積極的に行動している理由は何か。京都新聞社の取材に山中氏が社会に伝えたい思いを語った。政府の緊急事態宣言から14日で1週間。 -約1カ月前から、ホームページで積極的に情報発信をしている。どのような思いで始めたのか。 「日では2月末というかなり早い時期から、政府による休校要請などの対策を打ち出した。しかし3月中旬になると街に人があふれるようになった。身近な知人も大規模な集会をしようとした。これは大変なことになると思い、情報発信を始めた」 -自身は2月末の時点でどのように事態を捉えていた

    iPS研究所の山中教授「最低1年は我慢を」 新型コロナ終息へ「専門外」でも情報発信続ける|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “三つしかない。一つは季節性インフルエンザのように気温などの理由でコロナウイルスが勢いをなくすこと。だが気温にかかわらず世界中でまん延していることからすれば、そうでない可能性は高い。そうなると後は二つ
  • ドイツ 全国規模のロックダウンを緩和へ メルケル首相

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “4月20日、いくつかの店舗は特別の条件下で営業が許される。 5月4日、学校が授業を再開する。5月初めに美容院の営業が再開される。 ただしフェスティバルなど集客イベントは8月末まで禁止。宗教関係の事務所は現段階
  • ドイツ、コロナ抑制策の緩和を発表 大半の店舗が営業再開へ

    ドイツの首都ベルリンで記者会見し、新型コロナウイルス感染拡大の抑制措置について発表するアンゲラ・メルケル首相(2020年4月15日撮影)。(c)Bernd von Jutrczenka / AFP 【4月16日 AFP】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は15日、同国を景気後退に陥らせている新型コロナウイルス対策の各種制限について、解除に向けた第1段階となる措置を発表した。大半の店舗が営業再開を許可される一方で、学校の閉鎖は5月4日まで継続される。 メルケル氏は国内16州の知事らと協議後に記者会見し、広さが800平方メートル以下の店舗について、「衛生を保つ計画」があることを条件に再開を許可すると発表。学校については、卒業試験が間近に迫っている生徒を優先し、段階的に再開する方針を示した。大規模なイベントの禁止措置については、集団感染を避けるため8月31日まで継続する

    ドイツ、コロナ抑制策の緩和を発表 大半の店舗が営業再開へ
  • 自己隔離逃れ恋人に会いに行った男に禁錮1月、豪

    ライトアップされたオブジェ(2018年7月1日撮影、資料写真)。(c)Martin BUREAU / AFP 【4月16日 AFP】オーストラリアで新型コロナウイルス感染拡大防止のため14日間の自己隔離を義務付けられていた男が、恋人に会いに行くために隔離先のホテルを抜け出したとして15日、禁錮1月を言い渡された。恋人が明らかにした。オーストラリアのロックダウン(都市封鎖)に関する法律の違反で禁錮刑が言い渡されたのは今回が初めて。 ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州警察によると、ジョナサン・デビッド(Jonathan David)被告(35)は今月、パース(Perth)のホテルの火災避難口から外出したところを防犯カメラに捉えられ、逮捕された。 豪テレビ局チャンネル7(Channel Seven)が報じたところによると、デビッド被告は14日、パースの治安判事裁判所

    自己隔離逃れ恋人に会いに行った男に禁錮1月、豪
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “違反内容は、ブリスベン(Brisbane)の路上で多数が自動車レースに参加した例から、シドニー(Sydney)の西で男のグループが車内にピザを持ち込み食べていた事例まで幅広い。(c)AFP”
  • 欧州委、新型コロナ検査性能評価基準を公表 EU・医療・医薬品

    欧州委は15日、新型コロナウイルスの検査手法に関するガイドラインを公表した。検査性能の共通の評価基準を示し、欧州連合(EU)加盟各国に情報の共有を促すとともに、共同調達や公正な分配に向けた調整の必要性を訴えている。 欧州委のガブリエル・イノベーション・研究・文化

    欧州委、新型コロナ検査性能評価基準を公表 EU・医療・医薬品
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “欧州委のガブリエル・イノベーション”
  • 『欧州委、封鎖措置緩和の指針を公表 EU・医療・医薬品』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『欧州委、封鎖措置緩和の指針を公表 EU・医療・医薬品』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    就業を認める分野の選定基準としては、在宅勤務やシフト制が可能かどうかや、経済的な重要性を挙げている。また、EU加盟国間の国境封鎖の解除は協調して進める必要があるとしている。
  • 『コロナ制限緩和、協調へ指針 アプリ活用も促進―欧州委:時事ドットコム』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『コロナ制限緩和、協調へ指針 アプリ活用も促進―欧州委:時事ドットコム』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “外出禁止や国境封鎖などの制限措置を緩和する「出口戦略」の指針を発表した。域内で協調を図り、経済・社会の混乱を避ける狙い。”
  • 欧州委、封鎖措置緩和の指針を公表 EU・医療・医薬品

    欧州委員会は15日、欧州連合(EU)加盟各国が新型コロナウイルス対策として実施している封鎖措置の解除に向けたロードマップを公表した。解除の必要条件や時期、手順などの指針を示すとともに、封鎖解除に当たっては、科学・医療的な証拠に基づき、加盟国間の協調と団結を重視するよう要請している。 欧州委は各国の封鎖措置について、「感染拡大を遅らせ多くの人命を救った」と評価した上で、「人々の生活や社会・経済への打撃も大きく、無期限に続けるわけにはいかない」と指摘。封鎖措置を緩和する必要条件として、◇新規感染者の減少傾向が一定期間続いていること◇集中治療室の病床数など医療の受け入れ態勢に余裕があること◇検査や感染経路の追跡などの監視体制が確立していること――の3点を挙げた。 また、封鎖措置の解除は段階的に進め、弱者の隔離を続ける一方で必要な経済活動を再開するなど、徐々に封鎖の対象を絞り込むべきとしている。就

    欧州委、封鎖措置緩和の指針を公表 EU・医療・医薬品
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “必要条件として、◇新規感染者の減少傾向が一定期間続いていること◇集中治療室の病床数など医療の受け入れ態勢に余裕があること◇検査や感染経路の追跡などの監視体制が確立していること――の3点を挙げた。”
  • スウェーデンの研究者ら、政府の対策批判 スウェーデン・社会・事件

    スウェーデンの研究者、教授、医師ら22人は14日、連名で政府の新型コロナウイルス対策を批判する声明を出した。欧州連合(EU)政策専門サイトのユーラクティブなどが伝えた。 現地の大手紙に掲載された声明では、現在の新型コロナウイルスに対する政府の規制方針が緩すぎるとし…

    スウェーデンの研究者ら、政府の対策批判 スウェーデン・社会・事件
  • 英の封鎖措置、3週間延長へ 完全な正常化には数カ月か 英国・医療・医薬品

    英政府は16日、新型コロナウイルス対策のための封鎖措置を3週間延長すると正式に発表するもようだ。封鎖解除を巡っては、産業分野ごとの段階的な再開が見込まれており、完全な正常化には数カ月かかる可能性もあるという。閣僚らの話を元に、フィナンシャル・タイムズが伝えた。 英…

    英の封鎖措置、3週間延長へ 完全な正常化には数カ月か 英国・医療・医薬品
  • 「ツール・ド・フランス」が8月末に延期 フランス・社会・事件

    毎年7月に開催される自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」が、今年は8月29日から9月20日に延期されることが決定した。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、今年の7月半ばまでは大規模イベント開催を認めないとしたマクロン大統領の演説を受けたもの。主催者の複合…

    「ツール・ド・フランス」が8月末に延期 フランス・社会・事件
  • メキシコを「BBBマイナス」に格下げ、見通しは安定的=フィッチ

    [15日 ロイター] - フィッチ・レーティングスは15日、メキシコの長期外貨建て発行体格付けを「BBB」から「BBBマイナス」に引き下げた。見通しは安定的としている。 フィッチは、新型コロナウイルス感染拡大による打撃で、メキシコ経済が今年深刻な景気後退(リセッション)に陥るとの見通しを踏まえ、格付けを変更したと説明している。

    メキシコを「BBBマイナス」に格下げ、見通しは安定的=フィッチ
  • 『米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    ファウチ所長はこの日、NBCの番組「トゥデイ」で、経済活動の再開は人口密度などを含むその地域ごとの状況次第になるとし、各州政府は感染者を特定し、隔離すると同時に、感染経路の詳細な調査を実施する必要があ
  • 米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響が限定されている約20州で、トランプ大統領が示したように5月1日に経済活動を再開できる可能性があると述べた。 レッドフィールド局長はABCのテレビ番組「グッド・モーニング・アメリカ」で、「新型ウイルス検査を行ったにもかかわらず、感染者が出ていない数多くの郡が存在している」とし、「(新型ウイルス感染拡大の)影響が限定されている州は19、20州あり、州知事が(経済再開に向けた)準備が整ったと判断すれば、CDCにはこうした動きを支援する用意ができている」と述べた。 トランプ大統領は14日、新型ウイルスへの世界保健機関(WHO)の対応を巡り、WHOへの資金拠出を少なくとも一時的に停止するよう政権に指示したと表明。レッドフィールド局長はこれについて、CDCはWH

    米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “計画によると、5月1日までの第1段階で「全国的な情報伝達、各地域の準備度合いの検証」を実施、5月15日までの第2段階で「緊急財政支援、検査キットと個人防護具(PPE)製造の増加」を行い、第3段階で各
  • 重要インフラの買収警戒 中国念頭、コロナ危機で―NATO:時事ドットコム

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ストルテンベルグ事務総長は記者会見で、「経済の失速を投資機会にしようとする者もいるかもしれない」と語り、第三国による重要産業やインフラ買収に警戒感を示した。  名指しは避けたが、中国を念頭に置いてい
  • 英EU、来週に離脱交渉会合 貿易・外交で5、6月にも1週間程度:時事ドットコム

  • 米、新型コロナ死者3万人突破 高止まりのNY州はマスク着用義務化

    4月15日、新型コロナウイルス感染症による米国の死者が3万人を突破した。1週間前の2倍に急増し、世界で最多。NYの医療施設で4月14日撮影(2020年 ロイター/Caitlin Ochs) [ニューヨーク/ワシントン 15日 ロイター] - 新型コロナウイルス感染症による米国の死者が15日、3万人を突破した。1週間前の2倍に急増し、世界で最多。感染拡大が最も深刻なニューヨーク州は州民に対し、公共の場で社会的距離を維持できない場合、マスクの着用を義務付ける行政命令を発令した。 一方、新型コロナ感染拡大の影響が限定的な●20ほどの州では、トランプ大統領が目指す5月1日をめどに行動制限を緩和し、経済活動の一部を再開する方向で検討を進めている。この日発表された3月の小売売上高と鉱工業生産はともに大幅なマイナスとなり、経済再開の必要性を浮き彫りにする格好となった。

    米、新型コロナ死者3万人突破 高止まりのNY州はマスク着用義務化
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “知事はまた、経済活動再開に関する計画の概要も明らかにし、重要性が最も高く、感染拡大のリスクが最も少ない事業から段階的に活動を再開する方針を示した。 ”
  • 米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC

    米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響が限定されている約20州で、トランプ大統領が示したように5月1日に経済活動を再開できる可能性があると述べた。3月撮影(2020年 ロイター/Joshua Roberts) [ワシントン 15日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)のロバート・レッドフィールド局長は15日、新型コロナウイルス感染拡大の影響が限定されている約20州で、トランプ大統領が示したように5月1日に経済活動を再開できる可能性があると述べた。 レッドフィールド局長はABCのテレビ番組「グッド・モーニング・アメリカ」で、「新型ウイルス検査を行ったにもかかわらず、感染者が出ていない数多くの郡が存在している」とし、「(新型ウイルス感染拡大の)影響が限定されている州は19、20州あり、州知事が(経済再開に向けた)準備が整っ

    米、新型コロナの影響少ない約20州で経済活動再開可能=CDC
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “レッドフィールド局長はABCのテレビ番組「グッド・モーニング・アメリカ」で、「新型ウイルス検査を行ったにもかかわらず、感染者が出ていない数多くの郡が存在している」とし、「(新型ウイルス感染拡大の)影
  • 最大20州で経済再開可能に 米疾病対策当局トップが見通し:時事ドットコム

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ABCニュースのインタビューで、新型コロナウイルス対策で制約されている経済活動について、最大20州程度で近く再開が可能になるという見方を示した。その上で、CDCとして経済再開を進める州当局に協力して
  • 米当局、中国・武漢の研究に警鐘 コウモリのコロナウイルス(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストは14日、米当局者が2018年に中国湖北省武漢市の中国科学院武漢ウイルス研究所を訪問後、同研究所が行っていたコウモリのコロナウイルス研究の危険性に警鐘を鳴らす公電を米国務省に送っていたと伝えた。新型コロナウイルスが同研究所から漏えいした証拠はないが、トランプ政権内でこの公電が再び注目を集めているという。 【写真】バンクシーも在宅勤務? 新作公表 同紙によると、在中国米大使館員らは18年1月に研究所を数回視察。公電には研究内容に関し「コウモリのコロナウイルスが人に感染し、SARSのような病気を引き起こす可能性を強く示唆している」と明記していたという。

    米当局、中国・武漢の研究に警鐘 コウモリのコロナウイルス(共同通信) - Yahoo!ニュース
  • ドイツ、新型コロナ抑制策を5月4日から順次緩和へ(ロイター) - Yahoo!ニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ショルツ財務相は「われわれは現在『ニューノーマル(新常態)』にあり、新型ウイルスに対するワクチンと治療薬が開発されるまでこうした状態は続く」と述べた。 ”
  • ドイツ、新型コロナ抑制策を5月4日から順次緩和へ|au Webポータル国際ニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ソーシャル・ディスタンシング措置を維持することを条件に、床面積が800平方メートル以下の小売店のほか、自動車ディーラー、自転車販売店、本屋などが来週に営業を再開。学校は最終学年の生徒を中心に5月4日
  • 米企業、5月が「支払能力」の正念場に=アトランタ連銀総裁

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は15日、全米の企業にとって5月が債務支払能力の正念場になるとの見方を示した。 総裁はインターネット配信による講演で「聴取先からは(流動性から)支払能力へと問題が移行する上で、5月が正念場になるとの声が聞かれる」と述べた。

    米企業、5月が「支払能力」の正念場に=アトランタ連銀総裁
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “総裁はインターネット配信による講演で「聴取先からは(流動性から)支払能力へと問題が移行する上で、5月が正念場になるとの声が聞かれる」と述べた。 ”
  • 新型コロナ、脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ

    ニューズ・コーポレーションの子会社であるダウ・ジョーンズ社が発行する日刊経済新聞。1889年以来、世界各地の意思決定者に対し経済情報を提供し続け、アメリカの最も信頼される新聞として知られている。 WSJ PickUp ウォール・ストリート・ジャーナルの記事の中から、ダイヤモンド編集部が注目する記事をピックアップ。平日毎日更新します。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス感染者が世界で200万人に達する中、臨床医らは新型ウイルスがもたらす感染症の症状が肺や心臓を破壊するだけでなく、かなり多くのケースで神経系に影響を及ぼしていることを認識し始めている。 世界各地の医師から新型コロナウイルスがもたらすあまり知られていない神経症状を指摘する報告が相次いでいる。その症状とは、脳の炎症、幻覚、発作、認知障害、臭覚・味覚障害だ。こうした症状が神経系に侵入した新型ウイルスによって直接引き起こされるものな

    新型コロナ、脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “こうした症状が神経系に侵入した新型ウイルスによって直接引き起こされるものなのか、あるいは感染に対する身体の免疫反応なのかは分かっていない。”
  • https://www.jiji.com/jc/article?k=SB10894208827136204308604586324453953046550&g=int

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “医師らは新型コロナ感染症の症状が肺や心臓を破壊するだけでなく、かなり多くのケースで神経系に影響を及ぼしていることを認識し始めている。”
  • 『新型コロナに「脳が壊死」する合併症の可能性(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『新型コロナに「脳が壊死」する合併症の可能性(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “新型コロナウイルスによるものと見られる、脳が壊死する症状になっていることが分かった。非常にまれな症状のため、新型コロナが直接の原因かどうかははっきりしないが、合併症の可能性があるため担当の医師らは患
  • 新型コロナ、脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ

    新型コロナウイルス感染者が世界で200万人に達する中、臨床医らは新型ウイルスがもたらす感染症の症状が肺や心臓を破壊するだけでなく、かなり多くのケースで神経系に影響を及ぼしていることを認識し始めている。 世界各地の医師から新型コロナウイルスがもたらすあまり知られていない神経症状を指摘する報告が相次いでいる。その症状とは、脳の炎症、幻覚、発作、認知障害、臭覚・味覚障害だ。こうした症状が神経系に侵入した新型ウイルスによって直接引き起こされるものなのか、あるいは感染に対する身体の免疫反応なのかは分かっていない。 これらの報告は診断の迅速化に役立つ可能性がある。感染者の中には、こうした症状について知らなかったために公共の場に出かけて他者を感染させてしまったかもしれないと語る人もいる。...

    新型コロナ、脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “臨床医らは新型ウイルスがもたらす感染症の症状が肺や心臓を破壊するだけでなく、かなり多くのケースで神経系に影響を及ぼしていることを認識し始めている。 ”
  • 米空母の集団感染、着艦した航空機の乗組員が感染源か

    【ワシントン】米海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」で新型コロナウイルスの集団感染が3月に確認された件を巡り、軍当局者らは、ベトナムに寄港したことではなく、着艦した航空機の乗組員が感染源になったとの見方を強めている。 空母はアジアに展開中だったが、集団感染を受けてグアムに寄港。現在は600人以上の乗組員に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の陽性反応が出ているほか、41歳の上等兵曹が死亡した。 空母に着艦した航空機の乗組員が感染源だったとすれば、寄港回数を制限する海軍の判断だけでは新型コロナウイルスの感染を阻止できないことになる。 軍当局者によると、空母には5000人近くの乗組員が搭乗していたが、ウイルス感染が判明したのは3月24~25日で、ベトナムのダナンに寄港(3月4~9日)してから2週間以上が経過していた。...

    米空母の集団感染、着艦した航空機の乗組員が感染源か
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “軍当局者らは、ベトナムに寄港したことではなく、着艦した航空機の乗組員が感染源になったとの見方を強めている。 ”
  • トランプ米大統領、経済再開に向けた新指針を16日に発表

    4月15日、トランプ米大統領は定例会見で、経済再開に向けた新たな指針を16日に発表すると明らかにした。ワシントンで撮影(2020年 ロイター/Leah Millis) [ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、データによると米国内の新型コロナウイルスの新規感染状況はピークを過ぎたようだと述べ、経済再開に向けた新たな指針を16日に発表すると明らかにした。 ホワイトハウスでの定例会見で「戦いは続いているが、データは新規感染のピークが過ぎたことを示している」と指摘。「引き続き警戒が必要だが、われわれの積極的な戦略の効果が出ているのは明白だ」と述べた。

    トランプ米大統領、経済再開に向けた新指針を16日に発表
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “トランプ氏は13日、米経済活動の再開時期について、各州の知事ではなく、自身が決定すると表明した。 ”
  • アトランタ連銀総裁「時間は味方でない」-5月にも米企業存続の危機

    ボスティック総裁はアラバマ州の市民団体とのビデオ会議で、「われわれが接触した人々から聞いたところでは、キャッシュフローについて、われわれがまさに話している今の流動性の問題から、恐らく支払い能力の問題、そして企業がそもそも存続できるかという問題に懸念が移行するという点で、5月が重大な意味を持つ月として迫りつつある」と語った。 ボスティック氏は「時間はわれわれの味方ではない。可能な限り多くの主要企業を最終的に存続させることこそが目標だ」と訴えた。 原題:Fed’s Bostic Says U.S. Businesses Face Survival Crisis in May(抜粋)

    アトランタ連銀総裁「時間は味方でない」-5月にも米企業存続の危機
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “多くの米企業が来月にも生き残りを懸けた闘いを強いられると予想 流動性の問題から支払い能力、企業が存続できるかという問題に移行”
  • フランス軍 空母や護衛艦で668人の感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスへの感染が相次いで明らかになったフランス軍の空母や護衛艦などでは、これまでに合わせて668人の乗組員の感染が確認されました。このうち31人が入院し、1人が集中治療室で治療を受けています。 国防省は15日、これまでに空母の乗組員を中心に1767人について検査を行い、668人の感染を確認したと発表しました。 このうち31人が軍の病院に入院し、1人は集中治療室で治療を受けているということです。 また、検査を受けたうちの3割はまだ結果が出ておらず、感染者が今後さらに増える可能性もあります。 国防省によりますと、空母は護衛艦などとともに、ことし1月にフランス南部の母港トゥーロンを出港し、シリアやイラクで行っている対テロ作戦や大西洋でのアメリカ軍などとの演習に参加していました。 母港を出たあと、先月半ばにフランス西部の軍港に寄港しましたが、それ以降はほかの港に立ち寄っておらず、乗組員

    フランス軍 空母や護衛艦で668人の感染確認 新型コロナ | NHKニュース
  • NY州知事 経済活動再開は1年半後にかけ段階的実施の方針 | NHKニュース

    アメリカの新型コロナウイルスの感染者のおよそ3分の1が集中する東部ニューヨーク州の知事は、経済活動の再開はワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針を明らかにし、感染防止などの対策を来年まで続ける必要があるとの認識を示しました。 一方、入院患者の数は現在1万8000人を超えているものの、横ばいで推移しているとして、医療体制は維持されているという認識を示しました。 そのうえで、外出制限の解除と経済活動の再開については「きょうから、ワクチンができる18か月後までにやりとげなければならない」と述べ、ワクチンの開発が見込まれている1年半後にかけて段階的に実施していく方針を明らかにし、感染防止などの対策を来年まで続ける必要があるとの認識を示しました。 また、クオモ知事は全米の知事会が連邦議会に対し、連邦政府が総額5000億ドルの予算を各州に配分することを承認するよう求める

    NY州知事 経済活動再開は1年半後にかけ段階的実施の方針 | NHKニュース
  • モスクワで厳しい外出制限始まる 通行証の携帯義務づけ | NHKニュース

    ロシアの首都モスクワでは、新型コロナウイルスの感染者が1万4000人を超え、外出する際は原則として市が発行した通行証の携帯を義務づけるなどの厳しい外出制限の措置が15日から始まりました。 こうした状況を受けてモスクワでは15日から通勤のほか、車などを使う買い物を含めて外出する際は原則として市が発行した通行証の携帯を義務づけるなどの厳しい外出制限の措置が始まりました。 通行証は、インターネットを通じて320万人が申請したということですが、初日の15日は、警察が、地下鉄の駅で利用客が通行証を所持しているかどうかを確認したため長い列ができ、かえって感染拡大を招きかねない事態となるなど、課題も明らかになりました。 一方、感染者の急増でモスクワの医療態勢もひっ迫しているとみられます。 医師の男性が今月11日、SNSに投稿した映像には、モスクワ郊外の医療機関の周辺で数十台の救急車が列をなして患者の受け

    モスクワで厳しい外出制限始まる 通行証の携帯義務づけ | NHKニュース
  • 独、小中規模店舗を再開 「もろい勝利」、封じ込めまだ:時事ドットコム

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “制限緩和は初めてで、小・中規模の店舗の再開などが柱となる。  ただ、首相は「もろい、仮の勝利だ」として、封じ込めは達成できていないと強調。3人以上の集会禁止など多くの制限は、5月3日まで延長する方針
  • 米報告書、中国の核実験凍結を疑問視 「高水準の活動」指摘:時事ドットコム

    米報告書、中国の核実験凍結を疑問視 「高水準の活動」指摘 2020年04月16日09時43分 【ワシントン時事】米国務省は15日、軍備管理に関する報告書で、中国が核実験場で「高水準の活動」を続けていると指摘し、爆発を伴う核実験のモラトリアム(凍結)を順守していない可能性があると懸念を表明した。中国は包括的核実験禁止条約(CTBT)を批准していないが、米英仏と同じく、爆発を伴う核実験の凍結を公約している。 報告書は、新疆ウイグル自治区ロプノールの実験場で、大規模掘削など活発な活動が行われていると指摘した。さらに、中国国内に設置された放射線濃度や地震活動監視用の観測施設から送られるデータが頻繁に遮断されたとして、核実験に関する活動が「透明性を欠いている」と批判した。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    米報告書、中国の核実験凍結を疑問視 「高水準の活動」指摘:時事ドットコム
  • 米原油先物20ドル割れで18年ぶり安値、米在庫大幅増など嫌気

    15日の取引で米原油先物が20ドル台を割り込み、18年ぶりの安値を付けた。北海ブレント先物も6%超下落した。テキサス州ミッドランドで昨年2月撮影(2020年 ロイター/Nick Oxford) [ニューヨーク 15日 ロイター] - 15日の取引で米原油先物が20ドル台を割り込み、18年ぶりの安値を付けた。北海ブレント先物も6%超下落した。週間の米原油在庫が1900万バレル増と、週間の増加としては過去最大となったことが嫌気された。

    米原油先物20ドル割れで18年ぶり安値、米在庫大幅増など嫌気
  • コロナ禍=ファヴェーラ住民の移動検討=密閉、密着、密接回避に向け – ブラジル知るならニッケイ新聞WEB

    リオ市がファヴェーラの高齢者用に用意したホテルの部屋(Marcos de Paula/Divulgação Prefeitura do Rio) 【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が止まらず、医療崩壊の可能性が一段と高まる中、ファヴェーラ(スラム街)の住民を一時的に移動(転居)させる事が検討されていると15日付現地紙が報じた。 ファヴェーラは小さな家に大勢の人が住む例が多く、リオ州では人口の13%にあたる220万人がファヴェーラに住んでいる。1平方キロあたりの住民数(人口密度)は9900人だ。 この状態は新型コロナ感染症予防のために避けるべき3密(密閉空間、密集場所、密接な場面)を全て満たしている。専門家は、ファヴェーラでのコロナ感染症拡大を予防するには人口密度を5千人程度に減らす必要があると見ている。 だが、ファヴェーラの人口密度を減らす事は容易ではない。専門家は、公的な施設やホテ

    コロナ禍=ファヴェーラ住民の移動検討=密閉、密着、密接回避に向け – ブラジル知るならニッケイ新聞WEB
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “専門家は、このような対策を導入し、感染症患者の急増を防ぐ事が出来れば、集中治療室が満杯となって新たな患者を受け入れられない期間は短くなり、リオ州で1万5千人、サンパウロ州では2万6千人の命を救う事が
  • イギリスで看護師が感染後に死亡も女児出産

    イギリスで妊娠中の28歳の看護師が新型コロナウイルスに感染し、死亡しました。緊急手術でおなかの子どもは無事に生まれました。 現地メディアによりますと、ロンドン郊外のルートンの大学病院で働いていたメアリー・アギャポンさんは新型コロナウイルスの検査で陽性が判明し、7日から自らが勤める病院に入院していました。妊娠中だったメアリーさんの容体は5日後に急変し、そのまま亡くなりました。同時に緊急手術が行われ、帝王切開で生まれた女の子は元気に育っているということです。病院は「メアリーさんは皆に愛され、素晴らしい、模範的な看護師だった」とコメントしました。ネット上ではメアリーさんの友人らが残された家族のために募金を募っています。生まれた女の子の赤ちゃんは、お母さんと同じ名前のメアリーと名付けられたということです。

    イギリスで看護師が感染後に死亡も女児出産
  • 台湾、コロナ封じ込め成功 新規感染者ゼロも引き締め:時事ドットコム

    台湾、コロナ封じ込め成功 新規感染者ゼロも引き締め 2020年04月16日07時07分 マスク姿で横断歩道を渡る子供たち=9日、台北(EPA時事) 【台北時事】台湾が新型コロナウイルスの封じ込めに成功している。14日は3月9日以来、36日ぶりに新規感染者数ゼロを達成。官民一体の取り組みが奏功した格好で、政府対策部は「喜ぶに値するが、警戒はこのまま続けてほしい」と手綱を引き締めている。 台湾でWHOへの反発広がる テドロス発言、不信増幅 15日は2人増え、感染者は累計395人。死者は6人にとどまる。感染者の大半は海外由来だ。 対策部は外出自粛を特に求めず、人々はほぼ普段と変わらない生活を送る中、感染者や濃厚接触者、海外から戻った人に義務付ける14日間の隔離を徹底。隔離された人に1日当たり1000台湾ドル(約3600円)の補償金を支給する一方、違反者に最高100万台湾ドル(約360万円)の

    台湾、コロナ封じ込め成功 新規感染者ゼロも引き締め:時事ドットコム
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “台湾はこの水際対策により、大規模なクラスター(感染者集団)の発生を効果的に封じ込めているが、市中で感染した人の中に感染経路が不明のケースも複数確認されている。無症状の感染者がいると想定されるため、対
  • 感染拡大防止へ ロシアで通行証義務づけ(2020年4月16日掲載)|日テレNEWS NNN

    ロシアのモスクワでは、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、15日から外出の際、事前に申請した通行証の携帯を義務づける措置が始まり、一部で渋滞などの混乱がみられました。 通行証の携帯が義務づけられた15日、モスクワ郊外では、中心部に通じる幹線道路などで通行証確認のための検問が行われ、一部で渋滞が発生しました。 また、地下鉄の入り口でも、通勤客らの通行証の確認作業で行列ができ、駅構内に人があふれるなど混乱がみられました。 通行証は15日までに320万件が申請されましたが、記載に不備があるとして、およそ3割にあたる90万件が却下されています。 ロシアでは15日、24時間あたりの感染者が3300人以上となり、感染拡大が続いています。

    感染拡大防止へ ロシアで通行証義務づけ(2020年4月16日掲載)|日テレNEWS NNN
  • 仏外務省が中国大使を呼び出し

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “フランスにある中国大使館は最近、「歪曲された事実の復活、ある駐パリ中国人外交官の目撃」というタイトルの報告を公表しましたが、これはフランスの評論家の批判を受けています。”
  • 【コロナアンケート】駐在員退避3割、地域で温度差 - NNA ASIA・アジア・経済

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、海外駐在員が日に退避しているかどうかについて、NNAがアジア14カ国・地域の駐在員を対象に聞いたところ、国・地域によって大きなばらつきが出る結果となった。「日に退避」「退避を準備」の回答は全体(回答総数1,401人)の3割程度だが、インドでは8割弱に達する一方、台湾やシンガポールは1割未満にとどまった。医療環境のぜい弱なインドやインドネシアなどを除くと、退避しない理由は「日の方が安全でないため」との指摘が多かった。

    【コロナアンケート】駐在員退避3割、地域で温度差 - NNA ASIA・アジア・経済
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “「退避した・退避中」または「準備を進めている」との回答が最も多かったのはインドで、合計で全体の78.5%を占めた。同国では3月25日に全土が封鎖されたほか、中央政府とは別に州政府による規制もあり、地域によっ
  • 1万1000人対象に抗体検査 中国・武漢(2020年4月16日掲載)|日テレNEWS NNN

    中国で新型コロナウイルスの感染が最も集中していた武漢市で、今後の感染を防止する目的で、1万1000人を対象に抗体検査が始まりました。 新華社通信など中国の国営メディアによりますと、武漢市当局は14日から住民ら1万1000人を対象に抗体検査とウイルス検査を開始したということです。 今後の感染防止に役立てるため、集団での抗体の量を調査するとしています。 こうした調査は、武漢市以外の北京や上海など9つの市や省でも行われるということです。 一方、上海の復旦大学などの研究チームが発表した論文では、軽症の感染者175人を調査したところ、3割の感染者から確認された抗体の量は、非常に少なかったということです。 中国メディアは、抗体が少ない場合、回復したあと再び感染する可能性があるかについては、さらなる研究が必要だとしています。

    1万1000人対象に抗体検査 中国・武漢(2020年4月16日掲載)|日テレNEWS NNN
  • 反物質、性質違う可能性大 ニュートリノ9年間実験で | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 宇宙に普遍的に存在する素粒子ニュートリノと、その対になる反ニュートリノの性質が異なる可能性が高いことを9年間の実験データから確かめたとの論文を、国際研究チーム(代表・市川温子京都大准教授)が15日付科学誌ネイチャー電子版で発表した。宇宙の成り立ちの解明につながる成果としている。 ある物質と鏡映しのように対称的な性質の「反物質」は宇宙誕生時には物質と同数あったが、今はほとんど存在しない。出合うと消える両者にごくわずかな違いがあったため、結果的に物質が残ったとされる。 今回の成果について、村山斉東京大教授は「宇宙の成り立ちの解明に王手をかけた」と話す。

    反物質、性質違う可能性大 ニュートリノ9年間実験で | 共同通信
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “今回の成果について、村山斉東京大教授は「宇宙の成り立ちの解明に王手をかけた」と話す。”
  • 新型コロナ 「伊達直人」名乗り、愛知・知多市に60枚 | 毎日新聞

    愛知県知多市の高齢者施設に、漫画「タイガーマスク」の主人公、「伊達直人」を名乗る匿名の人物からマスク60枚が贈られた。市が15日明らかにした。マスクには手紙が添えられ、「(新型)コロナウイルスという目に見えない敵が広がるなか、介護現場の最前線で高齢者と向き合う職員に感謝しています」などと記されてい…

    新型コロナ 「伊達直人」名乗り、愛知・知多市に60枚 | 毎日新聞
  • 軽症者用ホテル3000人分確保へ 補正予算案に計上 東京都 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都は軽症か症状のない人が療養しながら滞在できるホテルなどを3000人分確保する費用など、医療崩壊を防ぐための対策費を補正予算案に計上しました。 具体的には、軽症か症状のない人が療養しながら滞在できるホテルなどを借り上げる費用に108億円を計上し、ことし6月までに3000人分を確保するとしています。 また、一部の都立病院などで空気を漏らさない陰圧装置や、人工呼吸器などを備えた専用の病棟を追加するほか、発熱がある患者とほかの患者とを分けるための外来施設の整備に14億円を盛り込んでいます。 さらに、患者の対応に当たる医療従事者の支援に6億円を計上し、深夜まで勤務した医師や看護師が病院近くのホテルなどに宿泊するための費用として、1泊当たり1万円を支給します。 こうした費用を盛り込んだ今年度の補正予算案は、17日に開会する都議会の臨時会に提出さ

    軽症者用ホテル3000人分確保へ 補正予算案に計上 東京都 | NHKニュース
  • JR北、1450人「一時帰休」へ

    【読売新聞】

    JR北、1450人「一時帰休」へ
  • 都内商店街が「3密」状態、人出の増加「商売的にありがたいが…」

    【読売新聞】

    都内商店街が「3密」状態、人出の増加「商売的にありがたいが…」
  • 救急「たらい回し」…新型コロナ 院内感染恐れ/防護具も不足

    【読売新聞】

    救急「たらい回し」…新型コロナ 院内感染恐れ/防護具も不足
  • 『COVID-19 対策への緊急提言 その1 - 燃えるフィジカルアセスメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『COVID-19 対策への緊急提言 その1 - 燃えるフィジカルアセスメント』へのコメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    危機管理とは「最悪の事態も想定して準備すること」です。
  • Google News

    HelpPrivacyTermsAbout GoogleGet the Android appGet the iOS appSend feedback

    Google News
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “ウィキペディアからの提供データです データの提供元はウィキペディアであり、感染者数は世界中のリソースから常に更新されています。毎日の状況レポートについては、世界保健機関のウェブサイトでもご確認いただ
  • 「無給医」も新型コロナ患者治療の前線に 医師不足のため | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中、患者の治療にあたる大学病院で、医師不足のため、大学院生などのいわゆる「無給医」も、その前線に立たされ始めていることがNHKの取材でわかりました。労働者としての権利が認められにくいことから、現場からは不安の声も上がっています。 新型コロナウイルスの感染が拡大する中、患者の治療にあたる大学病院で、医師不足のためこうした「無給医」もその前線に立たされ始めていることが関係者への取材でわかりました。 NHKの取材に応じた「無給医」によりますと、所属する関東の大学病院では今月から、新たに100人以上の医師が交代で新型コロナウイルスの患者の治療にあたることが決まり、医師のリストが配付されましたが、このうちおよそ3分の1が大学院生で、いわゆる「無給医」だったということです。 この大学病院では「無給医」の待遇改善を求める国の指摘を受けて去年から給与が一部支払われるように

    「無給医」も新型コロナ患者治療の前線に 医師不足のため | NHKニュース
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “感染した場合に労災が適用されるかもわからず、守ってもらえるのか不安だ。社会全体が危機に直面する中、医師として新型コロナウイルス対応にあたる責務があると感じているが、せめてきちんとした補償をしてほしい
  • ルーツは「第二の三井物産」、食品開発で存在感 - 日本経済新聞

    2019年の年の瀬、北海道函館市の中小企業14社が得意とする材を持ち寄った「函館お節」が人気を博した。函館名物のイカ料理を多く使い、2種類、合計600個が完売した。おせちを企画したのは料品・建設資材卸の第二物産(函館市)の子会社。北海道の豊富な資源を生かす開発が身上だ。同社が設立したエムティーコーポレーション(同市)は18年に発売したスナック菓子「函館塩辛ポテト」から品開発を格的に始

    ルーツは「第二の三井物産」、食品開発で存在感 - 日本経済新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “財閥解体の対象が三井物産に及び、物産の函館支店に勤めていた社員らが「第二の三井物産」をめざして旗揚げした伝統を持つ。その後は三井グループではなく、地場の商社として根を張ってきた。”
  • FEDが「健全な恐怖」根絶、ジャンク債支援は疑問-マークス氏

    そうした証券の一部を買い入れる連邦準備制度のスキームは相場の上昇につながり、マークス氏のような投資家が利益を得る機会を減らしている。 マークス氏は14日の顧客宛ての文書で、「非投資適格級の資産を購入する連邦準備制度の目的は何なのか。全ての企業がファンダメンタルズにかかわらず借り入れができるようにしたいのか。債券保有者を損失から、そして時価評価額の下落からさえ守りたいと考えているのか」と疑問を投げ掛けた。 米当局が自由市場の役割を奪い、投資家や企業を過剰なレバレッジという行動の結果から守っているとマークス氏の目には映る。 マークス氏は文書で、「市場参加者が損失に対する健全な恐れを持っている場合に市場は最もうまく機能する。恐怖を根絶することが連邦準備制度や政府の役割であってはならない」と主張した。 原題:Howard Marks Bemoans Fed Help for Junk Bonds,

    FEDが「健全な恐怖」根絶、ジャンク債支援は疑問-マークス氏
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “参加者が損失への健全な恐れを持っている時に市場は最もうまく機能 米当局が投資家や企業をその行動の結果から守っているとマークス氏”
  • 10万円の一律給付、首相「補正予算成立後によく検討したい」 公明・山口氏に | 毎日新聞

    菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、公明党の山口那津男代表が安倍晋三首相に現金10万円の一律給付を求めたことについて、首相は2020年度補正予算案の成立後に検討する意向だと明らかにした。菅氏によると、首相は山口氏に対し「20年度補正予算は先日、政府・与党で決定した内容を速やかに成立させ、その後、方向性を持ってよく検討したい」と説明したという。 給付金を巡っては、自民党の二階俊博幹事長が14日、「一律10万円の現金給付を求める切実な声がある。速やかに実行に移せるように政府に申し入れる」と記者団に述べた。山口氏も15日に首相官邸で首相と面会後、「1人当たり10万円を給付する決断を促し、『方向性を持って検討します』と答えを得た」と記者団に述べた。ただ、二階氏が「財政的なゆとりは困難」として所得制限が必要だとの見方を示したのに対して、山口氏は…

    10万円の一律給付、首相「補正予算成立後によく検討したい」 公明・山口氏に | 毎日新聞
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、公明党の山口那津男代表が安倍晋三首相に現金10万円の一律給付を求めたことについて、首相は2020年度補正予算案の成立後に検討する意向だと明らかにした。”
  • 『「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    政治と経済 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “「週刊文春」の取材でわかった。”
  • ゲーム条例パブコメに同じ誤字 「依存層」「条例にに」:朝日新聞

  • COVID-19 対策への緊急提言 その1 - 燃えるフィジカルアセスメント

    2020年4月14日 沖縄の医療現場は今、大変な状況下にあります。危機管理とは「最悪の事態も想定して準備すること」です。沖縄でこのまま急性期医療機関に患者が殺到すると、格的な医療崩壊になります。全国ではPCR検査が重症者と濃厚接触者に事実上制限されているため、実際の感染者数を過小評価しています。検査されていない軽症者や無症状者はかなりの数おり、隔離されずに感染が拡大していると考えられます。感染者が増えると、その中から重症者が出てきます。沖縄には全国各地からフライトを通して移入し、それから市中感染が拡大しています。下記のグラフは沖縄での今後の予測モデルです(國谷紀良氏作成:4月11日までのデータによる)。4月上旬よりRt>1となっています。仮にR0=1.68のペースで拡大すると県内での1日患者数は9000人を超えます。 この感染症に関しては軽症でもPCR検査は必要で、早期診断し、感染者を早

    COVID-19 対策への緊急提言 その1 - 燃えるフィジカルアセスメント
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “提言者:徳田安春(主提言者:群星沖縄臨床研修センター⻑):城間寛(南部病院前院長):高嶺朝広(とよみ生協病院院長):宮城信雄(沖縄第一病院理事長) 協力者:近藤太郎(近藤医院、東京都医師会元副会⻑、
  • ツール・ド・フランス、8月に延期 自転車:時事ドットコム

  • 米拠出停止は「遺憾」 WHOトップ、団結訴え:時事ドットコム

    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “テドロス氏はその上で、拠出停止の業務への影響を精査し、不足資金の穴埋めを他の加盟国などと協議すると表明した。”
  • 各国債務、世界GDPに匹敵 新型コロナ対策、830兆円に―IMF:時事ドットコム

  • 世界全体の政府債務が急膨張 GDP比96%、IMF報告 | 共同通信

    【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は15日、世界各国の財政状況に関する報告書を公表した。各国が新型コロナウイルスの悪影響を和らげるために財政出動を強いられて、世界全体の政府債務は今年急激に膨張し、対国内総生産(GDP)比で96.4%に達するとの予測を示した。前年比13.1ポイント拡大する。 IMFは感染拡大防止策や患者の治療、個人や企業への経済的支援など直接的な費用だけで3兆3千億ドル(約350兆円)に上ると推計。企業への融資や政府保証も膨大な額になるとみられる上に、景気悪化で「歳入は急激に落ち込む」と分析した。

    世界全体の政府債務が急膨張 GDP比96%、IMF報告 | 共同通信
  • 無能なリーダーを選ばないために何ができるのか 謙虚さや誠実さを評価すべき | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    能力と謙虚さと誠実さを備える有能なリーダーは、メンバーに強いエンゲージメントを抱かせ、生産性を高める。一方、傲慢さとカリスマ性だけで昇進した無能なリーダーは、会社全体に害悪をまき散らし、チームを不安に陥れる。組織にとって有害な人物をリーダーにしないために、どうすればよいのだろうか。 劣悪な企業文化に毒されて、潜在能力通りの業績を上げられず、しまいに破綻する企業は、たいていリーダーシップ・チームの質に問題がある。 有能なリーダーはメンバーに強い信頼とエンゲージメントを抱かせることにより、高い生産性を発揮させるが、無能なリーダーの下で働く人たちは不安と疎外感を味わわずにいられない。そうした人たちは非生産的な行動パターンに陥り、会社全体に害悪をまき散らす。研究によると、有害な社員を生まないことの経済的な恩恵は、成績優秀なスター社員を雇っておくことの2倍以上に上るという。

    無能なリーダーを選ばないために何ができるのか 謙虚さや誠実さを評価すべき | リーダーシップ|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 採用の性別バイアスを減らすには応募者の匿名化が有効だ 女性が過小評価されやすい現実を変える方法 | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    能力的には条件を満たしていながら、性別や人種を理由に採用が見送られる事態を防ぐために、人材選考のプロセスを匿名化する組織が増えている。筆者らはこの効果を検証するために、ハッブル宇宙望遠鏡のプロジェクト応募に関する調査を行った。すると、応募者の情報を匿名化することで、女性の採用率が上昇することが判明した。 性別、人種やその他の属性をめぐるバイアスの存在について認識が広がる中、人材選考のシステムに「見えない化」を取り入れる組織が増えている。採用プロセスや資金申請などにおいて、応募者の詳細を匿名化すれば(名前を伏せるなど)、過小評価されている層からの候補者をもっと多く選ぶことにつながるとされている。 だが、このやり方の有効性を裏づけるエビデンスは、科学界を動かすことはなかった。

    採用の性別バイアスを減らすには応募者の匿名化が有効だ 女性が過小評価されやすい現実を変える方法 | 人材採用・育成|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “性別、人種やその他の属性をめぐるバイアスの存在について認識が広がる中、人材選考のシステムに「見えない化」を取り入れる組織が増えている。採用プロセスや資金申請などにおいて、応募者の詳細を匿名化すれば(
  • ドイツ、新型コロナ抑制策を5月4日から順次緩和へ

    ドイツのメルケル首相は15日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策について、5月4日から段階的に緩和していく方針を発表した。代表撮影(2020年 ロイター) [ベルリン 15日 ロイター] - ドイツのメルケル首相は15日、新型コロナウイルス感染拡大抑制策について、5月4日から段階的に緩和していく方針を発表した。ただ状況はなお「脆弱」とし、注意が必要との見解を示した。 メルケル首相はこの日、16州の州首相との会合を開き、5月3日まで感染拡大抑制に向けたソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保)措置を継続することで合意。4月30日に再度会合を開き、5月3日以降の対応について協議する。 この日の合意事項に基づき、ソーシャル・ディスタンシング措置を維持することを条件に、床面積が800平方メートル以下の小売店のほか、自動車ディーラー、自転車販売店、屋などが来週に営業を再開。学校は最終学年の生徒

    ドイツ、新型コロナ抑制策を5月4日から順次緩和へ
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “1人の感染者が何人に感染させるかを示す「基本再生産数」はドイツでは現在は「1」近辺になっていると指摘。この数値が「1.3」になればドイツの医療システムは6月に崩壊するとし、崩壊時期は「1.2」なら7
  • 中国、極秘に核実験の可能性 米国務省が報告

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    中国、極秘に核実験の可能性 米国務省が報告
  • WHO事務局長、米の資金拠出停止「遺憾」 新型コロナで結束要請

    [ジュネーブ/チューリヒ 15日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は15日、トランプ米大統領が資金拠出の停止を決めたことは「遺憾」と述べた。また、「危険な敵」である新型コロナウイルス感染封じ込めという共通の取り組みで世界は結束する時だと強調した。 トランプ大統領は前日、WHOは「基的な任務の遂行を怠った」と非難し、WHOへの資金拠出を少なくとも一時的に停止するよう政権に指示したことを明らかにした。[nL3N2C264M]

    WHO事務局長、米の資金拠出停止「遺憾」 新型コロナで結束要請
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “米国のWHOへの拠出は世界最大。2019年の拠出は4億ドル以上で、WHO予算の約15%を占めた。”
  • G20、最貧国に時限的な返済猶予を認める-ウイルス対策予算を支援

    G20、最貧国に時限的な返済猶予を認める-ウイルス対策予算を支援 Cagan Koc、Rich Miller 20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁は15日に電話会議を開き、最貧国を対象に一時的な債務救済措置を提供することで合意した。貧困国による新型コロナウイルス対策費の捻出を支援する。 電話会議後に発表された共同声明によると、5月1日から年末まで債務返済の猶予を認めることで合意した。G20財務相らは民間債権者にもこのイニシアチブへの参加を求めた。 G20は「猶予を求める最貧国のための債務返済の時限的な猶予を支持する」と表明した。 原題:G-20 Backs Temporary Debt Relief for World’s Poorest Nations(抜粋)

    G20、最貧国に時限的な返済猶予を認める-ウイルス対策予算を支援
  • [FT]新型コロナで発動なるか、注目集まるパンデミック債 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]新型コロナで発動なるか、注目集まるパンデミック債 - 日本経済新聞
  • 米ベスト・バイ、国内店舗の時間給従業員5.1万人を一時解雇

    米家電量販大手ベスト・バイは15日、米国内店舗の時間給従業員約5万1000人を一時解雇すると発表した。ニューヨーク証券取引所で2018年8月撮影(2020年 ロイター/BRENDAN MCDERMID) [15日 ロイター] - 米家電量販大手ベスト・バイは15日、米国内店舗の時間給従業員約5万1000人を一時解雇すると発表した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)により引き続き店舗を閉鎖しているため、第1・四半期の最初の2カ月間の売上高が約5%減少したという。

    米ベスト・バイ、国内店舗の時間給従業員5.1万人を一時解雇
  • 米、WHO拠出金を他の支援機関に振り向ける可能性=高官

    [ワシントン 15日 ロイター] - トランプ米政権高官は15日、世界保健機関(WHO)に今年拠出する予定だった約4億ドルを別の国際支援機関に振り向ける可能性があると述べた。 トランプ大統領は14日、新型コロナウイルスへのWHOの対応を巡り、WHOへの資金拠出を少なくとも一時的に停止するよう政権に指示したことを明らかにした。 トランプ米政権高官は15日、世界保健機関(WHO)に今年拠出する予定だった約4億ドルを別の国際支援機関に振り向ける可能性があると述べた。写真は14日に会見でのトランプ大統領(2020年 ロイター/Leah Millis)

    米、WHO拠出金を他の支援機関に振り向ける可能性=高官
    ookitasaburou
    ookitasaburou 2020/04/16
    “高官は、WHO拠出金の他機関への振り向けを米議会が止めることはできないとしたが、民主党のペロシ下院議長はWHOへの資金拠出停止について「危険かつ違法であり、速やかに異議申し立てを行う」とした。”