動画共有アプリの「TikTok」が年明け早々、試練に直面しているということです。経済担当の飯田香織解説委員と伝えます。

動画共有アプリの「TikTok」が年明け早々、試練に直面しているということです。経済担当の飯田香織解説委員と伝えます。
日本学術会議の会員候補6人が任命を拒否された問題で、政府側が学術会議に、改めて候補者選考をするよう提案していたことがわかった。学術会議の梶田隆章会長が10日開かれた臨時総会で報告した。解決に向けた具…
岸田総理大臣は、第2次岸田改造内閣の発足を受けて記者会見し、新内閣は有事に対応する「政策断行内閣」だとして、防衛力の抜本強化や「新しい資本主義」の実現などに全力をあげる考えを示しました。 また旧統一教会の問題に関連し、法令から逸脱する行為をした宗教団体には厳正に対処するよう指示したことを明らかにしました。 冒頭、岸田総理大臣は「数十年に一度とも言われる難局を突破するため、新たな自民党・公明党の連立政権を発足させた」と述べました。 そして「新型コロナ、ウクライナ危機、台湾をめぐる米中関係の緊張、国際的な物価高と、内外で歴史を画するような課題が生じている。骨格を維持しながら有事に対応する『政策断行内閣』として、山積する課題に対し、経験と実力を兼ね備えた閣僚を起用することとした」と説明しました。 そのうえで、 新たな内閣で取り組む5つの重点分野として、 ▽防衛力の抜本強化、 ▽経済安全保障政策の
ただ、安倍元首相が一貫して統一教会と親密だったわけではない。 〈この若き政治家(安倍氏)に対し、統一教会側は当初手ごわい印象をもっていた。古参の幹部が振り返る。 「岸先生のお嬢さん(洋子氏、安倍氏の母)から注意されていたようなんです。またご本人(安倍氏)も『自分はあまり関わりたくない』と仰っていた。霊感商法で叩かれた後は祝電などお願いしても打ってくれませんでした。それでも北朝鮮の拉致問題などもあり、我々とは仕方なく関わってきたんです」〉(森氏の記事より) 安倍元首相と統一教会の関係が深まった経緯 では、なぜ両者の関係は深まったのだろうか。 統一教会本山の天正宮(写真上)と天苑宮(写真下、建設中) 2009年に統一教会は「新世事件」によって最大の危機に陥る。霊感商法に捜査のメスが入り、会長が辞任に追い込まれたのだ。森氏はこう記している。 〈この事件によって統一教会は二つの点で大きな方向転換を
Published 2022/08/10 23:15 (JST) Updated 2022/08/10 23:23 (JST) 高市早苗経済安全保障担当相は10日、就任後初の記者会見で、2001年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と関係が深いとされる月刊誌「ビューポイント」で他の政治家や政治評論家と対談したことがあると公表した。 毎日新聞から9日に問い合わせを受け、国会図書館に照会して判明したという。対談は「女性議員をいかに増やすか」や教育基本法などがテーマだったとし、出版社について「統一教会と何らかの関わりがあるとは知らなかった。おわび申し上げる」と述べた。 今後について「しっかりとバックグラウンドを調べて取材を受けることをお約束したい」と語った。
1980年代から90年代にかけて、「霊感商法」や合同結婚式などで世間を騒がせた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)。弁護士として被害者の救済に取り組んできた紀藤正樹さんは、社会が教団に厳しい視線を…
安倍氏の国葬は9月27日に行われる。費用は明らかになっていないが、各国から首脳級の参列も予想され、多額を要するのは必至。政府が半額を負担した中曽根康弘元首相の内閣・自民党合同葬(2020年)は、首相経験者の葬儀としては過去最高の約1億9000万円だった。 税金などの詳細な使い道は、国民の代表者で構成される国会の議決に基づいて決めなければならないというのが「財政民主主義」の原則だ。一方、政府が国葬の財源に充てる方向の予備費は、憲法87条が「予見し難い予算の不足に充てる」目的で、あらかじめ使途を定めず計上することを認める予算。内閣の判断で支出し、使った場合は国会の事後承諾を得る仕組みになっている。
立憲民主党の山岸一生衆議院議員が2022年8月8日、旧統一教会の関連団体が昨年度に東京都練馬区から支援を受けていたと公表した。 <【実際の内容】山岸氏の発信全文> 区はJ-CASTニュースの取材に事実関係を認め、4月までに制度設計を見直したと明かす。 ■「旧統一教会の『典型的な手口』です」 山岸氏は8日にブログとツイッターで、練馬区への聞き取りで判明したとして情報公開した。主な内容は次の通り。 旧統一教会の関連団体が昨年度、区が指定する環境美化活動団体に登録され、清掃用具の支援を受けていた。「後ろ盾」を得たこの団体は、区立施設にチラシを置くなどしたため、問題視した区が今年度の登録を見送った。 山岸氏は「これが、旧統一教会の『典型的な手口』です」と警鐘を鳴らす。 「『練馬区・地域の環境美化を行うグループ』という、"誰も反対しない、一見もっともな地域活動"を通じて、『練馬区役所』という公的機関
上告の後、夫が暴力団に所属していたといわれている時期に、夫と交際関係のあった知人、また、夫が勤務していた会社の関係者の方々から詳細な事実関係を確認しました。これにより、当時、夫がごく普通の会社員として真面目に勤務し、プライベートも含め、暴力団として活動する余地などなかったこと、また、暴力団との関係もなかったことを明らかにしていただきました。 他方、週刊誌に頼まれて夫が暴力団に所属していたと証言をした人物(元暴力団組長※これが真実性に関する唯一の証人)については、昨年、京都府警が偽証罪の疑いがあるとして捜査を開始し、本年5月に至るまで熱心に捜査を続けてくださいましたが、残念なことに、当該偽証をした人物が死亡し、捜査は打ち切りとなってしまいました。ただ、本年7月、捜査を担当した捜査官の方からは、この人物が偽証をしたものと考えていたとの見解を頂いています。
野田聖子地方創生相(61)の夫・野田文信氏が、過去に暴力団員だったなどと報じた「週刊文春」の記事は事実無根で名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に1100万円の損害賠償を求めていた訴訟。最高裁判所第一小法廷は8月8日、文信氏の上告を棄却。文信氏が元暴力団員と報じた点について、「真実である」とする東京高等裁判所の判決が確定した。 野田氏は昨年10月に発足した岸田政権で、地方創生相として入閣を果たした。本会議場のひな壇の席次は“ナンバー2”とされる演壇の右側で、首相不在時の臨時代理の順位も松野博一官房長官に次ぐ2位。少子化担当相も兼務する野田氏は、首相の目玉政策の一つ、「こども家庭庁」の設置(来年4月に発足予定)も主導してきた。 「今でも、自身のHPでは、『私は「日本初の女性の内閣総理大臣」を目指しています』と記しています。6月12日放送の「NIKKEI 日曜サロン」(BSテレ東)では、
ダイキンが、エアコンのフィルター掃除にどれくらいの節電効果があるのか実験結果を発表しました。条件によっては1カ月当たりの電気代を800円も節約できるかもしれません。 3年間フィルター掃除をしていないエアコンで実験(ダイキン工業資料より) 今回の実験では、実際に家庭で使用されているエアコンを使用しました。2006年製の省エネ性が低いエアコンで、フィルターは3年間掃除をしていない状態です。実験は1つの住宅で、天気や気温などの条件が近い複数の日に実施しました。 9時~18時の9時間、エアコンをつけっぱなしにします。設定温度は当日の予想最高気温マイナス8度に設定。フィルター掃除をしないで運転した日の最高気温は33.0度で、設定温度は25度。フィルター掃除をして運転した日の最高気温は33.5度で、設定温度は26度でした。 実験の結果、掃除をしない場合は、消費電力量がおよそ1.5倍も多くなることがわか
記事で名誉を傷つけられたとして、野田聖子衆院議員の夫が、『週刊新潮』を発行する新潮社と作家・投資家の山本一郎さんに1100万円の損害賠償を求めていた裁判で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は8月8日付で、夫側の上告を棄却した。 これによって、名誉毀損による不法行為は成立しないと判断した2審判決が確定した。野田氏の夫は『週刊文春』を発行する文藝春秋も名誉毀損で訴えていたが、こちらについて最高裁は同日付で上告を退けて、55万円の支払いを命じた2審判決が確定した。 野田氏は8月10日、自身のブログで「最高裁の判断は誠に遺憾」とコメントしている。 ●元暴力団員は「真実」と判断された 問題になったのは、2018年7月26日発売の『週刊新潮』の記事と、同年7月19日・23日の山本氏によるヤフーニュースの記事。いずれも、野田氏の秘書が、違法性が指摘されている仮想通貨事業の関係者をともなって、金融庁の担当
世界基督教統一神霊協会(統一協会)が、名称を「世界平和統一家庭連合」に変更した。変更は8月26日付。今後1年間、看板や出版物、公式文書などは新名称と共に旧名称も併記し、名称変更に伴うロゴは追って発表される。公式サイトで8月31日に発表した。 名称の変更については、既に1997年4月に創設者である文鮮明(1920〜2012)が発表。同年5月以降、日本以外の海外にある支部では名称変更が既に行われていたという。 日本での名称変更が遅れたことについて統一協会の広報局は、「諸般の事情」により手続きが遅れたとし、「今後は世界と歩調を合わせて、神様の創造理想を家庭に完成することを通して地上天国実現を目指して参ります」と報道関係者に向けて報告している。 統一協会は、文鮮明により1954年5月1日に韓国ソウルで創設された。活動国は現在194カ国に上る。日本では59年から活動を始め、64年に東京都知事の認証で
フェミトー@feminist_tokyo @feminist_tokyo 新・法務大臣の葉梨康弘(はなし やすひろ)氏の表現規制への情熱がかなりキテるという話を聞いてWikipediaを見てみたのですが、予想の7段階くらい上を行ってました。 「メールの添付ファイルは開かなくても児童ポルノかどうか分かる」っていう特殊能力は凄いですね🤔 ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%89… pic.twitter.com/w7WNRw8Wo2 2022-08-09 22:58:08 リンク Wikipedia 葉梨康弘 葉梨 康弘(はなし やすひろ、1959年(昭和34年)10月12日 - )は、日本の政治家、元警察官僚。自由民主党所属の衆議院議員(6期)、法務大臣(第106代)。 農林水産副大臣(菅義偉内閣)、自民党総務部会長、法務副大臣兼内閣府副大臣(第2次安倍改造内閣・第3
「ダンジョン飯」はファンタジー作品でお馴染みのモンスターを論理的に「生物」として見たうえで調理し、「食材」としていかに美味しく食べるかをリアルに描いた“腹減りダンジョンファンタジー”。ハルタ(KADOKAWA)で連載中で、最新12巻が本日8月10日に発売された。 TVアニメ化を記念し、ティザービジュアルも解禁に。中央にはダンジョンの奥底で大鍋を囲むライオス、魔法使いの少女・マルシル、鍵師のチルチャック、料理が得意なドワーフのセンシの姿と、鍋の完成を待ちわびる彼らを暗闇からダンジョンのモンスターたちが覗き込む様子が描かれた。 なお8月12日に発売される連載誌・ハルタVol.96(KADOKAWA)には、綴じ込み企画として九井による“ラクガキ本”が付属。昨年発売されたキャラクターブック「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル」に掲載しきれなかったマンガや、夏休みを楽しむライオス一行のイラ
お近くの産経新聞取扱店(駅売店、コンビニ、新聞販売店)で購入 *当日にご購入をご希望される場合 ◆駅売店 ・首都圏、近畿圏の各駅および郊外のターミナル駅での扱い(取扱いの無い売店があります) ・販売時間は当日の昼過ぎまで(夕刊の販売開始時間まで)が目安です。 ◆コンビニ ・首都圏、近畿圏の各店舗での扱い(取扱いの無い売店があります) ・販売時間は当日の昼過ぎまで(夕刊の販売開始時間まで)が目安です。 ◆新聞販売店 ・全国の新聞販売店のうち産経新聞取扱店(営業時間は店舗により異なります)で購入可能です。 ・新聞取り置きは発行日から数日程度です。お早めの購入をお勧めします。 ・お近くの販売店は下記フリーダイヤルにお尋ねください。 ●0120-34-4646 東日本地区<東京本社発行区域> 全日(7時~21時) https://reader.sankei.co.jp/cgi-bin/contac
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典であいさつする岸田文雄首相=長崎市の平和公園で2022年8月9日午前11時28分、平川義之撮影 長崎市の平和祈念式典で岸田文雄首相が述べたあいさつは、6日に広島市であった平和記念式典でのあいさつと大部分が同じだった。長崎市と広島市の式典で述べる首相あいさつがほぼ同じであることは安倍晋三元首相の頃から指摘され始め、被爆地・広島選出の岸田首相の対応が注目されたが今年もほぼ同じ「コピペ」だった。 あいさつは「広島」と「長崎」を入れ替え…
ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か――― ダンジョン深奥で、 レッドドラゴンに妹が喰われた! 命からがら地上へ生還した冒険者のライオス。 再びダンジョンへ挑もうとするも、 お金や食糧は迷宮の奥底……。 妹が消化されてしまうかもしれない危機的な 状況の中、ライオスは決意する。 「食糧は、迷宮内で自給自足する!」 スライム、バジリスク、ミミック、 そしてドラゴン! 襲い来る魔物たちを食べながら ダンジョン踏破を目指せ、冒険者よ! ダンジョン飯。 それは、“食う”か“食われる”か――― レッドドラゴンから妹・ファリンを救い出した 冒険者のライオス。 突如として、迷宮の主である“狂乱の魔術師”に 襲われる。 再会を祝したのも束の間、 ダンジョン深奥で再び妹は姿を消した……。 禁忌を犯してまで妹を蘇生した一行は糾弾され、 さらに仲間も失う寸前の危機的な状況の中、 ライオスは決意する。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く