岩手県滝沢市で行われたAKB48の握手会で、メンバーなどが切りつけられてけがをしたことについて、岩手県の達増知事は「震災の直後から復興支援で何度も足を運んでもらい、元気をいただいていたので残念だ。一日も早い回復をお祈りします」と述べ、メンバーらの体調を気遣いました。 26日の定例の記者会見で岩手県の達増知事は「AKB48の握手会は、県内でも何度も行われていたので、突如、こうした事件が起きて驚いたし残念だ。けがをした方の一日も早い回復をお祈りします」と述べ、けがをしたメンバーらの体調を気遣いました。 そのうえで達増知事は「AKB48には、東日本大震災の直後から、復興支援で何度も足を運んでもらい元気をもらった。AKB48の皆さんが被災地で大きな力になっていて、楽しみになっているのも事実なので、関係者には握手会などのイベントが今後も継続できるように頑張ってほしい」と述べました。
「EliteDesk 800 G1 DM」(HP Directplus価格:税抜きで8万5000円~)は、幅34mm×奥行177mm×高さ175mmのコンパクトな筐体に、省電力、管理性、セキュリティのフルスペックを兼ね備えたデスクトップPCだ。ディスプレイポートを2つとVGAポートを備え、3画面の出力を標準でサポートする。 低消費電力型のインテル Celeron、Pentium、Core i3、Core i5、Core i7 Tシリーズから選択でき、通常消費電力8W以下(Core i3-4130T、SSD搭載時)の省電力を実現した。また、ハードディスクの暗号化、デバイスのアクセス制限、パスワード管理など、充実のセキュリティ機能を同一GUIで提供する「HP Client Security」を標準搭載する。 オプションを利用してモニタやデスクの天板下に収納でき、本体の設置スペースを省ける。省ス
生命保険大手4社の昨年度の決算が出そろった。 住友生命は、本業のもうけを表す「基礎利益」が前年度比6.6%減の3982億円となった。これは、運用によって受け取ることができる額が増減する変額年金保険で将来の支払いに備えて積み立てておく準備金の戻し入れ額が減ったことなどによるもの。 第一生命は、変額年金保険の販売が伸びたことなどから、基礎利益は、前年度比23.2%増の4284億円となった。 明治安田生命は、円安などによって資産運用の収支が改善したことから、基礎利益は前年度比16.7%増の4604億円に、日本生命も、円安株高による運用環境の改善などにより、基礎利益は、前年度比8.4%増の5924億円となった。
ニュースで話題になっている人物を「イジる」ことは、視聴者から「不謹慎」と非難されることが多い。最近ではフジテレビ系の「めちゃ×2イケてるッ!(めちゃイケ)」で、小保方晴子氏をイジった「阿呆方さん」コントが放送見送りの憂き目にあった。 そんな中、フジテレビがまたしても話題の人物をイジった。今度は「ゴーストライター問題」で騒がれた佐村河内守氏がターゲットで、また賛否両論の声が上がっている。 芸人の回答にスタジオ爆笑 佐村河内氏ネタが放送されたのは、「IPPONグランプリ」というバラエティー特番でのことだ。 次々と出題される大喜利のお題にお笑い芸人が回答し、面白さに応じて審査員(他のお笑い芸人)が0ポイント、1ポイント、2ポイントを選択して加点する。10ポイント(満点)獲得すると「一本」となる。2ブロックに分けてトーナメント戦を行い、最も多く一本を獲得した芸人が決勝に進出、「一本」を3回先取した
「AKB48」の握手会で起きた事件が波紋を広げる中、演出家のテリー伊藤さん(64)が2014年5月26日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で自身の考えを語った。 その中で「オタク=引きこもりがち」という発言をしたことにより、インターネット上でバッシングを受けることとなってしまった。 「なかなか街に出ないような子が握手会があるから出ていく」 5月25日に岩手県で行われた握手会で、メンバーの川栄李奈さん(19)と入山杏奈さん(18)、男性スタッフの3人がノコギリを持った男に切りつけられて負傷した今回の事件。翌日には、東京・秋葉原のAKB48劇場が公演中止、休館となり、AKB48グループカスタマーセンター長の戸賀崎智信さんもGoogle+に「抜本的な改革をしなければならない」と綴るなど、グループのコンセプトである「会いにいけるアイドル」の根幹が揺らぐ事件に発展している。 ファンは動揺を隠せな
ウクライナの大統領選挙で、勝利宣言を行った元外相のポロシェンコ氏は、一夜明けた26日に記者会見し、対立が深まる国の東部と西部の融和と、ロシアに一方的に編入されたクリミアの返還に取り組む考えを示しました。 ウクライナで25日行われた大統領選挙は、開票作業が続けられ、中央選挙管理委員会によりますと、開票率およそ60%の時点で、EU=ヨーロッパ連合への加盟などを訴えてきた元外相のポロシェンコ氏が53.7%で、2位の元首相のティモシェンコ氏の13.1%を大きく引き離しています。 ポロシェンコ氏は、勝利宣言から一夜明けた26日記者会見し、対立が深まる国の東部と西部の融和をはかるため、東部のロシア系住民がロシア語を使う権利を保障するとともに、地元の指導者を登用し、失業率の改善にも取り組む考えを強調しました。 さらに来月前半にも、ロシアのプーチン大統領との会談を模索し、ウクライナ東部の安定をはかるために
人形浄瑠璃「文楽」の語り手の第一人者で、人間国宝の竹本住大夫さんが26日、東京都内で行われた舞台を最後に引退しました。 竹本住大夫さんは大阪市生まれの89歳で、文楽の語り手「太夫(たゆう)」の第一人者として長年活躍し、平成元年に人間国宝に認定されましたが、ことし2月、体調不良を理由に引退を表明しました。 26日は東京・千代田区にある国立劇場で最後の公演が千秋楽を迎えました。 演目は貧しいながらも互いをいたわり合う庶民の情愛を描いた「恋女房染分手綱」です。 このうち登場人物の心情の表現が難しいとされる場面「沓掛村の段」で住大夫さんが登場すると、客席からは「待ってました」などと掛け声が上がりました。 そして、住大夫さんが子に対する母親の愛情を情感豊かに語る姿に観客から大きな拍手が送られました。 住大夫さんはいったん幕が閉じたあと、再び登場し「68年間、勤められたのはファンの皆様をはじめ、大勢の
大阪の准看護師の女性が行方不明になり東京都内のトランクルームで遺体で見つかった事件で、女性本人を名乗る女が、遺体が入っていたとみられる大型の荷物を宅配便で東京に送るよう電話で業者に依頼していたことが分かりました。 警察は、女性の生存を装って遺体を隠そうとする工作だったとみて捜査しています。 大阪・西成区の准看護師岡田里香さん(29)は、ことし3月下旬に行方不明になり、今月、東京・八王子市のトランクルームで遺体で見つかりました。 岡田さんの遺体は、大阪の自宅から岡田さんの元同級生で日系ブラジル人の女らが住んでいた八王子市のマンションの部屋に宅配便で送られたあと、トランクルームに移し替えられたとみられていて、警察は死体遺棄の疑いでマンションの部屋を捜索するとともに現場検証を行いました。 これまでの調べで、遺体が入っていたとみられる大型の荷物は、岡田さんを名乗る女が宅配便で送るよう電話で業者に依
岩手・滝沢市で2014年5月25日に行われたAKB48の握手会で起きた事件で負傷した川栄李奈さん(19)と入山杏奈さん(18)が、治療を受けていた盛岡市内の病院を5月26日に退院した。 2人は詰めかけた報道陣に「ご心配をおかけしました。もう東京に帰ります。ありがとうございました」とあいさつし、車に乗り込んだ。
天皇、皇后両陛下が私的な旅行として栃木県を訪れた際に、地元の女子高校生が両陛下の写真を撮影してツイッター上に公開した。その行為の是非をめぐってネット上で議論になっている。 両陛下の自然な笑顔がうつっていて「いい写真」と称賛する人が多いが、一部から「非常識」「肖像権に問題がある」という意見も出たからだ。写真を撮影してネット上にアップすることに問題はあるのか。 「一般庶民に対してこんなカメラ目線で応じてくれるのかよww」 両陛下は2014年5月21日、東京発の新幹線で栃木県に入り、1泊2日で足尾銅山鉱毒事件にまつわる地域を視察した。訪問の様子は各新聞社によって報じられたほか、現地に居合わせた人がスマートフォンで写真を撮影して、何枚も写真がアップロードされた。 「栃木駅に天皇陛下が来た!!」「天皇様と目線合って手も振ってくれた♪「最寄り駅で天皇皇后両陛下様に お会いできました!ほんま びっくり」
STAP細胞の論文のグラフや画像に、新たに見つかった疑義について、理化学研究所は、一部の著者からすでに論文を取り下げる意向が示されていることを理由に調査は行わないことを決めました。 STAP細胞の論文について理化学研究所は、小保方晴子研究ユニットリーダーがねつ造と改ざんの2つの不正行為を行ったと認定して調査を終了し、これを基に関係者の処分の検討を進めています。 こうしたなか、先週新たにこれらの不正以外にも複数の画像やグラフに疑義があるとする調査内容を研究所の別の検証チームがまとめていたことが分かりました。 これを受けて外部の有識者などで作る改革委員会は、研究所に対し正式な調査を求めていましたが、理化学研究所は26日、一部の著者からすでに論文を取り下げる意向が示されていることを理由に調査は行わないことを決めました。 専門家「常識的には考えられない」 これについて、研究の倫理問題に詳しい東京大
中国の戦闘機が日本の自衛隊機2機に異常接近し、これまでになく中国の軍事的挑発がエスカレートしている。中国とロシアは合同軍事演習を行っているが、自衛隊機は公海上の演習と関係ないエリアで収集活動行っていた。にもかかわらず中国側は、日本側が「合同演習を偵察、妨害するために防空識別圏(ADIZ)を侵犯した」などと、言いがかりに近い主張を展開している。 2001年には中国機が米軍機につきまとった末に接触するという事故も実際に起きており、同様の事態が繰り返されるリスクも出てきた。 中国は「合同演習を偵察、妨害するために防空識別圏を侵犯」と主張 今回の事態は、防衛省が2014年5月24日夜に発表した。発表によると、同日午前11時と正午ごろ、東シナ海の公海上空で海上自衛隊の画像情報収集機OP3Cと航空自衛隊の電子測定機YS11Bが、中国軍のSU(スホーイ)27戦闘機2機の異常接近を受けた。海自OP3Cには
25日、岩手県滝沢市で行われた人気アイドルグループ「AKB48」の握手会でメンバー2人など合わせて3人が男に突然切りつけられてけがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された男は調べに対し、「人を殺そうと思ってやった。殺すのは誰でもよかった」と供述していることが警察への取材で分かりました。 警察は詳しい動機を調べています。 この事件は25日、岩手県滝沢市で行われていた「AKB48」の握手会でのこぎりを持った男が突然メンバーに切りかかり、川栄李奈さん(19)と入山杏奈さん(18)、それに20代のスタッフの男性の合わせて3人がけがをしたものです。 警察は青森県十和田市の無職、梅田悟容疑者(24)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警察の調べに対し、梅田容疑者は「人が集まるところで、人を殺そうと思ってやった。殺すのは誰でもよかった」と供述していることが新たに分かりました。 警察は詳しい動機を調べていま
今年2月に政権が崩壊し不安定な状態が続いているウクライナでは、大統領選挙の投票が行われ、開票作業が進められている。東部では、親ロシア派の妨害により投票所が開けない事態が相次いだが、投票結果の中間発表が行われた。首都キエフにある中央選挙管理会の会見場から山内康次記者が中継。 開票率60.89%で実業家のポロシェンコ氏が過半数の53.72%の票を獲得し、決選投票を待たずに当選する見通し。また、ティモシェンコ氏は13.08%、リャシコ氏は8.48%の票を獲得。日本時間の26日未明に勝利宣言したポロシェンコ氏は、「国民はヨーロッパ統合の道を選んだ」と述べて、EU(=ヨーロッパ連合)への加盟を進めることを改めて強調した。 市民は、自らのチョコレート工場を国内最大の菓子メーカーに育てたポロシェンコ氏の経営手腕に期待しているようだ。 一方、東部では、親ロシア派による妨害でドネツク州の投票率は15%ほどに
タレントのビートたけしさん(67)がなでしこジャパンの澤穂希選手(35)についてテレビの情報番組で発言したことが、ネット上で物議を醸している。整形外科を持ち出したことに、今度ばかりは「まずいのでは」というのだ。 TBS系「新・情報7DAYSニュースキャスター」では、2014年5月24日夜は、冒頭から司会のビートたけしさんの話題だった。 「あんまり意味はないですよ」と説明したが… 金メダルをかけられ、たけしさんが照れ笑いを浮かべる。仏シャンパーニュ騎士団から映画監督の北野武として名誉隊長に任命されたニュースだ。続いて、たけしさんが記者団にこう言って笑わせる場面が放送された。 「シャンパンとホッピーの区別がつかないぐらい。浅草の酎ハイを飲んでいることを考えれば、俺も出世したなと思うけども」 しかし、たけしさんは、スタジオ出演では、ホッピー発言でフランス人が怒っていることも告白した。同じ司会の安
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く