こんにちは。『livedoor ブログ』を担当してる芳村です。 入社して半年になります。 元は.NETでVBでの開発を主に行ってました。 そんな、オープンソース系の開発経験が少ない私がいきなり 『livedoor ブログ』を担当することになったわけですが、 大規模サービスを開発するにあたって苦労したことを書いてみます。 ■膨大な数のサーバー群 大雑把にサーバーの台数は以下の通り。 ウェブサーバー:約400台 データベースサーバー:約400台 バックエンド系のサーバー:約30台 これら約1000台のサーバーが役割に応じてクラスタリング されています。(詳細な構成は複雑なので今回は割愛します。) まずは、ここをしっかりと理解しないと折角プログラムを 実装してもどこのサーバーに配置すれば良いかわかりません。 大変ではありますが、大規模サービスがどのように構築されているか を知れるチャンスでもあり