Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。
戒名ソフトの画面。故人の職業や性格にちなんだ漢字が表示される 故人の趣味や職業を入力すれば、ふさわしい戒名(法名)を提案してくれる。そんなパソコン用「戒名ソフト」を利用する寺が増えている。仏教界にじわりと広がるIT化の波。背景に何があるのか――。 鎌倉時代から続く東京都内の古寺。70代の住職は、檀家(だんか)でない故人の遺族から戒名の作成を頼まれると、パソコンを立ち上げる。戒名ソフトに遺族から聞き取った故人の性格や職業を入力すると、候補となる漢字が表示された。 住職は「付き合いのあった檀家の場合は、性格や人となりを知っているから、戒名にふさわしい漢字のイメージがすぐにわいてくる。ところが、知らない人の戒名はなかなか思いつかない。ソフトは困った時、辞書代わりにして参考にしています」。 製造元は東京都目黒区の「大東工業」だ。電話工事が主業務の同社が、お寺向けのパソコンソフトを開発したの
原水爆禁止日本協議会(原水協、共産党系)などによる原水爆禁止世界大会が2日、広島市内で開幕し、国際会議が始まった。国内外から平和運動家ら約250人が参加し、5月に開かれた核不拡散条約(NPT)再検討会議の成果と課題のほか、核廃絶への道を妨げる「核抑止論」をどうすれば克服できるかなどについて論議した。 原水協代表理事の沢田昭二名古屋大名誉教授は、日本政府について「NPT再検討会議で何ら役割を果たせなかった」と批判。「核抑止力に頼る根拠として北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の軍備の不透明性を挙げるが、米国の核抑止力が北朝鮮の核開発や中国の軍事力強化を誘発している側面には目をつぶっている」と話した。 また、米フレンズ奉仕委員会のジョゼフ・ガーソンさんは、米ソ間の新START条約を「非常に控えめな一歩」と指摘。理由について「オバマ大統領は条約批准のために、核軍備の近代化費用として数十億ドルの支出
3万5000人のランナーが都心を駆け抜ける「東京マラソン」で、東京マラソン財団は、2011年大会(平成23年2月27日開催)への申し込み受け付けを1日から始めた。初日だけでも、フルマラソンが3万2762人と定員3万2000人を突破、10キロマラソンも3000人の定員を超えている。 財団によると、2010年大会にはマラソン27万2134人、10キロマラソンが3万9307人の計31万1441人が申し込み、倍率は約9倍だった。 締め切りは31日で、抽選結果の発表は10月中旬の予定。問い合わせは、東京マラソンエントリーセンター(電)03・3714・2777。
7月30日に臨時国会が始まったが、期間はわずかに8月6日まで。みんなの党と公明党から提出された国会議員歳費日割法案もまともに処理されず、新たに当選した参院議員に7月分歳費の一部を自主返納させる暫定的な法整備にとどめる方針だ。 菅政権で初めての予算委員会も衆参わずか2日。ヘタにボロ出せば、9月の代表選への道もなくなるので、はやくも「逃げ菅」という作戦なのだろう。国会議員には夏休み返上で働いてほしいが、どうもそういかないらしい。 何より心配なのは経済政策だ。そこで、10年前を振り返ってみたい。日本銀行は10年経つと政策決定会合の議事0録を公開している。ちょうど7月30日、2000年1月~6月の分が公開されたのである。 なぜ今10年前を振り返るのか。日本ではここ10年以上デフレが続いて、日銀はデフレターゲットをしているのではないかとさえみえるからである。 米国型コア指数の消費者物価(除く食品・エ
香川県内のさぬきうどんの製造販売業者でつくる「さぬきうどん協同組合」(大峯茂樹理事長)は、「本場さぬきうどん」の商標登録を特許庁に申請し、これに合わせ組合名を「本場さぬきうどん協同組合」に変更したと発表した。関連記事香川県さぬきうどん協同組合が商標申請…うどん本場PR、蛇口ひねれば流れる「…記事本文の続き うどんブームで県外でさぬきうどんの看板を掲げる業者が増加し、一部では客とのトラブルも起きている。このため消費者に誤解を与えないようにし、さぬきうどんの本場としてブランドを守っていくため商標登録した。 ロゴマークは、従来の同組合のロゴに「本場」を赤文字で、「さぬきうどん」を黒文字であしらった。 同組合は「本場としての活動実績を積み重ねることで、地域団体商標の取得を目指していきたい」としている。
前の記事 クールなDIYウェアラブル・コンピューター 数字で見る「Android対Apple」 次の記事 各国の『iPad』データ通信料金を比較、日本は? 2010年8月 2日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Priya Ganapati Powered by Tableau 米Tableau Software社によると、データ通信料をギガバイト(GB)あたりのドルで計算した場合、米国の『iPad』ユーザーは世界でも有数の高い料金を払っているという。そのことを示すインタラクティブで見事な図表を同社は作成した。 上に掲載した地図やグラフにマウスオーバーすると、それぞれの国でiPad対応サービスを提供している企業と、それぞれの最高プランと最低プランを見ることができる。 iPad向けのデータ通信料が最安なのは香港とシンガポールだ。これらの国のプランは、ギガバイトあたりだと
アクチュアリーのコンサルタント会社を立ち上げた森本祐司さん大手生保のアクチュアリーから明大教授に転じた松山直樹さん 「アクチュアリー」をご存じですか。保険会社や信託銀行などで、保険や年金の設計に携わっている数学の専門家です。日本ではあまり知られていませんが、米国では金融商品の開発などの中心です。最近では金融危機の反省から、損失を被る危険を予想して経営を助ける仕事まで、活躍の場を広げていこうとしています。 ■「その数式は危険」金融危機前に警告 「私は警告していた」 昨年10月、東京都内であった講演会。スイス・チューリヒ工科大のポール・エンブレヒツ教授が日本のアクチュアリーたちにこう訴えた。 教授は自らもアクチュアリーで、将来の損失リスクをはかる分野では著名な数学者。2007年の米国のサブプライム(低所得者向け)住宅ローン問題や翌年のリーマン・ショックによる金融危機を「予言」してい
佐賀県武雄市が、インターネット上で短文を“つぶやく”ミニブログ「Twitter(ツイッター)」を行政に生かす試みを始めた。「市役所のツイッター化」を掲げる樋渡啓祐市長(40)は、9月までに全職員をサイトに登録させ、行政相談や職員同士の連絡の場として活用することを目指している。 7月22日、職員から「5時にエアコン切れてしまい汗が…。働きやすい職場にしてください」とのつぶやきが。市長はすぐに庁舎管理の担当者に費用の算出を指示し、予算上問題ないと判断して「やりましょう」と返信。23日から午後8時までの延長を決めた。 市長がツイッターを始めたのは昨年12月。市民から「マンホールのふたが落ちていて危ない」「道の駅の景観を維持してほしい」などのつぶやきが寄せられ、市政に反映させてきた。難病患者から「申請に手間がかかりすぎる」と書き込みがあり、職員が代行したこともあったという。 ただ、職員になりすまさ
高速ブロードバンドの普及策を議論する総務省の有識者会議(タスクフォース)は、NTTに対し、電話のメタル回線を光ファイバーに切り替える時期の見通しについて、8月末までに報告を求めている。原口一博総務相は2015年までに高速ブロードバンドを全世帯に普及させる計画を掲げており、これに沿った動きだ。 KDDIやソフトバンクは、NTTが敷いたメタル回線や光ファイバーの一部を借りてサービスを展開している。「高速ブロードバンドの普及には早期にメタルを光ファイバーに切り替える必要がある」(ソフトバンク)などの意見が出ており、切り替え時期などの計画をNTT側に示すよう求めることになった。 NTTはメタルの利用者が多く、信号機の制御や一部の警備システムがメタルを利用していることから、これまで切り替え時期については「需要を見極めて考えたい」と説明してきた。
@nkmrtkc さてさて、以前@honeyB_Bさんに頼まれた生活保護のまとめ。生活保護法1条「最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする」の通り、生活保護の目的は1.生活保障、2.自立促進の2点にある。これと、あくまで僕個人の知っている範囲だというのを前提にします。 2010-08-01 20:46:28 @nkmrtkc 問題点その1。基本的に生活保護は誰でも要件を満たせば「無差別平等」(2条)に受けることができる。実際には窓口で「働けるのではないか」「親族がいるなら頼って」と、そもそも申請をさせないケースがかなりあるとされる。特に一般の人が1人で行っても門前払いにあって、受給は難しい。 2010-08-01 20:46:41
暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて私このたびはてなブックマークサービス(以下「ぶくま」)をしばらくお休みすることといたしました。 当初は参院選までと思っていましたが、口蹄疫の非常事態宣言解除(法律上の終息)まで待つことにしていました。 一つの区切りとしてこのブログを書くことにしましたので、しばしお付き合い下さい(なおこのブログは著名人については基本的に敬称略で表記しております)。 参議院選挙が終わり昨日から国会が始まりました。ねじれ国会の再来です。 来週からは菅内閣になって初めての予算委員会です。 活発で有意義な国会論戦に期待したいと思います。 私は半年ほど前からぶくまを始めました。 今の政治に危機感を持ったのがその動機でした。 政権交代直後から変調の兆しはありました。 就任会見で赤松前農水相は畑違いの役職が明らかに不満だったのか長くやることはないと言ってのけまし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く