タグ

2009年2月13日のブックマーク (7件)

  • 最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト

    最初のデートやお見合いで、このうちどちらの話題が心をつかむか、あなたはご存じでしょうか? A「映画の話題」 B「旅行の話題」 …そう。実は片方が最高の選択肢で、片方が最低の選択肢なのです。 こんばんは。ゆうきゆうです。 今夜もメルマガ「セクシー心理学」から、こんな話をお届けします。 ◆ 最初に話すべき、話題って? さて、あなたは 「きどにたてかけし衣住」 という言葉をご存じでしょうか? 実は「初対面の人と会話をするときの話題」の覚え方で、 き・・・季節 ど・・・道楽(趣味) に・・・ニュース た・・・旅 て・・・天気 か・・・家族 け・・・健康 し・・・仕事 衣・・・衣類 ・・・事 住・・・住まい の略です。 ………。 うん。 略すにしては、恐ろしく中途半端だと思います。 「きどにたてかけし」は、「木戸に立て掛けし」という意味なんだそうですが、それでもラストの「衣住」が意味不明です

    最初のデートで絶対に話すべき話題とは? | 〓 心理学ステーション 〓 世界一セクシーに心理学を学べるサイト
    odasige
    odasige 2009/02/13
    旅行の話ね。「最近では沖縄とか佐世保に行きましたよ」「あら、どうでした?」「はは、船とか飛行機を一日中眺めてましたよ」・・・ダメそうだな。
  • ダーウィン生誕200年 今なお進化論批判 「宗教」対「科学」  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】『種の起源』で進化論を唱えた英国の博物学者、チャールズ・ダーウィン(1809~82年)の生誕から12日で200年。進化論は当時、生命は神によって造られたとするキリスト教の教えに背くと受け取られ、大きな反響を巻き起こした。進化論はその後、多くの科学者たちの支持を得たにもかからわず、米国では逆に進化論を信じない人が増えるなど、科学と宗教の論争はくすぶり続けている。 英エディンバラ、ケンブリッジ両大で医学や神学を学んだダーウィンは博物学にのめり込んだ。31年から5年間、英海軍の測量船ビーグル号に乗船し、動植物や地質を観察しながらガラパゴス諸島など南半球を航海した。生物は自然淘(とう)汰(た)を通じて進化すると確信し、59年に『種の起源』を刊行した。 進化論は科学界や社会の注目を集めた。しかし、英国国教会では、進化論は神の教えに反するという批判が噴出。一方で、自然淘汰こそ神が

    odasige
    odasige 2009/02/13
    牧師を目指すほど敬虔な人がその誠実さゆえに見出した物だと教えてはいないのだろうか?/進化論は神に反するのではなく、聖書に反するのだ。/教義のためなら神をも殺す。
  • センター試験 「日本史に不適切設問」つくる会が指摘 - MSN産経ニュース

    新しい歴史教科書をつくる会(藤岡信勝会長)は12日、大学入試センターに対し、先月行われたセンター試験の日史問題について「南京での虐殺事件や、関東軍による張作霖爆殺事件など、学会でも異説がある事柄を歴史事実として扱っており、入試問題として不適切」とする申し入れ書を送付した。2月末までに見解を示すよう求めている。 設問では、3つの文章を年代順に並び替えることを求め、「日軍が南京を占領するに際し、捕虜や非戦闘員を殺害」「関東軍参謀河大作らが、張作霖を奉天郊外において爆殺」などが挙げられていた。 同会は「南京で虐殺事件が起き、河大作が爆殺の実行犯と断定しなければ解答できず、特定の歴史認識を強要、誘導する設問」と指摘している。

    odasige
    odasige 2009/02/13
    異論があるのはわかるんだが、当時の調査や記事なんかもある話で広く事実として受け入れられてるわけだからな。この指摘を認めると歴史の試験なんかなりたたんだろ。
  • 他人の不幸 科学的にも蜜の味だった - MSN産経ニュース

    他人の成功や長所を妬(ねた)んだり、他人の不幸を喜んだりする感情にかかわる脳内のメカニズムが、放射線医学総合研究所や東京医科歯科大、日医科大、慶応大の共同研究でわかった。妬ましい人物に不幸が訪れると、報酬を受けたときの心地よさにかかわる脳の部位が働くという。13日付の米科学誌「サイエンス」に発表した。 研究チームは、健康な大学生の男女19人にシナリオを渡して平凡な主人公になりきってもらい、ほかの登場人物に対する脳の反応を磁気共鳴画像装置(fMRI)で調べた。主人公は志望企業に就職できず、賃貸アパートに住みながら中古の自動車を所有するという設定。大企業に就職し、高級外車を乗り回す「妬ましい」人物が登場すると、身体の痛みにかかわるの「前部帯状回」という脳の部位が活発化した。自分と同じく平凡な人生を歩んでいる登場人物には、この活発化が見られなかった。 次に「妬ましい」人物を襲った「会社の経営危

    odasige
    odasige 2009/02/13
    やっぱ人民裁判は最高の娯楽てことか。
  • あの夏、俺は萌え絵でゲシュタルト崩壊した - 偏読日記@はてな

    引っ越した先での生活も落ち着き、精力的にこのBlogを更新していた2007年の夏。あの頃、俺はとある強迫観念に取り憑かれていました。 「全ての『萌え絵』は座標点列とそれを結ぶ曲線の集合体として解釈可能であり、よってあらゆる『萌え絵』はスクリプトで自動生成が可能である」 あの夏に俺の脳内を支配していた、今こうして振り返ると狂気としか思えないこの考え。それに至るまでには幾つかの段階がありました。 きっかけは2006年の夏頃に、なぜ俺は(なぜオタクは)あれほど似通ったものである「萌え絵」の間の差異を識別できるのか不思議に思ったこと。 「萌え絵」からパーツ単位で無意識のうちに何らかの法則を読み取り、解釈した結果として差異を感じるのではないか。 それなら、その差異を感じさせている要素を抜き出すことが出来れば、「萌え絵を数値的に解釈する」事が出来るのではないか、そう思ったのが全ての始まりでした。 ……

    あの夏、俺は萌え絵でゲシュタルト崩壊した - 偏読日記@はてな
    odasige
    odasige 2009/02/13
    絵の好みに変化があるように、一度壊れた脳内フィルターを再構築するのは実は無理じゃないのか?
  • 米国でコスプレ祭りをやるとナチュラルにはこうなる:NY Comic Con

    コミケやワンフェスとは似て非なる雰囲気の「NY Comic Con」。 1年に1度開かれる、米国ギーク帝国のお祭りです。コスプレにフィギュア、ビキニが弾けとんでいます。めくるめく驚異と恐怖に満ちた大量の写真ギャラリーをお楽しみください。

    odasige
    odasige 2009/02/13
    欧米の方が仮装と言う意味でのコスプレ文化が長くて一般化してるぶん力のいれ方が違うのかも。
  • イギリスの議員が、アマゾンで売られる日本の18禁ゲーム『レイプレイ』を国会で追及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    イギリスの議員が、アマゾンで売られる日本の18禁ゲーム『レイプレイ』を国会で追及 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    odasige
    odasige 2009/02/13
    この議員はネット上であれイギリスの大衆ストアで低俗な(と判断する)商品が並んでる事を問題視したわけだ。国際的な道徳や価値観の均一化を望む連中とはちょっと違うだろう。