2015年3月15日のブックマーク (4件)

  • 飛び込み営業マンがお前らの業界の未来を予測するスレ : 暇人\(^o^)/速報

    飛び込み営業マンがお前らの業界の未来を予測するスレ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 09:26:38.06 ID:yGNiFNFHd.net 年間1万人以上と接触するBtoB及びBtoC営業マンがお前らが所属する業界の未来を予測するスレです 俺が考えたと言うよりもお客さんから聞いた話の影響を強く受けているのでそこそこ信頼性はあるんじゃないかな 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 09:28:20.38 ID:Ra5Z4CL/a.net 塾、予備校オナシャス 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/14(土) 09:32:53.39 ID:yGNiFNFHd.net >>2 人口減少が確実に迫るので長期的に見ると厳しいです 人口減少が伴うと都市部へ人口が集中しやすく

    飛び込み営業マンがお前らの業界の未来を予測するスレ : 暇人\(^o^)/速報
    odaichan
    odaichan 2015/03/15
    そうなんだ。
  • 【新聞に喝!】少年実名報道の「今昔」 加害少年の擁護を「人権」と勘違いした愚行 ノンフィクション作家・門田隆将 (1/3ページ) - 産経ニュース

    無念であり、残念である。川崎市の中1殺害事件は、その痛ましさという点で、日犯罪史に残るものとなった。これほどむごい事件を引き起こした主犯格の18歳少年が、自らの権利擁護には熱心だったことも世間にショックを与えた。最初から弁護士を伴って警察にやってきた少年は、当初、「今は話したくない」と黙秘し、やがて量刑に影響するからか、「いかに計画性がなかったか」を印象づける供述をするようになった。世間がさらに怒りに包まれたのも無理はないだろう。 同時に、私は新聞の少年犯罪報道に、今昔の感を覚えている。ヒステリックに加害少年の人権擁護を書きたててきた新聞がすっかり影を潜めているのだ。そして、実名報道に対する姿勢にも、大きな変化が生じている。 少年法第61条には、加害少年の氏名や写真の掲載を禁ずる条項がある。しかし、かつて新聞は、浅沼稲次郎(当時社会党委員長)を刺殺した17歳の山口二矢(おとや)(逮捕後自

    【新聞に喝!】少年実名報道の「今昔」 加害少年の擁護を「人権」と勘違いした愚行 ノンフィクション作家・門田隆将 (1/3ページ) - 産経ニュース
    odaichan
    odaichan 2015/03/15
    そうなんですね。
  • 公共交通を無料にしたら、という社会実験の結果

    odaichan
    odaichan 2015/03/15
    凄いですね‼
  • 転職サイトは登録するな。

    転職サイトとは リクナビ DODA エン・ジャパン マイナビ GREEN ディップ @type JAC ビズリーチ その他ヘッドハンター会社、その他転職サービス などを指しています。 転職サイトは採用側のコストが高く、採用する側の負担となり、年収抑えられたり、○○経由は手数料高いから、だったら同じくらいの能力のAさん欲しいよねという会話は採用側でよくされます。 そのため、せっかく能力は十分でもお断りメールがきます。 とくに命企業はそもそも転職サイト経由で応募しないにしましょう。 履歴書など登録が必須な割には個人情報の扱いが雑な企業が多いです。 特に中小の人材企業は要注意です。 情報は最低限に留め、メアドも捨て垢にし、眺めるだけ。要件終わり次第退会するのが吉です。 どうしても履歴書書くのが大変なため、リクルートキャリアなどは利用してコンサルタントにチェックしてもらってもいいかもしれません。

    転職サイトは登録するな。
    odaichan
    odaichan 2015/03/15
    へぇ‼そうなんですね。