カスタマイズ大好き@totto777です。 昔よりはカスタマイズ熱は落ち着いてきましたけど、それでもやっぱり「一味ちがう」ことにこだわってしまいます。カスタマイズは楽しい 特に毎日使うMac・iPhone・iPad辺りはどうしても色々といじり倒したくなります。 その中でもMacのデスクトップは一番みている時間が長いこともあって、壁紙だけじゃない何か変化を加えたいと考えています。 こだわりだすときりがないのですが、個人的に以下に紹介する2つのアプリのどちらかがMacでデスクトップのカスタマイズをするなら現状ベストではないのかなと思います。 シンプル派におすすめのLive WallPaper シンプルだけど一味ちがう壁紙が欲しいならLive WallPaper その名の通り「Live」な壁紙なので通常の壁紙と違い、デスクトップ上に壁紙に加えて、時刻と曜日、天気の情報を表示してくれます
TEDってアカデミック?いえ、エンターテイメントです!「TEDっていってもアカデミックな内容でしょ?学術的なことには興味がないし」と言われるかもしれません。ですが、TEDのスピーカーはみんな聞き手を引き込むのが非常にうまいので、難解な研究テーマは必ず誰もが分かるレベルまで、落としこんでくれているのです。 しかも、ちゃんと日本語の字幕が用意されています。再生ボタンを押すと、言語が選べますので「Japanese」を選んで字幕を出してご覧下さい。 NHKのEテレで毎週月曜日放送/日曜日には再放送もしています。録画必須! 厳選された15本これが選びぬかれた15本です。 4月2日放送(1/2) - ハンス・ロスリング「増え続ける世界人口」 ★プレゼンの手法が最高4月2日放送(2/2) - マット・カッツ「30日間チャレンジ」4月9日放送(1/2) - パティ・メースとプラナフ・ミストリー「"第六感"
海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日本人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX
中国には兵役の義務がある。「中華人民共和国憲法」第55条は「祖国を防衛し、侵略に抵抗することは一人ひとりの国民的神聖な職務である」と謳っている(ただし実際には、個人の志願に委ねられており、韓国のような厳格な徴兵はない)。 「中華人民共和国兵役法」(以下、兵役法)第12条によれば、満18~22歳(高等教育機関での学習者は24歳まで延長)の者が徴兵される、とある。つまり現在は、1988~1994年生まれである「80后(80年代生まれ)の末期と90后(90年代生まれ)の前半」がその対象となる。 人民解放軍は人員を派遣し、中国各地の大学を訪問し説明会を行うなどして、大学生をかき集める。だが、その歩留まりが思わしくない。中国のニュースサイト「人民網」によれば、2011年は歩留まりの低さが目立った年だったという。 山東省と言えば、全国の10分の1に相当する新兵を創出する一大拠点。裏を返せば多くの貧農を
“顧客への感謝の気持ちを忘れたネット通販企業の経営者”が、“配送会社への感謝を忘れた顧客(しかも女子高生)”を、ツイッター上でいきなり罵倒した事件が話題になってます。 ちきりんもTwitterはすばらしいネットサービスだと思うのだけど、「怖いよね」と思うこともたびたびあります。今日は自戒も兼ねて、「これは忘れないようにしときたい」と思うことをまとめておきます。 1.すべてのツイートは、誰に読まれても不思議ではありません 下記のように思っていたら、それは間違いです。 ・@を付けていない。メンションを飛ばしていないので、本人には読まれないだろう ・日本語で書いているので、外人は読まないだろう ・自分のフォロアーは20人しかいないので、たくさんの人に読まれることはないだろう ・DMや鍵付きでのツイートが、意図しない人に読まれることは決してありえない 企業(の関係者)が、自社名、自社サービス名&商
2012年11月13日00:00 カテゴリNewsiTech news - arMacよりあり得るシナリオ ニュースというには時間がたってますが、風邪のリハビリも兼ねて…ぐぬぬ。キーボード叩くと節々が痛い。iPadで書きはじめるべきだったか… アップル、「Mac」搭載チップのインテル製から自社製への切り替えを模索か - CNET Japan Appleは7年前、同社デスクトップおよびノートブック製品のチップをIntel製に切り替えた。現在、Bloombergの報道が示唆するところによると、Appleが「iPhone」と「iPad」に採用している「チップ技術のあるバージョン」を同社製品群の中でも「Mac」に移植する方法を調査しているという。 これ、以前からちょくちょく出る噂だけど、私はその逆になる方が可能性が高いと考えてる。 つまり、MacがARM化されるのではなく、iOSデバイスがInte
【ネット】 識者 「2ちゃんねるなどの掲示板は、違法情報がいっぱいの無法地帯」…警察「今は2ちゃんを真似した掲示板が犯罪の温床に」 1:☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/11/12(月) 13:10:26.72 ID:???0 ★「違法情報いっぱいの無法地帯」 ネット掲示板、薬物密売の温床 ・インターネット掲示板「2ちゃんねる」を舞台にした違法薬物売買事件。ネットが売買の温床になっているとの声は 以前から根強く、摘発される人数も増加傾向にある。匿名で書き込み、隠語が飛び交う掲示板。識者らは 「事件化は氷山の一角」と指摘する。 警察庁によると、昨年のネットによる薬物密売の摘発は31件で、2008年の11件から急増。ネット犯罪に 詳しい甲南大法科大学院の園田寿教授(刑法・情報法)によると、売買の形跡は1990年代後半からみられ、 最近
TOP > ネタ > 写真家カール・ワーナーさんが食べ物を使って撮った風景がとってもファンタジー Tweet カテゴリネタ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年11月13日 0:00 ID:hamusoku 1 2 1 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:EvJeR2zq0 ヘンゼルとグレーテルに出て来そうだな 2 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:f2Ad6Ty10 ええええええええええええええ これ本物!? 9 :ハムスター名無し2012年11月13日 00:01 ID:Npc9OiLX0 食べ物で遊ぶなとか言えないレベルじゃねえかw 10 :ハムスターちゃんねる2012年11月13日 00:01 ID:UIq2.G7I0 すげー! 遊びに行きたい! 28 :ハムスター名無し2012年11月13日 00:02 ID:KLfi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く