タグ

2010年10月12日のブックマーク (18件)

  • タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ」 1 トリマー(千葉県) :2010/10/03(日) 20:49:48.93 ID:M9fccbIy0 ?PLT(30072) ポイント特典 タモリ式入浴法がスゴイ! お風呂に入るだけでお肌ツヤツヤ いまインターネット上で『タモリ式入浴法』が話題になっています。これはタレントのタモリさんがいつ もやっている入浴法で、特別な事をしなくても肌がツヤツヤになるというのです。 この『タモリ式入浴法』は人気テレビ番組『笑っていいとも増刊号』でタモリさんが話していたもの。女性 が羨ましがるほどタモリさんの肌はツヤツヤらしく、どうして年齢を重ねても肌がツヤツヤでいられるの か、その秘密を語ったのです。その『タモリ式入浴法』は、驚くほどシンプルなものでした。 『タモリ式入浴法』は、お風呂の湯船に10分

    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    入浴法
  • Evernoteへのクリップが驚くほど簡単になったRSS Flash g(2.8) - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet RSS Flash G がいつのまにかいい感じになってて驚いた | ごりゅご.com 国産のGoogleリーダー用クライアントのRSS Flash g。上記@goryugoさんの記事は一つ前のバージョン2.7の良レビュー。今回は、そのRSS Flash gがバージョン2.8にアップデートされ、さらに嬉しい機能が追加されたので取り上げてみます。 現在、App Storeからアプリが削除されており、入手できなくなっています。 新たに追加された機能 開発元のサイトにも記載されている通り、今回のアップデートにより、iPhoneの有名アプリ「大辞林」への連携機能の追加、「Evernote」への連携機能の強化がなされています。 どちらの追加機能も素晴らしく、iPhone用のRSSリーダークライアントのレギュラーとして復活したので以下に詳細を。 大辞林連携の追加 大辞林で調べ終わったら、すぐ

    Evernoteへのクリップが驚くほど簡単になったRSS Flash g(2.8) - iPhoneとiMacと自分と...
  • 毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ : VIPワイドガイド

    3 名前:豆 [] 投稿日:2010/08/08(日) 23:30:49.20 ID:6hw1ro+J 強力な掃除機で吸い出す 7 名前: ファシリティマネジャー(滋賀県) [] 投稿日:2010/08/08(日) 23:32:24.25 ID:U30eZadG セロテープ貼りつけて、剥がすといい 12 名前: 社員(北海道) [] 投稿日:2010/08/08(日) 23:34:43.88 ID:uORS6z7i 中学時代に 鼻の頭のニキビがなかなか治らなくてイライラして鉛筆でぶっ刺した そしたら鼻の頭に鉛筆カスが残って黒いほくろみたいになった それ以降、一度も女と目を合わせたことがない 14 名前: 声楽家(空) [] 投稿日:2010/08/08(日) 23:34:58.78 ID:JEjXZVEs もう苺通り越して蓮みたいになってる どうするんだこれ 17 名前: 家畜人工授精師(

    毛穴の黒ずみ落とす方法教えろ : VIPワイドガイド
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    毛穴の黒ずみを落とす方法
  • 2010年、ウェブベースの会社・サービスで使用しているロゴデザインの11のトレンド

    ウェブベースの会社・サービスで使用しているロゴデザインを11の特徴に分け、見習うべき素晴らしいもの、ちょっと残念なものなど11のトレンドを紹介します。 11 Trends in Web Logo Design: The Good, the Bad and the Overused 以下は各ポイントを意訳したものです。 はじめに 1. バッジとボタン 2. スピーチバブルとメガホン 3. 不透明 4. かわいいイラスト 5. スクリプトやスラブ系のクールなフォント 6. 葉などの植物 7. 歪な四角形 8. レトロゲーム 9. ワードの一部だけカラーを変更 10. ロゴタイプ 11. ノードやハブ はじめに ウェブベースの会社や新規事業のためにロゴをデザインすることは、果てしない魅力の追求です。私たちは、ロゴのトレンドについていくつかの知識をピックアップしました。トレンドのいくつかは素晴らし

    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    ロゴデザイン
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
  • 俺みたいな文系素人が進化論を面白がるための約20冊 - 万来堂日記3rd(仮)

    私はどこからどう見ても文系でサイエンス的な素養は全くなく、数学大嫌いな人間なんですが、進化論についての一般向けのを読むのは大好きでして。 そんな私が面白がってきたを並べてみたら、私みたいに面白がりたい人へのブックガイドにならないかな、なったらいいなぁ、などとしばらく前から考えてまして。忙しくてブログ書く時間がとれなかったんですが、時間がとれたのでやってみますね。 そもそもなんで進化論のを好んで読むようになったのか振り返ってみると、ご多分にもれず、学生時代にグールドの「ワンダフルライフ」を読んだから、なんですねー。 奇妙奇天烈でかつ美しいバージェス動物群のイラストに彩られた書。もうそのイラストの数々を眺めているだけでも楽しめるのですが、その生物たちについて語るグールドがこう、熱いわけです。修造みたく*1。 グールドが書で展開する進化観というのが彼独特でして、曰く、カンブリア紀に突如

    俺みたいな文系素人が進化論を面白がるための約20冊 - 万来堂日記3rd(仮)
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    進化論の本
  • コア・JavaScript ( JavaScript. The Core. ) - oogattaの勉強日記

    この文章は、 Dmitry A. Soshnikov さんの、 ECMAScript に関する優れた記事 "JavaScript. The Core." を許可を得て翻訳したものです。世の中に、 JavaScript のブラウザ API や、実装系に関する記事は多々あれど、 ECMAScript の仕様に則って、ここまで詳しく説明してくれている記事は殆ど無いと思います。今回は翻訳できておりませんが、文中で参照されている Dmitry さんの ES3 シリーズも、読み応えのある( ECMAScript3 の仕様の副読としても読める)素晴らしい内容ですので、是非チャレンジしてみてください!(ご要望があれば訳します翻訳許可を頂いたので、この記事内で参照されている章から逐次翻訳を進めます!)。 ちなみに Dmitry さんは、計算機科学や数学にも明るい方でらっしゃいます。が、私は違います。極力

    コア・JavaScript ( JavaScript. The Core. ) - oogattaの勉強日記
  • Webサイトの基本要素 見出し・リスト・引用文のスタイルを整える

    2014年8月20日 CSS Webサイトを装飾していく時に無視できない要素、見出し・リスト・引用文。特にWordPressでオリジナルのテーマを作る時は、ブログ用にこれら基の要素すべての装飾もすると思います。そんな時に使うコードのバリエーションをメモしていたので記事にしました。少し変えるだけで応用できると思うので、ぜひ使ってみてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 色、フォント、サイズなどを変えるだけで、どんなサイトでも使える見出し・リスト・引用文用のHTMLCSSコードを紹介します。そのままコピペして使っちゃってください。少しはコーディングの手間が省ける…かもしれません。ちょいちょい使っている画像も保存して使ってもらってもOKです :) サンプル画面内の「HTML」「CSS」タブをクリックでコードが表示されます。IE6, 7, 8, FF, Chrome, Safa

    Webサイトの基本要素 見出し・リスト・引用文のスタイルを整える
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    見出しデザインまとめ
  • ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が<br /> ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! | 楽器.me

    ギター、ベース、DTM、エフェクター、ドラム、サックス、キーボードの新品、中古、ビンテージ、ワケあり楽器を探すならgakki.me! トップページ > 製品ニュース一覧 > ビョークのライブで使われていた画期的なシンセサイザー「Reactable」 が ついにiPhone/iPadアプリとして登場!! アイスランドの世界的女性歌手ビョーク(Björk)がライブで使用していることでもお馴染みの電子楽器「reactable」が、iPhone/iPad用アプリ「Reactable mobile」という名でiTunes AppStoreに登場した。 reactableは、テーブル上のオブジェクトを回転/移動させることで自由に楽曲を作れるシンセサイザーだ。今回のReactable mobileでは、reactableの操作性と大きな変更はないものの、iPhoneiPadの優れたタッチセンス技術でよ

  • 大規模インフラの監視システム | GREE Engineers' Blog

    こんにちは。インフラチームの ebisawa です。 今回はグリーのインフラにおける各種機器の監視がどのように行われているのかご紹介させていただきたいと思います。一般にサーバの監視というと、システムダウンを検出するための死活監視を意味する場合と、ネットワークトラフィック等のモニタリングのことを意味する場合とがあります。今回の監視は特に後者についてのお話です。大規模なインフラの監視には、やはり特有の課題があります。 どんなツールを使っているのか グリーではサーバの各種リソース使用状況をモニタリングしてグラフ化するためのツールとして、Cacti を利用しています。Cacti は、大変有名なツールなので皆様ご存知かと思いますが、バックエンドの RRDtool で作成したグラフを閲覧するための使いやすいユーザーインターフェイスを備えています。 http://www.cacti.net/ ツールの使

    大規模インフラの監視システム | GREE Engineers' Blog
  • 月間 150,000人が利用する「無料SEOツール」で解決! 13個のSEO対策の疑問

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    月間 150,000人が利用する「無料SEOツール」で解決! 13個のSEO対策の疑問
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    seoツールの使い方
  • Googleエンジニアから学ぶ、ハッカーになるための勉強法 - 久保清隆のブログ

    Debian Project/Google ソフトウェアエンジニア鵜飼文敏さんの講演動画を見たのでまとめ。 内容は、フリーソフトウェア、オープンソフトウェアのハッカーGoogle内のハッカーがどのようにソフトウェアを作っているか。 少し前の講演だけど、ハッカーを目指す上で非常に参考になった。 ハッカーの特徴 ハッカーとは Hacker ethic ハッカーのソフトウェアの作り方 ハッカーの開発スタイル 手順 要求仕様 設計 実装 テスト デバッグ チューニング ハッカーに近づくには 必要な知識 知識の習得の仕方 ハッカー仕事をするときの問題点 その他に紹介されていた書籍 感想 参考 ハッカーの特徴 普通の人をはるかに上回る高い生産性 高品質のソフトウェアを作りだす ハッカーとは ハッカーズ大辞典によると、 プログラム可能なシステムの細かい部分を探ったり、その機能を拡張する方法を探求した

    Googleエンジニアから学ぶ、ハッカーになるための勉強法 - 久保清隆のブログ
    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    ハッカーになるために
  • iPhoneを今より7倍使いこなすためのレシピ集 | nanapi[ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

  • WordPressをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ

    WordPress をカスタマイズするなら覚えておきたい条件分岐タグと、カスタマイズにとっても便利なカスタム投稿タイプについて、簡単にまとめてみました。 WordPress をカスタマイズするなら、必ずと言っていいほど使うのが条件分岐タグ。ブログとして Webサイトを構築するなら、とってもよく使う … というほどではないかもしれませんが、一般的な Webサイトを WordPress で構築していくとなると、動的な Webサイトであればあるほど、条件分岐タグはよく使います。 また、話は変わっちゃいますけど、WordPress 3.0 から格的に採用された新機能、カスタム投稿タイプも、WordPress でのサイト構築にはかなり便利です。おなじみの条件分岐タグから、カスタム投稿タイプ、タクソノミーまでを、メモっぽくまとめてみました。 WordPress サイト構築 Tips 目次 WordP

    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    wordpressの条件分岐とカスタム投稿tips
  • [CSS]Media Queries(メディア クエリ)を使用したデバイスごとの指定方法のまとめ

    CSS3のMedia Queries(メディア クエリ)を使用して、デスクトップのブラウザ用をはじめiPhone, iPadなどのモバイル用にスタイルシートを分けるためのフレームワークを紹介します。 Hardboiled CSS3 Media Queries [ad#ad-2] スタイルシートの分け方は2種類あります。 プロパティ単位 ファイル単位 プロパティ単位でデバイスごとにスタイルシートを設定 「/* Styles */ 」の箇所にスタイルシートを記述。 スマートフォン((縦長・横長)

    o_hiroyuki
    o_hiroyuki 2010/10/12
    メディアクエリを使用してデバイスごとにcssを指定
  • 上に行くcd作った - hitode909の日記

    シェルで,上のディレクトリに行くのがめんどくさくて,cd ../../../../とかしないといけなくて,指を痛める. 上に行くためのupっていうコマンドを作ることにした. その1 up 3ってやると,3つ上に行くのを作った. function up() { i=0 while [ $i -lt $1 ] do cd ../ i=`expr $i + 1` done } 使い方 % pwd /Users/fkd/co/dev/dotfiles % up 3 % pwd /Users/fkd %これは使いにくくて,cd ../../って打つときは,いくつ上に行くか考えながら,../って打ってる.これだと,先に数えておかないといけなくて,難しかった. その2 考えながら入力できるようにしてみた.引数の数だけ見る. function up() { i=0 while [ $i -lt $# ]

    上に行くcd作った - hitode909の日記
  • モレスキン、iPhone・iPad向けカバー「Moleskine Folio Cover for iPhone・iPad」を発表

    モレスキン社がiPhoneiPad向けのポートフォリオスタイルのカバー『Moleskine Folio Cover』を発表しています。[Source: Moleskine ] 今回発表された製品は、モレスキン伝統のデザインを受け継いだiPhoneiPad向けのカバーで 特徴的なラウンドコーナー ブラックのカバー 丈夫なラバーバンド ペーパーとiPhoneIPadをスムーズに同時利用 ブランク(無地)のペーパー といった特徴があります。 今回発表されたiPhone向けの製品は、iPhone 3G・3GSに対応。 iPad向けは、左に体、右にノートパッドという配置のようです。 発売時期については発表されていませんが、アマゾンで予約受付を開始しているようです。 【リンク】 Moleskine Folio iPhone Cover 【リンク】 Moleskine Folio iPad Co

    モレスキン、iPhone・iPad向けカバー「Moleskine Folio Cover for iPhone・iPad」を発表
  • GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記

    ヘビーユーザーはほぼ入れているのではないかという神アプリ。 GoodReader 単なるビューワーアプリではないことは周知の事実だ。 その実力の半分も使えていない気もしているが、自分なりの使用法のエントリーをさせていただく。 私がGoodReaderに格納して閲覧する情報だが、大きく分けると以下の3種類 -YouTube動画(How toものや音楽PV) -仕事で使用する自社製品のカタログや価格表をPDF化して格納 -自社製品の宣伝や製造工程MovieをiPhoneで表示できるコーデックに変換して格納 以上の3つを柱にして、格納方法や連携して使用するアプリ&PCソフトを交えて説明していく。 まずYouTube動画の格納方法を含めたGoodReaderのことを徹底的に書いているこちらのサイトのご紹介。 GoodReaderもくじ。 - iPhone plus +ちょっとごちゃごちゃで自分でも

    GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記