タグ

2021年9月22日のブックマーク (4件)

  • ステーキを弱火で焼いてみた - もみじの備忘録

    最近は、肉も弱火で焼くほうがいいと言われてるようですね。 自分も今年、何度か弱火でステーキを焼くのを試し、家族からも好評でした。が、ステーキなんてめったにわないので、もう前回の事は全く覚えてません。おそらく、ステーキは今年3回目かな? 今回は、ちゃんと記録を残しながら、ホントに弱火で美味しく焼けるか、試してみようと思います。 焼くお肉は、週末にコストコで買ったミスジ肉です。 これです。1046gあります。多過ぎです。 おそらくチビ姫ウハウハです。 弱火で焼くための手はず(厚さ2cmの場合)はこんな感じらしく。ふむふむ。 弱火で表面を2分間焼く(1回目) 弱火で裏面を2分間焼く(2回目) 弱火で表面を2分間焼く(3回目) 弱火で裏面を2分間焼く(4回目) 弱火で表面を2分間焼く(5回目) 弱火で裏面を2分間焼く(6回目) 強火で表面を30秒間焼く 強火で裏面を15秒間焼く ※途中でフライパ

    ステーキを弱火で焼いてみた - もみじの備忘録
  • 【板前レシピ】ししとう/揚げ浸し(揚げびたし)/作り方 - ちっぴぃクッキング

    おつまみ!おかず!に最高!ししとうの揚げ浸しが旨すぎる!【ししとう/揚げ浸し/レシピべ方】などまとめて徹底解説! ししとうの揚げ浸しがとにかく旨い! つまみによし! おかずによし! それでいて、気軽に簡単に作れる! もう、最高でございます。 簡単に作れると言っても、 やはり美味しい!ししとうの揚げ浸しを作るからには、大切なコツやポイントがあるので、ございます。 そこで、今回! ししとうの、下処理/下ごしらえはもちろん! ししとうを揚げる際、ししとうの破裂を防ぐ方法! ししとう揚げ浸しを効率よく作る(揚げる)揚げ方/方法! ししとう揚げ浸しが、油っぽくなるのを防ぐ方法! ししとう揚げ浸し/作り方はもちろん! ニンニクを利かせた/アレンジ/レシピ! ししとう揚げ浸しが完成する前に、ししとう来の味わいを楽しめる! ししとう/素揚げ/作り方/べ方など、 まとめて解説していこうと思います。

    【板前レシピ】ししとう/揚げ浸し(揚げびたし)/作り方 - ちっぴぃクッキング
  • おかわり必至!さば缶と梅干しの炊き込みご飯のレシピ/作り方:白ごはん.com

    炊き込みご飯の具材と下ごしらえ この炊き込みご飯はだし汁を使わず、さばの水煮缶と梅干しを使います(薬味として、好みで大葉やごまも)。 まず、米2合を研いで炊飯器の内釜にセットし、1合強分くらいの水を加え、30分〜1時間ほど置いて浸水させます(←後から缶の汁や調味料を加えるので、その分を考えてはじめに加える水を少なめにします)。 さば缶と梅干しの炊き込みご飯のレシピ/作り方 米の浸水が完了したら、はじめにさばの水煮缶の汁気だけを加え入れ、続けて、Aの調味料(塩小さじ1/2、醤油小さじ1、みりん大さじ2)を加えます。 2合の目盛まで水が足りなければ加えてから、箸で軽く調味料を溶かし混ぜ、最後に、さばの身と梅干し(種ごと)を上にのせます。 あとは炊飯器にセットしてスイッチを押します。※浸水しているので普通コースの炊飯でOKです 炊き上がれば、しゃもじでさばの身を軽くつぶし、梅干しの種も取り除きま

    おかわり必至!さば缶と梅干しの炊き込みご飯のレシピ/作り方:白ごはん.com
  • みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞

    金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。【関連記事】・・みずほは今年2月以降、7回のシステム障害を起こし、利用者の不安が広がっている。機器の改修などを進めているが、基幹システムそのものに欠陥がある可能性もあり、障害再発のリスクがぬぐえない。そのため金融庁は

    みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞