2012年4月15日のブックマーク (4件)

  • ☆iPhoneアプリ開発者のみなさまへ☆プロモコードでプロモーション!「PromoBook」#idevjp - ぬんびりぶろぐ

    ツイート iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会に行ってきました。 そこでLTされていた@monsukeさんの PromoBook - iPhone有料アプリを無料でお試し - (PCからご利用ください) がすてきでした!!! プロモコードって何?、サービスのくわしい説明はこちらから これはすてき!!!ヽ(◍ ´꒳` ◍)ノ facebookは基名なので、フィードバックの質がよいというのも大きなポイントですよね。 わたしの配信してるアプリは無料のものばかりなので、使えないのですけども、、、 <【無料】アプリリリース時のプロモコード活用> わたしの【無料】アプリリリース時のプロモコード活用はこんなかんじです↓ 1、リリース確定版となる前のバージョンのアプリをいったんAppStoreの審査に通し、 プロモコード発行→フィードバックをいただきたい方たちにお配りする 2、

    ☆iPhoneアプリ開発者のみなさまへ☆プロモコードでプロモーション!「PromoBook」#idevjp - ぬんびりぶろぐ
    nunchaku
    nunchaku 2012/04/15
    無料でできるアプリプロモーションッ(つ´∀`)つ
  • わたしを見つけて!アプリのApp Store内のSEO最適化 #idevjp - ぬんびりぶろぐ

    ツイート iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会で発表されていた@umekun123さんの App Store内のSEO最適化 がすごーくためになりました! くわしくは@umekun123さんのブログをごらんください↓ App Store内のSEO最適化について調べてみた App Storeに無数にあるアプリの中から、どうやって自分のアプリをみつけてもらうか・・・ これはずーっとテーマなのですけど、とっても使えるサービスのお話を聞きました。 検索順位を教えてくれるサービス appSEO 競合アプリの登録ワードを予測してくれるサービス appCod.es iOSのアプリのタイトルの付け方で、わたしがやっているのは、 ・アプリのタイトルでアプリの内容がわかるようにする ・アプリのタイトルを文字数を全角6文字におさめる です。 アプリのタイトルにサービス内容を入れるのはまだや

    わたしを見つけて!アプリのApp Store内のSEO最適化 #idevjp - ぬんびりぶろぐ
    nunchaku
    nunchaku 2012/04/15
    ヽ(´Д`ヽミノ´Д`)ノ
  • 「iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」で発表をして来ました - 強火で進め

    Unityについて講演して来ました。 iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 : ATND http://atnd.org/events/26946 Togetter iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会 #idevjp - Togetter http://togetter.com/li/287946 ※講演者が公開されたスライドやソースコード。見かけたのは全て書きましたが後日公開されたら公開されているのを見かけましたら追記します。もし、未記載の講演のもので公開されているものを見かけましたらコメントなり、 @nakamura001 までツイートして貰えると嬉しいです。 C++とOpenGL ES 1.1の話 - @5mingame2さん スライドのPDFファイル。 http://dl.dropbox.com/u/26683287/geospot.p

    「iphone_dev_jp 東京iPhone/Mac勉強会」で発表をして来ました - 強火で進め
    nunchaku
    nunchaku 2012/04/15
    なかむらさんおつかれさまでした!勉強会の資料がまとまって、みてるなうです!
  • App Store内のSEO最適化について調べてみた

    最近アップストアのSEOについて勉強したので書いてみる。この分野に関して詳しい日語情報もまだなさそうだし。 僕は「アプリは内容が全てだから、SEOなんていらないんだよ!」というピュアな考えを持つ人間なのだけど、面倒じゃないならとりあえず試してみるかといった気持ちでやってみた。 調べてみたところ、WebのSEOみたいに洗練されてない分、出来る事は限られているのでシンプル。時間かけずに出来そうなのがいい。 最初に白状しておくと、LisgoがアップストアのSEO対策したら爆上げでウハウハだぜーっていう状況などにはなってないのです。まだ、アップデートして日がたってないので効果がよくわからない。 残念ながら、実体験を元にというよりは、各種アップストアのSEOサービスを使ったり、英語のブログを読みあさって得た知識を主に書きたい。 なぜアップストア内のマーケティングが重要か adMobのデータによると

    nunchaku
    nunchaku 2012/04/15
    検索順位がわかるってすごい!ちょーいいね!