タグ

2007年10月16日のブックマーク (9件)

  • 日テレNEWS24

    自民党は29日、役員会を開き「両院議員総会」を近く開く方針を確認しました。28日に開いた両院議員懇談会は意見交換の場であるのに対して、両院議員総会は議決権のある会議となります。 石破首相 「ご説明は丁寧に真摯(しんし)にしていくというほかはございません。逃げずにご説明をするということに尽きます」 自民党は29日朝、役員会で近く「両院議員総会」を開く方針を確認しました。 若手・中堅議員を中心に、この場で石破首相の辞任を求めるという声が出る中、執行部は議題については今後決めるとしています。 一方、開催に向け、署名活動を行ってきた笹川議員らは29日午前、「両院議員総会」を取り仕切る有村会長と面会しました。 自民党・笹川博義議員 「危機感を共有した若手の皆さんが、勝手連的にこの署名活動をしていただいて、現在120名を超す署名が集まっております」 笹川議員は、集めた署名は今回、提出はせず、近く開かれ

    日テレNEWS24
    nozorinne
    nozorinne 2007/10/16
    あーあ
  • 牛丼に「メガ盛」登場! すき家が並盛3杯分の牛肉で - MSN産経ニュース

    牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは16日、並盛3杯分の牛肉を大盛と同量のごはんに盛りつけた「メガ牛丼」の販売を開始した。大盛と同量のごはんに、並盛3杯分の牛肉を盛りつけた。カロリーはジョギング2時間で消費するのと同等の1286キロカロリー。 価格は並盛より330円高い680円。11月11日までは、発売記念に30円引きで販売する。すき家はミニ、並盛、大盛と、並盛2杯分の牛肉を使った特盛の4種類を販売。特盛でも物足りないという声に応え、メガ牛丼の発売を決めた。

    nozorinne
    nozorinne 2007/10/16
    2人で1杯食べたらお得か?
  • ハロプロ関連ブログ更新系(2007.10.16) - はろぶろ。

    別名「ブログ調教」コーナー。 良い子とエッグ人はみちゃダメ>< Hi! ゆうか放送局です。(前田憂佳公式ブログ) 今日は「えくぼ」のとき 皆さんからもらったお手紙に 書いてくれていた質問について 書こうと思います☆ 知人軍団は結構手紙書いているんだよな。昼の部終了後にファミレスでまったりしていると、知り合いの半数以上が書いてたりする。 ただ彼等が好きなエッグのリアルロリ軍団に関する俺の興味は「毛、生えてるか?」程度なので、リアルにお手紙書くのは自重してます。 ちなみにその模範回答は「お兄ちゃんのために剃ってます☆」だな。 Q5 今の身長は? 今は152,7です☆ 「ちゃお.tv」とか見ると結構大きいように見えますが、エッグは全般的にちっちゃいからねえ...一番の子でも165cmないよね? - かのんのいちごのツブログ(福田花音 公式ブログ) 花音は早くも マスクマンです(笑) 花音ちゃん

    ハロプロ関連ブログ更新系(2007.10.16) - はろぶろ。
    nozorinne
    nozorinne 2007/10/16
    これはひどい
  • ルミナス・カンデラ・LED! 美しくフィギュアを照らせ!

    今回のお話は、とっても狭い範囲の人たちに喜ばれるもの。LED式のデジカメ照明だ! 普通にデジカメを使っている分には、何の不足もない。暗ければ内蔵ストロボがシャポッ!っと飛び出して、夜明け前のコミケの行列で記念撮影もOK。 しかーし! フィギュアの写真を毎日撮影する我々取材班は違うっ! フィギュアまであと数センチというところまでレンズを近づけて、パンツを撮影しているとストロボ光がカメラのボディの影になってしまい、どんなに可愛い美少女キャラでもブラック・パンツになっちまうのである! いろんなパンツを見たさにフィギュアの記事を書いている筆者としては、死活問題だ! かといってメーカー純正のマクロ用のストロボは、「なんでこんな値段なの?」っていうくらいバカっ高い。そこで思いついたのが、最近価格が暴落している白色LEDを使った照明である! ケータイの写メでご存知の通り、最近のLEDは目も眩むほど

  • マスコミの私から取材を受けるあなたたちへ

    その1 ●名刺をもらいましょう ※製作プロダクションや編プロが来た場合、どこの取材で来たのか、放送日・発売日等も確認すること その2 ●取材趣旨を聞きましょう。その趣旨にそぐわない取材はNGを出していいのです その3 ●仕上がった画像や原稿は必ずチェックを要求しましょう。当然の権利です。 (でもできるだけ早く返事を下さい。1分1秒でも早く返事を下さい) その4 ●取り上げられて困る言動はできるだけしないでください。もししてしまった場合は、「使わないで下さい」とはっきり伝える。後から気づいた場合、連絡して「扱わないでください」ということ。その際、どこがダメでどこなら良いのか、明確に教えてもらえると助かります。 ※不安が残る場合は、一筆書いてもらいましょう。 マスコミは傍若無人な人ばかりではありません。取材を受けた人からの意思表示がきちんとあれば、それを無視することはできません。 ただし、意思

    マスコミの私から取材を受けるあなたたちへ
  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN 「ガラクタなのを知りながらまるで宝石のフリをする遊び」ばかりをするオタク達。

    PerfumeのCDをタワーレコードの試聴コーナーで聴いた。想像した通りだった。そして失望した。こんなのを聴いて喜んでいる奴らなんて絶対に認めない! オタクは二種類いる。低級層のオタクな奴らとは価値観が合わない。会話が成立しない。 多分あいつらは「プロレスオタク」や「アイドルオタク」を掛け持ちしているクズ。だからきっと噛み合ないのだ。 まずPerfumeの女の子達が「いきなりブス」なのがヒドイ。「少し隙がある」とか、そんなレベルじゃない。アレは「クラスで十三番目に可愛い女の子」あたりだ。 ギリギリ余裕のブッチギリでタップリとアウト。そしてあそこに意味を見いだすオマエらの自意識がキモイ!キモ過ぎる!! 「キモオタの脳内ストーリーの断片」が瞬時に頭の中にフッと浮かんで、悲鳴を上げたよ!(そしてそれ以上考えるのが恐ろしくなったので生物と鉱物の中間になり、考える事をやめた) もう止めたら良い!オタ

    nozorinne
    nozorinne 2007/10/16
    音楽タグはつけなくていいよね。ブスだからいいんじゃん。で、高級層のオタクなあなたさまは誰推しでいらっしゃるのですか?
  • SNSは社会人になったら“卒業”するもの?

    今はSNSで情報を入手しているけれど、社会人になったらSNSは“卒業”──サントリー次世代研究所が大学生を対象に調査した結果から、こんな若者のメディア観が浮かび上がったという。 今年6月、首都圏・近畿圏・その他エリアに住む18~25歳の大学生600人を対象に、メディアライフスタイルについてネット調査した結果をまとめた。 SNSは男性の56%、女性の69%と過半数が利用している。だが「社会人になった時に利用していると思うメディア情報」では全体の33.3%どまり。SNS利用者でも48.7%にとどまった。同研究所は「今しか使えない、メディアの“若者ブランド”を意識的に利用している」と見ている。 そんな彼らが社会人になったら利用していると思うメディアのトップは新聞で、86.3%。一方、現時点で新聞を毎日読んでいるのは約3割で、まったく読まないという人も2割強いた。 ただ、インターネットによる情報収

    SNSは社会人になったら“卒業”するもの?
  • 橋下徹のLawyer’s EYE : 2ちゃんねらーの方,大変残念ですが

    弁護士・橋下徹の視点で綴る、時事問題、法律問題へのコメントブログ。僕は普段2ちゃんねるを見ることもなく,自分の立場上,何を書かれてもある意味言論の自由の範囲内で, かえって内容のある批判であれば耳を傾けなければならないと考えていたのですが, 先日,僕だけではなく,家族も含めた「殺害予告」が2ちゃんねる掲示板に掲載されました。 良識ある人が日弁連に通報して下さり,当事務所まで連絡がありました。 いわゆる「過去ログ」となっていたので,全内容を取得したところ, ほぼ100%イタズラであることが判明しました。 イタズラであることは間違いないので,わざわざ何かアクションを起こす必要はないかとも考えたのですが, 当法律事務所,マネジメント会社,警察との協議により,内容や僕の立場, また家族のこともありますので,やむを得ず刑事告訴しました。 一般市民の言論に対しては,法律の専門家として

  • 鹿児島の銭湯温泉 太陽ヘルスセンターのホームページ