タグ

2015年12月26日のブックマーク (5件)

  • http://www.h5.dion.ne.jp/~azayaka/newpage6.html

    nowa_s
    nowa_s 2015/12/26
    猫とオースチンミニと爺様の絵が好きだ
  • 短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在

    sponsored Core Ultra 9 285KとZ890 Steel Legend WiFiの「ZEFT Z54CM」について聞いた さっそくCore Ultra 200SのBTOPC登場! ASRock原口氏に聞いた採用マザボのコダワリに、一同唸る sponsored 桐井製作所にとってのBacklogは「発注のプロ」になるための成長ツール sponsored 独自のスタイルで落ちない&便利なイヤホン、ファーウェイ「HUAWEI FreeClip」 ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 sponsored JN-MD-i156FHDR-Tをレビュー 満天の星空撮影、カメラからモバイルディスプレーに外部出力したらめちゃはかどった話 sponsored Radeonのよさは、敏感な人は気づき始めている 高コスパなLEVEL

    短命に終わる「失敗商品」を買う一定の消費者グループが存在
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/26
    はてブとかいうサービス使ってる人はこのグループと親和性高そうではある。好きだったのにお別れしてきた数々の商品が脳裏をよぎる…/ニッチで長生きする商品と、短命に終わる商品を分けるものって何だろう
  • 面白くて笑えるおすすめのコメディ映画ベスト10をランキングにしてみた - 僕と本と未来

    僕は映画を見ることが好きなので、今まで見た中の映画で面白くて爆笑したコメディ映画ランキング形式で選んでみました。映画の好みは人それぞれですし、あくまで僕の主観で独断と偏見に基づいてランキングにしたので面白くないと思われる映画も入っているかもしれませんがご了承ください。 それと、コメディ映画のいいところは、見た後に気分がほんとうに良くなることだと思うので、爆笑できる映画みたいなと思った時の参考にしてほしいなあと思います。 第1位 イエスマン イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD] 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ 発売日: 2010/04/21 メディア: DVD 購入: 5人 クリック: 64回 この商品を含むブログ (50件) を見る 仕事でもプライベートでも「ノー」を連発し、親友の婚約パーティーまですっぽかしてしまう後ろ向き男カール。生き方を変えよう

    面白くて笑えるおすすめのコメディ映画ベスト10をランキングにしてみた - 僕と本と未来
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/26
    10年前の映画だけどショーンオブザデッドおすすめ。ゾンビものだけど不思議なハッピー感に満ちている
  • 異世界から異世界にいく作品ってないの?

    魔法のある世界から、ロボットの活躍するSF世界へ行ってしまって、その世界では何故だか魔法が使えないと。 実は魔法が使えたのは下層にいる下々の奴隷の生命エネルギーを消費していたかだと判明。 主人公は魔法世界へと戻り、ロボットを駆使し、革命を起こす。魔法は使えないが、皆が平等な世界へ。めでたしめでたし、とか。 動物と会話できる機械があるSF世界。なんと人間と動物が対等に暮らしている。しかし、主人公たちは恐竜のいた時代までタイムスリップしてしまう。 そこで、恐竜と対話をはかりながら、共生していく物語とか。 ドラえもんとかいうなよ。ドラえもんがいる時点でこっちからしたら異世界じゃねーか!とか。そういうのじゃなくてな。 異世界といえる魔法だのロボットだのが使える人間が大多数って感じな。 あと、魔法の使える世界から、文明発達した過去に戻る、魔法で文明が滅んでしまった、とかはいいや。沢山ありそう。FFと

    異世界から異世界にいく作品ってないの?
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/26
    ジャック&エレナシリーズはどうだろう?主人公二人は24世紀地球のヒューマノイドで、生態系等の異なる星に行く話が幾つかある。あらすじはWikipediaに載ってる/夢見る惑星も感覚は近いかも
  • ラーメンて言ってもそんなに美味くなくね?

    だからもうわない!とかそういうんじゃなくて、 並んでまでべる価値あるか?ってことね。 とても並んでる評判の良いラーメンと、それよりちょっと評価が下のラーメンと、 どっちをべても感動というか、満足感というか、そんなに変わらなくないか? 情報に左右され過ぎなんだろうな。踊らされてるっていうか。

    ラーメンて言ってもそんなに美味くなくね?
    nowa_s
    nowa_s 2015/12/26
    好きなもの食べる(とか観るとかの)ために遠出するのは苦にならないけど、行列に並んで待つのはなんか耐えられない。並ぶのが楽しいって人とはどこで脳の構造が違ったんだろうと思う。育った地域が関係あるのかな?