タグ

2014年2月18日のブックマーク (6件)

  • スマホで撮った写真をその場ですぐに渡せる「スマホdeチェキ」がかなりイイ! - 週刊アスキー

    チェキは可愛いけど、ピンボケやブレた写真のせいで紙代がかかるし、カメラはスマホのほうが機能豊富で便利だし・・・・・・といった理由から手放してしまう方もいるのではないでしょうか。 「スマホdeチェキ(instax SHARE SP-1)」は、iPhoneAndroid端末で撮った写真や、保存済みの写真をチェキの印紙に無線でプリントできる製品です。スマホ内のお気に入り写真を選べるので失敗作はありません!上記のような理由でチェキを手放してしまった人にはぜひ一度使ってほしい製品です。私はチェキを使ったことがなかったのですが、自分が撮った写真が印刷されるドキドキ感や、見た目のオシャレ感にすっかりハマってしまいました。 なお、製品を使うには、無料アプリ「スマホdeチェキ」が必要です。製品体の電源を入れたあと、スマホ側のWi-Fiを設定する画面でSSIDを選択すれば設定完了。アプリのメニューからスマ

    スマホで撮った写真をその場ですぐに渡せる「スマホdeチェキ」がかなりイイ! - 週刊アスキー
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    使ってみたい
  • 男性と女性のモノの考え方の違いについて

    最近、失恋したので、次はもっといい人を見つけようと思い恋愛講座だの復縁講座だのを読んでいる。 その中に女性の考え方、モノの伝え方、男の考え方、モノの伝え方が書いてあったので もし、今恋愛がうまくいっていない人がいたら参考になるかもしれないと思い、書いてみる。 必ずしも、すべての人がこの考え方をするわけではない、ということを念頭において欲しい。 女性は… 共感・同調したがる おしゃべりによって、自分の気持ちを整理し、ストレスを発散する 解決方法は求めていない(車のコピペはよく出来ていると思う) 誰かに世話を焼いて、その結果、誰かの調子が良くなることに喜びを感じる 世話を焼く事が当たり前だと思っている 男性と付き合うと、その男性を「立派にしなければいけない」「外で恥をかかないようにしなければいけない」 「男性はこうしてくれるべきだ」と、教育委員長またはお母さんになりたがる。 男性は… 悩みがあ

    男性と女性のモノの考え方の違いについて
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    男が誰かに「上司がうるさくてさ」って持ちかけたときも、やっぱりアドバイスなんか求めてないんじゃね?ただ聞くだけ、ただ見守るだけができず、助言や世話焼きで存在価値を主張したがるのは人の業かね
  • 女からもらった物が捨てられない

    29歳男。 女の人からの贈り物を全部取っておく習癖があってやめられません。 歴代の彼女からもらったバレンタインのチョコはいった箱やリボンや プレゼントの空き箱を捨てたくなくて、取って置いてしまいます。 家に来たときは、女が帰ってからすかさず床に落ちた髪の毛を拾い集め、 ノートにテープで貼って、その時の日付と感想やコメントを一緒に書いて、 押し花のようにコレクションにしています。 一訪問1ページなので、もう数冊あります。 [注]床に落ちた新しい髪の毛って、普段から部屋をきれいにしてると目立つのですぐにわかりますよ。 ヘアピンやネックレスやアクセサリーを忘れていったときはガッツポーズです。 探したけど見つからなかったと嘘をついて自分のコレクションにします。 別れた後にこの髪の毛台帳やコレクションをニヤニヤ眺めるのが最高です。 これを10年近く続けてますが勝手にノート見られた時が怖いのです。 心

    女からもらった物が捨てられない
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    こういうキモさ(たとえ釣りでも、その発想はなかった的キモさ。「押し花」とか)を見ると、ああ増田だなぁと感じる。母娘嫁姑の確執やサークルクラッシャーもいいけどさぁ
  • 山梨県全域がほぼ孤立状態 - NHK山梨県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 山梨県全域がほぼ孤立状態 大雪の影響で山梨県では周辺の県から県内に入るほとんどの道路が通行できず、山梨県全域がほぼ孤立した状態となっています。 物流などが滞り、県民生活にさまざまな影響が広がっています。 山梨県内では、午後5時現在、あわせて40か所の国道や県道が通行止めになっているほか、県内を走る中央自動車道も通行止めの状態が続いています。 また、渋滞で進めない区間も多く、長野や埼玉など周辺の県から山梨県内に入るほぼすべての道路が事実上、通行できなくなり、山梨県全域がほぼ孤立した状態となっています。 このため、物流が滞って、県民生活にさまざまな影響が広がっています。 このうち富士吉

    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    見れなかったけどこれ、地方ニュースなのかな、lnewsってなってる。こんだけの災害なのに、ネット見てなかったらあまり重く受け止められてなかった気がする
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    赤沢大臣が“5回目の日米交渉”から帰国 G7サミットにあわせた合意を視野に交渉を進める考えを示す “トランプ関税”をめぐり、5回目の交渉を終えた赤沢大臣がさきほど帰国し、来週のG7サミットにあわせた…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    >外務省が…作成した応答要領では、総理の真意が十分伝わらないと総理周辺らが協議して、表現の修正を重ねた/そもそも総理周辺が無能だったから問答集を作るはめになってるんでは。相変わらずの真意メソッドだし…
  • JR中央線大月駅で4日間足止めされていた乗客ついに雪から解放される : 市況かぶ全力2階建

    プロ経営者の新浪剛史さん、麻薬取締法違反の疑いで家宅捜索を受けるもブツは見つからず尿検査陰性で持ち堪えたのにサントリーホールディングス会長を辞任へ

    JR中央線大月駅で4日間足止めされていた乗客ついに雪から解放される : 市況かぶ全力2階建
    nowa_s
    nowa_s 2014/02/18
    雪っていつかは解けるけど、社会生活送ってたらそれは待てないもんね。どかすなり、何なりしないと。限られた人の力と自然の脅威、映画になりそうな感じ