タグ

2012年4月17日のブックマーク (7件)

  • 「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!

    フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴のあかない金属”VS“どんな金属にも穴をあけられるドリル”は有名ですが、先ほど、日タングステン(通称:ニッタン)VSオーエスジーの再戦がお茶の間に流れました。 熱い戦いに皆さんTVに釘付けになっていたことでしょう。 さて、記者のコメントを覚えていますでしょうか? 私はただ一人、「穴はあかない」としました。なぜそう答えたのかを踏まえ、「製造現場ドットコム」ファンの皆さまに大サービスよ。少し解説をいたしましょう。 その前におさらいです。知らない方は、前回対決した解説記事を読んでね↓↓ http://seizougenba.com/node/955 今回、われわれ記者は対決現場にはおりません。 スクリーンで対戦を見守っておりました。 オーエスジーは相手がどんな材料を持ってくるか? と推理し、ニッタンはオーエスジーの考えそうなことを推測します。この

    「ほこ×たて」緊急解説第2弾! オーエスジーVSニッタンの激闘!
    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
    『双方、意地の悪いことを考えず直球で勝負しています』双方いままで開発をすすめてきた『お仕事』の延長上でやっているのにそんなに簡単に方向転換できるわけがないw
  • ブリ速Z : 【視聴率】NHK大河「平清盛」禁断のネタで10%割れの危機脱出!

    2012年04月09日18:00 カテゴリ話題芸能ニュース 【視聴率】NHK大河「平清盛」禁断のネタで10%割れの危機脱出! 1 :三毛φ ★:2012/04/09(月) 16:24:01.08 ID:???0 8日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」(第14回)の視聴率が、13・7%(関東地区)と 前回より2・4ポイントもアップしたことが9日、ビデオリサーチの調べで分かった。1日の放送は今期ワーストの11・3%を記録していた。 関西地区では8日放送分が12・1%(1日放送分は12・6%)だった。 「平清盛」は1月8日にスタート。初回視聴率は17・3%(関西地区は18・8%)だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120409-00000038-dal-ent 6 :名無しさん@恐縮です:2012/04/09(月) 16:28:57.65 ID

    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
    この十数年で久しぶりに見ている『大河』なのに視聴率低いのか・・・。直情径行で三枚目の清盛像も新鮮だし中井貴一、梅雀、山本耕史(初見だが悪くない)脇も中々なのになあ(檀れいは思い切りスベッてたけど)
  • 『おい、ガキども!こんなもんな、一個も悲しくなんかなかったわ‼』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
    こどもじゃなくても大学生になっても土曜は授業あったし社会人になっても土曜休みは隔週だったよ
  • 下村健一氏の「報じられなかった枝野発言」

    下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 昨日の枝野会見、「再稼働方針決定」という報道一色。3週前の斑目会見報道(http://t.co/vksCiNq1)同様、また事実とずれた印象。そもそも再稼働は決定していないし、全く報じられていない枝野さんの注目発言も色々あった。斑目さんの時と同様、そういう部分のみ以下採録。 2012-04-14 17:08:15 下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura 枝野会見発言①「四大臣会合の結果を説明する前に、まず申し上げたい。政府は昨年7月、《脱原発依存》の方針を決定している。今回の一連の四大臣会合も、当然この方針の枠内で行われたもの」←ここからまた原発依存社会に戻っていく再転換点ではない、と菅政権路線の継承を冒頭に明言! 2012-04-14 17:08:42 下村健一 (&令和メディア研スタッフ

    下村健一氏の「報じられなかった枝野発言」
    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
  • 情緒年齢

    情緒年齢の測定 情緒年齢尺度は感情(情緒)面の成熟度を測定するものです。 ここでは20歳を良好な成熟度レベルと換算して表現します。 実年齢と比較して普段の自分を振り返る参考にしてみて下さい。 (大村政男「心理学アスペクト」福村出版,1990を一部改変して引用) やり方:以下の各質問が当てはまるときは[はい]を,当てはまらないときは[いいえ]のボタンを 押して回答して下さい。すべて済んだら最下段の[回答終了]を押して下さい。

    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
    来年は還暦だというのに16.16歳かよ
  • ニュースな歴史館:古代の北朝鮮は進んでいた- 毎日jp(毎日新聞)

    東京芸術大学(とうきょうげいじゅつだいがく)のチームが2月(がつ)、北朝鮮(きたちょうせん)にある世界文化遺産(せかいぶんかいさん)「高句麗古墳群(こうくりこふんぐん)」の古墳(こふん)の壁画(へきが)を独自(どくじ)のデジタル技術(ぎじゅつ)を使(つか)って、世界(せかい)で初(はじ)めて原寸大(げんすんだい)で復元(ふくげん)したというニュースがありました。 北朝鮮(きたちょうせん)と言(い)えば、「人工衛星(じんこうえいせい)」と言(い)いながら実際(じっさい)は軍事(ぐんじ)ミサイルの実験(じっけん)を行(おこな)うのではないか……と疑(うたが)われている怪(あや)しい国(くに)のイメージがあります。しかし、こうした不可思議(ふかしぎ)な国(くに)になったのは第二次世界大戦後(だいにじせかいたいせんご)のこと。しかも、日(にっぽん)の戦前(せんぜん)の支配(しはい)も原因(げんい

    norton3rd
    norton3rd 2012/04/17
    書いてあることは歴史的事実だが飛鳥時代にコピペはしとらんと思うぞ
  • サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装

    サハラ砂漠以南の西アフリカで、式典や儀式時にダンスを踊る際には欠かすことのできない異色な雰囲気を醸し出しているユニークな伝統衣装の紹介です。これらの地域でのダンスは、連帯のシンボルであり、出演者や地域社会でのとても重要なコミュニケーションとなっています。また、HipHopなど西洋の音楽文化にも影響を与えているとのこと。 独特な民族衣装は身につけていませんが、西アフリカのダンスムービーです。西アフリカ一帯で伝統的に演奏されている太鼓・ジャンベのリズムが印象的です。 ソース:West African Costumes – Artsy Time Ritual costumes from West Africa

    サハラ砂漠以南の西アフリカに現存する独特な伝統衣装