昨日付で、日本経団連が標記の意見書を公表しています。 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2009/009.html 内容的には、後半の「国家的プロジェクトの推進」が中心なんでしょうが、 >新しい雇用の創出と中長期的な成長力の強化に向けて、(1)産業競争力の強化、(2)国民生活の向上、(3)地域の活性化、(4)低炭素・循環型社会の実現を重点分野として、省庁横断的に取り組むとともに、官民の有する人材、資源、資金等を集中的に投入し、早期に国家プロジェクトを実施すべきである。 本ブログ的にはその前の「雇用の維持・安定の取組みとセーフティネットの拡充」が興味深いところです。 >過去に類を見ないほどの厳しい経営環境の中、企業は雇用の維持に向け、最大限の努力をしなければならない。すでに個別企業においては、労使の話し合いを踏まえた配置転換、休業、時間外労
