タグ

2020年5月13日のブックマーク (12件)

  • 黄金の羊毛亭

    ・作家別感想索引 (国内・海外共通/50音順) ・(比較的)最近の感想 青崎有吾 『アンデッドガール・マーダーファルス3』 (2025.06.05) 三津田信三 『死相学探偵最後の事件』 (2025.05.23) 鳥飼否宇 『パンダ探偵』 (2025.07.11) 古野まほろ 『時を壊した彼女』 (2025.06.29) 白井智之 『そして誰も死ななかった』 (2025.05.06) (→ 掲載順リスト) ・改稿した感想 (2017.04.23) P.ワイルド 『悪党どものお楽しみ』 ・シリーズ作品 (2025.01.13) E.D.ホック〈怪盗ニック〉に『怪盗ニック全仕事6』を追加 ・短編 (2017.04.23) 泡坂夫 「酔象秘曲」 ・ロバート・J・ソウヤー 〈ミステリファンにもおすすめのSF作家〉 (2022.03.11) 『見上げてごらん。』を追加 ・ジョン・ディクスン・カー 

  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
  • TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社

    新型コロナウイルスの感染拡大防止策で政府が配る布マスクの一部を調達した福島市の会社「ユースビオ」の代理人弁護士は13日、TBS番組での経済評論家、岸博幸氏の発言で名誉を傷つけられたとして、謝罪や損害賠償を求める通告書を11日付でTBSと岸氏に送付したと発表した。 代理人弁護士によると、番組は3日放送の「サンデー・ジャポン」。岸氏はユースビオがマスクを受注したのは「政府の人間とつながりがあったから」と発言し、TBSも番組中に訂正しなかった。 虚偽の情報にもかかわらず「癒着に基づく不正があった」との誤解を招いたとして、放送内容の訂正や主要紙への謝罪広告も求めている。インターネットでの誹謗(ひぼう)中傷も相次いでおり、書き込んだ人を特定して法的措置を取るとしている。 TBSは取材に対し「現在、いただいた内容について検討しております」とコメントした。

    TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社
  • 俺が考えた最強のSOQL実行ツールを作りました - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? LWC SOQL Builder 百聞は一見。こんなツールを作りました↓ 名前は「LWC SOQL Builder」です。Lightning Web Componentsのオープンソース版で作ったSOQL構築ツールなので、LWC SOQL Builder… 最初(仮)でつけてた名前なんですが他の名前が思いつかず、そのままリリースまで変わらずに来てしまいました。 社内ハッカソンで作っていたんですが、作っていたら楽しくなってしまって、自分が欲しい機能を詰めに詰め込んでしまいました。 https://lwc-soql-builder.gith

    俺が考えた最強のSOQL実行ツールを作りました - Qiita
    nminoru
    nminoru 2020/05/13
  • 厚労省、新型コロナの情報集約に「kintone」--全国の医療機関から稼働状況を収集

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症に関する医療機関からの情報を集約するツールとしてサイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」を活用。全国の医療機関からの情報をkintoneで集約する。システム構築は富士ゼロックスが行った。 kintoneは、業務アプリの開発基盤で、営業の案件管理、顧客からの問い合わせ履歴やクレーム対応の管理、プロジェクトの進ちょくやタスク管理、従業員の業務日報など、用途に合わせたアプリを作成できる。アプリケーションはプログラミングをせずに開発でき、社内SNSのようなコミュニケーション機能を活用することで速やかな情報の共有が可能となる。 厚生労働省は、kintoneについて、病院がウェブから情報を直接登録

    厚労省、新型コロナの情報集約に「kintone」--全国の医療機関から稼働状況を収集
    nminoru
    nminoru 2020/05/13
    このサイトはKinoteだったのか。
  • コラム:「スウェーデン流」コロナ対策をマネできない理由

    5月12日、スウェーデンの新型コロナウイルス対策はユニークだ。写真は8日、ストックホルムの公園でくつろぐ市民(2020年 ロイター/Henrik Montgomery /TT News Agency) [ロンドン 12日 ロイター BREAKINGVIEWS] - スウェーデンの新型コロナウイルス対策はユニークだ。西側諸国として唯一、ロックダウン(封鎖)を導入しておらず、結果的に経済的な打撃は小さくて済むだろう。ただ、他の国が「スウェーデン流」をまねるのは難しそうだ。 スウェーデンが成功した第1の理由は、過半数に届かない与党社会民主労働党と緑の党が連立し、中道右派などの閣外協力をあおぐという政権の事情にある。法案の成立には複数の党の支持が必要だからこそ、新型コロナ対策では、ほかのどこの国が試したとしても及ばないほど、幅広い政治的コンセンサスを得た形になった。

    コラム:「スウェーデン流」コロナ対策をマネできない理由
    nminoru
    nminoru 2020/05/13
  • 【矢板明夫の中国点描】中国の治安当局幹部が相次ぎ失脚、「新たな粛清」に戦々恐々

    中国陝西省を視察する習近平国家主席=4月(新華社=共同) 4月中旬から5月初めにかけ、中国国内で治安担当の大物幹部が相次いで失脚し、波紋を広げている。 米中対立が激化するなかで、米側に機密情報を漏らしたことが原因ではないかとささやかれている。「新たな粛清が始まる」と関係者は戦々恐々としている。 最初に失脚したのは公安省次官の孫力軍氏だ。昨年末まで香港の反中デモ対策を担当していた。デモ学生らを容赦なく拘束し、中国内陸部に連行するなど、すご腕を振るった。湖北省武漢発の新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)が始まると、1月に武漢に派遣され、都市封鎖など陣頭指揮をとった。

    【矢板明夫の中国点描】中国の治安当局幹部が相次ぎ失脚、「新たな粛清」に戦々恐々
  • レムデシビル、後発薬5社に無償ライセンス 米ギリアド 生産拡大、新興国など127カ国に供給へ - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=西邨紘子】米製薬大手ギリアド・サイエンシズは12日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「レムデシビル」の生産拡大に向け、後発薬メーカー5社とライセンス契約を結んだと発表した。後発薬各社は新興国を中心とした127カ国向けに同薬を供給する。ギリアドは当面ライセンス料を徴収しない方針で、各国での販売価格は後発薬各社が決めるとしている。後発薬大手マイランのほか、インドやパキスタンの後発薬

    レムデシビル、後発薬5社に無償ライセンス 米ギリアド 生産拡大、新興国など127カ国に供給へ - 日本経済新聞
  • 唾かけられた鉄道職員、新型コロナで死亡 英国

    英ロンドン・ビクトリア駅のコンコース(2020年3月19日撮影)。(c)ISABEL INFANTES / AFP 【5月13日 AFP】英国で、新型コロナウイルスに感染していると主張する男から唾とせきをかけられた鉄道職員の女性が、新型ウイルス感染により死亡した。女性が所属する労働組合が12日、明らかにした。 【写真特集】都市封鎖下の生活を支える不可欠な存在 「第二線」で働く人々 この女性はベリー・ムジンガ(Belly Mujinga)さん(47)。運輸従業員労組(TSSA)の発表によると、ロンドンのビクトリア(Victoria)駅で3月22日、同僚と共に被害を受け、2人とも数日後に新型ウイルス感染症を発症した。 TSSAは「2人はコンコースの切符販売窓口そばにいた際、一般市民の男に襲われ、唾を吐きかけられた。男は2人に向かってせきをし、自分はウイルスに感染していると告げた」と説明している

    唾かけられた鉄道職員、新型コロナで死亡 英国
    nminoru
    nminoru 2020/05/13
  • The automatic hoop always goes in

    Support these projects on patreon: https://patreon.com/stuffmadehere Check out the subreddit: https://tinyurl.com/smhere I wasn't totally satisfied with my previous basketball hoop so I made another try at the problem. This time with robots and computer vision! I designed and build this hoop from the ground up with the goal of tracking the ball and directing it into the hoop by tilting the backbo

    The automatic hoop always goes in
  • 絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!

    絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!2020.04.26 09:0033,105 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( Rina Fukazu ) 運動音痴なんてカンケイない! 以前、「ダーツは苦手だけどエンジニアリングは得意だから…」といって必ずブルズアイに届くダーツボードを作った人がいました。その仕組みは、ダーツボードの方が率先して動いてくれるというもの。 そして最近、こんどは無限にバスケのシュートができるバックボードを作ったという人物が現れました。 あらゆる知識をフル活用したらできたShane Wightonさんは、まずバックボードに必要な形状を正確に測るためにソフトウェアを開発し、シュートをキメる角度や速度を数百ものシュミレーション結果を算出。その結果、フルーツボウルのような楕円と放物面の形状が最適だとわかったのだそう。 Vid

    絶対にシュートがはずれないバスケゴール、できちゃった!
  • スナック菓子の袋に反射した光から、周囲の様子を画像で“復元”する:米研究チームが実験に成功

    nminoru
    nminoru 2020/05/13
    凄いや。とはいえ部屋の全景が見えるようになるのではないの。