タグ

2008年10月19日のブックマーク (2件)

  • 『Dropbox』を無敵のパスワード同期ツールとして活用する方法 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    GTD , ソフトウェア , フリーソフト , 仕事術 , 生活術 , 防犯 『Dropbox』を無敵のパスワード同期ツールとして活用する方法 ネット経由でファイルやフォルダを同期させて管理するには、このクロスプラットフォームアプリ『Dropbox』は強力な助っ人です。 これだけでも便利なのですが、これにさらにひと手間加えて重要なアプリデータがどのパソコンを使っていてもちゃんと同期するように設定しとく、なんてアイデアはいかがでせうか? 正しく設定すれば、ネットを通じてパスワードを同期することが可能なのでパスワードの最新バージョンへいつでも安全にアクセスできるように。 やり方を知りたい方は続きをどうぞ~! 設定はオープンソースパスワード管理ソフト『KeePass』ac専用の管理ツール「1Password」を活用して行います。(ちなみにこの両者はパスワード管理ツールの読者人気投票で1位と2位

    nettabo
    nettabo 2008/10/19
    KeePassってパスワード管理ツールが人気らしい。
  • マルチタッチを使ったマウスジェスチャ·MultiClutch MOONGIFT

    MacBook AIRや新しいMacBook Proで搭載されたマルチタッチ。元々はiPhone/iPod Touchに搭載された技術だが、指を開いて拡大、回転と言った動作は直感的で分かりやすい。それまでのタッチパッドとは一線を画す便利さだ。 そんなマルチタッチではあるが、まだまだ利用される場面は少ないように思う。アプリケーション側での対応が必要だからだ。それではもったいない、このソフトウェアを使ってマルチタッチを活用しよう。 今回紹介するフリーウェアはMultiClutch、マルチタッチを使ったマウスジェスチャソフトウェアだ。 MultiClutchはマルチタッチの各動作に割り当てるマウスジェスチャソフトウェアだ。初期設定パネルとして動作し、利用には管理者権限が必要だ。ジェスチャーはMac OSX全体にも、個別のアプリケーションでも指定できる。MultiClutchを使えばMac OSX

    マルチタッチを使ったマウスジェスチャ·MultiClutch MOONGIFT
    nettabo
    nettabo 2008/10/19
    Firefoxでもスワイプで進む、戻るができる。これ最強。