タグ

2006年10月23日のブックマーク (3件)

  • 激しいピンポン「Plasma Pong」などなど

    なんだかえらいことになっていますが、間違いなく"PONG"です。古典的ゲームである"PONG"をエキサイティングにするために流体力学を利用したとのこと。フィールドはプラズマ流体で満たされており、パドルから真空を生み出して、衝撃波によって爆発を起こしたりできるようです。文章で読むより一度プレイしてみた方が理解できるかもしれません。 詳細は以下の通り。実際のプレイムービーもあります。 Plasma Pong スクリーンショットは以下のような感じ。 最初は普通にプレイできるんですが、だんだんと弾の動きが読めなくなってきます。プラズマ流体の流れは見えているんですけどね…… 実際のプレイムービーはこちら。左がプレイヤー、右がCOMです。 おまけ こちらはオーソドックスな"PONG"に近いですが、カーブします。 Pong 障害物が多数です。降ってくる壁はともかく、そのあとのパックマンはなんなんだ… I

    激しいピンポン「Plasma Pong」などなど
  • Yahoo!とGoogleの検索結果を表示する検索サイト「Yahoogle!(ヤフーグル)」 - GIGAZINE

    Yahoo!検索Webサービス」ならびに「Google SOAP Search API」を使用してYahoo!とGoogleの検索結果をマージして表示するマッシュアップ検索サイトだそうです。なにやらとんでもないサービスな気がしますが…。 詳細は以下の通り。Yahoogle!へのリンクはこちら Yahoogle(ヤフーグル)|Yahoo! + GOOGLE で検索しよう! マッシュアップ検索サイト「Yahoogle! α(ヤフーグルアルファバージョン) 」リリース このリリースによるとYahoogle!は商用目的ではなく、Yahoo!やGoogleが提供するWebAPIサービスを広げることを目的としたマッシュアップサイトだそうです。また、Yahoo!とGoogleの検索結果をマージして表示することで、両方の検索エンジンにおいて上位表示されているサイトをユーザに明示することを目的にしていると

    Yahoo!とGoogleの検索結果を表示する検索サイト「Yahoogle!(ヤフーグル)」 - GIGAZINE
  • いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE

    通常のアイコンよりも小さなサイズの使いやすいミニアイコンを集める必要性に迫られたので、いろいろとリストアップしてみました。 ブログやWiki、通常のサイト作成やFlash、PowerPointのプレゼンテーションやソフトウェアのボタンなどなど、いろいろな場面で役に立つはず。ボタンの画像を違うものにするだけでだけでも、割と雰囲気がガラリと変わるのでオススメです。 リスト一覧は以下の通り。 Mini Pixel Icons(ブログやCMS用のアイコン、ユーザーアイコンなどが多く、とてもカラフル) Mini Icons | urlgreyhot(12ピクセル四方という極めて小さなアイコンがいろいろあります。グレイスケールのアイコンは加工しやすいので、好みのアイコン素材にすることも可能) Bullet Madness - free bullets project at Stylegala(200個

    いろいろな用途で使えるミニアイコンあれこれ - GIGAZINE