2024年7月30日のブックマーク (2件)

  • クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に

    Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura KURUUCREW所属 & AKBK所属 & GuitarFeedbacker VS NoiseDestroyer(w/ Napalm K)所属 & 海風土(w/ tentenko)所属 稀にサブカルコマンドーJ p-vine.jp/artists/kuruuc… Manabu Murata a.k.a J @muratamuramura クラフトワーク今年5月のライブでもno nukes坂教授バージョンのRadio-Activityやってた。12年経ってもこのバージョンを世界中でパフォーマンスしてる事実に感謝しかない。今日の苗場でもこれやるだろうし、何か感じたら浪江から楢葉まで6号線を車で走ってみるだけでも思う事はあると思います。 pic.twitter.com/sdE2QwnGAJ 2024-07-27 10

    クラフトワークの「フクシマ 放射能」パフォーマンスが差別なのか、Xで議論に
    nekokauinu
    nekokauinu 2024/07/30
    福島全体が汚染されているようなデマと、本当にそうなりかねなかった事故を批判することをごっちゃにして、あたかも何にも問題なかったと思い込むのは違うと思う。
  • 家の中を冷やす方法(エアコン以外)

    寝室が35度超えちゃう。 戸建ての2階角の東南窓2面(遮蔽物なし日当たり抜群)なので温まりやすいのは確かなんだけど、 それでも暑すぎるので対策知りたい。 窓開けても結局外と同じ気温になるので35度超えちゃう。 閉めてると外より暑いんだけどね。 なにかいい方法ないかしら。 -- なんか伸びてた。 エアコンは付いててつけたら冷える。寝るときは必須。じゃないと死んじゃう。 カーテンと窓閉めた状態で帰ってきたときに35度超えてるからうんざりするだけ。 寝室の隣の締め切った部屋、深夜でも34度あるから断熱性が良すぎてこもった熱が外に出ないんだろうね。 エアコンない人は死活問題だと思う。 -- なんかごめんね。 エアコン使えはごもっともだし、エアコン普段使ってるんだ。 帰る前に冷やし始めれば快適なのもわかるんだけど、寝るとき冷えてればいいから帰ってからのスイッチオンでことは足りるんだ。 ちょっとした工

    家の中を冷やす方法(エアコン以外)
    nekokauinu
    nekokauinu 2024/07/30
    昼間に熱を室内に入れないこと。日光を窓の外でシャットダウンする。窓から入った後にガーデンで遮ってもだめだよ。南北に風の通り道を作ること。焼け石に水かもしれないけど。