最上和子 @walhallahlaw YouTubeでストリップを見てみた。もちろん激しいものは載っていないのでわからないけど、ふつうに「踊り」だなと思うものが多かった。伝統的に確立した芸の世界のような。踊り自体は時代によって流行があったりするのだろうけど。 2015-12-05 08:16:48 最上和子 @walhallahlaw モチベーションが明確なだけに、顔の表情とかも決めやすいし、動きにも必然性がある。こういうものに較べると芸術は何事につけても「明確化」がしにくいものだということがわかる。 2015-12-05 08:19:07 最上和子 @walhallahlaw あと女性のハダカを見せる、という行為にむすびついているところが他の芸事と違う。ハダカを見せるという前提は強力だと思った。ハダカを見せるのが目的でないとしたら芸術は何を目的としているのか、ということ。これは意外に芸術
![ストリップのハダカ。舞踏のカラダ。](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a4a291444f86e2d661a755ecad9b3b3a424ed02d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffanyv88.com%3A443%2Fhttps%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2F403243720becd32eaa1ecff86d432e52-1200x630.jpeg)