タグ

2016年6月19日のブックマーク (46件)

  • なぜ、空港も港もない「岐阜県」が観光ルートに組み込まれるのか

    訪日客対応にいち早く乗り出し、集客に結びつけている企業や自治体は、なにをしてきたのか。2企業1自治体の取り組みを追った。 ゴールデンルート外でツアーもなかった 空港もなく、港もない。アクセスの“二重苦”を抱えながら訪日客獲得に成功しているのが、世界遺産の白川郷や城下町・高山を擁する岐阜県だ。14年の外国人延べ宿泊者数は過去最高を記録。県として海外戦略プロジェクトを開始した09年から約4倍と、東京(約2倍)、大阪(約3倍)を上回る。躍進を可能にした戦略の数々を見ると、自治体のイメージを覆すプロデューサー的な役割が浮かび上がる。 「訪日客に人気が高いのは、東京~富士山~京都~大阪のゴールデンルートで、次が北海道あたり。岐阜は以前は海外の方にはほとんど知られていませんでした。ならば、知ってもらい、岐阜のファンになってもらう。そのうえでツアーなどビジネスを展開していく。その橋渡しを県がやろうと考え

    なぜ、空港も港もない「岐阜県」が観光ルートに組み込まれるのか
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • JR山手線:唯一の踏切で事故 92歳男性内回りと接触  - 毎日新聞

    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • あれ?・・・やっぱ俺って増田でミュートになってるよな・・・。

    あれ?・・・やっぱ俺って増田でミュートになってるよな・・・。

    あれ?・・・やっぱ俺って増田でミュートになってるよな・・・。
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    うん、何も見えないよ。ちゃんとミュートされているよ。
  • 書いてみたら、あまり面白くなかった

    これ↓書いた直後に すごいネタを忘れた http://anond.hatelabo.jp/20160618224008 思い出して書いたのがこれ↓ http://anond.hatelabo.jp/20160618225325 昨日の昼間は絶対面白い!ブクマつきまくり!って思ったんだけど、 書いてみたら大して面白くなかった もちろん、ブクマなんかしてもらえない ちなみに、ネタといっても事実だけに余計つらい 最高に面白い!と思って書いてみたら、案外つまらなかったってのはよくある話だよね?

    書いてみたら、あまり面白くなかった
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    うん、よくある話だ。
  • 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 18日の番組で「きのこの山」「たけのこの里」の秘密を明治社員が明かした 「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気だということが判明 チョコの量は「きのこ」が多いが、売上の差が倍近くになるときもあるという この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「きのこの山」より「たけのこの里」の方が圧倒的に人気 社員が明かす (2016年6月19日掲載) - ライブドアニュース
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    おれは、両方食べるからどっちでもいいや
  • キュート子ダヌキ、職員メロメロ 福井県自然保護センター 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 「農業ビジネス」参入企業の8割が失敗してしまう理由

    6月15日、メガバンクの三井住友銀行が、秋田県の農業法人などと新会社を設立し、米の生産を開始すると発表したように、いま、“畑違い”の異業種から農業にチャレンジする企業が急増している。 NTTドコモ、小田急電鉄、スズキ、日立キャピタル、JR九州……こうした大企業のみならず、地方の中小企業でも新規ビジネスの要として農業を掲げるケースが相次いでいる。参入企業数は1898社(2015年6月末)。2008年は400社あまりだったので、7年間でじつに4倍以上に増えた。 なぜ、異業種がこぞって農業を始めるのか──。大きなきっかけは2009年、さらに今年4月に改正された農地法により、農作業従事者の数や農地を所有できる法人の要件が大幅に緩和されたことにある。つまり、格的な農業ビジネスのハードルが低くなったわけだが、「自社都合」で足を踏み入れる企業も多いという。 農業参入コンサルタントで、農テラス代表取締役

    「農業ビジネス」参入企業の8割が失敗してしまう理由
  • 外国人写真家が撮った「妖怪の島、ニッポン」

    怠け者の子どもたちを探しに地上に降りてくる神々。村人たちが豊穣を願って水をかける、わらに覆われた若者。鬼の面をつけて家々を回る神々。これらの住んでいるところが「妖怪の島、ニッポン」。写真家のシャルル・フレジェ氏が築いた想像上の世界だ。 異界から来たとされる彼らは、日の民間伝承に古くからあり、日各地でそれぞれ決まった時期に現れる。だが、フレジェ氏はそうした祭事の様子を撮るという民俗学誌のような描写には興味がない。「私は人類学者ではありませんから」と彼は言う。むしろ祭りの面や装束といった視覚的な側面に着想を得て、全く新しい見せ方を打ち出した。フレジェ氏が選んだ背景の中で、それぞれの仕草や姿勢を取ってもらったのだ。

    外国人写真家が撮った「妖怪の島、ニッポン」
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 米労働者の過半が休暇未消化、経済損失23兆円超

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11611722697749014104804582129701615890814.html

    米労働者の過半が休暇未消化、経済損失23兆円超
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    会員でないから全文読めないけど、これも日本化?
  • タヌキ - Wikipedia

    この項目では、動物について説明しています。英語でタヌキを意味する名称の声優事務所については「ラクーンドッグ」を、その他の用法については「タヌキ (曖昧さ回避)」をご覧ください。 この記事は更新が必要とされています。 この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映させてください。反映後、このタグは除去してください。(2023年3月) この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "タヌキ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年7月) この項目「タヌキ」は加筆依頼に出されており、内容をより充実させるために次の点に関する加筆が求められています

    タヌキ - Wikipedia
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    「シンガポール動物園へホンドダヌキのオス・メスひとつがい(2009年5月産)を贈ったところ、「パンダ並み」の珍獣と扱われ、タヌキに冷暖房完備の専用舎が用意されたうえに、歓迎式典まで開かれ」
  • 低コスト・高速充放電・超長寿命蓄電システム | phasonの日記 | スラド

    "Environmentally-friendly aqueous Li (or Na)-ion battery with fast electrode kinetics and super-long life" X. Dong, L. Chen, J. Liu, S. Haller, Y. Wang and Y. Xia, Science Adv., 2, e1501038 (2016). 不安定な自然エネルギーの利用を促進するうえで,安価で長寿命なバッテリーの開発は必要不可欠であり,さまざまなバッテリーが開発されてきている. そもそも,Li-ion電池やNi-MH系の電池などで充放電による劣化が起きるのは,充放電に伴い電極の活物質(例えばLi-ion電池で言えばコバルト酸リチウムやグラファイト等)の構造変化が起こり,これが繰り返される事で電極の一部剥離や崩壊が起こるためである. ※実際

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> Amazon is just beginning to use robots in its warehouses and they’re already making a huge difference Amazonが導入したウェアハウス用ロボットが成果を上げているという話題から。 先日のRecode Conferenceで人工知能エージェント「Alexa」が同社の4目の収益の柱になると発言し、その中で人工知能関連の開発にも1000人体制で臨んでるということも明かしたAmazon。 こういった最先端テクノロジーの塊みたいな同社が2012年に7億7500万ドルで買収して当時話題になったのがロボット企業のKivaで、Quartzにその利用状況についての記事がありました。 さて、倉庫番ロボットはしっかり働いているのでしょうか? 彼らが働き出したのは2014年の後半から。ドイツ

    Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 中小企業の採用

    今年から中小企業の採用を努めているのだが、なかなか応募が少なくて売手市場というのもあるのだろうけど、思った以上にうまくいっていないのが現状。。。 弊社は年商100億円以上の会社で、自己資比率40%以上(純資産額50億円位)と財務盤石且つ毎期黒字経営。昇給も賞与も平均以上(昇給率4%、賞与実績5か月)をしっかり出せている会社ではあるのだがなかなかその良さが伝わらない・・・。因みに離職率は5%くらい。残業時間は多くて50、60時間位。サビ残はないです。 ま、それを学生に伝わると思っているのがそもそも間違いなのかもしれないが・・・。 違う見方でいうと、とある地方のとある業界の専門商社且つ同族企業。その地方では名門に入る企業ではあるのだけど、いかんせんニッチな分野ゆえ学生には知られておらず、選考に進む人は数少ない次第・・・。 まあ、仕事はルート営業できついというのはあるのだけどさ。。 大量採用す

    中小企業の採用
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    同族もピンキリだからなー。財務盤石なのは渋ちんかもしれないし必ずしも就職にはいいとは限らんな。離職率とか残業時間とかサビ残の有無とかには問題ないとかな?
  • 中国・直接選挙で選ばれた村長、拘束される 陳情の直前:朝日新聞デジタル

    5年前、住民の抗議運動で腐敗した共産党幹部を追放し、直接選挙を実現した中国広東省東部の烏坎(ウーカン)村で18日、上級政府に未解決の問題を訴えようとした住民運動のリーダーで村長の林祖恋氏(70)が拘束され、住民が反発している。村は農村部の民主化の先進例として国内外で注目を集めてきたため、当局が運動の広がりを抑え込もうとしたとの見方が出ている。 住民らは、5年前の抗議のきっかけになった土地問題をめぐり、勝手に業者に売り渡された村有地がいまだに返されないことから、陸豊市政府への陳情を計画。19日に村民大会で決議し、21日に陳情に行く予定だった。5年前から運動を主導し、直接選挙で村長に選ばれた林氏が中心になっていた。林氏は村の党支部書記でもある。 ところが、市の公安局は村民大会を翌日に控えた18日早朝、林氏が汚職の容疑で拘束され捜査を受けていると発表。住民側に「一部の不法分子に利用され、過激な行

    中国・直接選挙で選ばれた村長、拘束される 陳情の直前:朝日新聞デジタル
  • 就活のせいで自殺するかもしれません

    経団連の人へ あなたたちが定めた就活のせいで自殺する学生が出るかもしれません。 日の就活はおかしい!などと言いますが、 それを言うのは外部の大人だけで、成功している子は何も思わないし、失敗している私のような人は何も言えません。 3月に就活情報解禁、6月に面接解禁です。 周りの子たちは6月に一斉に内定を取り、今は夏に向けて遊びの約束を立てています。 私はどこにも選ばれなかったので、暑い中スーツを着て今日もどこか募集していないか探しまわります。 「人生を決める数か月だ。」「ここで成功するか否か決まる。」 「6月までに内定を持っていない学生の将来は暗い。」 とか大人たちに言われ続け、人生かけて取り組んできて失敗してしまいました。 今どうあがいても、将来は暗いらしいです。 苦しいのにやりきれません。 ひと月前は、「あなたはうちに合っているから来てほしい。」とか言われて、働く自分の姿にワクワクして

    就活のせいで自殺するかもしれません
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    やっぱ、首都一極集中を緩和して分散したほうがいいんじゃね?地方は就職先が少なくなるのはもちろん、首都圏でも就職側も採用側も多対多になって選択が大変なことになっている。就活サービスが拍車をかけている?
  • FRBの行動はデジャ・ブ - himaginary’s diary

    先週のFOMCを前にして、サマーズがWaPoとFTと自ブログに「Groundhog Day at Fed June meeting」というエントリを上げている(ただしWaPoの記事のタイトルは「The Fed is making the same mistakes over and over again」、H/T 石町日記さんツイート)。 以下はそこからの引用。 Japan’s essential macroeconomic problem is no longer lack out output growth. Unemployment is low. Relative to its shrinking labor force, output growth is adequate by contemporary standards. Japan’s problem is that it

    FRBの行動はデジャ・ブ - himaginary’s diary
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 【頭の体操】 もし日銀が政府負債を全て買い取ったら? - 渋澤健のナナメな視点

    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    『政府(通貨の番人)の信用がなくなるということは、為替レートは超円安になります。輸出産業には』否。すでに信用は無い、口先介入は効果がない。賭場に上がっている金がすべて。そして超円安は海外が許さない。
  • 別の視点から見た日本国債の保有者比率(2016年Q1まで)

    先に家サイトで内容の更新をした【日の国債の保有者内訳をグラフ化してみる】。記事作成の際に使ったデータ「主要部門・取引項目残高表」と同じタイミングで、日銀では関連情報の参考図表を公開している。その図表の中には国債関連のデータもあり、国債・財融債に国庫短期証券(償還期間が1年未満の短期債権)を含めた場合の保有者内訳や額面状況を公開している。 区分などが家サイトで紹介した、「主要部門・取引項目残高表」のとは少々異なるのだけど、こちらもこれはこれで分かりやすい。でも区分が違うので家サイトの記事で合わせて掲載すると混乱するな、ということで、こちらで覚え書き的に紹介......というのがこれまでのパターンだったのだけど。 実のところ2015年Q4分から公開される値の仕切り分けが結構変化してしまい、以前のスタイルでの表記が難しくなってしまった。内部的な値を再計算すれば連続したものが作れるのだろう

    別の視点から見た日本国債の保有者比率(2016年Q1まで)
  • 日本の国債の保有者内訳をグラフ化してみる(2016年)(最新) - ライブドアニュース

  • ビル・グロス:日本は選択肢がなく、円・民間セクターが激しく傷む – 浜町SCIコラム

    債券王ビル・グロスが、日にはマネタイゼーションしか道がないと語った。 その結果、円・貯蓄率・民間セクターが激しく損なわれると予想した。 グロス氏は、日が公的債務の負担を削減するには、日銀が政府債務を引き受け、償還を猶予するしかないと指摘した。 「それが日の目指している方向だろう。 そう保証するわけではないが、いつか、日は基的に債務のすべてを買い入れ、日銀が国債を減免し、切り抜けようとするだろう。 それ以外、日には道がない。」 グロス氏は、日銀が国債を買い入れた後の選択肢を挙げる: 減免する 50年のゼロ・クーポン債に転換する 現在、日の10年債利回りはマイナスだから、後者の選択肢もあながちないとは言えない。 一方、デフォルトした国家の調達金利は相応のプラスだろうから、発行されるゼロ・クーポン債の現在価値はゼロに近い。 グロス氏は、「実質的に債務の全部を消すことができる」と語っ

  • 埼玉県内倒産・14%減の30件、5月民間調べ、負債総額7割減 - 日本経済新聞

    帝国データバンク大宮支店がまとめた5月の埼玉県内の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は、前年同月比14%減の30件だった。減少は5カ月連続。負債総額は14億7200万円と約7割減少し、今年に入って最も低かった。同支店は「小康状態が続いているが、金融機関の柔軟な融資姿勢によ

    埼玉県内倒産・14%減の30件、5月民間調べ、負債総額7割減 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 大きくなっていく民間債務 | 亜洲日報

    15日、国際金融センターによると、世界の主要国の中で中国・オーストラリア・スウェーデン・香港・韓国・カナダ・ノルウェーなど7ヶ国は、民間債務がGDP比175%を超え、年間増加規模がGDPの10%以上で民間負債のリスク国に該当する。 昨年第3四半期基準のこれらの国のGDP比民間負債比率は、香港(285.2%)・スウェーデン(236.6%)・ノルウェー(233.2%)・カナダ(207.4%)・オーストラリア(206.2%)・中国(205.2%)・韓国(193.2%)に達する。 特に、世界経済の成長を導いてきた中国の場合、成長鈍化と過剰設備等に応じて実質的に利払いが難しい企業の負債規模が1兆3000億ドルに達し、全体の1/7であり、銀行の損失規模はGDPの7%に該当するものと推定される。 国際金融センターの関係者は“2009年以降、ギリシャなどユーロ圏の高政府債務が世界経済の主要な不安要因として

    大きくなっていく民間債務 | 亜洲日報
  • 日本は418.6兆円の黒字…主要国の対外純資産額(最新) : ガベージニュース

    個人ベースではほとんど影響を受けることはない、しかしながら知っておくと世の中の見方が随分と変わってくる情報は意外に多い。その一つが、国単位での資産額。これは概して債務と債権を相殺した、特定の国から他の国々に対する「対外純資産額」で示される。今値は各国の財務状況をかいま見れる切り口の一つとして、よく用いられている。今回はその値について確認をしていくことにする。 対外純資産の大きい日、マイナスが大きい米国 日を含めた主要国の対外資産、対外負債、そしてそれらを合算した対外純資産額だが、これは財務省の【邦対外資産負債残高内統計表一覧】から、【令和4年末現在邦対外資産負債残高の概要】で直近のデータを得ることができる。ちなみに対外(該当国が他国に対する)純資産は「対外資産」と「対外負債」を差し引きすることで算出可能(あくまでも数字上の話)。そして「資産」「負債」については名著『金持ち父さん 貧

    日本は418.6兆円の黒字…主要国の対外純資産額(最新) : ガベージニュース
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 債務まみれの国々: 有事における脆さ - CMEグループ

    世界を先導する最も多彩なデリバティブ市場として、CME グループはリスク管理に関する世界の中心となっています。

    債務まみれの国々: 有事における脆さ - CMEグループ
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    「レバレッジを縮小できるかどうかは、名目成長率(実質成長率+インフレ率)によって判断できる」
  • 利用される日本の科学報道(後編)

    3月16日夜に放送されたTBSのニュース23で、信州大学の池田修一副学長は、「国の研究班の代表 信州大学 池田修一医学部長」のテロップつきでこう語った。根拠にしたのはマウスを用いた実験結果である。 「子宮頸がんワクチンを打ったマウスだけ、脳の海馬・記憶の中枢に異常な抗体が沈着。海馬の機能を障害してそうだ」(ニュース23) 池田教授のコメントを正しく修正すると次のようになる。 「子宮頸がんワクチンを打ったマウスの脳にワクチンによる異常が発生したという科学的事実はなく、そもそも、このマウス実験はワクチン接種後に症状を訴えている患者とは何ら結びつけることができない実験だった」 厚生労働省は、国費を使って、池田修一・信州大学第三内科(脳神経内科)教授(兼副学長、兼医学部長)を班長とする通称「池田班」と、牛田享宏・愛知医科大学医学部学際的痛みセンター教授を班長とする通称「牛田班」に、子宮頸がんワクチ

    利用される日本の科学報道(後編)
  • 正社員8年ぶり増加 15年26万人増、待遇改善で人材確保 - 日本経済新聞

    正社員の数が8年ぶりに増加に転じた。総務省が16日に発表した2015年の労働力調査によると、正社員数は前年比26万人増の3304万人になった。新たに働き始める女性や高齢者が増えたほか、パートやアルバイトから正社員に職種転換する例も目立つ。非正規中心だった企業の採用姿勢に変化が出てきた格好だ。雇用は改善してきたが、賃金や消費への波及は依然鈍いままだ。雇用者数は5284万人と同44万人増えた。増加

    正社員8年ぶり増加 15年26万人増、待遇改善で人材確保 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • もはや健康診断レベル!血液酸素まで測れるトータル健康管理アプリ『健康診断宝』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    春っぽカラーが欲しくなってきた子集合~!おしゃれさん御用達「Don't tell anyone!」のビーニーをチェック

    もはや健康診断レベル!血液酸素まで測れるトータル健康管理アプリ『健康診断宝』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 「子宮頸がんワクチン訴訟」で明らかになった「情報」と「制度」の不足

    3月30日、子宮頸がんの発症を抑えるための「ヒトパピローマウイルス(HPV)」ワクチンの予防接種による副作用を訴える女性たちが、国と製薬企業(「MSD」と「グラクソ・スミスクライン」)を相手取って、損害賠償を請求する集団訴訟を提起する方針を明かした。 朝日新聞によれば、原告団に参加するのは、北海道から福岡までの10~20代の女性12人。今後、被害者約500人でつくる「全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会」と連携して参加者を募るという。薬害エイズやC型肝炎に並ぶ大型薬害事件に発展する可能性がある。

    「子宮頸がんワクチン訴訟」で明らかになった「情報」と「制度」の不足
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    米国では『基準を満たせば、ワクチン接種後の障害は、ワクチン接種との因果関係を証明しなくても救済しようと決めたのだ。これを「無過失補償」という。財源としては、1988年からワクチン1本あたり75セントが上乗せ』
  • 日本では乗れない!欧「格安」高速列車の凄さ

    LCC(格安航空)の鉄道版ともいえるローコストトレインがヨーロッパの各地で運行している。2012年にイタリアNTV社が高速列車「itaro」(イタロ)を引っ下げ、イタリア鉄道の牙城だったミラノ~ローマ間などのドル箱路線に参入。ドイツ、チェコなどでも複数社が競合して価格競争が勃発した。そして2013年にはTGVを要するフランス国鉄傘下の「OUiGO」(ウイゴー)が運行開始した。欧州の鉄道はいま「ローコスト」に傾いている。 今年4月3日には新たにパリとブリュッセル間および、アムステルダム、ケルンなどを結ぶ国際高速列車「THALYS」(タリス)を運行するタリス・インターナショナル社が、パリ北駅からブリュッセル南駅間に「izy」(イージー)の運行を開始した。 わずか10ユーロで乗車可能 運行に先立つ3月1日、同社のアニオス・オジェCEOは、「われわれは新しいソリューションで新しい一歩を踏み出す。ス

    日本では乗れない!欧「格安」高速列車の凄さ
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • ラストエンペラー、極秘の護送 旧ソ連軍将校が記録:朝日新聞デジタル

    ラストエンペラーこと旧満州国皇帝の溥儀(1906~67)は敗戦直後の45年8月、奉天(現・瀋陽)郊外で旧ソ連軍に拘束され、数カ月間、シベリア南部のチタで軟禁された。拘束からチタまでの護送ルートは不明…

    ラストエンペラー、極秘の護送 旧ソ連軍将校が記録:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 真田信繁が署名、唯一の「信繁」 清泉女学院大客員教授発見 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    NHK大河ドラマ「真田丸」の主人公で、長野県上田市ゆかりの戦国武将真田信繁(幸村)が出したとみられる書状が新たに見つかったことが16日、分かった。清泉女学院大(長野市)の玉城司客員教授(63)が発見し、1590(天正18)年の年号と信繁の署名がある。信州の歴史文書をまとめた「信濃史料」に内容が載っている書状の原とみられる。 玉城客員教授によると、現在伝来している信繁が出した文書は20通で、これまで原が確認されているのは7通。今回見つかったのは信繁が20代前半ごろの早い段階の史料で、「信繁」と署名するのは唯一という。 書状は、豊臣秀吉が相模国(現神奈川県)の北条氏を滅ぼした小田原攻めがあった90年の8月10日付で、「安中平三」宛て。絶え間なく戦い続けてきたことから安中の姓を与え、領地などを与えることを約束する内容だ。 従来の研究では、「安中と主従関係に入った」「小田原出兵に際し関東

    真田信繁が署名、唯一の「信繁」 清泉女学院大客員教授発見 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • スーパーに売ってる大葉のネーミングが最高におっさん・おばさんホイホイで捕まった人多数「欧陽菲菲…」

    nu-ko @enusakucm まとめ専用アカウント。エンタメやネタ、グルメなど面白いものをいろいろとまとめています。なるべく楽しく生きたい。

    スーパーに売ってる大葉のネーミングが最高におっさん・おばさんホイホイで捕まった人多数「欧陽菲菲…」
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 畑・田んぼを耕す人のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (58) ► 10月 (12) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ►

    畑・田んぼを耕す人のイラスト
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 都知事選7月31日投開票 4年で3回、費用130億円:朝日新聞デジタル

    東京都選挙管理委員会は17日、臨時の選挙管理委員会を開き、舛添要一知事の辞職に伴う都知事選を7月14日告示、同31日投開票と決定した。知事の任期途中の辞職による都知事選は2012年12月、14年2月に続き、4年で3度目。3回分のコストは130億円超にのぼる見通しだ。 都選管は、今回の知事選は50億円ほどかかると見積もる。カネをめぐる問題が浮上した猪瀬直樹前知事の辞職に伴う14年の都知事選の予算額(約49億円)と同じ見立てだ。 同年の選挙で実際にかかった費用は、約46億1千万円だった。都選管によると、9割近くを占めたのは実務にあたる区市町村への交付金(約41億円)だ。内訳は、投開票の会場借り上げ(約22億円)、人件費を含む事務(約11億円)、ポスター掲示(約6億円)など。交付金以外の費用は、投票用紙の作成などの執行経費が約1億円▽政見放送などの公営経費が約2億円▽投票を呼びかける啓発経費が約

    都知事選7月31日投開票 4年で3回、費用130億円:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 『ブコメ欄常連の方々がこちらです』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ブコメ欄常連の方々がこちらです』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 目黒駅ウルトラマン事件!駅にウルトラマンのコスプレをした人現る「身体だらしないし駅員半笑いだし面白い」

    アラケン @kenbou_kenbou 目黒駅で山手線からウルトラマンが出てきて、駆け付けた数人の駅員さんに取り囲まれて、なんか言われて、その後ウルトラマンは足早に立ち去って行ったんだけど暑さで見た幻しなのかな? pic.twitter.com/ttoJJdj6h5 2016-06-17 14:28:29

    目黒駅ウルトラマン事件!駅にウルトラマンのコスプレをした人現る「身体だらしないし駅員半笑いだし面白い」
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 父が住む実家から『ガルパン』公式グッズの靴下(男性用)を発見!→家族会議を開いた結果

    なのこ @co_ro_0 お父さんへ 帰省中に家で見つけました。 男性用みたいです。 うちにはお父さんと私とお姉さんくらいしか出入りすることはありませんよね。 心当たりがありますか。 今夜お話があります。 娘より pic.twitter.com/1WQpN9Y72q 2016-06-15 16:51:54

    父が住む実家から『ガルパン』公式グッズの靴下(男性用)を発見!→家族会議を開いた結果
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • 【超絶ブラックバイト】しゃぶしゃぶ温野菜の元アルバイト学生、店長らを殺人未遂等で告訴(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    少し前ですが、「しゃぶしゃぶ温野菜」でアルバイトをしていた学生が、店長から「今からお前ん家行くぞ」「殺してやっから!」などと脅されたことが話題になっていました。 その脅されていた大学生が日、「しゃぶしゃぶ温野菜」の元店長たちを殺人未遂等で刑事告訴したとのことです。 その内容を見て、一瞬、目を疑いました。 まず、「しゃぶしゃぶ温野菜」、これはフランチャイズ形式を取ったチェーン店です。 今回、被害者と加害者である店長がいたのはフランチャイズ加盟会社であるDWE JAPAN株式会社でした。 「しゃぶしゃぶ温野菜」のフランチャイズ部に当たるのは株式会社レインズ・インターナショナルです。 牛角などでも有名ですね。 さて、この大学生(Aさん)が何をされたのか。 彼はブラックバイトユニオンに加入し、たたかっていたようですので、そこに情報が載っています。 ブラックバイトユニオンは、その名のとおり、ブラ

    【超絶ブラックバイト】しゃぶしゃぶ温野菜の元アルバイト学生、店長らを殺人未遂等で告訴(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 最新OS「watchOS 3」はApple Watchの問題点を全て解決する

    WWDC 2016でApple Watchの最新OSとなる「watchOS 3」が発表され、新機能の数々がデモンストレーションされました。発売当初からApple Watchを使っていたガーディアン紙の記者は「Apple Watchを9か月間使った結果、二度と使わないと決めた理由」という記事でApple Watchの性能不足を指摘していましたが、一方でArs Technicaの記者は「WatchOS 3はApple Watchの持つ問題点を全て解決できるかもしれない」として、その理由について解説しています。 WatchOS 3 might actually fix most of my problems with the Apple Watch | Ars Technica http://arstechnica.com/apple/2016/06/watchos-3-might-actual

    最新OS「watchOS 3」はApple Watchの問題点を全て解決する
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    血圧も測る事が出来れば便利なんだけどなー。無理か?
  • 会社の自販機が定価販売

    こりゃあブラック企業ですわ

    会社の自販機が定価販売
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    中古だと40万とかで買えるらしいよ、自動販売機。
  • 自宅の前に自販機を設置するのって、儲かる? 儲からない?

    では至る所で見かける自動販売機。その種類もじつにさまざまで、飲み物やタバコだけでなく、お菓子やパン、農産物、花など、“こんなものまで自販機で売るの?”という変わったものも存在する。 さて、今回は一番オーソドックスな飲料系の自販機に着目。時々、個人住宅の前に自販機が設置されているのを見かけるが、これって儲かるんだろうか? 少しでも利益が出るなら、お小遣い稼ぎにいいかも、というヨコシマな考えも浮かぶ。今回は、実際に自宅の前に自販機を設置したYさん(東京都)にお話を伺った。 ちなみにYさんは、自分で中古の自販機を購入したのだという。収支について詳しく聞いてみると、 100円という激安価格なので、コンビニが近くにあってもそれなりに売れる。また、学校や会社、バス停の近くなど、人が多く行き来する場所に設置すると、売り上げも伸びやすいようだ。自販機ビジネスを始めて困っていることを聞いてみると、 との

    自宅の前に自販機を設置するのって、儲かる? 儲からない?
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
  • すごいネタを忘れた

    昼間にすごい増田用のネタを思いついて、帰ったら書こうと思ってたんだけど忘れた それが真面目な話なのか、下ネタなのかすらも思い出せない ただ、ちゃんと書けば確実にホッテントリ入りするネタなのだ 今、頑張って思い出しているところだ ちょっと待ってろ

    すごいネタを忘れた
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    すごいブコメを考えたけど、書こうとしたら忘れた/がいしゅつだた。
  • 駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル

    福島県会津若松市のJR会津若松駅で18日、列車の発車時間や乗り場を伝える電光掲示板に「喜多方ラーメン」と誤表示された。同駅では「原因がわからない」としている。 JRによると、誤表示が確認されたのは午後3時過ぎ。国鉄時代に作られた特急車両485系がこの日、「特急あいづ」として最終運行した際、同駅からの発車を示す掲示に「サヨナラ 485系」という内容が記されるはずだった。だが、当日になって「喜多方ラーメン 15:25 郡山 1(番線)」と約30分間、表示されたという。 来の表示は前日までに駅員が打ち込んでおり、ミスでないことは確認したという。「駅員のミスとは考えられない」としている。 掲示を見た人がツイッターで写真を投稿し、「駅で出前が頼めるの?」「ラーメンべられる観光電車も良いかも」などとネット上で話題になった。(江戸川夏樹、伊沢健司)

    駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」 会津若松で誤表示:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    ラーメン妖怪の所為なのね。そーなのね。
  • 語られない危機 先進国に広がる生産性低下 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    語られない危機 先進国に広がる生産性低下 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    資本家が労働者にちゃんと金渡せ。そんなん当たり前。先進国企業が利潤を求め海外に生産移管→先進国生産性と購買力低下・海外労働者も低賃金のまま→需要不足→停滞。サービス業従事者・海外労働者の賃上げ必要。
  • 速度違反取り締まり装置:生活道路に設置 埼玉県警 - 毎日新聞

    neco22b
    neco22b 2016/06/19
    乗用車の安全技術は乗っている人に対して対歩行者にはそれほど発展していないように思える。これからの速度違反とりしまりは、幹線道路よりも生活道路でおこなうべきであろう。