タグ

2012年5月19日のブックマーク (18件)

  • 勝ち組製造業、国内投資のワケ:日経ビジネスオンライン

    上木 貴博 日経ビジネス記者 2002年に筑波大学を卒業し、日経BP入社。「日経ビジネス」「日経情報ストラテジー」「日経マネー」編集部などを経て、2016年4月から現職。製造業を中心に取材中。趣味は献血(通算185回)。相撲二段。 この著者の記事を見る 広岡 延隆 日経ビジネス記者 日経コンピュータ編集部、日経済新聞産業部出向を経て2010年4月から日経ビジネス編集部。現在は自動車など製造業を担当している。これまでIT、電機、音楽ゲーム、自動車、製薬産業などを取材してきた。 この著者の記事を見る

    勝ち組製造業、国内投資のワケ:日経ビジネスオンライン
  • 海外の妖しい Blog 記事から チャート:セメント消費量に見る中国のバブル

    要旨: ・下図は縦軸が各国のセメント消費量(一人あたり)。横軸は一人あたりの GDP ソース: http://www.zerohedge.com/news/one-epic-chinese-bubble-one-chart (2012.5.18) Related Entries チャート:世界経済が減速 (May. 20 2012) Marc Faber : ギリシャはユーロを脱退し、ユーロの負債は踏み倒せ (May. 20 2012) チャート:セメント消費量に見る中国のバブル (May. 18 2012) Marc Faber : 中国の実質成長率は 3~5% (May. 18 2012) Marc Faber : ギリシャがユーロを脱退すれば世界の相場は反騰する (May. 17 2012) Topic : 国際経済 Genre : Politics/Economics

  • 「血で固めた同盟」に緊張走る 北朝鮮船が中国船拿捕、1500万円要求

    「血で固められた同盟」を結んでいるはずの中国北朝鮮との間に、微妙な緊張が走っている。黄海で操業していた中国漁船が北朝鮮の船に「乗っ取られ」、1週間以上も乗組員の拘束が続いているのだ。北朝鮮側は漁船と乗組員を返還する条件として金銭を要求しており、中国の対北朝鮮感情が急速に悪化する可能性も出てきた。 拘束翌日に船長から電話がある 中国紙「新京報」が2012年5月17日に報じたところによると、中国のトロール漁船3隻が黄海で操業していたところ、北朝鮮の武装した小型の船が接近。船長を含めて29人が拘束された。GPSの記録から、中国側は中国の領海内で操業していたと主張している。 拿捕された漁船「23536号」の韓強船長は拿捕翌日の5月9日、船主の張徳昌氏に電話することが許された。張氏が新京報に明かしたところによると、北朝鮮側は、船と船員を返還するために1隻あたり40万元(500万円)、計120万元(

    「血で固めた同盟」に緊張走る 北朝鮮船が中国船拿捕、1500万円要求
  • 一般のイスラム教徒への無差別攻撃容認 米軍大学、原爆が「前例」と講義 - MSN産経ニュース

    米統合軍参謀大学(バージニア州)で、過去の歴史に照らし、一般のイスラム教徒に対する無差別攻撃が容認され得るとの講義が行われていたことが17日までに明らかになった。「前例」として第2次大戦時の広島や長崎への原爆投下、東京やドイツのドレスデン空襲を挙げていた。統合参謀部は適切な内容ではないと認め「講義は既に中止している。米軍内の教育や訓練のカリキュラムの内容を点検する」としている。 米市民団体のウェブサイトに掲載された講義資料によると、イスラム過激派のテロが一般市民を巻き添えにしていることを挙げ、戦時の一般市民の保護を規定したジュネーブ条約を考慮する必要は必ずしもないと主張。その上で、イスラム教徒への「無差別攻撃も選択肢としてある」と指摘。歴史的前例として「広島や長崎の原爆投下、東京やドレスデン空襲がある」とし「イスラム教の聖地であるメッカへの攻撃にも当てはまる」と結論付けている。(共同)

    neco22b
    neco22b 2012/05/19
    さすがに許されないだろう。実際、米軍内でも許されなかった模様『統合参謀本部は適切な内容ではないと認め「講義は既に中止している。米軍内の教育や訓練のカリキュラムの内容を点検する」としている。』
  • ペンギンは江戸前が好物?脱走後、東京湾動かず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都江戸川区の都立葛西臨海水族園から3月に逃げ出したフンボルトペンギンが、東京湾で元気に泳ぐ姿が相次いで目撃されている。江戸前の魚が気に入ったのか、湾外に出る様子はない。「東京湾はペンギンの生息に適している」(専門家)といい、“長期滞在”する可能性もある。 「潮風公園沖でペンギンが泳いでいる」。今月7日午前8時50分頃、通報を受けた東京海上保安部が巡視艇と特殊救難艇で急行すると、右の翼に識別用の黄色のリングを付けたペンギンが悠々と泳いでいた。職員がゴムボートで近づいたが、動きが素早くて捕まえられず、約1時間後に見失った。翌8日には約3キロ離れた晴海沖、12日にはレインボーブリッジ脇でも目撃された。 ペンギンは昨年1月に同水族園で生まれた。体長は成鳥並みの60~70センチだが、まだ幼鳥で性別も不明。名前はなく「337番」という識別番号で呼ばれていた。 今年3月3日夕、旧江戸川河口付近を泳ぐ

  • 鉄道、バスは環境にやさしいか? −乗客数による比較

    鉄道をはじめとして、バスなどの公共交通機関で移動するのが環境にやさしいとよく言われてきた。逆に自家用車の使用は環境破壊の元凶のように言われる。先日、ある路線バスに乗っていたところ、定員50名の大型バスに乗客はわずか3人であった。私がよく利用する北陸鉄道(電車)でも一両当たりの乗客数が数人前後のことがほとんどである。大きな車両に数人で乗るより、自家用車に乗って移動している方がひょっとして環境にやさしいのではと疑問に思ったのが、計算の発端である。 上の1-1-9図は輸送機関別に見た二酸化炭素排出原単位である(平成12年版環境白書(総論)p.57より引用)。よくこのタイプの数字が引用され、鉄道・地下鉄が環境にやさしいと言われているようだ。1-1-9図にあるのは一人の人を1km運ぶときに排出するCO2の量(炭素換算)だが、一人当たりのCO2排出量なら、一両の車両に何人の乗客が乗っているかで数字は

    neco22b
    neco22b 2012/05/19
    計算上「8~10人しか乗っていない路線バスよりはプリウスに1人で乗る方が環境にやさしい。」らしい。
  • 画質テスト.mp4

    千早さん誕生日おめでとう!

    画質テスト.mp4
  • 穀物メジャーに王手かけるか巨額投資に挑む丸紅のジレンマ

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 「高い障壁が立ちはだかっているのは事実」(丸紅幹部) 丸紅は、米国の穀物3位のガビロン社の買収交渉を進めている。全株式を取得すれば、丸紅の年間穀物取扱量は4000万トン規模となり、世界首位の穀物メジャー、米カーギル社に並ぶ。かねて目指してきた、「和製穀物メジャー」の称号獲得に一気に手が届きそうだ。 だが、朝田照男社長は意気揚々としながらも、不安を隠さない。「穀物に強みを持つ丸紅としてはまたとないチャンスだが、資金をどうするか」──。 そもそも丸紅の新規投融資額は年間平均3000億円。金融機関などに出資を仰ぐ可能性もあるが、手中に収めるためには、「約3000億円は必要」(関係者)で、これだけで投資枠が埋まってしまう。他

    穀物メジャーに王手かけるか巨額投資に挑む丸紅のジレンマ
    neco22b
    neco22b 2012/05/19
  • 時事ドットコム:ウイグルは「存続の危機」=カーディル議長と会見

  • ラビア・カーディル - Wikipedia

    ラビア・カーディル(ウイグル語: رابىيه قادىر‎ (Rabiye Qadir)[1]、中国語:热比娅·卡德尔、ピンイン:Rèbǐyǎ Kǎdé'ěr、1947年1月27日 - )[2]は、ウイグル人の人権活動家、民族指導者。 ウイグル人には姓は存在せず、「ラビア」は名、「カーディル」は父親の名である。なお英語では中国語のピンイン表記を基にしたRebiya Kadeerという表記が通用している[3]。 新疆ウイグル自治区で実業家として成功し、中国人民政治協商会議委員を務めるなど、ウイグル人を代表する著名人として知られたが、民族問題に関する政権批判で失脚し、1999年に国家機密漏洩罪で逮捕、投獄された。2005年にアメリカ合衆国へ亡命した後は、世界ウイグル会議の議長として、中国当局の国家的テロ活動を抗議し続けている。 ラビア・カーディルは、新疆北部のアルタイ市の自営業者の家に生まれ

    ラビア・カーディル - Wikipedia
  • 台湾総統、議会に反浸透法案の審議呼びかけ 中国の選挙介入警戒

    [台北 25日 ロイター] – 台湾の蔡英文総統は25日、中国から政治的影響が及ぶのを阻止するための「反浸透法案」について、さらなる審議を立法院(議会)に要請した。 中国台湾を領土の一部とみなし、独立に向けた動きがあれば武力行使も辞さないとしている。 「反浸透法案」は、中台統一を目指す中国の介入を阻止する取り組みの一環で与党・民主進歩党(民進党)が提案した。「海外の敵対勢力」の政治活動や資金供与を禁止している。年明け1月11日の総統・立法委員(議員)選挙を控え、民進党は同法案を再び推し進めており、年内に可決される可能性もある。ただ、親中路線の最大野党・国民党は同法案を非難している。 蔡総統は政見放送で、他の民主国家は、中国の内政干渉を阻止する法案をすでに可決ないし、可決を目指しているとし「他国に比べて、台湾中国からのさまざまな脅威や干渉により直接的に対峙している」と述べた。 ただ、「民

    台湾総統、議会に反浸透法案の審議呼びかけ 中国の選挙介入警戒
  • ビニール袋からプラスチック・カップへ   チェンマイ気まぐれブログ 食いだおれタイ

    そういえば、いつからだろうか。 飲み物を買うと、 こうやってプラスチック入りのカップに入れてくれるようになったのは。 何気なく普通に受け取っていたけど、 私がチェンマイに来た頃はビニール袋が主流だった。 取っ手付きのビニール袋に氷と飲み物を入れてストローをさし、 それで飲んでいた。 持ち帰りにすると、輪ゴムでしっかりと縛ってくれた。 甲子園のかちわりスタイルのような感覚だろうか。 それが、この頃ビニール入りはほとんど見かけない気がする。 カフェができ始めたのが理由だろうか。 他の店と差別化するためプラスチックのカップを使いだし、 それがあっという間に広まった、とか? カップのほうがおいしそうに見えるけど、 ビニール袋はなんかタイらしくて好きだな。

  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 農産廃棄物でバイオ燃料 ホンダ子会社と米政府 共同研究を開始 - 日本経済新聞

    ホンダ子会社の技術研究所は米エネルギー省と、料にならないトウモロコシの茎や葉、サトウキビの搾りかすからバイオ燃料を作る共同研究を始めた。互いが技術を持ち寄り、ガソリン並みの価格を実現する。2014年度から米国で試験生産し、16年度の実用化が目標。温暖化対策につながるガソリン代替燃料として普及させる。財団法人の地球環境産業技術研究機構(RITE)発ベンチャーのグリーン・アース・インスティテ

    農産廃棄物でバイオ燃料 ホンダ子会社と米政府 共同研究を開始 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2012/05/19
    「米国は食料問題を起こさない非食料のバイオ燃料を10年後に160億ガロン導入する目標を掲げており、新技術の開発が急務となっている。」
  • 世界最強のステルス戦闘機をめぐり深まる謎...なぜか地上スタッフまで次々と呼吸困難に!

    世界最強のステルス戦闘機をめぐり深まる謎...なぜか地上スタッフまで次々と呼吸困難に!2012.05.18 20:00 湯木進悟 大丈夫だ。問題ない... そう公言したいのはやまやまなのですが、飛行が再開された米空軍の誇る最新鋭のステルス戦闘機「F22」をめぐるトラブルは、いまだに続いてもいるようですよ。しかも原因不明で、ますます謎は深まるばかりという感じでもありますね。 「ラプター」とも呼ばれる世界最強性能のF22戦闘機では、飛行中のパイロットが突如として深刻な酸素欠乏症に陥る危険が指摘され、とうとう一部のパイロットが搭乗拒否を希望する事態にまで発展していたのですが、このほど明らかになってきた続報によれば、不思議なことに、F22のエンジンの周囲で働く地上スタッフまで低酸素症を次々と訴える事態も生じていたみたいです。 きっとあまりにも上空を高速で飛行するゆえに酸素供給システムに問題が生じた

    世界最強のステルス戦闘機をめぐり深まる謎...なぜか地上スタッフまで次々と呼吸困難に!
    neco22b
    neco22b 2012/05/19
    あらまあ、地上勤務員まで?
  • ニコニコ動画で有名な「つるぺったん」ほか、東方アレンジなどで活動していたSilver Forestが5月末で解散 ほぁ : はちま起稿

    急なお知らせになりますが、Silver Forestは2012年5月末日をもちまして解散する事になりました。 今まで応援して下さった方、楽曲を聴いて下さった方、当にありがとうございます。 メインボーカルであるさゆりの体調が思わしくなく、今までは折り合いをつけてやってきましたが 今後継続的な治療が必要なため、ご家族の方と話し合いこの決断に至りました。 他のメンバーには申し訳なく思っていますが、 さゆり抜きでのSilver Forestは今のところ考えられないです。 各メンバーの今後の予定については白紙となっておりますが それぞれ、感動してもらえるような音楽を創れるよう努力してゆくと思います。 これまでの活動を通じて、聴いてくれた方々の心を動かせたなら幸いです。 また、この場を借りまして、これまでSilver Forestの音楽活動に協力して下さった方々 楽曲を聴いて下さ

  • 日米税金比較

    確定申告の季節になり、アメリカでの申告(格)デビューを果たすべく奮闘中。たださえ「敵地」でわからないことだらけのうえに、日と比べてもえらく税制が複雑で、調べたり人(専門家を含む)に聞いたりして、ようやく仕組みがわかってきた。ということで、自分の理解を整理するために、日の場合と比較して、税負担がどの程度で、名目の給料に対して手取りがどの程度になるのかを計算してみた。 いろいろ書いているが、要点としてはこんなところ: アメリカの税制は複雑怪奇(日の場合、大抵は申告すらしなくても大体最適化されている) かつ、一般的に日よりも負担が重い(同じ収入だとして手取りで1割くらいの差が出る) 住むのがシリコンバレーだとすると、生活費の負担も重い(別エントリ参照)ので、日の給料に対して最低3割増し、できれば5割増しくらいの給料がないと同じ水準の生活は厳しそう 日の税金 まず日の場合。単身(扶

    neco22b
    neco22b 2012/05/19
    めんどうだな
  • 高浜原発:南方系の魚、死滅か 停止後、温排水止まり 若狭・内浦湾- 毎日jp(毎日新聞)

    関西電力高浜原発(福井県高浜町)がある若狭湾内の内浦湾で、原発稼働中は多数確認できた南方系の魚介が、停止後はほとんど見られなくなったことが、京都大フィールド科学教育研究センター舞鶴水産実験所の益田玲爾(れいじ)准教授の調査で分かった。原発からの温排水が止まったためとみられ、原発が生態系に与える影響の大きさが明らかになった。 益田准教授は04年以降、毎年1月下旬から3月上旬にかけ、高浜原発の放水口から北東約2キロの内浦湾内▽隣接する京都府舞鶴市の舞鶴湾内▽同市沖の外海の3地点で、生息する魚介の種類を定点観測。その結果、内浦湾は他の2地点より平均水温が約2度高く、冬場に舞鶴湾などにはほとんどいないソラスズメダイなど十数種の南方系の魚介を確認。局地的な温暖化の状態で、南方系生物の生態系ができていたという。2月20日に高浜原発3号機が定期検査に入り、全4基停止後に調査したところ、内浦湾では南方系の