タグ

2016年6月7日のブックマーク (3件)

  • あの時話題だった「50℃洗い」でホントに食べものがおいしくなるのか試してみた【理系メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「50℃洗い」とはなんだったのか およそ3年前に「50℃洗い」という調理法がブームになった。 野菜でも肉でも何でも、50℃で洗うとおいしくなる! へにゃへにゃの野菜もシャッキリポンだ! 当時、世の中の主婦が50℃の水で野菜を洗っていたのだ。しかし今やそれも廃れたようだ。いったい、何があったのか? あくまでも科学的な視点で、50℃洗いとはなんだったのか、そして、 50℃洗いが廃れたわけを知りたい。 そういうわけで、ヘタレたほうれん草を用意してみた。 まずは4日間放置し、右のヘタレたほうれん草を50℃で洗うことにする。まず50℃のお湯を作る。熱湯をボウルに注ぎ、そこに水を加えながら、レーザー温度計で測る。 ちっ、48度か。お湯を足すと……53℃! あのね、黒ヤギさんたら読まずにべたじゃないけども、いつまで経っても50℃にならないのね。 行ったり来たり、あなたの気持ちは振り子のようで、これじゃ

    あの時話題だった「50℃洗い」でホントに食べものがおいしくなるのか試してみた【理系メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    necDK
    necDK 2016/06/07
    「ほうれん草1分半」というのを参考にした書籍名を明らかにしてほしい。http://50doarai.nerim.info/vegetable.html こっちのサイトだとほうれん草は15-20秒って書いてあるよ。ま、明らかに50℃は手間ですし
  • 童貞を殺す服=脱がせにくい服? 書籍「童貞を殺す服の描き方」の定義がネット上で物議に

    以前ネット上で大きな話題になった「童貞を殺す服」(関連記事)。一迅社が7月27日に発売予定の書籍「童貞を殺す服の描き方 (仮)」をきっかけに、そもそも「童貞を殺す服」とは何を指すのかについてネット上で物議を醸しています。 ニッチな描き方シリーズ「童貞を殺す服の描き方 (仮) 」 一迅社の定義では、童貞を殺す服とは「経験の少ない男性が服の構造を把握しづらく、特定状況下において脱衣に困難を極めるため、羞恥に耐えきれず死を覚悟する服」のこと。要するにいざという場面で脱がせ方が分からないから死んでしまう、という解釈ですが、ネット上では単純に「見た目が愛らしすぎて萌え死んでしまう」という意味ではないかという指摘も出ていました。 童貞を殺す服(Google画像検索結果より) もともとはフリフリ付きの白いブラウスやコルセット付きのハイウエストスカートなど、清純そうなイメージの服装を「童貞を殺す服」と表現

    童貞を殺す服=脱がせにくい服? 書籍「童貞を殺す服の描き方」の定義がネット上で物議に
    necDK
    necDK 2016/06/07
    ご褒美じゃん
  • [ま]Amazonの格安「Fire タブレット 8GB」で microSD に Kindle本が保存できるようになってうれしすぎる @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    昨年の10月に4,980円で購入したAmazonの格安タブレット「Fire タブレット 8GB」ですが、その手軽さから iPad Air を持っているにもかかわらずけっこう気に入ってちょこちょこと愛用しています。 kun-maa.hateblo.jp 上の記事でも書いたのですが、購入当初は microSDカードにKindleが保存できると思い込んでいまして、狙いとしてはKindleのコミックを全部 microSDにぶち込んで漫画専用機にしようと思っていたんです。 ところが実際買ってみたらこんなことが書いてあって、もちろん microSDにKindleは保存できませんでしたヽ(ll゚д゚)ノ アンビリバーボ 漫画専用機にすることはすっかり諦めて、Amazonプライムビデオを観たり、細々とコミックをダウンロードしたりして使っていました。まあ可愛いやつなんでね。 とはいえ、なんといっ

    [ま]Amazonの格安「Fire タブレット 8GB」で microSD に Kindle本が保存できるようになってうれしすぎる @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    necDK
    necDK 2016/06/07
    まじで?容量が少なすぎて躊躇してたけどこれなら買おうかな。