タグ

2012年5月10日のブックマーク (46件)

  • 横田夫妻がすべてを語った「政治家に利用されてきた」 - 雑誌記事:@niftyニュース

    横田夫がすべてを語った「政治家に利用されてきた」 (週刊朝日 2012年05月18日号配信掲載) 2012年5月9日(水)配信 2ページ中 1ページ目 前のページ | 1 | 2 | 次のページ 蓮池薫さんら、北朝鮮による拉致被害者5人が帰国して、この秋で10年がたつ。横田めぐみさん(拉致当時13)はいまだ帰ってこない。横田滋さん(79)と早紀江さん(76)夫が、日政府への批判や北朝鮮への怒りを率直に語った。 昨年12月に金正日総書記が亡くなり、三男の金正恩氏が政権を継いだことについて、早紀江さんは「日朝関係を動かすチャンス」として、こう語る。 「今こそ『被害者の命の安全を保障し、今こそ日へ送還せよ』と北朝鮮に発信してください。国のトップが『平和になりましょうよ』という思いを伝えることが大事。野田首相が『北朝鮮へ一緒に行って談判しよう』と言うなら、私たちも一緒に行きます」 滋さん

  • 日本の原発と政治:声なき大衆の意思表明

    (英エコノミスト誌 2012年5月5日号) 半世紀ぶりに日の原子力発電がゼロになった。 この数十年間、日ほど原子力発電の魅力を強く訴えてきた国はほとんどなかった。日の原子力発電は、2011年3月に地震と津波に襲われるまで、国内の電力需要の約30%を賄っていた。 しかし、日の原発54基の中で最後まで運転中だった1基も、5月5日までに停止した。福島の原発事故で永遠に使えなくなった4基に加えて、残りの原発も「定期検査」のために営業運転を停止した後、再稼働の安全性に対する一般国民の信頼が十分に得られていないために、停止状態が続いている。 親原発国ニッポンが迎えた歴史的な転換点 これはつまり、原発による約50ギガワットの電力が当分の間なくなることを意味する。 これがどの程度の規模かを把握するには、東京(ピーク時の電力需要が約50ギガワット)の電力供給がゼロになるところを想像してみるといい。エ

    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    「総選挙となった時に追い風を受けるのは、最大野党の自民党ではなく、扇動的なナショナリスト、橋下徹・大阪市長かもしれない。」
  • 300年前の職業、1000年前の職業 - 発声練習

    山内祐平「10年後の教室」:今は存在しない職業への準備――「21世紀型スキル」 米デューク大学の研究者であるキャシー・デビッドソン氏が2011年8月、ニューヨークタイムズ紙のインタビューで語った予測が波紋を呼んでいる。「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」というのである。 情報化が進むに従って、我々の働き方は大きく変わってきている。例えば、10年前には「情報セキュリティマネージャー」や「ソーシャルメディア・コーディネーター」などという職業は存在しなかった。企業がイノベーションを進めるたびに、業態の変化によって新しい職業が生まれ、既存の専門職を置き換えつつある。 65%という数字は米国を対象とした予測であり、日でも同じようになるかは分からない。ただ、国際化が進む世界では1つの国で起こった変化が他の国に瞬く間に広がる。

    300年前の職業、1000年前の職業 - 発声練習
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    「消えてしまった職業たち/今は存在しない職業への準備」
  • 朝日新聞デジタル:幻の50万人原発避難計画 福島事故直後、官邸が想定 - 社会

    関連トピックス菅直人原子力発電所東京電力  昨年3月の東京電力福島第一原発事故の発生直後、首相官邸内で原発から半径50キロ圏の住民約50万人を避難させる計画を立てていたことがわかった。原発が制御不能になる最悪の事態を想定したもので、結果的には幻に終わった。  事故当時、国家戦略相だった玄葉光一郎外相が朝日新聞の取材に対して明らかにした。衆院福島3区選出の玄葉氏は、事故翌日の3月12日の原子力災害対策部会議で「メルトダウン(炉心溶融)の可能性がある」と指摘。3月15日には、内閣府原子力委員会に「最悪の事態」を想定した対応を指示した。  原子力委は、原子炉の一つが制御不能になってメルトダウン状態になり、作業員が撤退して周囲の原子炉も制御不能に陥る連鎖が起きるシナリオに基づいて計画を作成。玄葉氏は当時の菅直人首相に提言した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。

  • President Obama - Gay Marriage: Gay Couples 'Should Be Able to Get Married' - ABC NEWS EXCLUSIVE

    Obama tells Robin Roberts in ABC News Exclusive Interview, "I think same-sex couples should be able to get married." For more on this story, click here: http://bit.ly/LQ9lVE

    President Obama - Gay Marriage: Gay Couples 'Should Be Able to Get Married' - ABC NEWS EXCLUSIVE
  • 10万円で使い勝手とセキュリティのアドバイスをしようと思います - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 今日、友達の HolyGrail くんとカレーべてる時に、こんなことを言われました。 「自分がもし、はまちちゃんに何か依頼するとしたら、 自社のサービスをがっつり使い込んでもらって、色々なアドバイスしてもらったりとかかなー。 それで10万円とか、どうだろう?」 …なるほど!いいですね! もしかしたら、そういう需要ってあるのかも? 何日か前に「ふつうのformをつかいたい」っていうスライドを発表したけれど、 なんでここに書かれてあるようなことが、よくあるんだろうって思っていたし。 うーん。 例えば、UIデザイン。 企業では、デザイナーにだいたい全部おまかせすることって多いですよね。 でも多くのデザイナーって元々は「見た目の美しさ」についての勉強や仕事を、主にしてきた人達だと思うので、 彼らに「使い勝手の良さ」まで期待しても、どうしても専門外なことが多いように思う

    10万円で使い勝手とセキュリティのアドバイスをしようと思います - ぼくはまちちゃん!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    ええ…
  • Painted Revolution by KioshiKisa

  • 『fashionista』コンテンツ

    INTERVIEW ANREALAGE 森永邦彦 mame 黒河内真衣子 早稲田大学 繊維研究会 x 東京大学 fab PAPER 千葉雅也「クラウド化するギャル男──「ギャル男ヘア」の成立をめぐる表象文化史とその批評的解釈の試み」 井上雅人「80年代をどう捉えるか」 朝倉三枝「ジャンヌ・ランバン──20世紀モードの静かなる改革者」 小原和也+白土卓哉「ストリートのコミュニケーション」(公募) INTERNATIONAL PERSPECTIVE 研究機関紹介 アントワープ州立モード美術館(ベルギー) 展覧会紹介 「ファッションとシュルレアリスム」 「ベルンハルト・ウィルヘルム――完全想起」 「今世紀を伝える――アートとファッションの100年」 「ジャパン・ファッション・ナウ」 「ハウス・オブ・ヴィクター&ロルフ」 書籍紹介 キャロライン・エヴァンス 『エッジのファッション――スペクタクル、

  • CNN.co.jp:オバマ米大統領、同性婚支持を表明 現職米大統領で初

    (CNN) オバマ米大統領は9日に放映されたABCテレビのインタビューで、同性婚を支持すると表明した。現職の米大統領が同性婚支持を表明したのは初めて。米国の国論を二分する問題をめぐり、大統領選で共和党の指名が確実になっているミット・ロムニー前マサチューセッツ州知事と真っ向から対立することになる。 オバマ大統領はインタビューの中で、「私は同性婚のカップルも結婚できるようにすべきだと考えている。この考えをあえて表明することは、個人的に重要だとの結論に至った」と語った。 大統領はかつて同性婚に反対しており、伝統や宗教を重んじる立場への配慮から、「同性婚には慎重だった」と説明。しかし結婚の誓いを交わす同性カップルなどを目の当たりにして、考えが変わったとしている。 これに先立ちバイデン副大統領も6日のNBCの番組で同性婚を支持する考えを表明。一方、ロムニー氏はCNN系列局の取材に対して9日、同性婚

  • [無料電子書籍]切なぃ恋 - 小説

    サービス 小説 コミック 写真 エッセイ・HowTo 俳句/川柳/短歌 イラスト レシピ マイページ イベント サークル ご利用について E★エブリスタとは? ルール プライバシーポリシー 自社表現基準綱領 ケータイ・インターネットの歩き方 健全化に資する運用方針 ヘルプ・お問い合わせ ヘルプ お問い合わせ ご意見BOX 会社情報 運営会社 copyright (c) 2010-2011 EVERYSTAR Co.,Ltd. All rights reserved.

  • 10分で簡単にふわとろ高級親子丼を作る方法 | Last Day. jp

    たまに無性に親子丼がべたくなる事がありますよね。今日は10分でカンタンに親子丼を作る方法を紹介します。 材料2人前です。 鶏のモモ肉150g、長ネギ半分。めんつゆ100cc(めんつゆ:水 1:3 MIZKANの場合)砂糖少々。 調理開始鶏のモモ肉を皮の方から焼きます。網があれば網で焼くと良いです。 焦げ目がつくまで焼きます。これがポイントです。焦げ目がが香ばしくなります。反対側は軽めに焼きます。後で火にかけるので火が完全に通ってなくて大丈夫ですよ。 一旦まな板にあげて↓のように切ってください。 鍋にめんつゆ100cc+砂糖少々を入れて長ネギと先ほど焼いたモモ肉を投入します。セットしたら火をかけます。(中火で良いですよ) この間に白米も丼によそっておきましょう。 肉に火が通ったら卵を投入します。卵は溶かずにそのまま入れてください。 白身をモモ肉に混ぜます。(画像だとわかりにくいのですが、白

    10分で簡単にふわとろ高級親子丼を作る方法 | Last Day. jp
  • ファイルを追加するだけで自動でアクションを起こすGoogle Drive Automator

    以前紹介した Dropbox Automator を開発した Wappwolf から、今度は同様の機能を Google Drive 上で実現する Google Drive Automatorが登場しました。 Dropbox Automator も、Google Automator も、それぞれのドライブ上に特定のフォルダを作成して、そこにファイルを追加すれば自動でPDFに変換、Flickrにアップロード、ftp でサーバーにアップロード、暗号化といった作業を行ってくれます。 もともと Dropbox Automator にファイルを Google Docs にアップロードするといった機能があったのですが、Google Drive はその延長上で開発ができたみたいでこのスピードでリリースが行われたようです。 Google Drive Automator の設定からフォルダアクションのわりつけ

    ファイルを追加するだけで自動でアクションを起こすGoogle Drive Automator
  • 統計局ホームページ/統計トピックスNo.59/我が国のこどもの数 -「こどもの日」にちなんで- (「人口推計」から)

    総務省統計局では、5月5日の「こどもの日」にちなんで、平成24年4月1日現在におけるこどもの数(15歳未満人口)を推計しました。 要約 全国 I-1 こどもの数は1665万人、31年連続の減少 I-2 こどもの割合は13.0%、38年連続の低下 都道府県 II-1 こどもの数は東京都及び福岡県では増加 II-2 こどもの割合は沖縄県が最も高く、秋田県及び東京都が最も低い (見出しをクリックすると文を見ることができます。) 「人口推計」では、国勢調査による人口を基礎に、その後の人口の動向を他の人口関連資料から得て、毎月1日現在の人口及びより詳細な毎年10月1日現在の人口を算出しています。 この資料の人口は、平成24年4月1日現在について推計した人口(概算値)です。 都道府県別人口については、平成23年10月1日現在の人口(確定値)です。 PDF版はこちら(PDF:557KB) 【問合せ先】

    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    15歳未満人口は1665万人、31年連続の減少
  • アフリカのコーヒー農場労働者の生活改善に必要なこと

    小松原織香氏の反論に、やまもといちろう氏が反反論している。 先物相場にも経済的な意味があり、アフリカコーヒー農家の生活が苦しいのは、生産するコーヒー豆の品質が悪く、コモディティ化しているためだそうだ。書いている事は間違ってもいないが、議論が少し噛みあっていない。 「コーヒーと搾取とブロガー」で言及したけれども、この議論を再整理して、サブサハラアフリカコーヒー農場労働者の生活改善に必要なことを考察してみたい。 1. 農園経営者≠農園労働者 まずは混乱の整理から。やまもといちろう氏と小松原織香氏の議論では、コーヒー農園経営者とコーヒー農園労働者の経済状況が同一として扱われているが、コーヒーはプランテーション作物なので、両者は分けて考える方が適切だ。先進国では社長の方が従業員より苦しいケースもあるわけだが、途上国の農園では農園労働者の方が生活が苦しい。以下ではコーヒー農園労働者の生活を考えて

    アフリカのコーヒー農場労働者の生活改善に必要なこと
  • “適正価格”は勝ち取るもの

    アダム=スミスの時代から保護貿易論者と自由貿易論者の戦いは続けられており、南北問題や自由貿易協定に関する議論もその延長に近いものだ。しかし、世の中はそう単純なものなのであろうか。 南北問題に話を絞ろう。国際貿易によって途上国生産物の価格が適正では無くなっていると言う批判と、自由化によって適正な価格と需給がもたらされていると言う主張がある。 需給を均衡させる価格が重要なのは間違いない。ゆえに経済学者は基的に、競争均衡価格を信奉する。しかし、自由化によって“適正価格”が得られるとは限らないのもまた真実だ。タンザニアのコーヒー産業の自由化には、その典型的な側面がある。 1. 共同組合(MBOCU)依存の自由化前 黒崎(2010)、山(2009)によると、タンザニアは1961年の独立後、1986年に国際機関の要求する構造調整政策を受け入れ、1993年にコーヒー市場を自由化した。 自由化前のタン

    “適正価格”は勝ち取るもの
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    「自由貿易から利益を得られる事を示す一方で、適切な経営ができなければ、それを享受できない」
  • リベラルってなあに? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    yeuxquiさんの http://twitter.com/#!/yeuxqui/status/199723215185133568 マスコミの人たちで自分をアメリカの意味でリベラルだと思っていたひとは、じつはまったく正反対で、むしろフランスの意味でリベラル=サルコジ風で、頭のおかしい共和党支持者に近かったことにそろそろ気がつくだろうか。 いやあ、そいつは無理でしょう。 もう6年も前に、同じようなことを言ってた記憶が・・・。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_c7ac.htmlリベラルとソーシャル) しかし、少なくとも欧州的文脈でいえば、リベラルとソーシャルという対立軸は極めて明確。それが日でぐちゃぐちゃになりかけているのは、ひとえにアメリカの(来ならば「ソーシャル」と名乗るべき)労働者保護や福祉志向の連中が

    リベラルってなあに? - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • Free Web Hosting - Your Website need to be migrated

    check Unlimited Number of Websites check Unlimited Email Accounts check Unlimited Bandwidth check 2X Processing Power & Memory check LiteSpeed Cache check WordPress Acceleration (LSCWP) check Cloudflare Protection check Github Integration check 24/7/365 Support check Easy Website Builder check 99.9% Uptime Guarantee check DNS Management check Unlimited MySQL Databases check 100 Subdomains check Un

    Free Web Hosting - Your Website need to be migrated
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    滞在権の問題など
  • 武雄市図書館は市長所管ではない - 一本足の蛸

    高木浩光@自宅の日記 - 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て経由で知ったことだが、武雄市は図書館歴史資料館の運営についてTSUTAYA運営会社と提携することになったそうだ。 進展する高齢社会の中で、豊かな生活を実現するための中核的施設として、武雄市図書館歴史資料館をより市民価値の高い施設として運営するにあたり、CCCが運営する「代官山 蔦屋書店」のコンセプト及びノウハウを導入し、企画すること、及びそのための重要な手段として付属事業を展開することについて、武雄市とCCCが提携することについて合意する 図書館にTポイントカードを導入するという方針のようで、はてなブックマーク - 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨てでは複数の人が図書館の自由に関する宣言を引き合いに出している。それは実にもっともなことだと思う

    武雄市図書館は市長所管ではない - 一本足の蛸
  • グーグル、BigQueryを正式公開。SQLで大規模データに対して高速処理

    BigQueryはカラム型データストアの一種で、テラバイトクラスの大規模データに対して大量の並列処理を行うことで高速に結果を得ることが可能。グーグル 佐藤一憲氏の発言によると、 OLAP/DWH/Data Miningで行われるようなread onlyのad hocクエリをきわめて高速(数秒〜数十秒)に実行します。 とのこと。 SQLによる問い合わせが可能 この高速性に加え、BigQueryではSQLを問い合わせ言語に使えるという点にも大きな特徴があります。数秒程度のレスポンスとSQL文による記述は、大規模データに対するアドホックな処理を行うのに適したサービスだといえるでしょう。 BigQueryのSQLの構文は「Query Reference」で解説されていますが、SELECT文にFROM、WHERE、JOIN、HAVING、GROUP BY、ORDER BY、LIMITなどが使えるため

    グーグル、BigQueryを正式公開。SQLで大規模データに対して高速処理
  • 図録▽電力会社の電源構成

    関西電力の大飯原発の再稼働について、止まった場合の電力不足状態の程度・有無を含めて注目が集まっている中で、2012年5月5日に北海道電力泊原発3号機が定期検査のため運転停止し、国内原発50基すべて止まる事態(原発ゼロ状態)となった。 原発が止まった場合の影響は電力会社の原発依存度によって異なる。ここでは、福島第一原発事故の影響がない2010年度実績で、各電力会社の発電量の電源別構成比をグラフにした。 最も原発依存度が大きいのは関西電力の51%であり、北海道電力が44%で続いている。2011年5月には浜岡原発について菅直人首相が中部電力に異例の要請をした結果、運転が全面停止したが、その際、考慮されたのが中部電力の原発依存度の低さだった。たしかに中部電力の場合は原発シェアが15%と低い。 なお、原発依存がゼロなのは沖縄電力である。原発がないのは沖縄だけである。

  • 健康な人が圧倒的主流派という幻想|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。健康・治療にまつわる話題などについても取り上げます。 PR プロフィール 「健康な人が圧倒的主流派という幻想」 ht… 3時間前  »なうを見る プロフィール|ピグの部屋 なう|グルっぽ ニックネーム:moon-3/月田陽三 ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 2011年4月18日よりしばらく、moon-3または月田陽三の名前で、掲示板、他のブログへのコメントなどは書きません。また、上記名義で Twitter において発言することもありません。moon-3または月田陽三を名乗る者に、ご注意ください。 コメントについて/ 当ブログへコメントを書かれるかたは、使い捨てのハンドルネーム(例:「通りすがり」、「ななし

  • クリスは朝起きたらゲイになっていた〜BBC "I Woke Up Gay" - Commentarius Saevus

    BBCのドキュメンタリー"I Woke Up Gay"を見た。タイトルだけだと同性愛者のカミングアウトの話みたいだが(そしてそうでないわけではないのだが)、基、脳卒中からの精神的リハビリに関するドキュメンタリーである。 ウェールズのクリス・バーチさんは見たところなんてことない健康そうなゲイの好青年だが、実は少し前までラグビーが趣味のストレート男性だった。ある日突然脳卒中に襲われ、発作から回復した時にはゲイになっていたらしい(デイリーメイルの英語の記事とらばQの日語の記事もどうぞ)。ラグビーもやめ、美容師になる修行をし、今まで全く興味なかったファッションに気を使うようになって体重も落としたとか。今では年下のボーイフレンド、ジャックと同棲して結婚の予定らしい。クリスはほとんど昔の記憶がないが、写真などから集めた情報から推測するに今の自分のほうがいいヒトなんじゃないかと思っているようで、今十

    クリスは朝起きたらゲイになっていた〜BBC "I Woke Up Gay" - Commentarius Saevus
  • シューカツがただの職探しじゃなくなってるから・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120508-OYT1T00690.htm?from=main4(就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に) 就職活動の失敗を苦に自殺する10~20歳代の若者が、急増している。 2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。 いやもちろん、ハロワで職探しに失敗して自殺する人だっているかもしれない。だけど、不況の時に職探しがうまくいかないのは洋の東西を問わず当たり前の話。それを何とかしろ!と政府に文句を言うのも洋の東西を問わず当たり前の話。職探しがうまくいかない原因をことごとく自分に着せて、自分を責めて、自殺してしまうというようなことは、もちろんないわけではないけど、やはりあまり普通じゃない。 なぜそうなっているのかというと、や

    シューカツがただの職探しじゃなくなってるから・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 第20回 「1人月150万円」が「年収1800万円」ではない理由

    経営者にとって、情報システムは頭痛の種になりがちだ。業務に必須だが投資に見合った効果が出るとは限らない。ほかの設備投資に比べて専門的で難解でもある。 野村総合研究所で約20年間勤務した後に、人材派遣大手スタッフサービスのCIO(最高情報責任者)を務め急成長を支えた著者が、ベンダーとユーザー両方の視点から、“システム屋”の思考回路と、上手な付き合い方を説く。 前回は、「偽装請負」を含むIT(情報技術)業界の多重取引構造について指摘しました。もう少し具体的に見てみましょう。 システム開発に関する契約は、ユーザー企業と元請け企業の間でも、元請け企業と下請け企業の間でも、請負契約であることがほとんどです。つまり委託と受託の関係です。作業範囲や成果物を明確にして、「その範囲をやってもらう」「○○を納品してもらう」といった主旨の契約です。 しかし見積書などをよく見てみると、「○○作業××人月分」といっ

    第20回 「1人月150万円」が「年収1800万円」ではない理由
  • Web業界の業務委託単価についての考察 - boocoo blog

    Web業界の業務委託について考察してみたので記事を書いてみる。 今回は、業務委託費として必要な単価を、各種パラメータを適当に置いて計算した。 アウトプットは、「会社がそれなりに幸せであるための、平均単価」です。 ■必要なパラメータ 1. 必要な給料の定義 社員平均 700万円/年とする。 なお、労働35年として、35-40歳くらいでピークで700万とした場合、大体、生涯賃金は下記。 青棒:1億9000万円(ピーク後の下がり方が緩やか) 赤棒:1億5000万円(ピーク後の下がり方が急) 現実的には、赤棒よりもさらに厳しい業界かも。ここは別途考察します。 2. 平均チャージ率 80%とする。 日々の業務のなかで、クライアントにチャージ(請求)できる業務の割合が何%くらいかという指標。 たとえば社内の行事や、営業にかかる時間、瑕疵対応にかかる時間とかは、クライアントにチャージできない。 もちろん

    Web業界の業務委託単価についての考察 - boocoo blog
  • 独女向け雑誌は夢が語れない! 「Grazia」がワーキングマザーを美化するワケ

    「Grazia」2012年6月号(講談社) 先月号からワーキングマザー向けの雑誌としてリニューアルした「Grazia」。今月号では、「やっぱり気になるこの人の仕事とプライベート」として神田うの嬢が登場しています。出産前は「生意気」を商売道具に変え、“出る杭”としていろんな所で叩かれまくったうの嬢ですが、出産を経て、 「今は、子どもが最優先ですから。彼女をないがしろにするような仕事のしかたはしません。彼女より大事なものはないんです。私は、どんな仕事先の方にでも、胸を張って、そう言いますよ」 「先日、『徹子の部屋』に出演した時、19歳の頃のVTRが流れて、そこで私、『子どもなんて、親がいなくてもスクスク育ちますからねー』なんて、あっけらかんと言ってるんです。もう、唖然。あれを思えば、私も成長しました(笑)。子育てをしているようで実は、子どもに育てられている、そんなふうに思います」 と、高野山で

    独女向け雑誌は夢が語れない! 「Grazia」がワーキングマザーを美化するワケ
  • 私が加害者とされているキャンパスハラスメントについて — Y.Amo(apj) Lab

    私が加害者とされているキャンパスハラスメントについて ネットで、私が学生にキャンパスハラスメントを行ったというデマが書き込まれています。ハラスメントの加害者として学内手続きに載りましたが、その実態は、世間一般が学校でのハラスメントとして想像するようなものとはかけ離れていました。私もこの仕事を続けていく以上、嫌がらせなど行っていないということをここではっきり説明しておく必要があると考え、事件の詳細を説明することにしました。 ハラスメント事件は何だったのか 現在、ネット上で、私がキャンパスハラスメントの加害者で、職場にも迷惑をかけたといった書き込みが出回っています。しかし、事実は全く逆で、ほとんど何もしていないのに職場の同僚教員によって加害者に仕立てられそうになった、というものです。以下、順を追って、何が起きたか書いておきます。 関連の講義は学部の実験で、教員3人とTA数人で担当していた。2連

  • http://yaplog.jp/lucyman/archive/1932

  • ソーシャルメディアにおける他者の可能性

    稿は、門脇耕三による設計スタディへの論考「2000年以降のスタディ、または設計における他者性の発露の行方」、それに続く長坂常へのインタヴュー「1/1、誤用、自由」に対するレヴューである。 まずは、門脇の論考を簡単にまとめるところからはじめよう。門脇は、建築設計におけるスタディの方法論の変遷について分析し、革新的な建築が生まれる背景にはアブダクションと呼ばれる思考形式が存在すると主張する。アブダクションは仮説的推論とも言われる推論形式の一種である。建築家は、ある驚くべき事実を観察し、その事実を説明するための仮説を構築する。その後に、その仮説が事実であることを独自の方法で検証する。これは、演繹的推論と帰納的推論を組み合わせた思考方法とも言えるだろう。 ここでの「驚くべき事実」とは何か。まずは模型である。2000年代に妹島和世によって生み出された革新的な建築の数々は、その背景として驚くほど多量

    ソーシャルメディアにおける他者の可能性
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    パターン・ランゲージ、Wiki、ニコニコ学会β
  • フェミニズム団体による反人身売買運動が、フィリピン女性達をさらなる苦境に追いやったという批判に関する議論

    『フィリピンパブ』(Wikipediaより抜粋) フィリピンパブは、主にフィリピン人が接客するパブ、飲店。フィリピン人ホステスとの会話や飲酒、事の他に、ダンサーによるショーやカラオケなども楽しむことができる。 特に若い女の子が集まらない地方においてはフィリピンパブは人気があり日各地に増えていった。 最盛期の2004年には、年間8万人以上のフィリピン女性が興行ビザで来日し労働していた。 2004年、アメリカの国務省による人身売買報告書の中で、日が人身売買容認国として名指しされた。 数十万人いた興行ビザでの若い外国人女性の日入国を「性的搾取による人身売買であり、被害者である外国人女性を全く保護していない」と批判した。 当時、日の外交政策の最優先戦略であった安全保障理事会入りの目標があったこともあり、日政府はなんら反論することなく、すぐに興行ビザの運用の厳格化を決めた。 具体的には

    フェミニズム団体による反人身売買運動が、フィリピン女性達をさらなる苦境に追いやったという批判に関する議論
  • SYNODOS JOURNAL : 『生保』について 岩永理恵

    「生保」といえば「生命保険」。「生命保険」といえば、万が一の備えですね。しかし、ここでお話ししたい「生保」が「生活保護」だとしたら、どうでしょう?ご自身にとって、万が一の備えとお考えですか? 「生保」=「生活保護」は、憲法25条に規定された生存権を実現する制度です。日の国民生活にとって、万が一の備えであることを目的としています。しかし、この理念を単なるお題目に止めようとする力が、私たちの社会には働いているかのようで、実際、生活保護が批判的に報道されることもしばしばです。 それはなぜなのか。私は、「生保」=「生活保護」という制度が、社会の矛盾を目の当たりにさせる存在ゆえと考えます。生活保護は大切な制度ですが、人びとができれば見たくないものを抱えており、自分とは関係のないものとして、突き放される存在であると思われるのです。生活保護を自分の問題とはとらえない第三者の立場、報道では、批判しやすい

    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    生活保護の要点まとめ>「根本的に見直すべきは、必死で働かなければ生きていけない、生活保護を受けていない人たちの生活ではないでしょうか」
  • SYNODOS JOURNAL : ひきこもりの社会学 ―― あれから、ひきこもり問題はどこまで対処されたのか 井出草平×荻上チキ

    2012/4/167:0 ひきこもりの社会学 ―― あれから、ひきこもり問題はどこまで対処されたのか 井出草平×荻上チキ ■「ひきこもり」とは何か 荻上 「ひきこもり」という言葉は、日常生活の中でもよく使われるようになりましたが、一般的な「ひきこもり」のイメージとはどういったものになりますか。 井出 基的にはずっと部屋にいて、誰とも口をきかず、家族と会話をするときはメモ用紙をドアの下にはさんでやりとりする。事はドアの前に置かれ、いつの間にか人が部屋に持ち込んでべて、お皿だけが元の場所に戻されている。そんなイメージが一般的だと思います。 荻上 テレビドラマや漫画においても、「ひきこもり」をそのように描いた作品がたくさんありますね。では、「ひきこもり」の定義とは一体何なのでしょうか。 井出 精神科医の斎藤環さんの『社会的ひきこもり』における定義を紹介します。1つ目の要素は「社会参加をし

  • ロールズのマルクス講義 - 本と奇妙な煙

    正義に適った資主義 アレン・ウッドその他の見解 地主の市場参入 「賃金システムを廃止せよ」 自由に連合した生産者の社会 不平等 共産主義社会 ロールズ政治哲学史講義からマルクスに関するところをザクッと引用、意味不明の場合は現物にて。重たくなるのかと写真少なめ。つうかいらんか。 「賃金システムを廃止せよ」 「平等な権利とは、不平等な労働のための不平等な権利である」 ロールズ 政治哲学史講義 II 作者:ジョン・ロールズ発売日: 2011/09/23メディア: 単行 正義に適った資主義 マルクスは搾取を、市場の不完全性から、あるいは寡占的要素の存在から生じるものとみなしてはいません。(略)彼が白日のもとにさらしたいのは(略)資主義秩序というものが、たとえそれが完全に競争的である場合でさえも、そしてその秩序に最も相応しい正義の構想を完全に満足する場合でさえも、それでもやはり、支配と搾取の

    ロールズのマルクス講義 - 本と奇妙な煙
  • 江口聡編『妊娠中絶の生命倫理』 - katosのブログ

    妊娠中絶の生命倫理 江口 聡 勁草書房 2011-10-11 売り上げランキング : 97832 Amazonで詳しく見る by G-Tools 編者からいただいたもの。どうもありがとうございました。昨年秋の応用哲学会直後にお送りくださったので、ずいぶん前のことになってしまった。僕もその昔、妊娠中絶の倫理問題についていくらかのことを書いたことがあり、そのとき書に収録された論文のいくつかも参照したが、それからもう20年以上経ったので、せっかくならこの機会に何かまとまったことを書いておきたいな、とも思ったのだが……。なかなか時間がとれないので、紹介だけしておく。 内容については、編者によるサポートページに詳しいが、ご参考までに収録論文とそれぞれについての編者によるコメントだけ引き写しておこう。 ジョン・ヌーナン、「歴史上ほぼ絶対的な価値」(抄)(太田徹訳)。典型的なプロライフです。胎児も人間

    江口聡編『妊娠中絶の生命倫理』 - katosのブログ
  • プラトンの偉大さ――プラトンの倫理学1 - 平岡公彦のボードレール翻訳ノート

    哲学を学ぼうと考える人がプラトンの対話篇を手に取ることは、いくつかある哲学へのよい入口の一つではなく、考えうる最良の入口である。そして、みずから哲学することをはじめたければ、人はできるだけはやくプラトンの対話篇と出会い、ソクラテスをはじめとする登場人物たちとみずから対話しなければならない。 プラトン全集〈1〉エウテュプロン ソクラテスの弁明 クリトン パイドン 作者: プラトン,今林万里子,松永雄二,田中美知太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/01/25メディア: 単行 クリック: 8回この商品を含むブログ (11件) を見る このように書くと、すぐさま時代錯誤の権威主義の腐臭を嗅ぎ取られ、敬遠されることだろう。事実、そうした予断と偏見がプラトンやアリストテレスといった過去の偉大な哲学者たちの書物から多くの読者を遠ざけている。だが、過去の哲学者たちがそれぞれの探究において

    プラトンの偉大さ――プラトンの倫理学1 - 平岡公彦のボードレール翻訳ノート
  • 聴講:知覚の哲学(4/17/2012) : ページからページへ

    聴講:知覚の哲学(4/17/2012) カテゴリ: 勉強記録 知覚の哲学 知覚の哲学を扱った講義に潜り込み、Evernoteにメモをとりつつ拝聴。 聴く、書くを同時に行なうのは大変勉強になる。しかし意外と疲労する。 学部生の頃はこんなハードなことを連日していたかと思うと、よく理解できずにぼんやりしていたことも多かった。 優秀な学生がきらきらと眩しく感じてしまうのだが、そこはやはり大学のレベルが違うということにしておこう。 せっかくなので、解説のあった知覚の哲学の基用語のメモを載せておきたい。 ・基用語 【真正な知覚】genuine perception 知覚の対象が存在しており、かつその対象を正しい仕方で知覚すること。 【錯覚】 illusion 知覚の対象が存在しているが、その対象の仕方を間違って知覚すること。 【幻覚】 hallucination 存在していない対象を、あたかもある

  • 「数学的ゲームデザイン」というアプローチ - doryokujin's blog

    前回の議論をより一般化した話です。数式も少なめ。実ビジネスにおいて数学がどこまで貢献できるのかというところを理解してもらい,少なからず関心を持って頂ければ幸いです。ただしあくまで読み物として捉え,実世界ビジネスにおける違法性など指摘をするのはやめて下さい。 目次 1. 『コンプガチャの数理 -コンプに必要な期待回数の計算方法について-』 2. 『「数学ゲームデザイン」というアプローチ』 3. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その1-』 4. 『コンプガチャの数理 -ガイドラインに基づいたゲームデザイン その2-』 定義 「数学ゲームデザイン」とは,とある数学モデルのレールに沿ったゲームをデザインすることである。それによって,その背景にある種々の数学的性質を活用して優位な戦略を立てることが可能になる。 コンプガチャは,「The Coupon Collecto

    「数学的ゲームデザイン」というアプローチ - doryokujin's blog
  • 「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG

    新刊『(日人)』のなかから、冒頭部分を掲載します。 ********************************************************************* 『(日人)』は「かっこにっぽんじん」と読む。文字どおり、「日人」をカッコに入れてみようという意味だ。 私たちのまわりには、「日」と「日人」があふれている。過剰な「日」に溺れて、私たちは自分が何者で、世界がどんなところなのかを見失ってしまったのではないだろうか。 3.11東日大震災と福島第一原発事故のあと、マスメディアやインターネット上でさまざまなひとたちが「日」や「日人」について論じた。その論旨は、おおよそ次の一行で要約できる。 日の被災者は世界を感動させ、日政治は国民を絶望させた。 ここには二種類の、まったく異なる日人がいる。 津波で肉親を失い、原発事故で故郷を奪われても絆

    「日本人」をカッコに入れる – 橘玲 公式BLOG
    nebokegao
    nebokegao 2012/05/10
    「日本の被災者は世界を感動させ、日本の政治は国民を絶望させた。ここには二種類の、まったく異なる日本人がいる。」
  • オバマ大統領、同性婚を支持=選挙戦の争点、保守派の反発必至 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】オバマ米大統領は9日、ABCテレビのインタビューで、「同性カップルの結婚を可能にすべきだ」と述べ、同性婚を支持する考えを初めて明確に表明した。米大統領が同性婚を支持したのは初めて。 同性婚は11月の大統領選の主要争点の一つで、米社会で賛否が大きく分かれる。再選を目指すオバマ大統領にとって、リベラル派の支持獲得が見込める一方、保守派の強い反発を受けるのは必至だ。 大統領はこれまで、同性婚に理解を示しながらも支持を明言していなかった。この日は「一歩踏み込んで、同性カップルの結婚を可能にすべきだと考えていると断言することが重要との結論に達した」と述べた。  【関連記事】 〔写真特集〕そっくりさん〜オバマ大統領もびっくり〜 〔写真特集〕ケネディ米大統領暗殺事件〜いまだ解けぬ謎〜 〔写真特集〕アメリカ南北戦争 激戦州で支持並ぶ=オバマ、ロムニー氏−米大統領選 加州の

  • みなさんが「ここの作成会社はいいサイト作ってるなー」って感じるweb作成会社を教えてください。いろいろ探してるけど、いかにも商業的で微妙なやっつけ仕事の会社しか見当たらないです。カヤックやキノトロープなどの大手よりも、できれば小規模の会社で教えてくれると嬉しいです。よろちく

    みなさんが「ここの作成会社はいいサイト作ってるなー」って感じるweb作成会社を教えてください。 いろいろ探してるけど、いかにも商業的で微妙なやっつけ仕事の会社しか見当たらないです。 カヤックやキノトロープなどの大手よりも、できれば小規模の会社で教えてくれると嬉しいです。 よろちく

    みなさんが「ここの作成会社はいいサイト作ってるなー」って感じるweb作成会社を教えてください。いろいろ探してるけど、いかにも商業的で微妙なやっつけ仕事の会社しか見当たらないです。カヤックやキノトロープなどの大手よりも、できれば小規模の会社で教えてくれると嬉しいです。よろちく
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

  • Chromeの使っていないタブ読み込みを停止してメモリを解放する拡張機能「TabMemFree」 | フリーソフトラボ.com

    Chromeで開いているタブのうち、使っていないタブの読み込みを停止してメモリを解放するChrome拡張機能。タダでさえメモリをバカいするChromeで多数のタブを開いていると、あっという間にメインメモリーの容量が不足してしまうので、一度に多くのタブを開いて作業したいときは、拡張機能を使ってみると良いかもしれません。

    Chromeの使っていないタブ読み込みを停止してメモリを解放する拡張機能「TabMemFree」 | フリーソフトラボ.com
  • 庵野秀明×宮崎駿×樋口真嗣 特撮短編映画 『巨神兵東京に現わる』 今夏公開!

    エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』 開催決定 7月10日(火)より東京都現代美術館にて、展覧会『館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』が開催されます。 数々の映画テレビで活躍したミニチュアやデザイン画など、さまざまな資料を一堂に集めて展示。最新特撮短編映画『巨神兵東京に現わる』(企画:庵野秀明 巨神兵:宮崎駿 監督:樋口真嗣)も、博物館にて初公開となります。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 http://www.khara.co.jp/hideakianno/2012/05/000220.html どういうことだ!特に「巨神兵:宮崎駿」の所! 詳しくは5月10日のこれで明らかに

    庵野秀明×宮崎駿×樋口真嗣 特撮短編映画 『巨神兵東京に現わる』 今夏公開!
  • GREEやDeNAやKlabやサイバーエージェントがコンプガチャ自粛 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    信頼と実績の日経井上理ブランドきたで。 コンプガチャ全廃へ グリー・DeNA・サイバーなど ソーシャルゲーム業界に広がる自主規制 http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E2EBE2E39B8DE2EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;dg=1;p=9694E0E2E2E6E0E2E3E3E3EBE7E6 というわけで、まずは明らかに黒くてやりやすいところからの前哨戦。業界団体ではなく、主力となっている個別の会社が対応を発表するということで自粛ムードが広がるという立ち上がりになりました。 第一陣を切ったのは何故かKlabでありまして、目立ちたがりだなあ、そもそも未成年者相手にキャバクラゲーム一発ヒットさせて株式上場にもっていったくせに何を白いこと言ってるんだよという批判を投げかけてはいけません。

    GREEやDeNAやKlabやサイバーエージェントがコンプガチャ自粛 - やまもといちろうBLOG(ブログ)