タグ

2024年12月9日のブックマーク (10件)

  • 「ブックオフせどり」が生きる希望だった…元ひきこもり・無職の男性(41)が“年商36億円の古書店”を作るまで 社会に入り込めない自分には「これしかない」と思えた

    ネットで古の買い取り・販売をするバリューブックス(長野県上田市)を立ち上げた中村大樹(なかむらたいき)さんは、大学卒業後に仕事に就かず引きこもりになった。転売ヤーという言葉すらなかった時、古の「せどり」を始めて人生を大きく変えた。フリーライター・ざこうじるいさんが、中村さんの半生を描く――。 創業17年で売り上げ70倍を達成した古書ビジネス 「実は僕、躁うつ病なんですよ」 そう切り出したのは、長野県上田市で古書ビジネスを営むバリューブックスの創業者、中村大樹さん。躁うつ病は気分が高揚する「躁状態」と気分が落ち込む「うつ状態」が繰り返される精神疾患で、双極性障害とも呼ばれる。 中村さんが2005年に一冊のを転売したところから始まった古書ビジネスは、Amazon楽天を通じて成長を続け、2024年6月度の決算で売上高36億300万円を記録した。2007年に法人化してから17年間で約70倍

    「ブックオフせどり」が生きる希望だった…元ひきこもり・無職の男性(41)が“年商36億円の古書店”を作るまで 社会に入り込めない自分には「これしかない」と思えた
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    糶(競)取りで稼ぐは今だとスマホでググったりバーコードを読み取りで相場が分かる時代でフリマサイトが活況になってからはレッドオーシャン。約20年前だからよな。追記:今はブックオフもバーコード読み取りは禁止か
  • コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊)

    なんか、みんな自分の好きなジャンルのランキングつけてて楽しそうなので俺もやってみる。 会社がリモートになってから、がっつりサウナにハマって(今は身体考えてほどほどにしてる)、 銭湯で仕事するのがめちゃくちゃ楽しいと気づいてしまった。 あんまり出社しなくて良い&社外秘とかのセキュリティに関係がほぼない仕事ってのもあって、 今は週2くらいでは都内のどっかの銭湯で風呂入って仕事してる。 そんなわけで、俺の個人的なコワーキング銭湯ランキングをつけてみる。 ここに上がってないのでオススメあったら、マジで教えて欲しい。新しいところ開拓したい! 第5位 花景の湯(よみうりランド) よみうりランド併設の温浴施設。最近できたばっかりなのでめちゃくちゃ綺麗。 ここの売りは山に向かって広がる絶景の露天風呂。もうとにかく最高に気持ち良い。 露天風呂ランキングだったら、圧勝でここが一番。コワーキングスペースは横並び

    コワーキングスーパー銭湯ランキング(東京近郊)
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    ほどよく人がいないスーパー銭湯ってゆったりできていいよね。
  • 理解の不足を想像で埋めない|kohii

    ヘンリーの kohii です。この記事は株式会社ヘンリー Advent Calendar 2024の8日目の記事です。前回は 小山さん の「出社回帰のニュースを見て思うこと」でした。 プロダクト開発(というかあらゆる仕事)で最もありがちで最もやっかいな問題の一つに、理解の不足を想像で埋めてしまうみたいなやつがあると思います。 こんな感じだろうと思って作ったものが、顧客の業務にフィットせず使われない 分業で開発して、いざ結合しようとしたらお互いの想定が違った プラットフォームチームが作った最強の基盤が現場の欲しいものと違った 経験不足だと想像を膨らませすぎてこれにハマるし、経験豊富だと逆に既知に引き寄せて理解しようとして罠にハマります。現実の解釈や予測には多かれ少なかれ願望や先入観が混ざるというのもあります。 人間なんてそんなもんです。 理解不足とモノづくり私は昔、人間中心デザインを学んでい

    理解の不足を想像で埋めない|kohii
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    オッカムの剃刀。先走らず理解内容を公開してすり合わせして共通認識を確認するの大切だよな
  • 『メタルギア』『ZOE』の開発者がレトロゲームエンジン「Pyxel」を作った理由【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

    レトロゲームエンジン「Pyxel」開発者 北尾 崇(Takashi Kitao) 元ゲーム開発者。コナミ在籍時に『METAL GEAR SOLID』(企画・ツール開発・CGムービー制作)、『ZONE OF THE ENDERS』(メインプログラマ・ゲームデザインユニットディレクター)、『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』(メインプログラマ・グラフィックエンジン開発)などに携わる。現在はエンターテインメント・テクノロジー企業でデジタル機器やゲーム向けのXR技術の研究開発を統括。2018年から個人活動として、オープンソースのゲームエンジン「Pyxel」の開発を手がける。2025年1月には技術評論社よりPyxelの入門書籍「ゲームで学ぶPython! Pyxelではじめるレトロゲームプログラミング」が発売予定。 X Pyxel レトロゲームエンジン「Pyxel」は、GitHub

    『メタルギア』『ZOE』の開発者がレトロゲームエンジン「Pyxel」を作った理由【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    Luaもゲーム業界だと10年くらい前は自動化で使われてた印象ある。開発じゃないけどTASでも使われてたし。ディープラーニングの台頭でPythonってなったけど。
  • 山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話

    ムグラシ @fkgwfkgw しばらく前に山田五郎さんのYouTubeチャンネルを職場の若い子に薦めたんだけど、後日、動画の中でパリのノートルダム大聖堂について「みなさん観光で行かれたことがあるんじゃないかと思うんですけど」と説明されてるのを聞いて自分は対象じゃないんだなと思ったというようなことを言われた 2024-12-08 10:00:03 ムグラシ @fkgwfkgw ヨーロッパに観光旅行にいけるような層がターゲットで、自分の世代はそんな余裕がない、みたいなこと言われて悲しかった 行けないからこそ動画で学ぶことができるいい時代だとは思うんだけど 2024-12-08 10:02:28 リンク YouTube 山田五郎 オトナの教養講座 評論家・編集者の山田五郎が、YouTubeをはじめました! 山田五郎の得意分野、美術、ファッション、時計、街、グルメなどについて、 オトナの生活がちょ

    山田五郎さんのYouTubeを職場の若い子にすすめたらノートルダム大聖堂の説明で「自分は対象じゃないんだ」と思ったと言われた話
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    若い人に年寄りが教養系のチャンネル勧めるのは説教ジジイに近いのかもしれない。円が強かった時代はバイトで金貯めたりで一念発起で欧米旅行しやすかったのはあるよな。
  • 会議ってめっちゃコスト高いの知ってる?時給5,000円の人を20人集めた会議やったら1時間で10万円もコストかかる。これを意識しないのが雇われの精神

    ゆる麻布 @yuruazabu 会議ってめっちゃコスト高いんやで。これを理解しとる人おるか。時給5,000円の人を20人とか集めた会議やったら、1時間で10万円もコストかかってるんやで。だけど、これを意識してる人ってめっちゃ少ないやろ。それが雇われの精神なんだわ。 2024-12-08 16:42:06

    会議ってめっちゃコスト高いの知ってる?時給5,000円の人を20人集めた会議やったら1時間で10万円もコストかかる。これを意識しないのが雇われの精神
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    会議が少なすぎて意思統一の場がないとプロジェクトが迷子になったり、進捗把握が困難になったりするけど、大企業だとリソースが潤沢だから、事なかれ主義で保険で過剰にやりすぎるって面はあるよな。
  • セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち

    今日はメンタルヘルスの話をしたい。セロトニンの足りない人の生きづらさについてだ。(なお、この文章に関して開示すべきCOIはありません) 昨今、生きづらさがさまざまな角度から語られ、なかでもメンタルヘルス領域では発達障害(神経発達症群)の生きづらさがクローズアップされがちだ。 しかし、メンタルヘルスに根ざした生きづらさと言っても当は色々で、その生きづらさのなかには、統合失調症うつ病や双極性障害(双極症)といった大文字の精神疾患に限らないものも潜在している。 そうした個別の生きづらさのなかには、どうもセロトニンが足りていないよう見受けられる人々、逆に言うとセロトニンさえ足りていれば大幅に生きやすくなる人が含まれているようにみえるので、それについて思うところを書く。 セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち 精神科の外来にいらっしゃる患者さんの診断名はさまざまで、同じ診断名でも薬の効果

    セロトニンを補う薬がびっくりするほど効く人たち
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    熊代 亨。セロトニン濃度が安定してくるまで、セロトニン濃度を急激に上げると吐き気したり、嘔吐したりするの不思議だよな。
  • 冷蔵庫に日本地図をバラバラにして都道府県を貼り付けて遊んでいたら、全国知事会議のロゴに採用された話

    プロトクラフト @protocraft_bg 以前投稿した恐竜が全国知事会議in福井のロゴとして採用されたようです🦖 開催地の福井県は恐竜で有名という事もあり、職員さんからご連絡をいただき快諾させていただきました。 (埼玉も良いトコに移動してもらいました。探してみてね👀) pic.x.com/fam5gYxuzv x.com/protocraft_bg/… 2024-08-01 00:03:58 プロトクラフト @protocraft_bg 後日談、使用許可のご連絡を下さった職員さんが自腹でアクスタを作ってプレゼントして下さいました。一生の宝。 (ちなみに使用許諾は埼玉の栄転を条件に快諾させて頂きました) x.com/protocraft_bg/… 2024-12-07 18:22:15

    冷蔵庫に日本地図をバラバラにして都道府県を貼り付けて遊んでいたら、全国知事会議のロゴに採用された話
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    かっちょいい。
  • 東京新聞の記者が実際にスキマバイトをやってみて感じたのは「この社会がいかに不安定で脆弱な労働力に支えられているのか」ということだった

    中村真暁 @mappink 急きょ結成されたスキマバイト取材班。 タイミー?シェアフル?という状態から、私も実際にバイトをやってみて理解を深めていきました。 感じるのは、この社会がいかに不安定な労働力に支えられているのかということ。会員登録がいるけど無料です。一緒に考えてみませんか tokyo-np.co.jp/article/371527 2024-12-07 08:04:05 リンク 東京新聞デジタル スキマバイトの進化形?「スタンバイバイト」に潜入…何をやらされるか分からないまま、新宿の雑居ビルを訪れた:東京新聞デジタル 〈スキマバイトの隙間 乱立するアプリの陰で〉第1回スマホ1台あれば、空いた時間にアプリを通じて履歴書も面接もなしに仕事ができる「スキ... 3 users 49 中村真暁 @mappink 実際にスキマバイトをやってみて感じるのは、この社会がいかに不安定で脆弱な労働

    東京新聞の記者が実際にスキマバイトをやってみて感じたのは「この社会がいかに不安定で脆弱な労働力に支えられているのか」ということだった
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    実際、労働力不足で営業時間を短縮したり休日増やす仕事は増えていく感じだよな。アメリカですら安価なスポット労働力は移民で彼らが経済を下支えしてるわけで。
  • 浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた

    従来説明されてこなかった1846年と1906年の「ひのえうま(丙午)」世代に見られる男女比の歪みの地域間の違いが、地域間の浄土真宗の影響度の違いと関連することを統計的に検出。性選択的嬰児殺は男女比の歪みを起こす一因であり、歴史学・人口学で知られる「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という仮説を初めて統計的に裏付けた。宗教の社会経済変数への影響に関して、各宗教の諸宗派の教義の違いを踏まえた検証が必要であることを示唆。 大阪大学大学院国際公共政策研究科の石瀬寛和准教授は、浄土真宗の寺院が他の宗派の寺院に比して多い県で1846年と1906年の「ひのえうま」世代の男女比の歪みが小さいことを統計的に示し、「浄土真宗は嬰児殺を戒めた」という歴史学・人口学の仮説を裏付けました。 「ひのえうま」伝承はその年生まれの女子を避ける迷信で、近世近代において広範に見られた嬰児殺の習慣も手伝って、1846年「ひのえうま」世

    浄土真宗の戒めが「ひのえうま」の男女比の歪みを抑えた
    natu3kan
    natu3kan 2024/12/09
    浄土真宗は信徒も多いけど、熱心な宗派も多いのが途上国の新興宗教感ある。