タグ

2018年8月7日のブックマーク (2件)

  • CSV&Photoshopのデータセット機能で画像を量産する方法 | Tips Note by TAM

    決まったフォーマットを元に、画像や文言を差し替えるといったファイルの量産は、とても面倒で時間がかかりますよね。 そんな時にはPhotoshopのデータセット機能を活用してみてください。 差し替え要素をまとめたCSVファイルとPhotoshopを紐付ければ、大量のデータを自動的に生成してくれます。 手順 フォーマットを用意 CSVファイルを作成 変数を定義 データをセット ファイルの書き出し フォーマットを用意 今回はECサイトのセール商品にそれぞれのOFF率を掲載してみる、という例でサンプルを用意してみました。 下記のフォーマットを元に、商品画像とOFF率を差し替えたファイルを量産していきたいと思います。 出力するファイル名を商品コードにしたいので、ここでは0のテキストレイヤーを用意し、非表示にしておきます。 CSVファイルを作成 1列目には項目名を、2列目以降に差し替え箇所に挿入する値を

    CSV&Photoshopのデータセット機能で画像を量産する方法 | Tips Note by TAM
  • フジロックがYouTube中継配信! デジタルシフトがもたらしたマーケティング価値とは? | BACKYARD

    フジロックがYouTube中継配信! デジタルシフトがもたらしたマーケティング価値とは? 2018/08/03阪田 裕里子 プランナー マーケティング YouTube トレンド分析 ファン コラム 先日行われたFUJI ROCK FESTIVALが国内音楽フェスとしては初となるYouTube中継を導入。1ステージの同時視聴数は数万規模をキープし、時間帯によっては6万を超え、チャンネル登録者数は最終的に10万を超えました。日音楽業界に衝撃を与えたこの出来事は、デジタルシフトしきれずにいる他の業界にも参考になるのではないかと思い筆を執りました。この施策のマーケティング上の価値は何なのか? なぜ彼らはネット中継に踏み切れたのか? 考察していきたいと思います。

    フジロックがYouTube中継配信! デジタルシフトがもたらしたマーケティング価値とは? | BACKYARD
    nana_07
    nana_07 2018/08/07
    「ネット動画しか見てない層」はこれから増えてくだろうしなー