タグ

2012年9月20日のブックマーク (2件)

  • 初のJ陥落はどこに…J1・J2、優勝・残留争い白熱 - 日本経済新聞

    3月に開幕したJリーグ。J1(1部)とJ2(2部)の戦いも、終盤戦に突入した。J1は残り9試合、J2は残り8試合。だが、ともにまだまだ予断を許さない状況だ。優勝争いだけではなく、残留や昇格を決める戦いも、最後の最後まで行方がわからない混戦が続いている。■これまでJFLへの降格はなかったが…1993年にスタートしたJリーグ。99年にはJ2が誕生し、J1からJ2への降格が生まれた。しかし、これま

    初のJ陥落はどこに…J1・J2、優勝・残留争い白熱 - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:「生きた化石」ソレノドン、捕獲に成功 なぞの生態報告 - 科学

    【動画】ソレノドンの捕獲に成功/日・キューバの合同調査隊捕獲されたソレノドン。調査後、森に戻された=3月、日キューバ合同調査隊提供捕獲されたソレノドン。調査後、森に戻された=3月、キューバのフンボルト国立公園、日キューバ合同調査隊提供  絶滅していたと思われていた哺乳類ソレノドンの捕獲に、日とキューバの合同調査隊が成功した。キューバの国立公園内で見つけた。ソレノドンは6500万年前から骨格がほとんど変わっておらず「生きた化石」といわれている。19日、東京都内で報告会があり、超音波による仲間との交信など、なぞの生態が初めて報告された。  ソレノドンは、唾液(だえき)に毒があるトガリネズミの仲間で、キューバとハイチなどに生息。先祖は恐竜が全盛のジュラ紀に登場し、指や歯に原始的な特徴を色濃く残す。中でもキューバソレノドンは1830年代に発見されて以来、数十体が散発的に捕獲されただけ。19