タグ

2011年2月26日のブックマーク (3件)

  • Togetter - 「拡散希望→NHKもフジテレビも日テレもありえない。NZで被災した子の写真目当てに卒業アルバムありませんかって同級生宅に次々に電話してるらしい。今までニュースで見てき...

    かなで @xxkuronyankoxx 拡散希望→NHKもフジテレビも日テレもありえない。NZで被災した子の写真目当てに卒業アルバムありませんかって同級生宅に次々に電話してるらしい。今までニュースで見てきた写真はそういう風に家族の承諾もなく出してたのか・・・って思えて来る。 2011-02-25 13:59:43 かなで @xxkuronyankoxx もう一度拡散希望→NHKもフジも日テレもありえない。被災した子の写真のために卒アルないかって同級生に次々に電話したりmixiからメッセージ送ってるらしい。今までニュースで見てきた写真はそういう風に家族の承諾なしに出してたのかなって思えて来る。報道の自由と言ったら何してもありなの? 2011-02-25 15:52:04

    Togetter - 「拡散希望→NHKもフジテレビも日テレもありえない。NZで被災した子の写真目当てに卒業アルバムありませんかって同級生宅に次々に電話してるらしい。今までニュースで見てき...
    namnchichi
    namnchichi 2011/02/26
    大変興味深いですね。そっとしておいて上げましょうという論旨と思うんだけれど。/名誉毀損で訴えられた場合、リツイートした人たちの責任はどうなるんでしょうね。拡散に参加するうちの学生に見せたい
  • asahi.com(朝日新聞社):アホウドリ、聟島に2羽目の帰還 新しい繁殖地に望み - サイエンス

    帰還した2羽目のアホウドリ=小笠原諸島・聟島、山階鳥類研究所提供  国の特別天然記念物アホウドリの新しい繁殖地を小笠原諸島・聟(むこ)島につくる事業を進めている山階鳥類研究所は25日、聟島から巣立った個体が新たに1羽戻ってきたと発表した。今月10日に続き、戻ったのは2羽目となった、同研究所提供。  1羽目と同様に3歳のオスで、火山噴火の恐れがある伊豆諸島・鳥島から2008年2月に聟島に運ばれた。同年5月に巣立ったが、聟島に直接戻るのではなく、いったんは鳥島に立ち寄っていたことが分かっている。  同研究所は「今後、ほかの個体も戻ってくると期待している。繁殖地の形成に向けて望みが出てきた」と話す。(山智之)

  • 長友移籍金、小6在籍チームにも一部還元 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    日本代表DF長友佑都(24)=インテル=の完全移籍に際し、イタリア・チェゼーナからF東京に支払われる移籍金150万ユーロ(約1億7000万円)の一部が、育成費として小学校時代のクラブなどに分配されることが25日、分かった。F東京には移籍金、育成費合計1億6320万円が支払われる。 長友は1月31日に、F東京からレンタル先のチェゼーナへの完全移籍が成立。直後にチェゼーナからインテルに移籍した。国際移籍ルールにより移籍金の5%分がトレーニング費となり、12歳から所属したチームに還元される。小6時に所属した愛媛・神拝SSは42万5000円、西条北中は127万5000円の“臨時収入”となる。今後、海外移籍をするたびに育成費は支払われる。出世した長友は自身を育ててくれた古巣に恩返ししている。

    namnchichi
    namnchichi 2011/02/26
    面白い仕組みだ