タグ

2011年11月9日のブックマーク (34件)

  • 「他者をかばう美徳」とオリンパス事件の進展 - ビジネス法務の部屋

    (11月9日夕方 追記あり) オリンパス社の元社長ウッドフォード氏は1960年生まれ(私と同い年)ですから、もうかれこれ30年にわたりオリンパス社に奉公し、オリンパス社をこよなく愛し、そしてオリンパス社を誇りとして生きてこられたのでしょうね。今日のインタビューでも「これからの従業員、株主のことを思うと、私が復帰するとかそんな問題よりも、早くオリンパス社が信頼を回復して再生できる態勢になることを願う」とコメントしておられます。憎むべきは(自分を解職へと追いやった)役員の面々であって、会社ではないということかと。 そのウッドフォード氏が現社長の謝罪記者会見に対して「(損失先送りを画策した)3人の責任?とんでもない!ボード(取締役会)を構成する全員が辞任しなければならないはずだ!」と強く主張されています。再生のための是非は別として、たしかに現経営陣は元社長からそのように言われてもしかたないように

    「他者をかばう美徳」とオリンパス事件の進展 - ビジネス法務の部屋
  • asahi.com(朝日新聞社):25年前に不明の上智大生か 奥多摩の地底湖で遺体発見 - 社会

    印刷  25年前に東京都奥多摩町氷川の鍾乳洞(通称・聖穴〈ひじりあな〉)で探検中、行方不明になった上智大4年朴俊鉄さん(当時22)=世田谷区太子堂2丁目=とみられる遺体が地底湖で見つかったことが9日、捜査関係者への取材でわかった。着衣や装備、発見場所などから朴さんの可能性が高いという。警視庁が近く遺体を引き揚げる予定。  青梅署によると、朴さんは上智大ダイビングクラブ海洋生態研究会のメンバー。1986年10月26日午後3時ごろ、研究会のメンバーとともに洞の入り口から約60メートル入った第2地底湖(水深約15メートル)に空気ボンベをつけて潜ったが、腰に結んでいた命綱が外れ、姿が見えなくなったという。  メンバーからの通報で警視庁機動隊や青梅消防署のレスキュー隊が当時捜索したが、発見できなかった。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

  • 首相、消費増税の「国際公約」打ち消しに必死 野党は“逃げ口上” - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相は7日の衆院会議で、フランス・カンヌでの20カ国・地域(G20)首脳会議で消費税率の10%への引き上げを表明したことについて「国内で方針として示したことを国際社会で説明し、アクションプラン(カンヌ行動計画)に入れた。できなかったら責任を取るという話はしていない」と述べ、「国際公約」ではないと強調した。首相は国際公約を「説明」に格下げしようと必死だが、野党側は首相の“逃げ口上”だと反発している。 首相は、年末にかけて「社会保障と税の一体改革」に伴う消費税率引き上げ時期を具体化させ、来年3月までに関連法案を提出、次期通常国会で成立させたいとしている。 会期内の法案成立を目指すには自民、公明両党の協力が欠かせない。しかし、両党は関連法案提出前の衆院解散・総選挙を求めている。その上、「2010年代半ばまでに消費税率を10%に引き上げる」というスケジュールを既定路線と思っていた首相にと

  • 最後の出社日、「長年の恨み」と社長殴る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    勤務先の社長を殴ってけがをさせたとして、兵庫県警兵庫署は8日、神戸市長田区天神町、会社員永松幸夫容疑者(62)を傷害容疑で現行犯逮捕した。 調べに「社長への長年の恨みがたまって、やった」と供述しているという。 発表によると、永松容疑者は、同日午後4時10分頃、同市兵庫区にある勤務先の品会社の倉庫で、同社社長の男性(50)の顔などを殴り、軽傷を負わせた疑い。永松容疑者は約20年間勤務した同社を退職することになっており、この日が最後の出社日だったという。

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    でもこれからこういう事件増えるだろうね。別に暴力や犯罪じゃなくて、会社の悪事を労基やBSAにお知らせすると。もちろん定年に限らず。
  • 『江戸時代の天皇』 - HONZ

    昨今の「維新流行」はいったい何なのだろうか。政権交代からTPP、政治家の自己アピールまで、なにかと言えば平成維新だ、平成の開国だ、奇兵隊だ龍馬だと、幕末・維新期になぞらえる。江戸時代は由らしむべし、知らしむべからずの封建的・圧政的時代であり、「鎖国」によって激動する世界史の流れにも目を瞑った時代。それを打ち破ったのが明治維新であり、近代国家日の夜明け、日の青春であるという、いわば「維新史観」が厳然と根を張っていているらしい。だがそれは、維新になぞらえてしまえばもうそれ以上深く考える必要もないという、思考停止の作用を働かせてはいないだろうか。維新=善であると。言うまでもなく、維新とは政権を奪取した側が権力闘争と内戦の勝利を「御一新」と呼び、やがて「維新」と呼んだに過ぎず、そもそも善と悪という基準で判断するようなことではない。歴史の流れに「以前と以後」という断層を安易に設定してしまうことに

    『江戸時代の天皇』 - HONZ
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    興味深い。
  • asahi.com(朝日新聞社):伊のベルルスコーニ首相、辞任表明 緊縮策可決後に辞表 - 国際

    印刷 関連トピックス欧州連合(EU)イタリアのベルルスコーニ首相=AP  イタリアのベルルスコーニ首相は8日夜、ナポリターノ大統領と会談し、10月に欧州連合(EU)各国に約束した財政緊縮策が国会で可決、承認された後に辞表を出すと述べた。財政不安の深刻化を避けるため、野党に緊縮策への協力を迫る形だ。首相の辞任後は、大統領が調整する形で、当面の政権運営をになう内閣づくりが進むとみられる。  8日の国会(下院、定数630)では2010年度決算案が採決され、野党の棄権で可決されたが、連立与党全体で308票しか得られなかった。連立相手からも辞任を促されたうえ、国会で過半数を失ったことで政権を維持できないと判断した模様だ。  投票結果を踏まえて首相は大統領と会談し、大統領府がその内容を発表した。首相は下院で過半数を割り込んだことについて「その意味は自覚している」と述べつつ、「財政緊縮策が議会で承認され

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    そらそうだ。でも今までもこういうスタイルできていたけど、それが通用しない時代になったのかもと。
  • お詫びとお知らせ | 亀田製菓株式会社

    平成23年6月27日 亀田製菓株式会社 お詫びとお知らせ 平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、弊社商品「260g亀田の柿の種6袋詰」の一部に微量の「わさび味柿の種」が混入している可能性があることが判明いたしました。 中身につきましては、健康への影響はございませんので、ご購入されたお客様も安心してお召し上がりいただけます。なお、商品の交換を希望される方は、誠にお手数ですが、弊社お客様相談室までご連絡下さい。 この件で、お客様、お得意先様ならびに関係者各位に多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。今後このような事態が再び発生しないよう、品質管理の一層の強化に努める所存でございますので、引き続きご指導ご愛顧を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。 【対象商品】 260g亀田の柿の種6袋詰  賞味期限 2011.10.20 AHC 

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    ある意味当たり。
  • むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。 この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、

    むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。 この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。 すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。 しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。 とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。 しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなっ

    むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。 この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    どっちかっていうと株より投資商法、もしくは投資詐欺。
  • ダース・彌亮 on Twitter: "結婚式の祝儀といえば、この間研究室で同期と、「3万とか1万で2で割れないとかいうけど、3万も1万も2で割れるだろ!クソが!偽善だ!そもそも相続考えたら2以外でも割れたら縁起悪いだろ!カスが!」という話になり、結果近傍の素数、30011円及び10007円が適切という結論に達した。"

    結婚式の祝儀といえば、この間研究室で同期と、「3万とか1万で2で割れないとかいうけど、3万も1万も2で割れるだろ!クソが!偽善だ!そもそも相続考えたら2以外でも割れたら縁起悪いだろ!カスが!」という話になり、結果近傍の素数、30011円及び10007円が適切という結論に達した。

    ダース・彌亮 on Twitter: "結婚式の祝儀といえば、この間研究室で同期と、「3万とか1万で2で割れないとかいうけど、3万も1万も2で割れるだろ!クソが!偽善だ!そもそも相続考えたら2以外でも割れたら縁起悪いだろ!カスが!」という話になり、結果近傍の素数、30011円及び10007円が適切という結論に達した。"
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 「Firefox 8」正式版登場、メモリ使用量を引き続き削減&新機能さらに追加

    今回は新たにTwitter検索機能、タブを選択してから読み込みを開始、サードパーティによって許可なく追加されたアドオンを無効化、WebGLへのさらなる対応、HTML5で右クリックしたときのコンテキストメニューへ任意の項目を追加などの新機能が加わっており、メモリ使用量も前回のFirefox7に引き続き削減されています。また、Android版のFirefoxもパワーアップしています。 Mozilla Japan ブログ - Twitter 検索とブラウジングをさらに便利にする新機能を追加した Mozilla Firefox の最新版を公開 http://mozilla.jp/blog/entry/7466/ Firefox 8 の主な新機能を紹介します Mozilla Developer Street (modest) https://dev.mozilla.jp/2011/09/firefo

    「Firefox 8」正式版登場、メモリ使用量を引き続き削減&新機能さらに追加
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    おおBartab実装か。
  • オリンパスで愛のバケツリレーが発生、5秒間で124億円の売買代金を記録 : 市況かぶ全力2階建

    高級リカバリーパジャマのTENTIAL(テンシャル)、ワークマンに格安リカバリーパジャマで殴り込みを受ける

    オリンパスで愛のバケツリレーが発生、5秒間で124億円の売買代金を記録 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    連日ストップ安。夏から株価が一気に約五分の一に。
  • 裏でバブルの後始末…オリンパス巨額損失隠し : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社長が2度にわたって記者会見を開き、疑惑を否定し続けた名門企業の不正な会計処理は、バブル崩壊による財テク失敗を隠蔽し、経営への悪影響を避ける目的があった。 ◆「飛ばし」◆ 「売り上げが伸びない、営業利益が厳しいため、ほとんどの日企業が財テクに走った」――。 高山修一社長は損失隠しの原因が、過去に投資した有価証券がバブル崩壊後の1990年代に巨額の損失を抱えたことにあることを明らかにした。損失金額は明らかにしていないが、関係者によると、オリンパスと親しい元国内大手証券の関係者が“指南役”となって「損失先送りスキーム(枠組み)」を指導したようだ。 損失先送りは、バブル崩壊で経営難に陥った大手行などでもみられた。不良債権を関連会社につけかえる「飛ばし」と言われる手法で、処理損失を少なくみせかける狙いがあった。 オリンパスは、投資損失を決算書から隠すために、英医療会社のジャイラス社など4社を、非

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    今日の読売の紙面でもこのニュースがトップだけど、正直3段階くらいの(FACTA,海外報道、週刊誌記事)特落ちしておいて何を今更感があったりする。
  • オリンパス下山元社長、損失隠し「記憶にない」 - 日本経済新聞

    1984年から93年までオリンパス社長を務めた下山敏郎氏(87)は9日午前、自宅で日経済新聞などのインタビューに応じた。社長在任中に証券投資の損失隠しが実行されたかについては「記憶にない」と明言を避ける一方、当時の財務部門が実施した可能性について言及した。主なやり取りは以下の通り。――社長の在任期間に損失隠しがあったか。「社長に対して財務に関するすべての報告が来るわけではないし、記憶にない

    オリンパス下山元社長、損失隠し「記憶にない」 - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    「記憶にない」という言葉は「していない」と違って(バレても)嘘はついていないので偽証にはならない便利なもので、昭和の疑獄事件でもよく使われた。でも使われるときは高確率で何かしてるか記憶力が相当悪いか。
  • [D] ブロガー必須のリアルタイムアクセス解析ツール Chartbeatが凄いことを今更知りました(汗)

    かれこれブログ的なことを初めて10年目が見えてきた今日この頃になって、急にアフィリエイトとかアクセス解析とかに興味を持ち始めたのですが そんな話を@masakiishitaniさんとしてた時に、「だからホントChartbeatはすごいよねぇ」と当たり前のように言われて、「なんですかそれ?」みたいな反応して、あり得ないと驚かれたブログのリアルタイムアクセス解析ツールChartbeatがすごいなって話。 まさにリアルタイムで自分のブログに何人アクセスしてるかとかチェックすることができて、iPhoneアプリでもその状況をリアルタイムで確認することができるし、アラートのルールを作れば、アクセスが急増した時などにPushやメールでその事を知ることもできる。 有料サービスだけど、ブロガー必須ツールですね。 なんか、もしかしたら僕みたいに、うっかり気づきそびれていた人がいるかも知れないので、一応エントリ

  • 幼馴染「買い物付き合って頂戴」男「いまから?」 : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:03:35.49 ID:UsPGrXn30 幼「そうよ」 男「何買うのさ」 幼「ショーツ」 男「…俺も行かなきゃだめですか」 幼「貴方に選んで欲しいのだけど」 男「下着コーナーはちょっと…」 幼「じゃあ良いわ。今度穿かないで登校するから」 男「……俺は構わないけど、人に見られたらどうするんだ」 幼「貴方のせいとでも言えば良いかしら」 男「さて、財布どこ行ったかな」 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:04:13.60 ID:528ewTLw0 俺も行っていいかな? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/29(木) 21:05:56.23 ID:wd5qoiZB0 最近豊作な幼馴染スレと聞いて 5:以下、名無しにかわりましてVI

    幼馴染「買い物付き合って頂戴」男「いまから?」 : 妹はVIPPER
  • 男「好きです付き合って下さい」幼馴染「いまさら?」 : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 01:50:06.13 ID:YbWXPxQ+P 幼馴染「お互い知り尽くしてるし、付き合う必要なくない?」 男「実は俺には隠された秘密が」 幼馴染「『数学課題』と名付けられたフォルダの中身以上の秘密?」 男「なぜバレた……しかし俺はもっと幼馴染ちゃんの事をだな」 幼馴染「今日の私のパンツの柄は?」 男「今日は水曜だから青の縞々……ハッ!」 幼馴染「十分知ってるでしょう」 日記はここで終わっている 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 01:50:48.48 ID:4I1UFC6u0 どこが弱いかも知ってるのか? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 01:51:56.12 ID:aU4m8Im20 実は続きはあぶりだしで出てくる

    男「好きです付き合って下さい」幼馴染「いまさら?」 : 妹はVIPPER
  • iOS5をマスターするための小技・裏技・Tips集 - #RyoAnnaBlog

    Tweet iPhoneiPadの新しいOS "iOS5" がリリースされ、数日が経つ。 各所で新しい機能や使い方が紹介されている。 今回は、その中でも盲点となるようなTipsを紹介したい。 発見して記事にした方々に感謝。 1. リマインダーで場所設定 iOS5のリマインダーで自由に通知場所を設定しよう。 / あなたのスイッチを押すブログ 2. 通知センターで降水確率 [iOS 5] 通知センターで「一週間の天気」と「降水確率」をさくっと確認! 3. ホームボタンを画面で操作 【iOS5】大手は記事にしない玄人機能AssistiveTouchを解説するよー! - iPhone APPを探すならアップス!!! 4. Newsstandの隠し方 削除できない!iOS5のNewsstand(ニューススタンド)をフォルダに入れて隠す方法 | dyzology 5. ロック画面の通知をスライド i

    iOS5をマスターするための小技・裏技・Tips集 - #RyoAnnaBlog
  • ブログ移転の際の過去ログ取扱いについて:ekken

    無料サービスを利用して長いことブログをやっていると、そのサービスについてなんらかの不満が出てくることがある。 蓄積されたログを考えると、安易に移転するのはどうかと思う物の、サービス会社の今後の対応に期待できない場合は移転せざるを得なくなることも。 以下、ブログの移動で、膨大な過去ログの扱いをどうするかについて… - kuroihikariの日記 を読んで考えたこと。 いまのサービスに何か不満を感じたとき、ブログサービスを変えようかな… と思うが、そのとき考えるのは、膨大に蓄積した過去ログをどうするか?なのだ。 2006年春に、それまで2年間使ってきたgooブログから、現在利用しているFC2ブログに移転した。 当時「トラックバックの文化圏衝突問題」というのがあって、「同じような話題を取り扱っていれば、どんどんトラックバックして良いよ!」という関連仲間文化圏と、「トラックバックは言及相手にだけ

  • 100以上の動画共有サイトの動画をワンクリックでダウンロードできるツール「TokyoLoader」が便利 : 二十歳街道まっしぐら

    「TokyoLoader」は100以上の動画サイトから動画をダウンロードできるツールです。 AdobeAirアプリとブラウザの拡張機能をインストールして動作します。 インストールは1分程度で済み、導入後すぐに使えますよ。 ダウンロードもワンクリックで簡単に行えます。 100以上もの動画共有サイトに対応しているので、便利。 複数の動画を同時ダウンロードすることもできます。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「TokyoLoader」へアクセスしましょう。 「ダウンロード」手順に従って、ダウンロード&インストールをしましょう。 AdobeAirアプリとブラウザの拡張機能が必要です。 インストール後、YouTubeなど動画共有サイトへアクセスしましょう。 このように動画の横にダウンロードマークが表示されます。 こちらをクリックすると、ダウンロードが開始されます。 また、動画再生ページで

    100以上の動画共有サイトの動画をワンクリックでダウンロードできるツール「TokyoLoader」が便利 : 二十歳街道まっしぐら
  • iCloudのフォトストリームに必要な写真だけを流す方法 - もとまか日記乙

    昨日、以下のメモを書きました。 まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました Twitterでの反応を見てると、フォトストリームのNG要素として無差別に送る、制御出来ない、消したいのに、etcという意見がありました。 それについては否定はしませんが、既に流れた写真を消すよりも、意識して必要な写真を流すよう制御する方が、よりスマートな方法では? てことで、必要な写真だけをフォトストリームに流す方法のメモ。 使用するiPhoneアプリ ここでは、以下のアプリを使います。Pastebot ― コピー&ペースト強化ソフト カテゴリ: 仕事効率化 ¥350 iOSデバイス、Mac間でコピペが 可能になる神アプリ。 他のアプリでも出来そうですが、例としてこのアプリで。 必要な写真だけをフォトストリームに流す手順 まず、Pastebotのバックグラウンド動作をオンにしま

  • まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました - もとまか日記乙

    iCloudの中でもひと際目立ってて、誰もが気になる機能。それがフォトストリームでしょう。 でも、実際のところ、どうなの?どれくらい使えるの? と思ってたので、色々と試してみたメモ。 結論だけ先に言うと「まさにiCloudの真骨頂」と言える機能でした。 フォトストリームで試してみたことリスト 以下、フォトストリームで試してみたリストです。 基的な事項が以下。・「新しく発生した画像データ」がフォトストリームに流れる。・フォトストリームに動画は流れない。・「フォトストリームの上限は1000枚、30日間保存」について・フォトストリームのリセットはWebから可能・「フォトストリーム」ビューを完全に奇麗にするには「オフ+リセット」・フォトストリームに流れるのはオンにした後に発生した写真だけ iPhoto関連が以下。・iPhotoでフォトストリームを有効にするとMacへの自動取り込みが可能・iPho

  • モバイルゲーム業界の双頭。グリーとDeNAの「水と油」 | Bizトピックス | キャリコネ

    任天堂とソニーという、かつて家庭用ゲーム機で一世風靡した2社の業績の落ち込みがすさまじい。この半年間の株価の動きは、まさに急坂を転げ落ちていくような状態だ。 任天堂の株価は、東日大震災後であっても3月末時点で22000円前後あった。ところが半年後の9月下旬には、これがほぼ半値の11000円台まで売り込まれている。 ソニーも同様だ。3月下旬から9月下旬にかけて、株価は2700円前後から1400円台へと、やはり半値近くまで下がっている。 任天堂は、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の販売不振や円高によって、業績の悪化が深刻になった。ソニーも、収益源だったプレイステーション・ネットワークに外部から不正侵入され、大量の顧客情報が流出した。両社とも、今後は大幅なリストラなどが必至の情勢だ。 これに代わって気を吐いているのが、モバイルゲーム業界の雄である2社、グリーとディー・エヌ・エー(D

  • ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実 - おいちゃんと呼ばれています

    おっと。また大袈裟なタイトルつけちゃって。 釣り << なんて言われないように、気合い入れて書かなくっちゃ。 さて、先週のエントリー「裁断機 PK-513L でを 100冊裁断してみた - 経験した 9つの失敗とその回避方法」が大きな反響をいただいたので、今回は裁断の次のステップである「スキャン」を攻略。ScanSnap S1500 の設定についていろいろと調べてみました。 *目次というか、いきなり結論から 書いていったら結構長くなってしまったので、とりあえず目次。というかほとんど結論なんですが、結論だけ見られればいいやという方のためにも。 **(2010年7月9日 追記) 自炊した電子書籍PDF)を iPad でサクサク表示する方法(サンプル動画あり) << **(2010年8月13日 追記) OCR テキスト認識に限らず、ScanSnap S1500 の設定全般についてもまとめてみ

    ScanSnap S1500 の「OCR テキスト認識」に関する 15 の真実 - おいちゃんと呼ばれています
  • ピュアガールという雑誌について - A_prompt.

    今日は、ピュアガールという既に廃刊した月刊アダルトゲーム雑誌について、自分の知ってる範囲で、書きたいことだけ書こうと思う。 このピュアガールは、毎回プロアマ問わない気鋭のイラストレーターの1ページフルカラーイラストを10ページぐらい載せるイラストページコーナーの『ビジュアルシンジケート』が名物の雑誌で、このコーナーは投稿ではなく依頼して描いて貰うものだった。 で、このページで依頼するイラストレーターを誰にするかねぇ、と相談される役割のうちの一人が俺だったわけだ。なんかいい感じのイラストレーターさんいないっすか? 的な軽い相談だ。 もちろん俺は編集長のコンサルでもなんでもない、ただのド素人なので、ド素人として編集長との雑談に付き合っていたわけだ。もちろんギャラは一切発生していないし、同人誌界隈にも疎い。 当に、「いいな」と思ったプロアマ問わず、ネットや雑誌で見かけた見込みがあると思った絵描

    ピュアガールという雑誌について - A_prompt.
  • GREE、モバゲー。ARPU逆転劇を一枚にまとめてみた: Shares BLOG

    2011-11-04 GREE、モバゲー。ARPU逆転劇を一枚にまとめてみた ツイート ◆ GREEvsモバゲー、ARPUでの逆転劇! GREEがDeNAの営業利益を逆転というエントリーを逆転!というエントリーをお届けしました。しかし、もう一つ大きな逆転劇がありました。 それは、ARPU(Average Revenue Per User)。いわゆる、「一人当たり売上高」というやつです。その逆転劇を一枚にまとめてみました。 赤線がDeNA、青線がGREEです。それぞれの推移を追いかけてみましょう。 ◆ モバゲー、ARPUアップダウンの要因は? DeNAは変曲点が3つあります。まずは、2009年6月から9月期にかけての下落、そしてその後の急上昇、さらに2010年9月以降の停滞です。 それぞれの動きの要因は何だったのでしょうか?DeNAのプレスリリースを追ってみました。 2006年6

    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    さてこれからも伸びるのか、それともかつてのmixiの伸びのように天井(限界)が来て落ちるor大幅に鈍化するのか。
  • ソーシャルメディアはすべてのルールが違う:日経ビジネスオンライン

    ユーザー数が8億人を突破し、世界最大のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に君臨するフェイスブック。そのプラットフォームを利用した、企業のブランディングやカスタマーサービスの取り組みが、実に多彩になってきた。 日経ビジネス10月17日号特集「フェイスブックの描く未来」との連動企画第5回目は、米フォード・モーターのソーシャルメディア総責任者、スコット・モンティ氏だ。 緻密なデジタル戦略を持つ企業として、急激に成長したフォード。様々なソーシャルメディアを用いたキャンペーンの舵を取り、同社を成功へと導いたのがモンティ氏である。一時、自動車産業の低迷でイメージの低下に喘ぐ同社の評判を、巧みなデジタル戦略で劇的に回復させた。現在、米国一のソーシャルメディア戦略家と称される彼に、フォードのフェイスブック、そしてソーシャルメディア活用について聞いた。

    ソーシャルメディアはすべてのルールが違う:日経ビジネスオンライン
  • オリンパス社長解任劇、すべての真相を話そう 渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(1):日経ビジネスオンライン

    CEO兼任からわずか2週間後に解任されたマイケル・ウッドフォード氏。オリンパスの外国人社長としてマスコミの注目を浴びた。だが、就任からわずか数カ月後に、過去の買収案件に「巨額損失がある」と追及して、会長など他の経営陣と対立を深めていった。彼が語る生々しいやりとり。そこに、解任劇の真相があった。「このまま問題を放置すれば、日経済は悪化の一途をたどる」。 (聞き手は石黒 千賀子=日経ビジネス副編集長) 10月20日午前11時30分。英ロンドン中心街のホテルで、オリンパス前社長のマイケル・ウッドフォード氏の到着を待っていた。2日前、彼から「取材を受ける」というメールが届いた。電話で連絡を取ると、興奮した声でこうまくし立てた。 「身の危険を感じているから、とにかく詳しく話をして真実を世に広めたい。電話より会ってじっくり話したい」 そこで、飛行機に飛び乗って、ホテルの一室で待った。約束の時間から3

    オリンパス社長解任劇、すべての真相を話そう 渦中のひと、ウッドフォード前社長の告白(1):日経ビジネスオンライン
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    10/26の記事。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    これからの動向に注目の事案。
  • 通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか

    青木文鷹 @FumiHawk RT @pr_seiran_japan: 11月末日に青木文鷹の新刊『世界はマネーに殺される(扶桑社新書)』が発売されます。終わり無き円高と世界経済の行方。私たちのマネーはどこへいくのか。日を取巻くマネーの状況と対処法をわかりやすく解説します。是非ご一読下さい。 2011-10-19 23:45:42

    通貨スワップと通貨スワップ協定のおさらい、そして日韓スワップ協定とかIMFとか
  • 胃ろうは全廃は望ましいことなのか? - とラねこ日誌

    毎日jpに掲載されていた琉球新報の『特別養護老人ホーム:高齢者の尊厳大切に「胃ろう」全廃』と謂う記事を読みました。 どらねこは一応、栄養の専門家の端っこの方には位置しており、記事を見て色々と思うことがありました。この部分がイケナイ、とかそんな事はないのですが、予備知識の無い方が記事により妥当とは言い難い印象形成をしてしまう可能性などもあると個人的に思いましたので、記事を引用しながら言及してみたいと思います。 特別養護老人ホーム(特養)で胃に直接流動を流し込む「胃ろう」など医療的処置が必要な高齢者が増える中、南城市知念の特養「しらゆりの園」(友名孝子理事長)が口からべる摂訓練で胃ろうを全廃し、入所者全員が健康な人と同じ事をしている。入所者の重度化が進む特養で全員が胃ろうや刻み、ミキサーでなく、口から常べているのは全国でも例がないという。 はじめから細かいケチをつけるようで恐

    胃ろうは全廃は望ましいことなのか? - とラねこ日誌
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/09
    取り組み自体は努力していると思うしそれでいいが、やはりメディア側に誤嚥の危険性とか胃ろうに対しての知識が低いように感じる。胃ろうで栄養をつけて、それを食べるための力にするという併用もあるのだし。
  • パナソニックだけじゃない 日本企業 次々おかしくなってきた

    ギリシャの債務不履行(デフォルト)はもはや100%間違いない。大手の金融機関もいくつかやられるだろう。日には超円高の血の雨が降ることになる。その予兆はすでにあちこちで出始めている。 もはや打つ手なし 10月初旬に開催された国内最大のIT・家電見市「CEATEC(シーテック)」の会場で、パナソニックの大坪文雄社長は危機感を露にした。 「(米欧での)販売は今年の計画で思っていたほど伸びていない。極めて厳しい状況になっている。中国やインドでも従来の力強い伸びからはトーンダウンする」 そして社長自らの〝敗北宣言〟をきっかけに、パナソニックは立て続けに「撤退」を発表したのだ。 全国紙経済部記者の解説。 「まずテレビ向けプラズマパネルを生産する尼崎第3工場を今年度中に休止、千葉県茂原市の液晶パネル工場も売却を検討していることが明らかになった。尼崎の工場は昨年格稼働したばかりの世界最大級の最新鋭工

    パナソニックだけじゃない 日本企業 次々おかしくなってきた
  • Loading...