タグ

2009年1月19日のブックマーク (24件)

  • デジタル・スクラップブック SVG Cats 2

    デジタル・スクラップブック SVG Cats 2 We are sorry that this entire site is in Japanese. We recommend to use translation software. There are also excellent translation services available. 2005年 10月20日 バージョン 2.30公開 デジタル・スクラップブック SVG Cats 2 とは? SVG Cats 2 は、テキスト、手書きメモ、写真、グラフィックス、 Web、PDF など、あらゆる情報やアイデアを、ツリー形式で 効果的に整理できる新しいデジタルスクラップブックです。 動作が軽快なので、会議や講義にパソコンを持っていっても、 メモを取るために人を待たせることがありません。 フリーフォーマットのテキストや、図解作成機能

  • 文章を見やすくする5つの工夫 (ユーザビリティ実践メモ)

    ウェブサイトを制作していると、どうしても長い文章を掲載しなければいけない場面に遭遇します。 今回は、文章を読みやすくする「見せ方」の方法を、例を元にご紹介いたします。 ウェブライティングをご覧ください。 方法1.文字サイズを大きくする 最も基的な方法ですが、最も効果的です。文字サイズを大きくするだけでも「見やすさ」は格段に向上します。 方法2.行間・改行・インデントを適切に取る 方法1.と同じく基的な手法ですが、こちらも効果的な手法です。方法1.と組み合わせることで、ほとんどのサイトでは問題がないレベルにまで「見やすさ」は向上するでしょう。 方法3.キーワードを目立たせる 文中で重要なキーワードを太字にしたり、文字色をつけることで文章にメリハリをつけて見やすくすることができます。 キーワードを装飾することで、単に目立たせて読み手に意識させるだけでなく、一行を読み終えたユーザが視線を右か

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    6.閲覧環境をアンチエイリアスが効くようにする。windowsを窓から投げ捨てたらいいと思う
  • 情報処理推進機構:プレス発表:記事 - 当機構職員の私物パソコンによる情報流出等について

    当機構職員の私物パソコンによる情報流出等については、引き続き、当該パソコンの分析等を行った結果、以下のとおり報告いたします。 (1) 当機構業務関連情報 当機構イベントの私的撮影写真及び2007年の当機構職員海外出張伺いの下書きのみであり、非公開情報の流出は確認されませんでした。 (2) 当該職員が当機構採用以前に所属していた企業の業務に関する情報 情報流出が判明した企業に連絡するとともに、その対応を引き続きサポートしているところです。

  • ブックハンティングは大学に利益を与える 〜プロジェクト型ブックハンティングの提案〜 - 図書館情報学を学ぶ

    ブックハンティング問題まとめ - 図書館情報学を学ぶ ブックハンティングについての議論が図書館系ブログ内で広がっています。詳しくは先日作成した上記まとめ記事を参照して頂きたいのですが、主要な点としては「学生の選んだ」=「大学図書館にとってふさわしい蔵書」なのか?という点。ブックハンティングを通してベストセラー小説が多く選書されている点に着目して、この点に懐疑を示したのが前半の記事群だと思います。これに対し、では通常の選書でその種のはどれほど蔵書されているのかNacsis-Webcatを用いて全国の大学図書館を調査したのが後半のid:humotty-21、id:min2-flyさんの記事になります。 選書の当の問題点は? 議論の流れを見る限り、ブックハンティングが通常の図書館員による選書よりも、「大学図書館にふさわしくない」と思われるようなを選ぶリスクが高いという最初に提示された問題

    ブックハンティングは大学に利益を与える 〜プロジェクト型ブックハンティングの提案〜 - 図書館情報学を学ぶ
  • RD

    RDとはRuby版のPODです。つまりRubyスクリプトファイルの中に埋め込む事を意図して 定義されたドキュメントフォーマットです。 RDは主にplain textをさまざまなフォーマットに変換するplain2というプログラム の影響を受けています。そのため、RDはplain textに似ており、シンプルですっきり した文法なので読みやすく書きやすいでしょう。 Rubyのインタプリタは単純に"=begin"で始まる行から"=end"で始まる 行までを無視します。ですから、スクリプトファイル中に埋め込む事ができるのは RDだけではありません。何でも=beginと=endの間に書く事ができるの です。RDは選択肢の一つにすぎませんが、Ruby標準のドキュメントフォーマットと されています。*1 これからの説明では"Element"という用語*2をテキストに文章構造を与えるための 構成要素という

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
  • ChangeLog メモで Howm を使う quasi-howm |ChangeLogメモ|Howm|Emacs|

    ChangeLog メモの基は箇条書き (なのかな?)。短文で思ったこと、考えた事をメモっておけるのがいい所。長文を書くのには向いていない。でも、時々長い文章を入れたい時があるのだよね。例えば、なくなってしまいそうなウェブページのバックアップを取りたいとか、プログラムのサンプル・コードとか。 そこで強引に長いテキストを ChangeLog メモに含めればいいかというと、問題は簡単じゃない。困るのは、メモが冗長になること。言い換えれば、不必要なメモが混入すること。というか、ウェブをバックアップしたら、それは「全文」であってメモじゃないし。だから、長いテキストは別ファイルにすべきだと思う。「ポケット一つの原則」に反しちゃうけど、仕方がない。そして、 ChangeLog メモには、そのテキストの要約 (サマリー?, メモ?) とリンクを張ればいい。 howm は、「一人お手軽 Wiki もどき

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
  • CiNiiのページから参考文献フォーマットで情報を抜き出す - 実験と娯楽

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    誤解を招きそうだが、おそらく通常閲覧スペースでは飲食禁止だろう。
  • TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う - ITmedia Biz.ID

    第21回 TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う:“PC仕事”を速くする Dropboxは便利なオンラインストレージサービスだが、ファイルをオンラインにも置くことになるので、どうしてもセキュリティが気になる。そこで、暗号化ドライブ作成ソフトTrueCryptと組み合わせてセキュアに使ってみよう。 Dropboxといえば、(1)差分だけをほぼリアルタイムに高速バックアップ (2)複数のPCMacWindowsLinuxも)でファイルを自動同期 (3)履歴自動保存で上書きしたファイルも復活可能 といった特徴を持つオンラインストレージサービス(こちらの記事参照)。年額99.99ドルで50Gバイト、2Gバイトなら無料で利用が可能だ。 しかしデータをオンラインにも置くことになるため、利用に当たってはそのセキュリティが気になる人もいるだろう。IDとログインパスワードだけ

    TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う - ITmedia Biz.ID
  • http://www.green.dti.ne.jp/poi/2ch_mode_otherbbs/amendment_http_post.l

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    すぐ忘れるのでメモ
  • BitDefenderのAntispam機能を無効に

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    素直にコマンドライン版を使えということのようだ
  • PC

    吉川孝志のマルウエア徹底解剖 ブロックチェーンがサイバー攻撃の基盤に悪用されている、その脅威と「ガス代」を解説 2025.07.23

    PC
  • USB経由のウイルスを1万社で検知、マカフィー2008年集計

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • USBメモリを便利に - Apprentice Cafe

    今朝、何気にPC等のメンテ系小物入れを漁ってたら無くしたと思っていたUSBメモリが出てきた(^▽^) 丁度大晦日にUSBメモリの中を整理したとこだったので中身をそっくり移してみた。 (コイツ、大晦日に引き続き正月に何やってんだ?と家族は呆れてますw) せっかくUSBメモリを自分なりに使い易くしてみたので備忘録的メモを。 USBメモリ体は、BUFFALO RUF2-S4G-BS(高速モデル・TurboUSB対応) 当はもう一つ上の激早と謳われてる8GBの RUF2-R8GS-BS が欲しかったんだけどね、流石に安い所でも三万位してたから諦めた記憶が…。 んで、GREENHOUSE で高速タイプのピコ太やピコドライブも考えたんだけど当時は手に入り難くて結局これに。 ん…Turbo効かしても遅くはないけどそう早くもないって感じ、当にブースト効いてんのか? まぁ値段が値段だからねぇ…仕方ない

    USBメモリを便利に - Apprentice Cafe
  • USBメモリを便利に2 - Apprentice Cafe

    前回の続きでです(^^; 今回は Autorun.inf の設置です Autorun.inf ファイルを作成する前にUSB内の基フォルダ構造を決めておく事。 何故かというと Autorun.inf ファイルを設置する人なら判ると思うけどアイコンやシステム的なソフトの実行ファイルパスを記述しないと駄目なので予めフォルダ構造を決めてないと行き当たりばったりになり後々のメンテが大変になる。 ローカルHDDと同じでシステム的なソフトと普段使用するソフトとはフォルダ分けした方が後々のメンテが楽。 USBメモリの使用用途やセキュリティ関係のソフトでデータ類のフォルダ構造が変わる事もあるので最初にある程度決め手置くのが吉です。 Autorun.inf の見と注意点 ・ファイル名は Autorun.inf ・作成はメモ帳で大丈夫 ・ Autorun.inf ファイルは外部デバイス直下に置くのが条件 ・

    USBメモリを便利に2 - Apprentice Cafe
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2025年夏・旅行に着て行ったもの持って行ったもの(名古屋〜伊勢一泊二日) 毎年、旅行に何を持って行ったのか忘れてしまう。旅行のパッキングは苦手だし、そもそも何を着て行ったら自分が快適で楽しいのか?もわからない。しかもそれが夏の旅行なら尚更だ。汗と暑さでどうにかなりそうになる。なので、一応書いておくことにした。来年私が旅行

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • GnuWin32 Packages

    GnuWin Packages Each package can be installed by right-clicking on the entry in the column Setup, choosing Save as... and waiting till the download window appears. Alternatively, you can click on the entry in the column Setup; if your favorite download site has been saved in a cookie, the download window will automatically appear; otherwise, follow the instructions, choose a download site, and wai

  • GnuWin32の導入。

    先日のcoLinuxのアップデートを行ったときの記事で、UnxUtilsというUnixのコマンドをWindows上で手軽に使うためのツール群を紹介しました。 きっとダウンロードページに行かれた人はがっかりしたと思います。 何せファイルのバージョンは古いし、もう数年間も更新されておらず、バグすら放置されているのですから。 ですが、それでもちょっとした作業をこなすにはとても手軽で、強力なツール群であることは間違いないでしょう。 シェルスクリプトも走らせられますから、Unix上で動かしていたあのスクリプトを、ちょっとWindows上で走らせたいんだよなという時も、すぐに使えて便利です。 さて、こうしてヨイショしたUnxUtilsを私は使っているのかというと、答えはNoです。 先日の記事で書いたのは、あくまで幸せになれると思うだけで、私自身がそれを使ったことによって幸せだったのは、もはや数年も前の

  • [思] GnuWin32一括インストール

    昨年の11月ぐらいから、Cygwinではなく、GnuWin32 Packagesを使うようになった。 但し、GnuWin32の場合、個別に各モジュールをインストールする必要があったため、最初はかなり面倒だった。 最近、別のPCに設定する機会があり、何とか楽にする方法は無いかとGnuWin32 Packagesのページを良く読んでみると、どうやらまとめて全てのモジュールをインストールする方法が用意されているらしいので、試しに使ってみた。 GnuWin32の一括インストール用のモジュールは、Sourceforgeの1つのプロジェクトで「Automated gnuwin32 download tool」にファイル一式が置いてある。 # 2006年6月17日時点では、GetGnuWin32-0.6.13.exe が最新。 せっかくなので、この機会に(WindowsXP SP2への)インストール手順

  • 中日スポーツ:星野「本当は見捨てたんです」 山本昌の秘話披露:ドラニュース(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 1月の記事一覧 > 記事 【ドラニュース】 星野「当は見捨てたんです」 山昌の秘話披露 2009年1月19日 紙面から あいさつする星野仙一・阪神SD=名古屋市内のホテルで(横田信哉撮影) 山昌が挙げた数多くの白星をベンチで見守っていたかつての指揮官・星野仙一阪神オーナー付シニアディレクター(61)も祝賀会に駆けつけ、壇上では遠い昔を思い浮かべていた。 「こんな投手になるとは思わなかった。期待していなかったんだから」 マイクを握った星野SDは、山昌との出会いから振り返った。監督に就任した86年秋、山昌がブルペンで投げるタマを見てがくぜんとした。「いつまでたっても速いボールを投げない。『これが全力です』という言葉にショックを受けた」と言う。 88年春のベロビーチキャンプで“運命”の決断をする。「この

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    これは珍しい。「ワシは育ててない」
  • asahi.com:「ぼくゴリラ」の短歌で市長賞-マイタウン千葉

    山武市出身の歌人で小説家の伊藤左千夫(1864〜1913)をしのび、短歌に親しむことを目的にした第57回左千夫短歌大会(同市主催)が18日、同市殿台の成東文化会館のぎくプラザで開かれた。小中高校生と一般の各部で作品を募集し、今回は過去最多の2987の応募があった。高校生の部ではゴリラの孤独を表現した県立成東高校2年菱木俊輔君(17)の作品が市長賞に輝いた。 「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」 昨年春、千葉市内の動物園でゴリラを見て、「ゴリラも人と同じように孤独なのではないかと感じた」そうで、その孤独感を表現したかったという。ゴリラのイメージを文字で表すなら「ウ」と「ホ」だったので、そのふたつでまとめるようにした。書き始めて30分ほどで完成したという。選者の田井安曇さん(78)は「素手でつかんだ音を歌っているユニークないい歌だ」と評価する。

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
    ほのぼの
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    nabeso
    nabeso 2009/01/19
  • Library of the Year 2008 - IRI:知的資源イニシアティブ

    Library of the Year 2008(記念シンポジウム/最終選考会)は終了いたしました。多数のご来場、ありがとうございました。 大賞・会場賞ともに千代田区立千代田図書館が受賞しました。(審査・投票結果) よろしければご意見・ご感想をお寄せ願います。 2008年11月26日(水)13:00~17:00 パシフィコ横浜横浜市みなとみらい)第10会場にて 司会 : 伊藤 隆彦, 河合 郁子(NPO 知的資源イニシアティブ) Library of the Year 2008 パンフレット 第1部 記念シンポジウム「図書館と街とランガナタン」 11月26日 13:00~15:00 (敬称略) ファシリテーター 高山正也(IRI代表理事/国立公文書館理事) 「図書館から始まるまちづくり」 赤池学((株)ユニバーサルデザイン総合研究所所長) 「漂流する公共図書館、作りっぱなしでいいのか」

  • 簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品

    少ない材料で簡単に出来るカレーです。後片付けも超簡単。2007.5.10発売「大絶賛おかず」に掲載して頂きました♪ このレシピの生い立ち 姉から教えて貰ったレシピをアレンジしました。 以来、市販の固形ルーを使ったドロドロカレーと、 こちらのサラサラカレーをその日の気分で作ってます。(たまにはドロドロカレーべたくなるので・・) 命名の由来・・・昔の彼が、別れた直後レシピを聞いてきた。急にべたくなったそうな。。。(ご親切に教えてあげましたw) それで、この偉そうなレシピ名ですw 少ない材料で簡単に出来るカレーです。後片付けも超簡単。2007.5.10発売「大絶賛おかず」に掲載して頂きました♪ このレシピの生い立ち 姉から教えて貰ったレシピをアレンジしました。 以来、市販の固形ルーを使ったドロドロカレーと、 こちらのサラサラカレーをその日の気分で作ってます。(たまにはドロドロカレーべた

    簡単☆チキンカレー(中毒性あり) by スガシカコ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが88万品