訪問ありがとうございます。社内システム管理者、中小企業の経営者向け情報とまれに京阪神の情報も発信しています。 今週になって、「Windows 10にアップグレードされたがどうしたらいいですか」という問い合わせが急増しました。Windows 10でそのまま使えればいいのですが基幹システム、周辺機器によっては起動すらしない、業務ができない状況になります。社内システム管理者のいる環境ではすでに方針が打ち出されているのですぐに管理者へ報告します。 今回の原因はマイクロソフトさんがWindows 10へのアップグレード推進を強化したことです。以前と違い今年3月には予約を取り消さない限り自動アップグレードされるよう通知がありました。 ※Windows 10 アップグレード通知機能について(Microsoft Japan Windows Technology Support) 【Windows 10へア
富山県高岡市は藤子・F・不二雄のふるさと 『ドラえもん』の作者である藤子・F・不二雄氏にちなんだスポットといえば、神奈川・川崎にある「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」が有名。だがもう1つ、富山県高岡市に「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」という、こちらもファンにはたまらない場所があるのをご存じだろうか? 川崎市は藤子F氏が大人になってからずっと住んでいた街。一方、高岡市は、子どもの頃に住んでいた街だ。 藤子F氏は、「子どものころ、ぼくは“のび太”でした」という言葉を残しているが、おそらく高岡での少年時代のエピソードには、マンガのヒントになったことも多かったのだろう。 大人が楽しい「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」 「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」は2015年12月にオープン。先日、実際に行ってきた。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く