タグ

novelと検閲に関するmyrmecoleonのブックマーク (4)

  • 超能力、霊力、転生、仙人は禁止?!中国政府がラノベ、ファンタジー小説禁止令を発令か : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国のホラー小説家・小妖UU氏によると、「ラノベ禁止令」が発令されたという。「涼宮ハルヒ」シリーズをはじめ、ラノベを大々的に展開している角川書店は大ピンチか。 3rd Best Book about China - Mao: The Untold Story by Jung Chang / China Books ■小妖UU氏のつぶやき 今日、ある編集者の友人からを書くにあたっての注意事項をもらいました。お上の新規定だそうです。高富師(背が高い、金持ち、イケメンの男性)や白富美(色白で金持ちで美人の女性)、それに若者の恋や同性愛とか全部ダメなんだって。第8条を見た時、ファンタジー書いてなくて良かったとこっそり喜びました。だって超能力、霊力、転生、再生、輪廻、仙人修行とか唯心的概念はダメって書いてあるので……う゛ぇぇぇ。みんなこの新政策を見て、裏のかき方を教えてよ! 【どうやって裏をかく?

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/03/13
    さすが中国クオリティ。むしろ若者小説文化はアングラになってくんじゃ。「ボクの妹は八路軍政治委員なので漢字が読める」
  • 図書館からBL小説を締め出すな - 火薬と鋼

    堺市立図書館BL小説の扱いについて、いまだにあちこちで議論がなされている。 BLBL読みを貶めるのもいい加減にしてもらいたい。 - __ScrapBook of Plumberのはてブコメントを見ていてまた腹が立ってきたのでエントリを立ててみる。正直いって、この種の知識がなさそうな人のはてブのコメントにはろくなものがない。 自分の見解は前に図書館BL図書を置く問題について、参考になりそうな話(3) - 火薬と鋼に書いた通り。 私個人の見解を表明しておきます。まず私は図書館資料の価値論と要求論では価値論に重きを置いていて、ボーイズラブ小説を大量に受け入れることには否定的です。しかしそれは収書方針や他の蔵書との兼ね合いで総合的に専門家(職員)が検討すべきことであり、ボーイズラブの図書だけを特定の嗜好・倫理観を元に排除、規制することにも反対します。まして受入済の資料を規制するのはかなり強い

    図書館からBL小説を締め出すな - 火薬と鋼
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/12
    「ゾーニングをこの件で持ち出す人間がやたらにいるが、それは萎縮効果が高く、やるべきではない」「性的だろうが残虐だろうがゾーニングなどせず、自由に利用できるのが図書館の原則」同意。
  • 条例でも規制されてない資料を図書館が勝手に「18歳未満に貸さない」とか決められる道理ってなに? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    堺市BL所蔵問題についてはもう言及してたのでこれ以上言及しないかと思ったんだけど、朝日新聞での報道でかなり気で問題だと思うところがあったのでやっぱり言及する。 前回エントリ もう4,000冊くらいBL小説があっても良かったのかもしれない?? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか 朝日報道 http://www.asahi.com/national/update/1105/OSK200811040115.html 特にやばいのは以下。 BL小説は作者も読者も主に女性で、文章の合間に、1冊で計数ページの挿絵があるのが一般的。堺市立図書館では全裸の男性が抱き合ったり、下半身に顔をうずめたりしている挿絵がある作品も扱っているが「1冊あたり1、2ページに過ぎず、大阪府条例の有害図書にあたるものは一切ない」としている。 堺市立図書館は8月、露骨な性描写があるイラストや文章があるBL小説について(1

    条例でも規制されてない資料を図書館が勝手に「18歳未満に貸さない」とか決められる道理ってなに? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/11/07
    どちらかというと堺市立図書館は「市民の声」と教育委員会からの叩きに対して,図書館の役割を守るあたりも含めて苦慮してこの対応,じゃないかな。焦って大量廃棄したりしてないのは偉いと思う。
  • 中国で流行のネットワーク小説に政府がメス

    中国においてはインターネット利用者の利用目的のひとつとして、アマチュアが創作小説を書き、それをインターネット上で不特定多数に公開する「網絡小説(ネットワーク小説)」というものがある。網絡小説はポータルサイトで専用の小サイトを設けるほど、中国のインターネットでは欠かせない定番コンテンツとなっている。 網絡小説のジャンルは中国の伝統的な世界観の歴史小説、現代の恋愛小説、原作のオンラインゲームを舞台にしたファンタジー小説など様々だが、中には大人向けの、いわゆる官能小説もある(中国ではこれを「黄色小説」と呼ぶ)。 中国政府はアダルトコンテンツに関しては厳しい態度と対処を示してきた。2007年3月の百度の日進出後、中国のインターネット利用者のアダルトコンテンツ見たさからか、百度日への中国からのアクセス数が日からのアクセスの倍以上を記録したが、その後「サイバー万里の長城」によって百度日へのアク

    中国で流行のネットワーク小説に政府がメス
  • 1