2009年11月28日のブックマーク (4件)

  • スケッチブック:埼玉の落とし主の元へ 山梨で男性が拾い - 毎日jp(毎日新聞)

    落とし主が見つかったスケッチブックの1ページ。南国の民家のような風景が描かれている=山梨県甲州市で2009年11月26日、中西啓介撮影 山梨県甲州市の路上に20年以上描きためた1冊のスケッチブックが落ちていた。「人生の記録を落とし主に届けたい」。拾い上げた同市教委職員の室伏徹さん(55)の思いを毎日新聞で紹介したところ、28日、持ち主の女性が名乗り出た。室伏さんは「ホッとしました」とスケッチブックを宅配便で発送した。 持ち主は、さいたま市大宮区の無職、切敷徳子さん(75)。20日、女性2人と甲州市勝沼町を訪れ、ブドウ畑の紅葉などのスケッチを楽しんだ。午後3時ごろ、ホテルに向かう際に車のトランクを開けたまま発進。市道に、スケッチブックや画材一式が入った袋を落としたらしい。 スケッチブックには、20年以上をかけて描いた、東北から与論島まで全国各地の26枚の風景画があった。 21日、室伏さんが、

    myoukabi
    myoukabi 2009/11/28
    良い話だなぁ
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    myoukabi
    myoukabi 2009/11/28
    HootSuiteからの投稿が楽になるのなら、試してみなければ。
  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    myoukabi
    myoukabi 2009/11/28
    これは凄い。かっこいいなぁ。
  • めんどくさがりほどトクをするフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」

    書きかけの報告書や提出待ちのレポートなど、作ったのはいいけれどもどう整理したらよいか分からず、気がついたらデスクトップがアイコンで埋め尽くされている……そんな人に朗報です。 あの超絶便利ブラウザ「Sleipnir」をリリースしているFenrirが今回リリースしたフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」は、とりあえず散乱しているファイルをまとめて登録、自動・手動でラベル付けを行うことで、あっという間に片付けが済んでいくというソフトになっています。 詳細は以下。 フェンリル | フリーソフト | FenrirFS ファイル管理ソフト FenrirFSはいわゆる「ファイルマネージャー」と言うよりも、アップル社のiTunesのような「ラベル」を用いた「分類ソフト」と呼ぶべきもの。これによって「作業中の部内向けで内容について現在問い合わせ中の精算書」のような複雑な属性を持つファイルでも分類が可

    めんどくさがりほどトクをするフリーのファイル管理ソフト「FenrirFS」
    myoukabi
    myoukabi 2009/11/28
    説明が詳しかったのでありがたい。時間があるときに使ってみよう!