タグ

2013年8月8日のブックマーク (2件)

  • JuliusLibを使おう - 僕の部屋の真ん中らへん

    今月は更新めんどいなと思っていたのですが、下の動画見ていたらテンション上がってきたので頑張ります。 すごいですよね。ある意味これもインターフェースの一つだと思いますが、ある程度用途が決まっているものであれば、現在のAIでも結構面白いことができると思います。期待ですね。 ちなみに、Juliusが使われているのはスルーして、動画を見る限りOpen JTalkが予想以上に結構いい感じなので気になってます。僕もOpen JTalk突っ込みたいんですが、どう使うんだという話なので悩み中です。 JuliusLibとは 今日はJuliusLibをやります。 Julius自体の説明は前回したのでそれを見て頂くとして、JuliusLibは、前回コンパイルしたJuliusのコアの部分だけをライブラリ化したものです。 通常Juliusを使ってプログラミングすると、システムコールの関数を利用してコマンドを実行、と

    JuliusLibを使おう - 僕の部屋の真ん中らへん
    mxg
    mxg 2013/08/08
  • https://fello.net/

    https://fello.net/
    mxg
    mxg 2013/08/08