タグ

2021年1月1日のブックマーク (51件)

  • 金正恩氏、異例の国民向け新年書簡 「苦難の時」の支持に謝意

    国民宛ての書簡を書く金正恩朝鮮労働党委員長。国営朝鮮中央通信(KCNA)提供(2021年1月1日公開)。(c)AFP PHOTO/KCNA VIA KNS 【1月1日 AFP】北朝鮮の金正恩(Kim Jong-un)朝鮮労働党委員長は、1日に公開された異例となる直筆の新年の書簡で、「苦難の時」にも国の指導部を支えてくれた国民に謝意を表した。同国は、経済目標を定める重要な党大会を控えている。 新型コロナウイルスが世界的に大流行する中、国内での感染は無いと主張している同国では前日、首都平壌の金日成広場(Kim Il Sung Square)で、花火や歌、ダンスで新年の到来を祝う行事が開かれた。 朝鮮中央通信(KCNA)が公開した書簡の中で「国内のすべての家庭により大きな幸せ、人民への愛、健康を心から祈る」とした金委員長は、「私は新年も引き続き、人民の理想と希望がかなう新時代をより早く迎えられる

    金正恩氏、異例の国民向け新年書簡 「苦難の時」の支持に謝意
  • 中国は「自国民恐れる不安定な独裁政権」 ポンペオ氏

    米首都ワシントンのホワイトハウスを後にするマイク・ポンペオ国務長官。(2020年12月11日撮影)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【1月1日 AFP】マイク・ポンペオ(Mike Pompeo)米国務長官は12月31日、中国の裁判所が台湾へ渡航を試み中国当局に拘束された香港の民主活動家に実刑判決を言い渡したことを非難し、中国政府が自国民と世界に性をさらしたと述べた。 ポンペオ氏は、「自国民の脱出を妨げるような政権は、偉大さや世界の指導的立場を主張することはできない。ただの自国民を恐れる不安定な独裁政権にすぎない」と主張した。 中国・深セン(Shenzhen)の裁判所は12月30日、台湾へ渡航を試み中国当局に拘束された香港の民主活動家12人のうち10人について、密航の罪で実刑判決を言い渡した。10代の2人は不起訴となり、身柄を香港へ移送された。 中国政府を声高に批判

    中国は「自国民恐れる不安定な独裁政権」 ポンペオ氏
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Lyft launches autonomous fleet with May Mobility in AtlantaLyft and May Mobility have teamed up to launch an autonomous vehicle pilot program in Atlanta. Self-driving vehicles are rolling out today.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 河勝雅行 on Twitter: "京大医学部に入ってすぐの授業で「医者っていう仕事は生涯勉強し続けないといけない仕事だから、もう勉強したくないって人は今すぐ医学部を辞めてください」って言われたのを思い出した。"

  • Adobeの永続ライセンス版「Lightroom 6」は崩壊しつつあるとの指摘

    Adobeが開発・販売する「Adobe Photoshop Lightroom」は写真編集用のソフトウェアであり、2015年に永続ライセンス版の「Lightroom 6」が発売されました。ところが2020年12月に入って以降、「Lightroom 6で一部の機能を使おうとするとクラッシュしてしまう」といった報告が上がっており、「Lightroom 6は永続的とはいえない」と報じられています。 Lightroom Classic: v6.10 crashes in the facial recognition Modul | Adobe Photoshop Family https://feedback.photoshop.com/conversations/lightroom-classic/lightroom-classic-v610-crashes-in-the-facial-reco

    Adobeの永続ライセンス版「Lightroom 6」は崩壊しつつあるとの指摘
  • 日本の男は自分の履く「ゲタの高さ」を知らない

    仲間を増やして内部から改革する 出口 治明(以下、出口):ベンチャー企業が組織をゼロから作るのは簡単ですが、今ある組織を変えることは当に難しいと思います。 上野 千鶴子(以下、上野):そうです。 出口:歴史を見ると、今の王朝が嫌だと思った人はどうしたかというと、大体3つくらいのパターンがあります。いちばん簡単なのは、実力者がクーデターを起こして今の王様をクビにする。中国でいえば武則天のケースです。 2つ目は仲間を連れて飛び出して、新しい国を作る。そして今の王朝を逆に征服する。隋と唐のケースです。3つ目は時間をかけて仲間を増やして多数派工作を行ない王位を簒奪する。中国の晋やフランク王国のカロリング家の例ですね。 王朝を会社と考えれば、1つ目はかつての関西電力や三越などに実例があります。新しい国を作るというのは、わかりやすくいえば、起業をするということ。多数派工作というのは、今の会社で仲間を

    日本の男は自分の履く「ゲタの高さ」を知らない
  • 21年こそ10倍株を仕込む スゴ腕に学ぶ3つの投資戦略 - 日本経済新聞

    株式投資で億単位の資産を築いた個人投資家には、株価が10倍以上に上昇する大化け株を幾つかものにして、資産を大きく増やした人が多い。新年相場に臨むに当たって、「自分もそうした銘柄をつかみたい」と改めて思う人も少なくないはずだ。実現に向け、正月休みの間に作戦を練ってみるのも一興だろう。そこで実際に10倍株を手にしているスゴ腕の個人投資家たちに、2021年に大化け狙いで実践しようとしている3つの戦略を聞いた。

    21年こそ10倍株を仕込む スゴ腕に学ぶ3つの投資戦略 - 日本経済新聞
  • 母が探しているアニメ(答えあり)

    (1/5追記) 答えはチェンソーマンでした アニメ化していなかったため候補から省いていました お手伝いいただきありがとうございました (1/2 13:19追記) こんなに返信があると思わず放置してしまいすいません 取り急ぎ全て聞いてきましたが違うとのことです 新しい情報を追加しました ・スーツ ・学校で黒いもやみたいな人間の悪意と戦う ・刀を背中に背負っている ・公安みたいな組織に属してる ・男の人が主人公 ・しゅっとした絵柄 ・子供じゃなくて大人 ・男女の組み合わせで動く(new) ・男の方が兄か弟を殺されてその復讐心で組織に所属する(new) ・PSYCHO-PASSの常守朱、バクマンの新エイジみたいな顔、髪型(new) ・東京都住みで地上波only(new) ・2013年頃から私と一緒に深夜アニメを見ている(new) ・母は今40代後半です。しかし、私と一緒に見ているので上記の期間

    母が探しているアニメ(答えあり)
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    関係ないけどサイレントメビウス読みたくなった(´・_・`)あとサザンアイズ
  • 菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」:時事ドットコム

    菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」 2021年01月01日19時36分 菅義偉首相は1日放送のテレビ神奈川の番組で、新型コロナウイルスの感染拡大防止と社会・経済活動の両立に全力を挙げる考えを強調した。首相は「ブレーキとアクセルを踏みながら、あるいは同時に踏むこともあるのだろう。私自身、悩みながら悩みながら判断をしてきている」と語った。番組は昨年12月25日に収録された。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    菅首相、コロナ対応「悩みながら判断」:時事ドットコム
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    ブレーキを踏んでるつもりでアクセル踏んだんじゃ(´・_・`)よくハイブリット車で揶揄されてるアレ。そも左足ブレーキはあれほどやめろと
  • 新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認され、自宅療養中だった60代の男性が自宅で意識がない状態で見つかり、先月29日に死亡していたことを明らかにしました。男性は、感染が確認されたあとも症状が落ち着いていて、死亡した翌日には、自宅療養が解除される予定だったということです。 東京都によりますと、死亡したのは、都内に住む60代の男性で、男性は、先月19日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、発熱やせきなどの症状が見られましたが、基礎疾患がなかったことなどから自宅で療養していたということです。 その後、保健所の職員が、経過観察のために定期的に連絡を取り合い、先月28日に最後に連絡を取った際には男性が「熱は下がった」などと話したため、2日後の先月30日に再度、連絡を取って症状が見られなければ、自宅療養が解除される予定でした。 しかし、職員が連絡を取った日の翌日の先月29日、男性の家族が自宅を訪

    新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    未だにIoT活用したリアルタイムモニタしてないんだもんな(´・_・`)
  • ヴィーガンなのでおせちが喰えない(´・ω・`)

    栗きんとんと黒豆と紅白なます以外くえないw 七草かゆなら喰えるゾ(^◇^)うまうま

    ヴィーガンなのでおせちが喰えない(´・ω・`)
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    クワイ(´・_・`)
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Lyft launches autonomous fleet with May Mobility in AtlantaLyft and May Mobility have teamed up to launch an autonomous vehicle pilot program in Atlanta. Self-driving vehicles are rolling out today.

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 自腹で壁掛け! 77インチ 有機ELテレビの大画面で生活が変わった (1/4)

    sponsored Apple M1/M2/M3でデュアル4Kを実現する万能USBハブ ポート不足もこれで解決! ベルキン「8-in-1 Dual 4K Display USB-C コアハブ」を試してみた sponsored Core Ultra 7 265KFとRTX 5070Ti、ケースはCoolerMaster「MasterFrame 600 Silver」を採用 黒でも白でもないアルミでシルバーのゲーミングPCの唯一無二感がスゴい、ケースに合わせたパーツ構成にも注目 sponsored JAPANNEXT「JN-IPS27Q-C6」レビュー、サブディスプレーにもイチオシ! 27型WQHD・100Hzで2万6000円台!? 仕事にもゲームにも使いたいあなたへ私の推しモデルを紹介! sponsored Backlog20周年記念対談 チームワークとマネジメントの関係とは? 成長の限界を

    自腹で壁掛け! 77インチ 有機ELテレビの大画面で生活が変わった (1/4)
  • 最近また、自宅で肉を食べないようになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近また自宅でほとんど肉をべないようになりました。ビーガンではないので、卵や乳製品はべますが、タンパク質をほとんど卵と乳製品と豆からとっています。 特別何かそうしたいというよりも、単に私があまり肉を家でわざわざべたいと思わないという感じです。外ではもちろん、バーベキューも焼肉もべますし、肉が入ってるメニューも普通に頼みます。 ただ、家だと結局、お肉を買っても私が心の底からべたいと思わないのでなかなか調理をしないまま賞味期限が切れてしまうことが相次いだので、もう最近は肉を買うのをやめました。 この前のブログにあげましたが、特に筋力も問題がないので、このままで行こうかと思っています。 写真はオムレツメーカーで作ったオムレツ、卵一個とスライスチーズ2枚です。塩も油も入れないので、簡単ですし、オムレツメーカーを出しっぱなしにして毎日作っています。

    最近また、自宅で肉を食べないようになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 餅をのどに詰まらせ1人死亡 1人重体 高齢者の搬送相次ぐ 東京 | NHKニュース

    元日の1日、都内では、高齢者5人がをのどに詰まらせて病院に運ばれました。このうち90歳の男性が死亡し、80代の男性も意識不明の重体になっています。 東京消防庁によりますと、1日、都内では「をのどに詰まらせた」という通報が相次ぎ、午後4時の時点で、70歳から90歳までの男性5人が病院に運ばれました。 このうち、西東京市の90歳の男性は、午前中、自宅で焼いたべていたということで、その後、搬送先の病院で亡くなりました。 また、板橋区の80代の男性は、自宅で雑煮をべていた際にをのどに詰まらせ、現在も意識不明の重体だということです。 東京消防庁は、特に高齢者や幼い子どもがべる際は、小さく切ってよくかむなどして注意するよう呼びかけるとともに、のどに詰まった場合は、周りの人が強く背中をたたくなどし、意識がなければ、すぐに心臓マッサージなどをして救急車を呼んでほしいとしています。

    餅をのどに詰まらせ1人死亡 1人重体 高齢者の搬送相次ぐ 東京 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    まだ餅を食べてるのか(´・_・`)
  • 第1回 帝京高校野球部を スタンドから引っ張る、 1年、石橋貴明君。 | 笑いの神様が、君を応援する理由。石橋貴明×糸井重里 | 石橋貴明 | ほぼ日

    テレビ最盛期といわれた時代、 とんねるずは画面の中で 驚くようなことを次々と突破していきました。 いまYouTubeにも活躍の場所をひろげる 石橋貴明さんが、誰も越えられないような 人気の塔を築いた理由はなんなのでしょう? 渋谷PARCO「ほぼ日曜日」で開催する 「わたしの、中の人。」対談シリーズです。 写真 小川拓洋 >石橋貴明さんのプロフィール 1961年生まれ。 1984年、高校の同級生だった木梨憲武と お笑いコンビ「とんねるず」を結成。 テレビ番組では 『とんねるずのみなさんのおかげです』 『ねるとん紅鯨団』『うたばん』 『とんねるずのスポーツ王は俺だ!』、 映画では『メジャーリーグII・III』に 謎の日人選手「タカ・タナカ」役で出演。 2020年、YouTubeチャンネル 「貴ちゃんねるず」を開設。チャンネル登録者数130万人を突破する。 →石橋貴明さんのTwitter 糸井

    第1回 帝京高校野球部を スタンドから引っ張る、 1年、石橋貴明君。 | 笑いの神様が、君を応援する理由。石橋貴明×糸井重里 | 石橋貴明 | ほぼ日
  • 東京都 新型コロナ 新たに783人感染確認 金曜日で2番目の多さ | NHKニュース

    東京都は、1日、新たに783人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。金曜日としては、1週間前の先月25日の884人に次いで過去2番目に多くなりました。 東京都は、1日、都内で新たに10歳未満から90代の男女783人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 年代別では、 ▼10歳未満が14人、 ▼10代が30人、 ▼20代が234人、 ▼30代が143人、 ▼40代が132人、 ▼50代が104人、 ▼60代が59人、 ▼70代が31人、 ▼80代が25人、 ▼90代が11人です。 また、感染すると重症化するリスクが高い65歳以上の高齢者は87人となっています。 783人のうち、 ▼32%にあたる254人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▼68%の529人については、これまでのところ、感染経路がわかっていないということです。 こ

    東京都 新型コロナ 新たに783人感染確認 金曜日で2番目の多さ | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    こんだけ出てたら保健所員(応援含む)は全然休めないだろうな(´・_・`)
  • 1月→中国大変そうだな 3月→4月には収まるだろ…2020年を振り返ってみたら絶望感しかなかった件

    かふ @cough1999 2020年を振り返る 1月 中国大変そうだな 2月 ちょっとやばそうだな 3月 4月には収まるだろ 4月 緊急事態宣言明けには収まるだろ 5,6月 夏には収まるだろ 7,8月 秋には収まるだろ 9,10月 冬には収まるだろ 11,12月 来年には収まるだろ to be continued… 2020-12-30 21:34:23 かふ @cough1999 一時期、日も秋入学を導入して学校機関の帳尻を合わせようとしていましたよね なぜ、秋以降はコロナが無くなってると(私も含めて)勝手に信じてしまっていたのか… 2020-12-31 10:56:33

    1月→中国大変そうだな 3月→4月には収まるだろ…2020年を振り返ってみたら絶望感しかなかった件
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    1月中国ヤバそう、日本にも観光に?、2月渡航制限検疫強化2週間隔離施設用意するよな、3月2月に同じ…12月まだ隔離施設作らない移動も宿泊も渡航者の金と良心次第変わらず(´・_・`)希望がない
  • 常に全身が寒いのも、眠いのも、朝起きられないのも、だるいのも、ホルモ..

    常に全身が寒いのも、眠いのも、朝起きられないのも、だるいのも、ホルモンのせいで調子が悪くなるのも、時期によって頭おかしくなるのも、全部やっぱ伝わらないよ。当事者しかわからないよ。当事者以外から見たら全部甘えに変わりない。がんばればなんとかなるものを甘えてるだけ。だめだよね。こんな人間もう二度と人様の前で「寒い」とか「眠い」とかほざくべきじゃない。健康な人間こそが全てだよ。健康じゃない人間なんて生きる価値ない。なり損ない。出来損ない。所詮使えない人。私が一番分かってる。どうにもならないんだけど。 こんな優しい人怒らせて死んじゃいたいね。疲れただろうし。迷惑しかかけてないなー。あとどうしたらいいのかな?体調良くない人間は生きてるだけで迷惑だから、やっぱ死ぬしかないんだけど、死ぬの怖いんだよね。 伝わるわけないしそんなの全部わかってくれる人間なんていないのに、甘えてたんだ。迷惑かけながら。ホント

    常に全身が寒いのも、眠いのも、朝起きられないのも、だるいのも、ホルモ..
  • お前らコナンを舐めてるだろ

    名探偵コナンだよ。 コナン・ザ・グレートじゃないぞ。

    お前らコナンを舐めてるだろ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    ドイル(´・_・`)
  • 年明け早々の毒吐き

    菅は、まず自粛をうながすのなら、相応の補償をするべきだろう。協力しろと言う割に国民のヘルプは聞かないというのは協力しようにもできない。 収入減らして先を見えなくしてどうするのかと。 これは麻生のおっさんたちにも言いたい。貯蓄してる余裕ねえんだよ。てめーの財布で物事考えんなや。 次に、元旦にゲリラ販売するバカ店舗。コロナがそこで発生してみろ。お前ら責任とれんのかよ。売るにしたって頭を使え。バカみたいに砂糖置いてアリみたいに集るバカな客集めしてんじゃないよ。 次、自分は大丈夫だと盲信して実家にコロナを振り撒く阿呆なガキども。お前の大丈夫は九割九分九厘駄目だけど一厘は大丈夫だからって言ってるようなもんだ。 アホな事やって家族に被害与えてどうすんの。お前が立ち寄った所で被害増やしてどうすんの。

    年明け早々の毒吐き
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    コロナ水際でおもらししまくっても政府の誰一人責任撮ってないから安心しよう(´・_・`)
  • 元記者の告白 NHKの「タクシー私的利用」と「受信料名簿のあり得ない使われ方」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    1年間に支払うNHK受信料は1世帯当たり年間約2万6000円(衛星契約)、総額は7115億円(2019年度)に上る。新型コロナウイルスの影響で、収入が減る人も多い中、NHK職員の年収は平均1095万円だという。果たして受信料の金額や職員の待遇は適正なのだろうか。 私は昨夏、記者・デスクとして23年間にわたって勤めたNHK退職した。日全体がコロナ禍に喘ぐ中、私が見たNHKの実態を伝えることでNHKのあり方に関心を持ってもらうことも私の役目ではないかと考え、文章にまとめた。NHK改革をめぐる議論に一石を投じる形となればありがたいと思う。 最初の違和感は“タクシーの公私混同” 私がNHKに入局したのは1997年。ある大手新聞社を32歳で退職し、新潟放送局に着任した。当時の記者仲間は総じて温かく迎えてくれたが、入局直後に違和感を覚える出来事に直面した。 ある日の正午のニュース放送直後、フロアに

    元記者の告白 NHKの「タクシー私的利用」と「受信料名簿のあり得ない使われ方」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    舛添を叩き落としたのがこういうメディアです(´・_・`)他のメディアも常態化してるでしょう
  • 緊急事態宣言出さないこと文句言うけど

    政府や東京都が何もしないことはもうわかってるんだからそこに文句言わないで自分ができることすればいいんじゃないの? 政府が環境問題解決のための強制力のある法案作らない、強く国民や企業に働きかけしないからって無駄に石油製品使ったり環境に配慮した商品買わない、ってことはないし、SDGsを意識して行動することはできるし、環境保護をしているNPOに寄付することもできるじゃん。 隣に住んでいるかもしれない医療従事者が1時間でも多く寝られるように、今日自殺してしまうかもしれない人が踏みとどまれるように、外に出て外したり神田明神にわざわざ行く人を説得したり、自分のできることを想像してすればいいじゃん。 トラウデン直美に文句って0か100かでしか考えられない人は可愛そうだなと思うけど、世界はなしかありかじゃないぜ。 ちなみに昨日の会見見て一層ガースーへ期待なんて言う言葉はないと思ったけど。

    緊急事態宣言出さないこと文句言うけど
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    文句言いつつ自分でできることはやる派です(´・_・`)公害だって国を動かさなきゃただ乗りする企業はいっぱいあったわけで。言わないと国は動かないし、国が動かないと企業は動かないのです。それだけではないですよ
  • 2021年IT業界重要イベントカレンダー

    テクノロジー、ムーブメントの最前線。大企業もベンチャー企業も注目の2021年IT業界重要イベントの大規模展示会、カンファレンス、技術勉強会などをまとめて紹介。 2021年1月 11日~14日 CES 2021(アメリカ・オンライン開催) 「世界最大の家電見市」 20日~22日 第7回 ウェアラブルEXPO - ウェアラブル開発・活用展(東京ビッグサイト・リアル、オンライン同時開催) 「ウェアラブルガジェットの技術展示会」 2020年2月 2日~12日、6月23日~25日 TECHNO-FRONTIER 2021(オンライン開催) 「ものづくりエンジニアのための技術開発促進と市場創出の場」 3日~5日 第29回3D&バーチャル リアリティ展(IVR)(幕張メッセ・リアル、オンライン同時開催) 「最先端の3D技術や超高精細の映像技術が一堂に出展し、その場で体験ができる専門技術展」 9日 MO

    2021年IT業界重要イベントカレンダー
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    Siggraph Asia開催できるかなーSiggraph はオンライン開催だろうなー(´・_・`)来年のCES行きたいなー行きたいなー今年のSIDは無理だろうなー無理だろうなー
  • マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記

    こんばんは、みぃです。 以前、バイトの面接で一悶着あったので、その時のことをお話しします。 一日中死にたいと思っていた時期 しつこい店長に怒鳴った 自暴自棄になって通行人に八つ当たりした お説教おばさんの醜さ マクドナルドは有害な存在 一日中死にたいと思っていた時期 これは去年の11月末ごろの話。 大学に入ってからというもの、母親にアルバイトをやれと何度も言われ、そのたびに「もうすぐやるよ…。」と言いお茶を濁してきた。 夏休みに入ってからはますますその頻度が上がり、11月ごろになるといつまで経ってもバイトを始めない僕に苛立ちを見せてきた。 毎日のように僕への当てつけにムスッとして、わざわざ僕に聞こえるように不満を父親に大声で話した。 それによって僕の心はマイナスの感情に蝕まれ、希死念慮と自分以外のこの世に生きる人々への憎悪を抱きながら部屋に引き籠っていた。 そんな中、僕のもとに一通のはがき

    マクドナルドの面接に遅刻して逆ギレ発狂した話 - 日記
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    このまま雇われ目指すなら多分同じ繰り返しが続く気が。雇用者がそういうのに寛容なのって大手企業だとしんどいと思う(´・_・`)個人経営だとごく少数はいるかもしれないが、出会えるのは運。あと、20歳は十分大人。
  • 「高額おせち」がコロナ禍で売れまくった事情

    新型コロナウイルスの感染が拡大して以降、初めてのお正月を迎え、「おせち料理」にも異変が生じている。 「売り切れたスピードは例年の倍以上で、異常な伸びだった。いくら巣ごもりと言っても、以前からおせちべる文化がない人には響かないと思っていた。なぜこんなに売れているのか正直把握できていない」 百貨店大手の三越伊勢丹でおせち販売を担当する中光昭マーチャンダイザーは驚きを隠さない。同社が展開する伊勢丹では、2020年10月の予約開始当初から注文が好調で、売り上げは前年比で1割ほど増えた。 EC(ネット通販)やGMS(総合スーパー)でも同様だ。特設ページを設けたEC大手の楽天市場では、10~11月における注文数は前年比で倍増。GMS大手のイトーヨーカドーでは、おせちの売り上げが前年比4%増加すると当初見込んでいたが、ふたを開けると約10%も増加した。 売れ筋は「個」と「高額品」 この「おせち

    「高額おせち」がコロナ禍で売れまくった事情
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    ニシンの昆布巻きと酢だこ(富山限定?知らんけど)だけ買って来た(´・_・`)北陸の昆布巻きはニシン一本丸々使ってて好き。クワイ好きだけ自分で作れない上に近所で売ってなかった。おせち単体では買う気力が起きない
  • 英、EUから「完全離脱」 半世紀近い歴史に幕

    英ロンドンの英議会議事堂の大時計「ビッグベン」と英国旗(2020年12月30日撮影)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP 【1月1日 AFP】英国は昨年12月31日深夜、欧州連合(EU)の関税同盟と単一市場を離れて「完全離脱」した。 欧州土の大半の国が2021年を迎える1時間前の31日午後11時(日時間2021年1月1日午前8時)、英ロンドン中心部、英議会議事堂の大時計「ビッグベン(Big Ben)」の鐘の音が鳴り響き、英国はEU加盟国としての半世紀近い歴史に幕を閉じた。 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)英首相は国民に向けた新年のあいさつで、EUからの完全離脱について「素晴らしい瞬間」と呼び、英国を「オープンで、寛大で、外向きで、国際主義的で、自由貿易の」国にするものだと述べた。 さらに、「自由は私たちの手中にあり、謳歌(おうか)できるかは私たち次第だ」と呼び

    英、EUから「完全離脱」 半世紀近い歴史に幕
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    EUにいてもいなくてもデメリットが大きいという(´・_・`)
  • 防犯カメラ1両に5台、新型「315系」のデザイン公開:朝日新聞

    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    22年度かー待ち遠しい(´・_・`)
  • 結局なんでありとあらゆるヘッドホンの利用が続かないか、やっと気付いた話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    新年早々、ヘッドフォンの話です。 最近出歩いてる時にオーディオブックを聴いてることが多いので、相変わらずヘッドホンを探していますが、私ここ10年とか20年で何十個もヘッドホンを試しているのですが、未だに一つも続いてるヘッドホンがありません。 今日はソニーのヘッドホンタイプのワイヤレスのノイキャン型を使って歩いてきたのですが、結局これも性能はとてもいいのですが、実はあまり続けて使うことができていません。 骨伝導も試しましたし、耳の中に入れるタイプもスマートスピーカー方も全部試したのですが、だいたいみんな途中で頓挫してます。 結局わかったことは何かというと、実は私、洋服もそうなのですが、つけていて感触が気持ち悪いものが全部ダメでして、正直ヘッドフォンって気持ちのよい感触のものが一つもないので、全部ダメみたいです。 唯一まあ、首から掛けるネックスピーカーは体に触れないのでギリギリ合格範囲でこれだ

    結局なんでありとあらゆるヘッドホンの利用が続かないか、やっと気付いた話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    わかる(´・_・`)つけ心地とあと圧迫感。どっか痛くなる。でも期待して買っちゃう
  • フェミニストでヴィーガンで記者の竹下郁子氏「(人の)存在価値は収入で決まる」

    まとめ 「お母さん堂」の名前を変える署名 ネタが現実になってしまった。※署名に関する記事とツイートを追加しました。(最終更新 12/29) 32442 pv 40 329 2 users 1

    フェミニストでヴィーガンで記者の竹下郁子氏「(人の)存在価値は収入で決まる」
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    マイノリティが存在価値ない もやばい発言だな(´・_・`)
  • <コロナで変わる世界>国内富裕層が未承認コロナワクチンを先行接種 中国人ブローカー持ち込み(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    中国で製造したとされる新型コロナウイルス感染症の未承認のワクチンが日国内に持ち込まれ、日を代表する企業の経営者など一部の富裕層が接種を受けていることが明らかになった。2020年11月以降、既に企業トップとその家族ら18人が接種を受けたという。ワクチンは、中国共産党幹部に近いコンサルタントの中国人が持ち込んでいる。個人が自分で使う以外の目的で海外からワクチンを持ち込むのは違法の可能性があるが、中国側がワクチンをテコに影響力拡大を狙っている姿が浮かんだ。 【中国医薬集団の新型コロナワクチン】 12月12日土曜日の午後6時半過ぎ、東京都品川区にあるクリニックを大手IT企業の社長とが訪れた。休診日の診察室で待っていたのは、院長と中国人男性。「当に安全なんですか」。初対面のあいさつもそぞろに、が不安そうに2人に尋ねた。背を向けたまま机上のパソコンのキーボードをたたき何も語らない院長に代わり

    <コロナで変わる世界>国内富裕層が未承認コロナワクチンを先行接種 中国人ブローカー持ち込み(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    日本でやったら医師法にも薬事法にも違反だろう。勧誘者は詐欺になるだろ(´・_・`)通報しないの?
  • コペルくんwithアヤ先生💙💛#Study on Twitter: "朝生。三浦瑠麗氏「メディアはコロナは煽るが癌は煽らない。癌のほうが致死率高いのに」 …癌は感染しませんからね。 ガチで言ってるならこの人相当ヤバいぞ(悪い意味で)💦"

    朝生。三浦瑠麗氏「メディアはコロナは煽るが癌は煽らない。癌のほうが致死率高いのに」 …癌は感染しませんからね。 ガチで言ってるならこの人相当ヤバいぞ(悪い意味で)💦

    コペルくんwithアヤ先生💙💛#Study on Twitter: "朝生。三浦瑠麗氏「メディアはコロナは煽るが癌は煽らない。癌のほうが致死率高いのに」 …癌は感染しませんからね。 ガチで言ってるならこの人相当ヤバいぞ(悪い意味で)💦"
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    そもそもガンは長年研究費も医療資源も莫大に投入されてるんで…(´・_・`)次は老衰を持ってきそう。老衰はザオリクでしか復活しないのに誰も研究しないとか言いそう
  • #買ってよかったもの2020 Amazonで年間190万使って満足したおすすめ45選

    2020年も年の瀬、今年もこの時期がやってきました! 今年も昨年同様Amazonの年間利用額を調べたところ、去年の160万円を大幅に更新して12月31日時点で約190万円でした。 もちろん日常の生活用品も含まれていますが、今年も沢山の新たな出会いがあり日々便利に過ごしています。 他にも楽天やヨドバシ・ドット・コム等を合わせると余裕で300万を突破していました・・・笑。 そんな僕が全力でおすすめする45選、ご紹介させて頂きます! ちょっと量は多いですが、もちろん全てが買ってよかったとおすすめできる一品です!

    #買ってよかったもの2020 Amazonで年間190万使って満足したおすすめ45選
  • 難関大理系学部卒だけど2ch見て就活したら人生うまくいった

    某難関大の理系学部卒で学部生の8割は院進する環境だったんだが、リーマンショック直前の2007年に2ch見ながら就職活動したら超大手のグローバル大企業に内定もらい、 2ch転職板見ながら30前で転職したら今30超えて年収900万円。休みもめっちゃあるし在宅勤務も自由。 かたやクソ真面目に院進した大学同期は30超えてもまだパーマネントの准教授になれず、特任研究員か特任准教授で人生をさまよってる。 うちの学部は博士まで進む奴の割合も高いとこだったんだが、 俺が21歳の時ですら普通に 「これからの時代、就職経ずに博士なんてアホだろ。博士なんてのは手元に一生遊んで暮らせるだけの金がある状態で生活の不安なく自由な状態で学問に没頭できる環境があって初めてやるかどうか考えるものであって、生活の基盤もないのに博士なんて行ったらメシってくために教授の不正や学問捻じ曲げるような修羅場に巻き込まれる羽目になる

    難関大理系学部卒だけど2ch見て就活したら人生うまくいった
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    2050年位に定年したときも同じこと言ってそう(´・_・`)しかも増田が大学教授とか審議官とかになってそう。もちろん博士は取得済み
  • 緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ 東京都 | NHKニュース

    東京都内で31日、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは初めて1000人を超え、感染の急速な拡大に歯止めがかからない状況です。 都は、対策の徹底を繰り返し呼びかけるとともに、感染状況を見極めながら緊急事態宣言の発出を政府に要請することも視野に検討することにしています。 東京都内では、大みそかの31日、感染の確認が初めて1000人を超えて、これまでで最も多い1337人となりました。 それまでで最も多かった日を一気に388人上回り、都内で感染が確認された人は合わせて6万人を超えました(※12/26=949人)。 都内では先月18日に5万人を超えたばかりで、2週間弱でさらに1万人増えていて、感染の急速な拡大に歯止めがかかっていません。 また、31日時点で、入院患者も過去最多となったほか重症の患者も緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなるなど、専門家が「危機的状況に直面している」と指摘する医

    緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ 東京都 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    安心してください。会食内閣会食議員の推進の元、クリスマス、年末年始都民や周辺県民が集まってくれたおかげで首都圏の2週間後は記録安泰です(´・_・`)医療関係者は逃げれるなら逃げたほういいです
  • 【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    海外から優秀な研究者を集める中国の人材招致プロジェクト「千人計画」に、少なくとも44人の日人研究者が関与していたことが、読売新聞の取材でわかった。日政府から多額の研究費助成を受け取った後、中国軍に近い大学で教えていたケースもあった。政府は、経済や安全保障の重要技術が流出するのを防ぐため、政府資金を受けた研究者の海外関連活動について原則として開示を義務づける方針を固めた。 【写真特集】北朝鮮の「瀬取り」を監視するカナダ軍「ネオン作戦」 ■情報流出恐れ 読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。このほか、大学のホームページや人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。 千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日より魅力的だとする研究者が少なくなかった。 44人のうち13人は、日の「科学

    【独自】中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    とりあえず親中派の与党国会議員による利益誘導やスパイ活動はどうなんですかね(´・_・`)そもそも、千人計画って時代遅れじゃない?すでに万人計画かと思ってたけど。ついでに科学技術売ってたのも与党や経団連じゃね
  • 無人戦闘機2035年配備、有人機と一体運用 防衛省方針 - 日本経済新聞

    防衛省は2035年にも遠隔地から操作する無人戦闘機を配備する方針だ。複数の有人機や無人機を通信でつなぎ、一体的に運用して探知や迎撃をする。次期戦闘機と同時期の導入をめざす。中国の軍事技術の進展を見据え、無人機が主導する「ドローン戦」に対処できる装備を整える。防衛省によると、中国は超音速巡航が可能な「第4世代」戦闘機を1000機超保有し、機数は日の3倍に達する。相手のレーダーに探知されにくいス

    無人戦闘機2035年配備、有人機と一体運用 防衛省方針 - 日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    アゼルバイジャンですらすでに実戦配備してるのに…(´・_・`)中国やイスラエルみたい実験できる紛争地持ってないから厳しいだろうけど
  • メルケル首相 コロナで家族など失った人に思い寄せる 新年演説 | NHKニュース

    ドイツのメルケル首相は31日、新年に向けたテレビ演説を行い、新型コロナウイルスで家族や友人などを失った人々に思いを寄せるとともに、最前線で働く医療従事者などに感謝の意を示しました。 この中でメルケル首相は「どれだけ多くの人が愛する人を失い、最期にそばにいることもできなかったか、社会として忘れることは許されない。私にはその痛みを和らげることはできないが、今も思いを寄せている」と語りかけ、新型コロナウイルスで家族や友人などを亡くした人たちに寄り添う気持ちを示しました。 そのうえで、最前線で働く医療従事者のほか、スーパーマーケットや公共交通機関、それに警察などで働く人たちに感謝の思いを伝えました。 ドイツでは30日の死者数が1129人と1日当たりではこれまでで最も多くなっていて、メルケル首相はドイツでもワクチンの接種が始まったことに期待感を示しました。 メルケル首相はことし9月に予定されている連

    メルケル首相 コロナで家族など失った人に思い寄せる 新年演説 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    メルケルと菅の差がすごい違う(´・_・`)メディアに出るのも、ちゃんとインフラ従事者にも警察官にも感謝できるのも遺族に心を寄せるのも菅にはできなかった。まあでも感染者数も死亡者数も全然違うけど(陸続きは大変)
  • ZOOM Zoom zoom

    2021.01.01 シンガポールへの出張は、先方からの招待ということもあって、一行は五人まで、PCR検査などが陰性ならば隔離は免除という特別ルールが適用されました。 そのために日からのメディアの同行は認められず、シンガポールと日をオンラインでつないでの記者会見を毎日行うことになりました。 記者会見の目的は、報道してもらうことですし、その内容は公開されます。 ですからもし仮にどこかの国の情報部が聞いていようが問題はありません。 御用納めの後でメディアも内閣府からではなくそれぞれの場所から参加します。 ですから一番手軽なZoomでオンライン記者会見をやりました。 今年に入ってコロナのために多くの国際会議や国際フォーラムがオンラインになりました。 主催がスタンフォード大学でもコロンビア大学でもDialogやWorld Economic Forum、CSISでもZoomを使いました。 そもそ

    ZOOM Zoom zoom
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    全角と半角の英数字を混ぜないでくれ(´・_・`)それ以外は当たり前のことをわかりやすく伝えてていいけど、国のサイトで言ってください。国務大臣として正式に発信するのは嫌ですか?
  • 「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web

    新型コロナウイルスの感染拡大が収束をみせないまま2021年を迎えた1日未明、名古屋市熱田区の熱田神宮には、マスク姿の家族連れや若者らが初詣に訪れた。混雑は例年ほどではなかったが、拝殿前では午前0時前にカウントダウン。人が密集して混雑し、警察官らが密を避けるよう呼び掛ける場面もあった。

    「日常、戻りますように」名古屋・熱田神宮で初詣 分散参拝の呼び掛けも:中日新聞Web
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    日本人の民度なんてこんなもんだよ(´・_・`)メッカやイスラエルのユダヤ原理主義、韓国のカルトは何にも特別じゃない。昨春のモッシュ看護師もね
  • 大阪 新型コロナ 9人死亡 313人感染確認 300人以上は3日連続 | NHKニュース

    大阪府は31日、府内で新たに313人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 大阪府内で1日の感染者が300人以上となるのは3日連続です。 これで大阪府内で感染が確認された人は2万9999人となりました。 また、大阪府は31日、新型コロナウイルスに感染した60代から90代の男女合わせて9人の死亡が確認されたと発表しました。 大阪府内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人はこれで579人となりました。

    大阪 新型コロナ 9人死亡 313人感染確認 300人以上は3日連続 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    兵庫も老人感染者は殺しだしたし、阪神は終わりかな(´・_・`)
  • 東京五輪・パラ 国内外の感染状況も見極め準備進める 政府 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、政府は、国内外の感染状況も見極めながら、春までに競技場に収容する観客の数を決めるなど、準備を進めることにしています。 新型コロナウイルスの感染拡大で東京大会は1年延期され、オリンピックが7月23日、パラリンピックが8月24日に開幕し、3月には聖火リレーが始まる予定です。 これまでに、政府は各国の代表選手らへの対応として出国する前や入国する際に検査を行うことや、原則として公共交通機関ではなく専用の車での移動を求めること、それに選手村では4日から5日の間隔で検査を行うことなどを決めています。 政府は、国内外の感染状況も見極めながら準備を進めることにしていて、春までに、競技場に収容する観客の数を決めることにしています。 また、海外からの観客は原則、14日間の待機を免除する方向で調整していて、入国後の行動や健康状態を把握する仕組みも検討しています。

    東京五輪・パラ 国内外の感染状況も見極め準備進める 政府 | NHKニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    罰則もないし作っても出場前だと国際関係に影響するといって何にもできないだろ(´・_・`)隔離施設も準備してないだろ。また直前で全キャンセルするん?
  • 休館だった展示を学芸員さんにお願いして見せてもらったら学会での論争になっている石板があった「ケルト語存在したのか...」

    m-take @takeonomado 博物館に着いたら「考古学展示は休館」。でも「このために日から来たので、何とか〜」とか言い始めた瞬間、既に鍵を持って歩き始めていた学芸員さん😭フェニキア人のアルファベットで書かれたケルト語と言われ、今この瞬間、学会での論争になっている石板。(他にも多数) pic.twitter.com/3K1aHm8MQ9 2020-12-30 22:14:12 m-take @takeonomado 博物館に着いたら「考古学展示は休館」。でも「このために日から来たので、何とか〜」とか言い始めた瞬間、既に鍵を持って歩き始めていた学芸員さん😭フェニキア人のアルファベットで書かれたケルト語と言われ、今この瞬間、学会での論争になっている石板。(他にも多数) pic.twitter.com/3K1aHm8MQ9 2020-12-30 22:14:12 リンク Wiki

    休館だった展示を学芸員さんにお願いして見せてもらったら学会での論争になっている石板があった「ケルト語存在したのか...」
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    青銅の盾美しいなー(´・_・`)
  • 令和3年1月1日 菅内閣総理大臣 令和3年 年頭所感 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ

    謹んで、新年の御挨拶を申し上げます。 新型コロナウイルスの感染拡大が続き、経済状況も依然厳しい中、まずはこれ以上の感染拡大をい止めるべく、政府として全力を尽くしてまいります。 この年末年始にかけても、医療、保健所、介護の現場で昼夜を問わず、ウイルスとの闘いに御尽力いただいている全ての皆様に、改めて心より感謝を申し上げます。 菅内閣は、国民の皆様の命と暮らしを守り抜くことを固くお誓いし、感染拡大防止と経済回復に、引き続き総力を挙げて取り組んでまいります。皆様と共に、この未曾有の国難を乗り越え、ポストコロナの新しい社会をつくり上げてまいります。 我が国の新たな成長の源泉となるのは、「グリーン」と「デジタル」です。イノベーションを目指す大胆な投資を率先して支援し、全ての政策資源を集中し、あらゆる改革を断行することで、経済社会を大きく変革し、次なる時代をリードしていきます。 コロナを機に地方への

    令和3年1月1日 菅内閣総理大臣 令和3年 年頭所感 | 総理の演説・記者会見など | 首相官邸ホームページ
    mutinomuti
    mutinomuti 2021/01/01
    医療介護保健所って言ってるけどさ、クラスタをほとんど発生させてないインフラや、自粛を一年も続けている大半の国民はスルーなんだ(´・_・`)守ってやるとか菅の見識はその程度なんだってよくわかる態度だわ
  • 邦訳が待ちきれない! 2020年に世界で刊行された『WIRED』日本版注目の本10選

  • 【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年

    VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年 激動の一年となった2020年ももう大晦日。そろそろ2021年がやってきます。記事はMogura VR Newsとして2020年を締めくくる最後の企画となります。 VR/AR/MRは毎年が激動の業界ですが、2020年は全人類に降りかかった新型コロナウイルスにより、大きな影響を受けました。業界で活躍するキープレイヤーは2020年をどう振り返るのか、また2021年にどのような展望を見ているのでしょうか。 また、この場を借りて、年の瀬のお忙しい中コメントをいただきました皆様に感謝の意をお伝えいたします。 ※年より回答者の五十音順で掲載しています。 目次(順不同) ・安藤 晃弘(一般社団法人ロケーションベースVR協会 代表理事) ・石井洋平(一般社団法人VRMコンソーシアム 代表理事) ・上田 欣典(日マイクロソフト株

    【VR/AR/MR業界編】キーパーソン33名が語る、2020年と2021年
  • 2020年総合やってるバーチャルYouTuberその他大賞

    2020年通して面白かったVTuberを挙げる。 順不同、敬称略。 大賞天開司(てんかいつかさ 個人勢/BANs・YouTube/mildom・配信メイン) 2020は格的に麻雀に取り組み多井隆晴プロにも褒められるほどに。名前負けやや解消か雀魂インターハイ大将戦での嶺上開花で逆転とか漫画かな? キズナアイ親分を麻雀配信に引っ張り込む功績もオリジナル曲も好評、全自動雀卓を買いに行った動画も人気と幅広く活躍しました緑仙(りゅーしぇん にじさんじ・YouTube/ツイキャス/bilibili・動画配信バランス型) 名は仙河緑。Rain Dropsという音楽ユニットでメジャーデビューし音楽勢としての躍進を続ける歌は上手いがゲームと運動が致命的にできず、それを3Dで活かす?動画も人気にTiktokでバズる歌い手部分と、80年代漫画アニメや歌謡曲好きな部分が同居深読み歌詞人狼ゲーム、第二回緑仙オナ

    2020年総合やってるバーチャルYouTuberその他大賞
  • JavaScript is not available.

    Some privacy related extensions may cause issues on x.com. Please disable them and try again.

  • 2021年大予言

    1月特になし 2月偉大なゲームクリエイターが亡くなり、世界が哀しむ。 3月新年度を機に都市部から地方への疎開が始まる。 ハンターハンター連載再開。 4月イギリスがこの世の地獄に。 5月菅内閣総辞職。林芳正が参院初の首相に。 6月特になし 7月特になし 8月県境封鎖開始 9月自民が分裂し国民民主と合流、玉木政権発足 10月特になし 11月巨大女子ブーム 12月ハンターハンター休載

    2021年大予言
  • 数年に一度の寒気 日本海側中心に大雪 交通影響などに警戒を | 気象 | NHKニュース

    数年に一度クラスの非常に強い寒気の影響で、日海側を中心に大雪となっています。元日の1日も、新潟県や北陸、東北の日海側の山沿いを中心にさらに雪が降る見通しで、引き続き交通への影響などに警戒が必要です。 気象庁によりますと、日の上空に数年に一度クラスの非常に強い寒気が流れ込んでいる影響で、北海道から中国地方にかけての日海側を中心に大雪となっています。 この時間は、新潟県や北陸、東北の日海側などで雪が強まり平地でも積もっています。 31日夜11時の積雪は、 ▽新潟県魚沼市で1メートル33センチ、 ▽秋田県横手市で1メートル20センチ、 ▽兵庫県豊岡市で32センチ、 ▽富山市で21センチなどとなっています。 元日の1日も東北の日海側や新潟県、それに北陸などを中心に雪が降り、平地でも積雪が増える見込みです。 1日夕方にかけての24時間に降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで ▽新潟県

    数年に一度の寒気 日本海側中心に大雪 交通影響などに警戒を | 気象 | NHKニュース
  • 【動画解説】2020年に読んだAI論文100本全部解説(俺的ベスト3付き) - Qiita

    この記事は私, wataokaが1年間をかけて作り続けた超大作記事です. 総文字数は8万を超えていますので, お好みのところだけでもみていってください. ついにこの時が来ました!!!!! 1年間書き続けたQiita記事です!!!!! ご覧下さい!!!!!https://t.co/eKBwP1zoeB — 綿岡 晃輝 (@Wataoka_Koki) December 31, 2020 俺的ランキング 動画での解説も挑戦してみました! ぜひぜひご覧下さい! 動画のリンク 第3位: Likelihood-Free Overcomplete ICA and Applications in Causal Discovery wataokaの日語訳「尤度が必要ない過完備ICAと 因果探索における応用」 種類: ICA 学会: NeurIPS2019 日付: 20190904 URL: https:/

    【動画解説】2020年に読んだAI論文100本全部解説(俺的ベスト3付き) - Qiita