全国商工団体連合会(全商連)の代表は13日、首相官邸を訪れ、菅直人首相あてに東日本大震災からの復興を目指す中小業者の緊急要請を行いました。 がれき撤去、仮設住宅建設 政府「地元発注したい」 菅首相あての申し入れでは、藤井裕久内閣総理大臣補佐官が応対。要請した福島、宮城、岩手各県の被災業者と全商連の菊池大輔副会長は「がれきの撤去や仮設住宅の建設、公共事業は中小業者の仕事確保と雇用創出の点から地元業者へ」と要請。藤井補佐官は「がれき撤去や仮設住宅建設は地元の中小業者に出すようにし、海上のがれき撤去も地元にお願いする」と答えました。 被災した業者は「息子と2400万円を借金してつくった船を失った。住宅ローンもあり、補償はどうなるのか心配だ」「福島第1原発から約12キロの地域で建設業を営んでいたが、地震の翌3月12日に避難した。重機も持ち出せず仕事ができない状態だ。仕事ができるように対策をとってほ