交換レンズには多種多彩な製品が用意されていますが、中でも焦点距離50ミリ/F1.8のレンズは比較的低価格の製品が多く、中でもキヤノン「EF50mm F1.8 II」は量販店で1万円を切る価格で販売されており、コストパフォーマンスの高いレンズとして人気です。 このレンズをAPS-Cサイズセンサーを搭載する「EOS Kiss X」シリーズで使用すると、焦点距離は35ミリ換算約80ミリ相当の中望遠レンズとなります(キヤノン以外のAPS-C機だと約75ミリ相当となります。いずれにしても中望遠レンズです)。焦点距離だけを取り上げるならば、いわゆる標準ズームレンズである「18-55mm」などと重複しますが、単焦点であることの楽しさがあるのも事実です。 今回は「EOS Kiss X6i」に「EF50mm F1.8 II」を組み合わせ、50ミリレンズの使い方を考えてみましょう。 EF50mm F1.8 I
