The ability to pause your activity rings is a minor feature update for most, but for those of us who obsess about such things to an unhealthy degree, it’s the…
ヤフーは12月25日、ビューンの電子書籍サービス「ブック放題」と連携し、「Yahoo!プレミアム」会員であれば雑誌100誌以上・マンガ1万冊以上が追加料金なしで楽しめる「読み放題プレミアム by ブック放題」の提供を開始した。同会員向けに読み放題コンテンツを提供するのは今回が初となる。 雑誌は、ビジネス誌やスポーツ誌、ファッション誌などの幅広いジャンルの最新号(一部雑誌は前号を配信)をラインナップ。マンガ・マンガ雑誌では、シュート、天、OLヴィジュアル系のほか、漫画アクション、comic Berry'sなどが読めるという。 なお、ソフトバンクでは、同社スマートフォンユーザーに対してYahoo!プレミアムの全特典を無料で提供しているほか、ワイモバイルでは、「スマホプラン」「データプラン」の利用者に「Yahoo!プレミアム for Y!mobile」を無償展開している。これにより、両ユーザーは
スマートデバイス向けゲームアプリなどを手掛けるエイチームは12月22日、プログラマ向けの技術情報共有サービス「Qiita」ならびにチーム内情報共有ツール「Qiita:Team」の開発、運営を行っているIncrementsの発行済株式の100%を取得し、連結子会社化すると発表した。取得価格は総額で14億5300万円。株式譲渡は12月25日の予定となっている。 エイチームでは、Incrementsが「自社で容易に参入できない、或いは参入に時間のかかる事業を持つ企業に該当する」とし、グループの中長期的な成長及び企業価値の向上につながると確信したために株式取得を決めたという。 今後はQiitaやQiita:Teamのさらなる成長を目指すとともに、両サービスにおけるエンジニア情報を活用した新規事業の創出により、グループの事業領域をさらに拡大、経営基盤の一層の強化を図るとしている。
SELECKでは今年、231本の記事を配信させていただきました(この記事が232本目になります)。 2017年も、もうすぐ終わりを迎えるということで、今年紹介したITツールの中から、【絶対に知っておきたい神ツール10選】を取り上げたいと思います。 編集部(というか私)の独断と偏見で選びましたが、どれも仕事に役立つツールばかりです!ぜひ、使ってみてはいかがでしょうか。 <今回紹介するツール> Google天才すぎ。プロ仕様のイラストが誰にでも描ける「AutoDraw」 Slack連携も完璧。無料の神メールソフト「Astro」 Appleも使う、次世代型オンラインホワイトボード「Milanote」 SlackやNIKE、Airbnbが使う海外No.1組織サーベイツール「Culture Amp」 世界トップクラスのプレゼン資料を誰でも作れる「Slidebean」 WeWorkも愛用!コーヒー1杯
なぜ外資で働くのか。 特にkzysになんか言いたいわけではなく、ふと考えを整理したくなったのでしてみる。なおMacbook 水没故障につき途中から Moto X で書いてるので、なんか変かもしれない。モバイル力低し。 kzys はなぜ外資で働くのかと聞かれた時…と書いてるけれど、プログラマの身からすると、なぜ外資で働くのかと疑問に思う気持ちがよくわからん。商業ソフトウェアというのはアメリカの独壇場であって、US based company で働くかどうかは、多くの場合するかしないかというよりはできるかできないかの問題ではないか。オープンソースもまあ、だいたいアメリカでしょ。 仕事にする上で不安があるのはわかる。でもそれはたとえば日本支社で実際に開発してんのとか、英語できないとムリじゃないのとか、十分に高い専門性がないと雇われないんじゃないのとか、そういう点ではないか。そこでコード書けるもん
二ヶ月くらい前から家族用に Highrise (Free Plan) を使い始めた。 主な用途のひとつは、コクヨ おつきあいノート みたいなもの(こんなものがあったのか!)。要するに親戚や知り合いに何をもらった、あげたなどを記録しておく。もらった・あげたの記録も義理人情の観点で大事といえば大事なのだけれど、そもそも自分はゆこっぷ(おくさん)の親戚や友達の名前とかを全然覚えられない問題があったので、それを記録しておけるのが助かる。Contact List に timeline がついたようなものだと思えばよい。 人付き合いで自分が抱えているもう一つの問題は、人から聞いた話を覚えていないこと。だから聞いた話のうち重要そうなもの(たとえば: 子供が生まれた、その子供の名前、転職したなど) を記録しておくのがもう一つの使いみち。 こういう情報をまったく忘れない人もいるけれど、自分のように付き合いの
仕事で Closureという内製 JS ライブラリ+ 型注釈コンパイラを使っている。これはまあまあよくできている。型とライブラリのおかげでGoogleは複雑なコードが書けたのだとわかる。2008 年くらいにこれで仕事をするのはクールだったに違いない。でもいまとなっては TypeScript, React, Node エコシステムの方がいいし、そもそもJSが最前線でない。 その 2008 年前後、自分が一瞬 SGI にいた頃、そこには内製の C++ シーングラフライブラリや複数マシンを同期してでかい画面に絵を出すツールキットとかがあった。2000 年くらいにこれで仕事をするのはまあまあクールだったろうな、と思った。でもその時点ではPCゲームのほうがだいぶ先を行っていた。 かつて最前線だった場所にあとからやってきてその残り香(あるいは腐臭)を嗅ぐこの感覚は、寂しさもあるが感慨もある。歴史的遺産
ここ数年で使っているやつが2つ増えたのでふと紹介してみる。 OneTab - Chrome Web Store TabCopy - Chrome Web Store OneTab は開いているタブを全部閉じた上で開いていたタブのリンクへの一覧を一つのタブに表示してくれる。閉じると必要な URL がわからなくなる漠然とした不安からタブは開きっぱなしにしがちだけれど、リンクを一覧に残してくれるので安心して閉じられる。そして必要なものはタブの一覧からよりページにまとまったリストからの方が探しやすかったりする。 TabCopy はページのタイトルを URL をリンクした状態でクリップボードにいれてくれる。ので Blog とかを書くときに便利。リンクは Markdown 形式でもコピーできる。 自分は最近は仕事の journal を Google Docs につけているので、必要な資料へのリンクとか
iPhone Battery and Performance Understand iPhone performance and its relation to your battery. Your iPhone is designed to be simple and easy to use. This is only possible through a combination of advanced technologies and sophisticated engineering. One important technology area is battery and performance. Batteries are a complex technology, and a number of variables contribute to battery performan
Metabase、まじでイケてる。 1日で、Re:Dashから乗り換えました。 Metabaseとは OSSのデータ可視化ツール。Re:Dashとかと同じ類。 AWSとかに乗せて、誰もが見れるダッシュボードを作ったりする時に使うと、俺かっけーってなります。 スクリーンショット 実際に社内で運用している様子をモザイク付きでお見せします。 毎日みているダッシュボード。これの4倍くらいの数値見てる。 ダッシュボードの編集。マウスで簡単に位置や大きさの変更ができる。 クエリビルダー的なやつがあり、グルーピングとか超絶便利。SQL書けない人でも、単一テーブルとかだったら余裕かと。 グラフ化も簡単。 SQLでのクエリ編集画面。ちゃんと補完してくれる。 Metabaseの良い所 見た目が格好いい。 インストールが簡単。 openjdk-8-jdk入れて、jarファイル置くだけ。 豊富なデータソースに対応
Gemfile Rails 5.0.1の新品Gemfileに厳選gemのみを追加したものを参考までに貼ります。 元のコメント行は削除してあります。 rails newで使うのが前提なので、既存プロジェクトでは状況に合わせてGemfileに追記してください。 source 'https://rubygems.org' git_source(:github) do |repo_name| repo_name = "#{repo_name}/#{repo_name}" unless repo_name.include?("/") "https://github.com/#{repo_name}.git" end gem 'rails', '~> 5.0.1' gem 'sqlite3' gem 'puma', '~> 3.0' gem 'sass-rails', '~> 5.0' gem 'ug
2017.07.07 週刊Railsウォッチ(20170707)Railsの新機能ActiveStorage、高速Rubyフォーマッタrufo gemが超便利、Railscasts全コンテンツが無料公開ほか こんにちは、hachi8833です。そういえば今日は七夕でした。 7月最初のRailsウォッチ、いってみましょう。 臨時ニュース: Railsの新機能「ActiveStorage」 リポジトリ: rails/activestorage つい先ほど知りました。まだ詳しく見ていませんが、AWSのS3やGoogle Cloud Storageなどのクラウドを透過的に扱えるようです。DHHのfirst commitもわずか19時間前というスピード公開です。 class User < ApplicationRecord has_one_attached :avatar end user.avat
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く