タグ

2013年6月12日のブックマーク (7件)

  • ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は「1億欲しいのか」と放言? 本人否定 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    今夏の参院選に自民党公認で出馬する渡辺美樹氏が会長を務めるワタミグループの介護事業で、複数の死亡事故が発生し、遺族とトラブルになっていることが週刊文春の取材でわかった。 2006年、レストヴィラ元住吉で87歳の男性の容態が急変し、5日後に死亡。死亡直前、家族が渡辺氏とワタミ社で話し合ったところ、渡辺氏は「1億欲しいのか」と言い放ったという。その後、遺族はワタミを提訴。昨年、横浜地裁はワタミの過失を認め、約2160万円の支払いを命じている。男性の家族は「渡辺さんのあの一言は精神的に大きなダメージになり、いまでも忘れることができません」と話している。 また、昨年2月には板橋区にあるレストヴィラ赤塚で74歳の女性が入浴中に溺死。直後、ワタミは遺族に「10分間、目を離した間に心肺停止になった。病死の可能性が高い」と報告したが、警視庁高島平署が施設内の防犯カメラを押収して調べたところ、ワタミの説明

    moronbee
    moronbee 2013/06/12
    これはブクマしとこう。
  • ランダース教授、40年後「米国貧しく、中国5倍豊かに」 - 日本経済新聞

    経済新聞社は12日、電子版シンポジウム「未来からの警鐘」を都内で開いた。経済・社会予測の専門家、BIノルウェービジネススクールのヨルゲン・ランダース教授は2052年の世界の姿について「世界の人口は80億人でピークを迎える」と述べ、直線的に増加が続くことはないとの予測を示した。ランダース教授は1970年代に世界的な影響を及ぼしたローマクラブの報告書、「成長の限界」の研究メンバーの1人。当時に

    ランダース教授、40年後「米国貧しく、中国5倍豊かに」 - 日本経済新聞
    moronbee
    moronbee 2013/06/12
    "世界の人口は80億人でピーク"、"GDPのせいぜい2%を再生可能エネルギーに変えるだけで解決"
  • 朝日新聞: 陸自の 独自 天気予報・災害注意 公表に、気象庁が注意 - 社会

    【神崎卓征】陸上自衛隊西部方面総監部(熊市)が、自治体や電力会社、鉄道会社などが加わった会議で、独自の天気予報を公表し、注意を呼びかけた。気象庁は、気象庁長官の許可無く予報結果を発表することを禁じた気象業務法に違反する可能性があるとして、予報業務をしないよう注意した。取材に対し、気象庁が明らかにした。  気象庁などによると、会議は5月20日に宮崎市で開かれた「九州・沖縄地区防衛協議会」。西部方面総監部は、1〜4月の気温や降水量を過去と比較して、豪雨や台風が相次いだ1997年と似ていると分析し「梅雨の末期に集中豪雨が起きる可能性がある」「台風が九州に2〜3個上陸する可能性がある」との予報を伝えた。その後、マスコミからの問い合わせにも同じ趣旨の回答をした。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジ

    moronbee
    moronbee 2013/06/12
    セカンドオピニオン。(陸自が一歩引いて)気象庁名義で発表させてあげたらいいんじゃないかと。
  • 仕事ができない人はすぐクビになるのにデンマークが「世界一幸福な国」になれた理由

    世界がもしご近所さんだったら メディア論で知られるマーシャル・マクルーハンは1960年代、「グローバル・ビレッジ(地球村)」という概念を提唱し、大いなるセンセーションを巻き起こしました。世界がやがて1つの村のようになるという彼の予言はすっかり現実のものとなり、わたしたちに様々な意識変革を迫っています。 物理的・経済的に世界との距離が縮むほど、心理的・文化的には目に見えない摩擦が増えていくもの。村におけるご近所づきあいのコツは、信頼できる茶飲み友だちに聞くのが一番。という訳で、“村の掟”に詳しいご近所さんやその道のツウを探し、訪ねてみることにしました。21世紀を生きるビジネスパーソンには欠かせない、世界との良好なつきあい方を探っていきます。 バックナンバー一覧 デンマークにはかつて、アンデルセン童話『マッチ売りの少女』に描かれたような貧しい時代があったことをご存知だろうか? 街頭の片隅で売れ

    moronbee
    moronbee 2013/06/12
    デンマークの教育/仕事スタイル。やっぱり正解にしか思えない。
  • 『未来の働き方を考えよう』 発売です! - Chikirinの日記

    ちきりん 4作目となる 『未来の働き方を考えよう』 が、発売になりました。この、結構な難産だったので、無事に出版できてかなり嬉しいです。 未来の働き方を考えよう 人生はニ回、生きられる (文春文庫)posted with amazlet at 15.11.10ちきりん 文藝春秋 (2015-11-10) 売り上げランキング: 88,408 Amazon.co.jpで詳細を見る(追記:2015年に文庫化されたので、文庫へのリンクに変更しました) → Kindle版 → 楽天ブックス(文庫版) 古くからの読者の方はよくご存じのように、私はブログでも「これからの働き方」について様々なエントリを書いています。 でもそれらはどれも、単発のテーマについて書いた短編エッセイのようなもので、必ずしも、 「ちきりんとしては、社会&世界が全体として、これからどう変わっていくと思っているのか、その中で、個々人

    『未来の働き方を考えよう』 発売です! - Chikirinの日記
  • MITメディアラボの伊藤穰一氏が語る、技術がもたらす「ピープル・パワー」の行く末 - エンジニアtype

    MITメディアラボの伊藤穰一氏が語る、技術がもたらす「ピープル・パワー」の行く末 2013/06/11公開 少し古い話になるが、1996年12月~1997年4月に起こった在ペルー日大使公邸占拠事件を覚えているだろうか。 テロリズムに対する平和的解決と武力行使との間でさまざまな意見が飛び交い、解決まで長期間を要したこの事件。結果的に、刻一刻と変わる状況の中で人質救出作戦が敢行され、人質72人のうち71人が救われた一件を引き合いに出しながら、MITメディアラボ所長の伊藤穰一氏はこう語った。 「あの当時に日両政府が行った対応や、先の3.11大震災でのさまざまな動きを鑑みると、日人は予期できない状況でジャストインタイムのアジャイルな対応をするのが得意なんじゃないかと。逆に、プランを固め過ぎて動くとダメっぽい」 これは、今月3日、朝日新聞がMITメディアラボとともに行ったシンポジウム『メディア

    MITメディアラボの伊藤穰一氏が語る、技術がもたらす「ピープル・パワー」の行く末 - エンジニアtype
    moronbee
    moronbee 2013/06/12
    "SNSが誕生した当初は政治や民主主義のあり方を根本から変えると言われたが、客観的に見て、現状はそこまで大きなインパクトを残していません" これからだぜ!
  • ShootingStar (シューティングスター) - クラウドファンディング

    <a href="https://www.japan-101.com/%e3%83%98%e3%82%99%e3%83%a9%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%8e/.....