タグ

2017年3月12日のブックマーク (21件)

  • 研究開発(R&D) > サービス&マーケティング:JR東日本

    サービス&マーケティング “お客さまへ“Now, Here, Me”の価値を提供する” 今後はお客さまの流動や車両・設備のデータはもちろんのこと、バス・タクシーなどの他交通機関、自動運転技術やシェアリングの進展が著しい自動車、気象情報等のさまざまなデータを、リアルタイムで連携することが可能になると考えています。これらのデータ連携から、トータルトリップタイムの短縮やニーズを先取りした情報の提供、お客さま一人ひとりに対応したサポートなど、お客さまにとって“Now(今だけ), Here(ここだけ), Me(私だけ)”の価値の提供をめざします。 まずは、当社グループだけでなく二次交通も含めたリアルタイムな情報を、ストレスなくお客さま一人ひとりへ提供することから進めていきます。将来的には、お客さまの状況に応じた臨機応変な列車運行や、二次交通との高度な連携など、MaaSを実現しシームレスにDoor t

    mohno
    mohno 2017/03/12
    「新幹線の時速360kmでの営業運転の実現に向け、高速走行時の安定性向上や沿線の環境負荷低減に向けた研究開発を進めています」←ホント、深く潜ってまでリニアを敷設する意味があるのかねぇ。
  • 最高速度を変えず「新幹線が速くなった」ワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    最高速度を変えず「新幹線が速くなった」ワケ
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「JR東海と西日本による東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」の多くの列車で所要時間が短縮された」「デジタルATC…走行している速度からブレーキをかけた後の目標速度まで「一気に減速」することが可能」
  • Q 社長やオーナーに取り入って会社や家のことを取り仕切るおばさんのこと..

    Q 社長やオーナーに取り入って会社や家のことを取り仕切るおばさんのことを日語で何というか教えてください。 オーナー家の葬儀を仕切ったり、いつの間にか実績のないままに役員になっていたりして、オーナー家から会社が乗っ取られそうです。

    Q 社長やオーナーに取り入って会社や家のことを取り仕切るおばさんのこと..
    mohno
    mohno 2017/03/12
    どこかで“騙し”が入っているなら「詐欺師」だし、経営者の意思で私企業が誰かに委ねられようとしているだけなら(合法なら)「やり手」ということでは?
  • ゲーム版『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』ティザームービー

    '「電脳戦機バーチャロン」と「とある魔術の禁書目録(インデックス)」が奇跡のコラボレーション! 対戦型バトルアクションゲーム 『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録(インデックス) とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』が2018年発売決定! ◆公式サイトはこちら! http://virtual-on.sega.jp ◆公式Twitterはこちら! https://twitter.com/vow_2017

    ゲーム版『とある魔術の電脳戦機(バーチャロン)』ティザームービー
  • 日常に潜む57577… 「偶然短歌」、ネットで盛んに:朝日新聞デジタル

    「偶然短歌」を知っていますか? なにげない文章や風景のなかで、たまたま5・7・5・7・7となっている言葉の響き。それを見つけ、不思議な味わいを楽しむ動きがインターネットで盛んです。 ツイッターで2万7千人がフォローする「偶然短歌bot」。ネットの百科事典、ウィキペディア日語版の文章から、短歌のリズムになっている部分を紹介している。例えば――。 《正しいが、人々が持つ宇宙への夢に対する配慮に欠けた》(「冥王星」) 《人物があなたが出した質問に答えることは期待出来ない》(「情報化時代」) 正しいが? 人物? 前後の文章は唐突に切り取られているため、かえって哲学的とも言える奥行きを出している。 これらはコンピューターのプログラムで「発見」された作品だ。手掛けたのはプログラマーのいなにわ氏(36)。2年ほど前のある日、「短歌」を機械的に探せないだろうかと考えた。プログラムに、ウィキペディア日

    日常に潜む57577… 「偶然短歌」、ネットで盛んに:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/03/12
    七五調は語呂がいい、という話は昔からあるよね。「どんぐりころころ」と「水戸黄門」の歌詞に互換性があるのも七五の繰り返しだからだし。
  • YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤

    動画共有サービス「YouTube」で日の公式ミュージックビデオ(MV)の多くが海外で視聴できない事情がネットで注目を集めている。国内音楽レーベルが販売戦略のために視聴制限を設けているという見方もあるが、背景にはYouTube側が自社の利益のために日のMVを“お断り”している問題がある。以下、詳しく見ていく。 YouTubeで米ロサンゼルスから視聴した場合のくるり「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMV 英語字幕を付けたMVなのに海外で見られない 注目されたきっかけは、ロックバンド・くるりの岸田繁さん(@Kishida_Qrl)のツイートだった。YouTubeのくるり公式チャンネルにアップしていた楽曲「琥珀色の街、上海蟹の朝」のMVを、2月13日にTwitterで岸田さんが告知したところ、アメリカ在住者から「ビクターエンタテインメントから国の制限がかかっている(ので見られない)」と報告が入った。

    YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤
    mohno
    mohno 2017/03/12
    デファクトの立場を利用した強気の契約なんだけど、動画配信の競争相手がいないわけじゃないので「嫌なら他に行っていいよ」だよね。ユーザーがよければ“evil”じゃないよね。みんなが支持してきたんじゃないか:-p
  • 再三の休日申請を無視された社畜の『仕事バックれて水樹奈々ライブのため新幹線に飛び乗る』ツイートが話題に「勇者すぎる」「オタクの鏡」

    ろ @ky_nm7 水樹奈々埼玉前日に出勤を命じられる ↓ チケット持って泣きながら出勤 ↓ 昼休憩になり皆が外飯をべに行く ↓ もう一人の僕が悪魔のの囁きをする ↓ 隙をついて会社から逃走、名古屋駅へ←イマココ 2017-03-11 12:16:00

    再三の休日申請を無視された社畜の『仕事バックれて水樹奈々ライブのため新幹線に飛び乗る』ツイートが話題に「勇者すぎる」「オタクの鏡」
    mohno
    mohno 2017/03/12
    有休をとるのに理由を示す必要はないが、一応、時季変更権はある。ただ忙しい、ってだけじゃ認められないだろうから大丈夫だと思うけど。
  • 子どもの貧困報道「量増えても、まなざし変わってない」:朝日新聞デジタル

    「子どもの貧困」問題の解決には、どんな支援がいるのでしょうか。べ物や持ち物? 学習? お金? 精神的なこと? 保護者への支援でしょうか。朝日新聞デジタルのアンケートにはさまざまな視点の提案が寄せられています。報道する側から、そして報道を見つめる立場で貧困問題を考え続けてきた上智大学教授の水島宏明さんに話を聞きました。 上智大教授(ジャーナリズム論)・水島宏明さん 貧困問題を考えるきっかけは、バブル期の1987年、民放のディレクターをしていた時に札幌で起きた餓死事件でした。パートをかけもちする母子家庭の母親が、役所に生活保護を求め、追い返された末、3人の子を残して餓死しました。離婚後、母親は飲店などで働きながら生計を立てていましたが、体を壊して生活保護を受けたり抜けたり。女性の就労問題でもありました。でも、取材に行った役所の担当者は「あの母親は色々あるんだよ」と男性関係の話をにおわせまし

    子どもの貧困報道「量増えても、まなざし変わってない」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「あの母親は色々あるんだよ」って言われたんなら、本当に担当者が鬼だったのか掘り下げてほしい。義務教育が中学までである以上、それこそ豊かな家庭でも親の意向で高校進学できないケースだってあるわけだし。
  • 2016年の映画あるあるネタ - 破壊屋ブログ

    去年の誰映画で好評だったので、今年は「2016年の映画あるあるネタ」を独立して紹介します。俺は2016年公開作品を200以上も観たのよ…。 2016年のあるある要素が一番固まっている映画はコレだと思う。 ブラック企業並に忙しい俳優たち 菅田将輝と池松壮亮の忙しさは異常です。2016年公開の映画だけで9もありました。これにテレビドラマ、CM、PVなど加わったら物凄い数になる。 池松壮亮 ディストラクション・ベイビーズ デスノート Light up the NEW world セトウツミ シェル・コレクター 無伴奏 海よりもまだ深く だれかの木琴 永い言い訳 続・深夜堂 菅田将輝 ディストラクション・ベイビーズ デスノート Light up the NEW world セトウツミ 溺れるナイフ ピンクとグレー 星ガ丘ワンダーランド 暗殺教室 卒業編 二重生活 何者 小松菜奈 女優では小松

    2016年の映画あるあるネタ - 破壊屋ブログ
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「テレビアニメの総集編」もそうだけど、あちこちの制作が“売れる方程式”を研究した結果似たり寄ったりになっている印象。来年以降は、「SF混じりのラブストーリーアニメ」が続出する予感。
  • 【おとなの事情】過剰発見であって、過剰発生ではない

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 津田さんはもうイデオロギーに目が曇ってしまって、自分が出したデータすら素直に読めなくなってるんだよ。もう科学じゃない twitter.com/rokugatsuyu/st… 2017-03-11 18:57:42 ほうじ茶美味しい @rokugatsuyu 福島の甲状腺がん多発、行政や医療関係者の「原発事故と関係ない」の主張はデータを無視したデタラメだ lite-ra.com/2017/03/post-2… ↑ 岡山の塗り絵師とリテラが顔真っ赤にしております。 2017-03-11 18:52:54

    【おとなの事情】過剰発見であって、過剰発生ではない
    mohno
    mohno 2017/03/12
    過剰診断の問題が指摘されたのは福島に限らなかったはずで、だからこそ“比較のために他の地域での検査”がためらわれている(でなきゃやればいい)という話が何年も前にあった記憶。
  • サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今

    「日人客のいないサイパンなんて考えられない。今後も継続的に日人が来るようなキャンペーンを行っていきたい」――。 2月17日、東京都内のホテルで、サイパン・テニアン・ロタの3島の観光政策を統括するマリアナ政府観光局が開催したイベントでのこと。参加した旅行業関係者130人を前に、観光局長のクリス・コンセプション氏はそう訴えた。 米国のグアム、サイパンなど、日人に身近なリゾート地に異変が起きている。日からの旅行者数は1997年のサイパン(テニアン、ロタを含む)45万人、グアム111万人をピークに、2016年にはそれぞれ6万人、74万人まで激減した。 忘れられた旅行地となったサイパン 特にグアムの約3割減に対して、サイパンは約9割減と減少は著しい。マリアナ政府観光局日事務所の一倉隆代表は「サイパンは忘れられたデスティネーション(旅行先)になってしまった」と嘆く。 その理由をJTBのある幹

    サイパンとグアム、日本人が消えた楽園の今
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「日本からの旅行者数は…激減」「航空会社の取り分が少なく、便数を減らす結果」←サーチャージや円安で高くなってたわけじゃないのか。
  • 脱・石油の解探す旅 サウジ国王、12日来日 - 日本経済新聞

    サウジアラビアのサルマン国王が12日に来日する。サウジ国王としては46年ぶりの訪問だ。同行する閣僚や随員は1千人を超す。日の他にもマレーシアやインドネシア、中国などを回る。1カ月に及ぶ歴訪が映すのは、日やアジアに寄せる期待だ。サウジは世界最大の原油輸出国だ。しかし、2015年に即位したサルマン国王は、石油に頼る国家運営からの脱却を掲げ、大胆な経済・社会改革に着手した。増大する若年層を吸収

    脱・石油の解探す旅 サウジ国王、12日来日 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/03/12
    ベネズエラの悪例があるとはいえ、「持てるものの悩み」みたいなものだよなあ。石油が終わったらサウジだけじゃなく世界が終わりそうな気もするが。
  • 40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね。有名サービスを作った若いエンジニアとかだったり、発表内容がトレンドだったりすると、すごい話を聞きたくなるけど、たいして有名でもないし、すごいものを作ったこともない、俺みたいに無駄に年を重ねた人のトレンドからはずれたダメダメオッサンの登壇内容ってクソいんですよ。自戒の念を込めて書く。 最初の自己紹介30秒以下にしろよ: おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない。無駄に長いこと生きている人の長い自己紹介ってつまんない。「89年に大手SIの子会社に入社」とか聞きたくない。もうねダメなオッサンは「idと好きなAWSサービス」だけでいいよ。長いこと生きてるからいろいろ言いたいことがあるだろうけど、いらない。無名無能力な4

    40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「ダメなオッサンは本題に入るのが遅い」←TechEdのセッションで自己紹介も一言の挨拶もなくいきなり説明に入った萩原さんのセッションが(そこだけ)忘れられない。何のセッションだったかは忘れてしまったが^_^;
  • 「平謝り」の「簡単に謝って適当に済ませようとする」意味への誤用について

    あしやまひろこ @hiroko_TB 最近、自分が謝るときに「私のミスです、平謝りする他ありません」と発言したら、「君、平謝りは謝らないことを言うんだよ、言葉には気をつけなさい」と言われて、更に重ねて「言葉には気をつけます」と言ったけれど、そのあと国語辞典みたら平謝りは、土下座レベルで謝るという意味で合ってた…… 2017-03-10 13:15:45 あしやまひろこ @hiroko_TB 平謝りって、反論などせず、謝りに尽くす、という意味だと思って発言したけれど、世の中的には、上っ面で謝るっていう意味(こっちのほうが間違いなんだけど)で広まってるっぽい。 2017-03-10 13:16:57

    「平謝り」の「簡単に謝って適当に済ませようとする」意味への誤用について
    mohno
    mohno 2017/03/12
    そんな誤用は知らなかったが、たしかに自分が謝罪するときに使う言葉ではない気がするな。
  • MMDけものフレンズ 1話「さばんなちほー」 【MMD再現】

    再現したかったけどできなかったというオチの動画です。自分で作っておいてなんですがあのカワイらしい絵と雰囲気じゃなかったら、けものフレンズ見ていなかっただろうなァもちろん、使用させていただいたMMDモデルもカワイイですけどね。(mylist/42102530)

    MMDけものフレンズ 1話「さばんなちほー」 【MMD再現】
    mohno
    mohno 2017/03/12
    どんなコピーバンドだよww
  • 豊洲売却 都が「脅かしてきた」 東ガス資料、百条委提出 - 日本経済新聞

    東京都の豊洲市場(江東区)を巡る問題で、都議会の「百条委員会」による関係者の証人喚問が11日、始まった。用地を都に売却した東京ガスが百条委に提出した資料の中に、都側が同社に強い言葉で売却の判断を迫ったとも取れる記述があることが判明。浜渦武生副知事(当時)が持ちかけたとされる「水面下」の交渉の一端だった可能性がある。資料の内容は公明党の都議が質問で明らかにした。それによると、都政策報道室理事だっ

    豊洲売却 都が「脅かしてきた」 東ガス資料、百条委提出 - 日本経済新聞
    mohno
    mohno 2017/03/12
    “脅かした”という表現やその正当性はともかく、個人の私利私欲という目的ではないだろうし、それは現在の豊洲の安全性とも関係ないよねぇ。
  • 話題の人工知能作曲システムAmper Musicはまともな作曲システムなのか?|DTMステーション

    DTMの分野にもAI人工知能がどんどんとやってきています。DTMステーションでも何度か取り上げたクラウド上のマスタリングサービス、LANDRもその一つだし、先日「人工知能プラグイン、Neutronはホントに使い物になるのか!?」という記事で紹介したiZotopeのNeutronもそうですよね。そんな中、先日、Tech Crunchなどのニュース記事で話題になっていたのが、Amper Musicという人工知能作曲によるシステムです。 TwitterやFacebook上では「ついに、競合は人工知能になるのか!」なんていう作曲家の発言も数多くあり、DTMユーザーの間でも関心は高いようです。チェックしてみると、このAmper Music、現時点においてベータ版という扱いのクラウド上のサービスであり、登録したユーザーであれば誰でも無料で使うことができるようです。またこのシステムで作曲された曲は誰で

    話題の人工知能作曲システムAmper Musicはまともな作曲システムなのか?|DTMステーション
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「ベンチャーキャピタルなどから400万ドルの資金調達をしたとのことですが、きっとうまいことプレゼンをして、獲得したんだろうな、と」「カシオのChordana Composerのほうが100倍スゴイだろう」
  • 動画:「キングコング」炎上、新作映画イベント会場で ベトナム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【3月11日 AFP】ベトナムのホーチミン( Ho Chi Minh )で9日、『キングコング:髑髏島の巨神( Kong: Skull Island )』試写会イベント会場で、司会者が共産党員や外交官、著名人らの紹介を行っている最中に火の手があがった。 踊り手の一人が投げたたいまつが、キングコングの人形に燃え移ったとされる。火災の被害はこの人形だけで済んだという。(c)AFP

    動画:「キングコング」炎上、新作映画イベント会場で ベトナム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mohno
    mohno 2017/03/12
    「司会者が共産党員や外交官、著名人らの紹介を行っている最中に」←そうか、社会主義国で、ベトナム共産党が第一党なんだなあ。
  • 元SEALDs「韓国では国民が政治を動かした」:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    元SEALDs「韓国では国民が政治を動かした」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2017/03/12
    選挙で議員を選んでいる日本で国民が政治を動かしてないと思っているところがすでにアレなんだが、あの様子を見て韓国を羨ましいと思うかねぇ。
  • IE11のバグまとめ - Qiita

    # バージョンごとに進化するIEのバグ 備忘録も兼ねて記事にまとめました。 バグについての解決策と補足も併せて記載してますが、 記事に記載されていない遭遇率高めのバグやより良い解決策などがあれば、是非フィードバックをお願いします。 まとめてみた所感としては、IE6の頃から根的な部分は変わってない気がします。 (ただし、パフォーマンスが大幅にアップしたのは認める。) IE11はWindows10の場合、2025年までサポートが続きます。 https://support.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/search/18165 ナンテ/(^o^)\\(^o^)//(^o^)\\(^o^)//(^o^)\コッタイ もうね...アボカドまるごとバナナかと。 ちなみに今年の4月でVistaがサポート終了するので、1ヶ月後にはIE9を窓から放り投げてOKです。 https

    IE11のバグまとめ - Qiita
  • メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース

    麻薬組織による凶悪事件が相次ぐメキシコで、農場の敷地から男女合わせて240人以上の遺体が埋められていたのが見つかり、警察などは何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。 この団体によりますと、去年8月、農場に多くの遺体が埋められているのを団体の関係者が見つけ、通報を受けた警察などがおよそ半年にわたり敷地を掘り起こすなどして、調べてきたということです。 見つかった遺体は、体の特徴や一緒に見つかった服などから14歳から25歳と見られるということで、警察などは、何らかの事件に巻きこまれたと見て詳しく調べています。メキシコでは麻薬密売組織などによる凶悪事件が相次いでいて、北部ヌエボ・レオン州でもことし1月、50人以上の遺体が埋められているのが見つかり、地元メディアは事件の背後には麻薬カルテルが関わっていると伝えています。 メキシコでは、当局が麻薬密売組織の取締りを強化した2006年以降、

    メキシコの農場で240人以上の遺体 事件か | NHKニュース
    mohno
    mohno 2017/03/12
    コワイヨー。