2025年1月3日のブックマーク (26件)

  • なぜ女は論理的思考ができないのか

    「なぜ女はウソをつくのか」と言われて必死に「男もそうだろ!」と返しても何の反論にもなってないってことに気付いてないから

    なぜ女は論理的思考ができないのか
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    議論の前提となる「女が論理的思考ができない」という考えが正しくないから指摘されているわけ。そのような事は証明されていないから。論理的な思考ができるかは人間個々人の能力によるし、侮辱する意図があれば差別
  • 憲法にすら"信条"とか書いてあるんだが、なんであんなことになってるのか理..

    憲法にすら"信条"とか書いてあるんだが、なんであんなことになってるのか理解に苦しむ。 第14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。

    憲法にすら"信条"とか書いてあるんだが、なんであんなことになってるのか理..
  • 今実家に帰省してる、まじで助けてほしい

    追記 コメ多くてびびってる、病院に行かないといけないの?そんなにひどいのがわかんない とりいそぎ気になったことで 俺は働いてる、兄と同居してるわけじゃない、兄とは違う土地に住んでる 家族以外の他人にはしてないと思う 友達は引っ越して今いないが昔友人達とベイマックスを見た時にお兄さんが死んだところでいい話だって拍手したらドン引かれて、あこういうのダメなんだって思ったことがある、別に死んだのが当にいいと思ったわけじゃないんだけど茶化してしまった それ以降は何も言わないようにしてた 家族で感動系のテレビ見た時にはそれしてしまう、別にそれで家族に何か言われたことはない てか、まじでわかんないんだけど、家族なのに何かを演じる?役割?必要があるのか? 父は父で母は母で兄は兄で姉は姉で俺は俺だろ なんでそんな他人行儀な感じになる必要性があるのか?兄姉は他人行儀になったからうまくいってるのか? 20代な

    今実家に帰省してる、まじで助けてほしい
  • 昔の方がレベル高かったのか?

    スマホが普及する前はどこの家庭も大人は新聞を読んでいたらしい。 ブルーカラーで知的とは言えない人も最低スポーツ新聞を読んだり。 あんな長文のかたまりを毎日読むなんて信じられない。 もっと昔。テレビが普及する前は夏目漱石などの文豪がベストセラー小説家としてエンタメの中核にいたそうだ。 現代なら教科書でしか読まないような内容に多くの人が夢中になっていたという。信じられない。 今の時代はスマホぽちぽちで長い文章を読めなくなっている。 そう考えると昔の人の方がレベルが高いように感じてしまうが、でも今の方が世の中の人たちの学歴は底上げされ、犯罪率は低くなり、文化が発達した住みやすい社会だ。 どういうことなのだろうか。 昔の実態は新聞を取っていても実は読んでいない人だらけだったし、夏目漱石をもてはやしていたのはほんの一部の人だけだったのか。

    昔の方がレベル高かったのか?
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    江戸の町民の間では南総里見八犬伝流行ってベストセラー。平成の世では携帯小説が流行って普段小説読まない層も読んでいた。令和だとなんだろ?なろう系?
  • 砂糖醤油の餅を作るのが上手い父にレシピを聞いたら、返ってきた一言目がもう怖くて逃げた「そうしないと完成しない」

    カサ子 @asutalt 父親が砂糖醤油を焼くのが上手なんだけどあまりに美味しいので「どうやって作るの?」と聞いたら「まず致死量の砂糖を入れます」から始まったから怖くなって逃げた 2025-01-02 19:56:51

    砂糖醤油の餅を作るのが上手い父にレシピを聞いたら、返ってきた一言目がもう怖くて逃げた「そうしないと完成しない」
  • はてな民って箱根駅伝見てなさそう

    スポーツを好きじゃない人が多いので

    はてな民って箱根駅伝見てなさそう
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    見てたよ。5日からの春高バレーのが楽しみだけど
  • 逃げ恥は「派遣切りされたけど美人で若いから京大卒の隠キャ男ゲット出来た!」とかいうドラマだろと言ったら全然違うのツッコミ殺到した話

    金子文紀,土井裕泰,石井康晴,那須田淳,峠田浩,宮﨑真佐子,野木亜紀子,新垣結衣,星野源,大谷亮平,藤井隆,真野恵里菜,成田凌,山賀琴子,髙橋洋,葉山奨之,古畑星夏,細田善彦,高山侑子,古舘寛治,モロ師岡,高橋ひとみ,宇梶剛士,富田靖子,古田新太,石田ゆり子

    逃げ恥は「派遣切りされたけど美人で若いから京大卒の隠キャ男ゲット出来た!」とかいうドラマだろと言ったら全然違うのツッコミ殺到した話
  • 女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS

    東京大4年の川崎莉音さんは「なぜ女子より男子が保護者に難関大合格を期待されるのか」と疑問を抱いてきた。川崎さんは、地方に住む女子生徒の進学の選択肢を広げる「#Your Choice Project」代表を務めている。 2024年度の東大の女子学生比率は約2割。地方出身者はより少ない。「女子は周囲から浪人を反対されたり、地元に残ることを期待されたりしている。自己評価が低い傾向もあり、自分なんかが大学に行けるのかと考える人もいる」 日社会にはいまだに「女子に学歴は必要ない」との考えが強く残る。共同通信は10月、「地域からジェンダー平等を2024 都道府県版ジェンダー・ギャップ指数をてこに」と題したシンポジウムを開いた。有識者や現役学生が女性の直面する地域格差、男女格差について議論を交わした。(共同通信=松智恵) ▽東北と九州では大学に行く女性が少ない ジェンダー研究の第一人者、上智大の三浦

    女子に学歴は必要ない?いまだに残る地域格差。女性の進学を阻む偏見と教育環境 | 47NEWS
  • 2025年最初に着手した本『エビデンスを嫌う人たち』が面白くて一気読みした

    小坪 遊 Yu Kotsubo(しばらくアマクロ) @SciKotz 2025年最初に着手した「エビデンスを嫌う人たち」読了。あまりに面白くて一気に読みました。 タイトルから、最初は科学懐疑論者や否定論者に対して、どういう点がおかしくて、どう対抗するのか、負けないためにはどうしたらいいのか、というかと思っていました。でも、全然違う感想を持ちました。 pic.x.com/RKuJiZ0bf7 2025-01-01 22:12:31 小坪 遊 Yu Kotsubo(しばらくアマクロ) @SciKotz 例えば帯にもこんな事が書いてありました。の中身からも、実体験からも非常に納得しました。なので、当初の見込みは途中まで結構強まっていました。出版社の公式もこんなことをつぶやいています。 「貴方の隣にもいる陰謀論者対策に必携です。」 でも、読み進めるにつれて考えは変わりました。 pic.x.c

    2025年最初に着手した本『エビデンスを嫌う人たち』が面白くて一気読みした
  • 紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou

    今年の紅白歌合戦B'z→藤井風→三山ひろし(けん玉)の流れがヤバすぎて、まだ2024年にいます。 今回の紅白は当にヤバく、からだダンダン体操を完璧に踊るパパになった有吉弘行、パプリカ暴走ゴートNumber i平野紫耀、グルーヴ狂いVaundy、縦歌詞への異常なこだわりを見せる椎名林檎、異常舌&異常指Creepy Nuts、北海道民の最後の希望GLAY、序盤の志摩みたいな顔つきの星野源、人間離れした声量と毛量のアルパカ玉置浩二、もはや紅白の概念を超越した米津玄師、洗顔ネットみたいなドレスを纏った歌が上手すぎるMISIA、ペガサスみたいな珍妙ギターを弾き狂うTHE ALFEE高見沢俊彦、有吉がお辞儀するたび後ろでずっと見切れてるTHE ALFEE桜井賢…と、見どころだらけ。神回と言っても差し支えがありませんでした。 22時。ついに紅白の場に初登場したB'z。なにを隠そう、現・朝ドラ『おむすび

    紅白のB'z→藤井風→けん玉の流れヤバすぎてまだ年越せてない - kansou
  • してやりたがりの夫にイライラする

    2025-01-03追記 色々意見ありがとう。ブクマやトラバを読みつつ昨日の午後夫とデートのやり直しをしたよ。 その中で年末年始にされて(夫に言う時はしてもらって)自分がどのように感じたか・夫が私の目にどのように映っていたかを話した。 同僚と飲み入ったりするときもそんな感じなのかというとそうではなく、 私が相手だとスイッチが入って空回りすることがあると、それは自覚した風だった。 ブランドのバッグは返品せずに夫の前で開封して喜んでみせた。 便利さ重視の私には使うシーンは限られているが、使えるお出かけシーンをひねり出して少しでも使って行こうと思う。 このバッグが似合うでいてほしいという夫の願いがこのプレゼントに込められているのだろうから。 話したところ、年に一度私に高価な贈り物をすることは夫が自分で決めたことだという。 普段なにもしてあげられていないから、せめて…だそうな。 私にとっては普段

    してやりたがりの夫にイライラする
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    この増田の旦那さんみたいな感性の人割といると思う
  • 七英雄のネーミングセンスすごすぎる

    めちゃくちゃ単純な発想なのにあれほどかっこよくなるなんてすごすぎる 品川→ワグナス 上野→ノエル 池袋→ロックブーケ 恵比寿→スービエ 五反田→ダンターグ 新大久保→ボクオーン 新宿→クジンシー 俺が使ってる路線の駅名で七英雄作ったら ヤーゴン マヨナカ エマウ軍師 ユリッチ ウヨ人アンシ キザ顔シガーヒ シハーヨット だな ダサすぎる、もっとかっこよくあってくれ俺の使う路線の駅名たち

    七英雄のネーミングセンスすごすぎる
  • 実家のトイレ、リフォームしたらしいんだけど重大欠陥かかえてて顔ない→「誰も気が付かなかったのかな??」

    ざきしま @shimanto_exp 引戸でスイッチ埋まるなら、中にスイッチ無かったらクソ不便なのにどうしてこれでヨシ!って言ったんだウチの親は() 電気工事士は持ってないので誰か氏〜って感じ 2025-01-02 14:02:26

    実家のトイレ、リフォームしたらしいんだけど重大欠陥かかえてて顔ない→「誰も気が付かなかったのかな??」
  • 清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..

    清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロボロ、ニオイもするとなれば、それって「手入れされていない」ってことだから。 だから清潔感を出すにはとにかく自分を手入れすること! 服は洗ってシワも伸ばす。 汗をかいたらふく。 髪の毛はセットする。 も磨く。 歯もちゃんと磨く。 スキンケアもする。 臭いもケアする。 道端の木みたいに、自分のことも手入れすれば清潔感は出るんだよ。 だから顔がブサイクとかは関係ない。 でも年齢は関係ある。 年齢がいくと手入れも若い時より必要となってくる。 年齢を手入れでカバーする必要がある。 そうだ、そういうことなんだよ。 面倒だけど、簡単なことだった。 「俺は手入れしない!」というのでもいいんだよ。 でもその代わり清潔感は減る。 それはその人の自由だけど、誰かに会う時はやっぱり手入れをして清潔感を増やせばいいんだ。 つまり、清潔感を出すっ

    清潔感とは「手入れをしている」と言う意味だよ。 髪がボサボサ、肌がボロ..
  • 男女論争が本っっ当に嫌いだ_"自浄作用がないのが悪い"という呪い_

    X(旧Twitter)では、何年も前から延々と男女論争が行われている。男女が互いを「性別」というクソデカすぎる主語で括って罵倒し対立しているのだ。 「女は~」「男は~」なんて括り方をすればそれに当てはまらない人も出てくるわけで、その人からすればただの濡れ衣なわけだが、そんなことは彼ら彼女らにはどうでもいいらしい。 「女はハニトラで稼ぐ!托卵する!」 「男は性犯罪者!もしくはその予備軍!」 なんなんだ?これは。気で異性がそんな奴ばっかに見えているのか? その罵倒に当てはまらない人間だって沢山いる。その人たちがこれを見たらどんな気持ちか。 頼むから、人間はそんな簡単に一括りにできないほど多種多様な生き物なんだと知ってくれ。 私は托卵を肯定なんてしてない。俺は性犯罪を肯定なんてしてない。きっとそう思いながらXをアンインストールした人が多く居るだろうな…。私もその一人だ。 ここからは女である私の

    男女論争が本っっ当に嫌いだ_"自浄作用がないのが悪い"という呪い_
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    言いたい事はわかるけど社会問題、構造的な差別とか色々絡んでくるし中途半端な知識であまり強く言えないって気持ちがある。先鋭化しすぎて増田の指摘に当てはまる人がいるのも事実だけど/TLはフォローとBIOでかわる
  • 宇多田ヒカル登場までは「売れてる奴らは全員ダサい」が「音楽ファン」の共通認識だった?B'zクソダサ扱い論争、その後

    まとめ B'zはかっこいいけど、90年代はクソダサくて文化的素養がある人なら大嫌いなのが当たり前だったことを忘れてはいけない ワイも当時はめっちゃ人気で売れてるけどダサい「敵」やと思ってたな… 186904 pv 612 757 users 299

    宇多田ヒカル登場までは「売れてる奴らは全員ダサい」が「音楽ファン」の共通認識だった?B'zクソダサ扱い論争、その後
  • 【物議】ラーメン豚山、女性客にヤサイを盛りまくって炎上 女性客「もう2度と行かない」→店側「女性が全マシマシ注文、もっと盛ってと言われた」

    ラーメン店「ラーメン豚山」でべ物に関するトラブルがネットで話題になっています。ある女性が投稿した事案が発生しました。投稿内容によると、女性が注文したラーメンの盛り付けが過剰で、店側が無理に規定量以上を盛ったことに不満を抱いたとのことです。 しかし、ラーメン豚山の公式アカウントは、女性の主張を全否定。「全マシマシからさらにもっと盛ってほしいというご要望に応じて規定量以上を提供した」と説明しています。 のいねお @yakinikuking315 妥協の◯山したんだけどべ物で遊ばれたから2度と行かねー、最悪、マジで不快 全マシコールでこれはさすがにきしょいよ 「多いけど大丈夫?(ニヤニヤ」のお得意の女はいきれないだろのツラされてマジでキモかった、他の人のマシコールは普通で私のだけ手でギチギチに押し込んでたのきしょすぎ pic.x.com/TA05c7VKvI 2024-12-30 19:5

    【物議】ラーメン豚山、女性客にヤサイを盛りまくって炎上 女性客「もう2度と行かない」→店側「女性が全マシマシ注文、もっと盛ってと言われた」
  • ChatGPTが登場して2年以上経ったのに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数。

    うえぞう@うな技研代表 @uezochan ChatGPTが登場して2年以上経ったのに実態としてはいまだに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数なんですよね。たぶんリテラシーの向上ではもう活用は進まなくて、提供の仕方が変わらないといけないんじゃないかな。インターネットのときはどうだったんだろう? 2024-12-03 13:07:37 うえぞう@うな技研代表 @uezochan 一つの仮説として、得られる情報の正確性とかソースへの基づきとか信頼性に基づく価値がかけているからっていうのはどうなんだろうか。インターネットも、昔は信頼できるソースはオフラインにあった気がする 2024-12-03 13:33:36 うえぞう@うな技研代表 @uezochan AI Agentないしそれを軸としたスケーラブルなビジネスモデルの構築は一番アツいエリアで全ツッパする価値があると思うけど、その

    ChatGPTが登場して2年以上経ったのに「生成AIの活用の仕方がわからない」って人が大多数。
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    星占いとか仕組みががっちりしてるものについて聞くの楽しい。太陽星座しか知らなかったから月星座含めたホロスコープを計算してもらった。あとアイデア吐き出して文章まとめてもらったり、概要まとめてもらったり
  • 逢沢りなさん、声優の神谷浩史さんとの結婚を発表し祝福と困惑の声集まる「神谷浩史って、あの神谷浩史?」「そもそもこの情報は正しいのか?」

    ライブドアニュース @livedoornews 国内・海外のニュースや芸能情報、ネットで話題の小ネタまで、幅広いジャンルのニュースをいち早くお伝えします。 ■公式アプリonl.la/JHuxZ3v news.livedoor.com リンク ライブドアニュース 逢沢りな、神谷浩史と結婚「感謝の気持ちを忘れずに…」【双方コメント全文】 - ライブドアニュース 逢沢りなが1日、声優の神谷浩史と結婚したことを自身のXで報告。「皆様方に感謝の気持ちを忘れずに」とファンへ今後の思いを綴った。神谷も、所属事務所の公式サイトを通じて逢沢との入籍を報告した 1 user 73

    逢沢りなさん、声優の神谷浩史さんとの結婚を発表し祝福と困惑の声集まる「神谷浩史って、あの神谷浩史?」「そもそもこの情報は正しいのか?」
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    ラジオで既婚である事等は一応肯定してたと記憶はしてるな。ファンは別に臆測で既婚者だったよね?とは言ってないとは思う
  • マッチングアプリってひどいことしていいんだ

    冷静さを欠いているので正月からこんな文章を書き綴っている。 どうかあの人が見ませんように。あと身内。人のインターネット黒歴史は見て見ぬふりをしてくれ。 周囲が結婚をし始め、自分の人生はこのままでいいのかを考え、マッチングアプリを始めた。 元々内向的で人と話すことが得意ではないし、それほど熱心にするつもりはなかった。 その中である人とマッチングした。 その人からいいねを送ってくれた。 その人は顔にモザイクをかけていて、プロフィールも詳しく載っていなかったが、優しそうな雰囲気で気になった。 私は、1日悩んだ後いいねを返した。 それからメッセージのやりとりを始めた。 1日1往復、他愛もないやりとりを続けていた。 その人が絵文字を使うのが可愛らしくて、私も自然と絵文字を使うようになった。 丁寧で、真面目で、でも可愛らしいところがあって、私は苦手だったはずのメッセージのやり取りを続けていた。 1、2

    マッチングアプリってひどいことしていいんだ
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    マチアプやった事ないけど、“他に本気で向き合いたい人ができた”って言ってるし酷い人って感じはしなかったけどな。単にご縁がなかったというか。振られて自分が選ばれないってのは悲しいけどさ
  • 結婚における性生活の価値観の不一致について

    自分は自慰行為が多めだったから、結婚後、嫁とのセックスの少なさに寂しさを感じた。それが原因で些細だがいさかいにもなったこともある。独身の時の自慰行為は多い時は1日1回していたこともある。3日に1回程がデフォだったかな。友人とオナニーの回数を話し合ったことはないが、恐らく自分は性欲が強い。嫁は性欲が強くない。むしろ自分に合わせてしてくれる程度だ。だけど嫁は自分に合わせてくれる。その点は優しい性格をしている。 セックスは生活にハリを与えてくれる。だけど欲望はエンドレスなのも知っている。性に溺れると自分を見失う。そして自分の欲望の充足だけを考えるようになる。性行為の回数についての互いの感覚が一致していればいい。でも、そうでない場合もある。自分たち夫婦はそうであったというだけだ。でも、多かれ少なかれ、価値観の不一致はある。後は許容できるかどうかだ。自分の場合、そもそもが自慰行為の回数が多すぎたこと

    結婚における性生活の価値観の不一致について
  • お母さん、仕事場の人に『このブリンバンバンってやつがとなりのけんた?』って聞かれて『そうですよ〜』って言ったらしい 全部違うよ

    概念のチワワ @ptpt_mtt お母さん、仕事場の人に「このブリンバンバンってやつがとなりのけんた?」って聞かれて「そうですよ〜」って言ったらしい 全部違うよ 2024-12-30 21:19:25 概念のチワワ @ptpt_mtt 私がレコード大賞観て「絶対Creepy Nutsはブリンバンバンだろ」って言ったため、"過ち"に気が付いたらしい しかも「となりのけんた」だと思ったままこっちのけんとについてめちゃくちゃ知ったかぶりをしてしまったらしい 2024-12-30 21:24:42

    お母さん、仕事場の人に『このブリンバンバンってやつがとなりのけんた?』って聞かれて『そうですよ〜』って言ったらしい 全部違うよ
    mogmogkuma
    mogmogkuma 2025/01/03
    久々に声出して笑った
  • アメリカ西海岸で3年働いた感想

    年始時差ボケで寝れないので増田でも投稿しようかと思います 西海岸でITエンジニアとして3年ほど働いたので、その感想を簡単に共有して海外で将来働いてみたいと思っているエンジニアの知見になれば幸いです 仕事について日ITエンジニアの平均レベルは非常に高いと思います。 最新の技術や手法をちゃんとキャッチアップして、社内でそれなりの信頼を得て相談されるくらいの人ならすぐにでもこちらで通用する技術力だと考えて良いです。 ただ、基的にやり方も使っている言語も新しいものばかりの企業が多いので、クラシカルな手法で働いていてあまりモダンな環境にいない場合はミスマッチとなってしまうかもしれません。 あと、仕事時間はマネージャーでもない限り基的に定時で皆さん終わります。 日アメリカの最大のギャップとして、定時で終わらない場合にどんな問題があるのか深掘りされる傾向があるところですね。 定時で終わるべき

    アメリカ西海岸で3年働いた感想
  • 思春期のころでも父親のことが全然嫌いじゃなくて世の中にある「年頃の女の子は父親を嫌う言説」を謎に思ってたけど、大人になって原因が分かった→「ウチの父親もこれ」

    津島つしま @dsp24ma 私、思春期のころでも父親のことが全然嫌いじゃなくて世の中にある「年頃の女の子は父親を嫌う言説」を謎に思ってたけど、大人になってからネットで色々な話を読んで私の父は下ネタとかセクハラの類を一切、当に一切やらかさない人だということが分かりまして。 2025-01-01 18:00:58

    思春期のころでも父親のことが全然嫌いじゃなくて世の中にある「年頃の女の子は父親を嫌う言説」を謎に思ってたけど、大人になって原因が分かった→「ウチの父親もこれ」
  • とあるお寺で除夜の鐘の参加賞を準備→各種袋ラーメンを先着順で好きなものを選べるようにした結果、圧倒的支持率を見せつけたのはこれでした

    大垣市 大泉寺(真宗大谷派大垣教区) @NishiminoDaisen 真宗大谷派(お東)の大垣教区に所属する末寺。 #聲の形 聖地まで徒歩5分。 お寺のことや住職の日常、応援するFC岐阜や岐阜スゥープスのことなどをいろいろと。凡夫のつぶやき。旧ブログは daisenji.blog9.fc2.com daisen16.hatenablog.com

    とあるお寺で除夜の鐘の参加賞を準備→各種袋ラーメンを先着順で好きなものを選べるようにした結果、圧倒的支持率を見せつけたのはこれでした
  • 【追記あり】結婚相手の条件として家庭環境の複雑さはどこまで許せる

    婚活したいけど自分の家庭環境がちょっと重いので友人にも話せず、結婚相手としての世間一般での許容レベルが分からない。相談させてください。 ・両親のどちらかが在日◯世 →帰化済み。自分との関係は現在も良好。 ・両親のどちらかが懲役刑 →出所してるが十数年没交渉。 一応書き添えると人の生命身体に危害を加えた類ではない。 ・両親は自分の幼少期に離婚済みでお互いの交渉はない 在日の件に関しては両親から全く聞かされておらず、成人前後くらいに不意打ちで初めて知った。海外に行ったことすらなかったので普通にびっくりした。 お互いの今後のために帰化してほしいと言ったらすんなり専門家に頼んでくれた。 懲役の件に関しては元々人として相性も悪かったので、出所に際しての面会で身元引受人は請けられないと答えた。以降どこに住んでるのかも生死も知らないし特に興味もない。今後もこちらから連絡を取るつもりはない。 自分自身は戸

    【追記あり】結婚相手の条件として家庭環境の複雑さはどこまで許せる