タグ

2008年11月15日のブックマーク (3件)

  • 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

  • C++0xの言語拡張まとめ(※随時更新) - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    C++0xの概要はこちら ・Angle bracket テンプレートの連続した山カッコの問題の解決 ・初期化子リスト ユーザー定義のクラスで配列のような初期化構文を実装可能になる ・Uniform initialization コンストラクタの構文と初期化子リストの構文が一様になる ・デリゲーティング・コンストラクタ コンストラクタから他のコンストラクタを呼び出せる ・auto 型推論 ・記憶クラス指定子としての auto の削除 autoキーワードの意味が変更になるため、下位互換がなくなる ・decltype sizeofの型版 ・Template Aliases テンプレートを使用して型の別名を付けることができる。いわゆるtemplate typedef ・拡張sizeof 構造体/クラスのメンバをインスタンス化せずにsizeofすることが可能になる ・nullptr ヌルポインタを表

    C++0xの言語拡張まとめ(※随時更新) - Faith and Brave - C++で遊ぼう
  • twitterやってる人が用語使いたがるのってなんなの

    昨日、久しぶりにブログ行ったんです。ブログ。 久しぶりに更新された日記なもんだから、楽しみにしてたんです。 で、よく見たらなんか「クラスタ」とか、「爆発しろ」とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、twitterにハマって、用語を覚えたからっつって、普段使わない用語を使ってんじゃねーよ、ボケが。 twitterだよ、twitter。 なんかオフ仲間とかもいるみたいだし。はてなーみんなでtwitter一色か。おめでてーな。 6時頃になったら「朝チュン!」、とかブログに書いてんの。もう見てらんない。 お前らな、そういう意味ないエントリはミニブログに書けと。 ブログってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 トラックバック送った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新参ついったったーはすっこんでろ。 で話を戻すと、やっ

    twitterやってる人が用語使いたがるのってなんなの
    mizusawa
    mizusawa 2008/11/15
    久々に吉野屋いきたくなってきた