コメント欄が「キミならどう書く? 〜いろんな言語で FizzBuzz 〜」状態…になっている Raganwald: Don't Overthink FizzBuzz より。当該エントリー中に提示されている Ruby で書かれたちょっと変わった実装の動きがよく分からなかったので、例によって Squeak Smalltalk で直訳気味に変換してから動きを調べてみることに。 …と、その前に。リンク先にある Ruby 版のように、ある種、難読化を施したものを考えたり読み解いたりするのもそれなりに愉しいことだけれども、やっぱり Smalltalk の真骨頂はコードの読み下しやすさ(誰です!? そこで首をかしげているのは? ムッキー!w)。なので、まずは読んで内容がすぐ分かるオーソドックスなものから。 よくあるように(あるいはコードゴルフ的に…)出力までを一気にまとめて書いてしまってもよいのですが、