タグ

2015年10月13日のブックマーク (15件)

  • 毎日映画コンクール | 毎日新聞

    第79回毎日映画コンクールのアニメーション部門、ドキュメンタリー部門の作品を募集します。 アニメーション部門では、芸術的・実験的に優れたアニメーション作品に「大藤信郎賞」、ドキュメンタリー部門の最優秀作品は「ドキュメンタリー映画賞」として来年1月に発表、2月に表彰します。 2024年1月1日〜12月31日までに完成もしくは上映したアニメーション映画、ドキュメンタリー映画。ただし、アニメーション部門は、制作目的がテレビ用のみの作品は除く。ドキュメンタリー部門は、制作目的がテレビ用のみの作品や上映時間が5分未満の作品、外国語版の作品は除く。 応募フォームに必要事項をご記入の上、下記3点を毎日映画コンクール事務局までお送り下さい。 ①作品DVD5枚(Blu-rayを除く) ファイナライズ済みのもの。映像作品の画面比率は「16:9」で設定して下さい。 比率が「4:3」の作品は黒帯を追加して「16:

    毎日映画コンクール | 毎日新聞
    miruna
    miruna 2015/10/13
    はてながまったり?何言ってんだこいつ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    miruna
    miruna 2015/10/13
    あらゆる可能性を考えて行動すべきという当たり前の話やよね。
  • 「マイナンバー」システムで収賄容疑 厚労省室長補佐を逮捕 警視庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    国民一人一人に12桁の番号を割り当てる「税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度」導入に絡むシステム契約を受注できるよう便宜を図った見返りに、現金を受け取ったとして、警視庁捜査2課は13日、収賄容疑で、厚生労働省情報政策担当参事官室室長補佐、中安一幸容疑者(45)を逮捕した。 捜査2課の調べによると、中安容疑者は平成23年秋、マイナンバー制度の導入に絡むシステムの契約を受注できるようIT関連業者に便宜を図った見返りとして、現金約100万円を受け取った疑いが持たれている。 関係者によると、中安容疑者は3年に厚生省(当時)に入省し、医療・社会保障分野の情報化を推進。マイナンバー関連のシステム構築にも関与し、24年からは厚労省の情報政策を統括する情報政策担当参事官室に所属している。 中安容疑者は日医療情報学会に所属しており、国立大客員准教授も務めるなど、医療関係者やIT業者にも幅広い人

    miruna
    miruna 2015/10/13
  • シカの線路侵入、目的は鉄分補給 生態を分析した誘鹿材が登場 | 乗りものニュース

    しばしば線路へシカが侵入し、事故などが発生しています。なぜシカは線路へ入るのでしょうか。その理由は「鉄分補給」という研究成果が出ています。 そもそもなぜシカは、線路へ侵入するのか? しばしば線路へシカが侵入し、列車の遅延を招いたり、場合によっては事故に繋がることもあります。 線路へのシカ侵入を防止するため、ライオンの糞などの成分を線路へ散布するといった対策が行われてきましたが、雨で流されてしまったり、シカが慣れてしまうなど、決定打にはなっていませんでした。JR東海では、車両の正面下部にクッションを設置することで、衝突したシカを線路外へ押し出し事故になることを防ぐ、といった取組みも行われています。 そもそもなぜシカは、線路へ侵入するのでしょうか。2015年10月8日(木)、日鐵住金建材がその“なぜ”に注目したシカ対策システムの販売を開始しました。 線路へ侵入しているシカと、鉄分を含んだシカ専

    シカの線路侵入、目的は鉄分補給 生態を分析した誘鹿材が登場 | 乗りものニュース
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 【激怒】ミニストップのソフトクリームを絶賛する彼氏に彼女がブチギレ「女性の尊厳を馬鹿にされた」 | バズプラスニュース

    これから執筆することは、すべて事実である。出版社勤務で雑誌のページデザインを手がけている高倉晶馬さん(27歳)が、交際中の彼女に激怒され、破局していたことが判明した。高倉さんは大のスイーツ好きで、どこに行っても必ずスイーツの美味しい店をチェックし、べているという。 ・『ミニストップ』のソフトクリームを溺愛 そんな高倉さんが絶賛しているのが、コンビニエンスストア『ミニストップ』のソフトクリーム(220円)だ。「いろんなソフトクリームの美味しい店でべてきましたが、何度べても飽きない最高のソフトクリームはミニストップのものでした」と絶賛するほど、高倉さんは『ミニストップ』のソフトクリームを溺愛している。 ・『ミニストップ』のソフトクリームを家に持ち帰った 2015年10月上旬、高倉さんの彼女が「美味しいソフトクリームがたべたぁい♪」言うので『ミニストップ』のソフトクリームを家に持ち帰ったと

    【激怒】ミニストップのソフトクリームを絶賛する彼氏に彼女がブチギレ「女性の尊厳を馬鹿にされた」 | バズプラスニュース
    miruna
    miruna 2015/10/13
    なんでピングドラムなんだよ
  • ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる? - 弁護士ドットコムニュース

    ラーメン屋で「ライスだけ」を頼むのはダメなのか――。インターネット掲示板に、このようなタイトルのスレッドが立てられて、話題を呼んだ。 投稿者は、近所にあるラーメン屋の卓上トッピング「辛子高菜」がお気に入り。それだけを「白ご飯」にかけてべたいときがあるという。この店のライスの値段は一杯130円。これまで5回ほど「ライスだけ」の注文をしたことがあるが、とうとう先日、店から「ご飯だけの注文はやめて」と断られた。 投稿者が理由を聞いたところ、「うちはラーメン屋だから、まあ常識的な範囲で頼みますよ」という回答だったそうだ。しかし、投稿者は「そんなにメインディシュ(ラーメン)も頼んでほしいのなら、メインディシュを頼んだ客だけオプションでライスの注文をすることができるシステムにすべきと思うけど」と不満を持っている。 常識的にいえば、ラーメン屋で「ライスだけ」という注文は少しおかしい気もするが、はたして

    ラーメン屋で「1杯130円」のライスだけ注文する客・・・店は断ることができる? - 弁護士ドットコムニュース
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • さまよえるアニメオタクについて

    LV1 エロがウリのアニメやテンプレラノベアニメを見て楽しんでる奴。これはいい。欲望に忠実で悪くない。 LV2 物語シリーズ、あるいはコンクリート・レボルティオなどのオリジナルアニメ見て楽しんでるヤツ、これもいい。ちょっと能動的にアニメをみようって意気込みを感じる。 LV3 ガンダムやファフナーを見て楽しんでる奴。これもいい。ちょっと手ごわいアニメでもきっちり理解しようときっとあれこれこねくり回して語るのが好きなんだろう。 なんにせよ楽しんでる奴らは、自分にあったレベルのアニメを見て、それを楽しんでいるから良い。 アニメを何のために見るのか、という時に、自意識よりもまずアニメを楽しむ、という基をちゃんとわかっている。 自分にあわないアニメをわざわざ見て文句言うことほど時間の無駄はないということを知っている。 一方、テンプレラノベアニメについてばかにするようなことばかり語るが、決してそれよ

    さまよえるアニメオタクについて
    miruna
    miruna 2015/10/13
    長いわ。普通に老害でええやん。
  • 沖縄県知事 埋め立て承認を取り消し NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画を巡って、沖縄県の翁長知事は、名護市辺野古沖の埋め立て承認について、「法律上の瑕疵(かし)がある」などとして、取り消しました。沖縄防衛局は、移設に向けた工事を続けるため、承認取り消しの執行停止と無効を求める申し立てを、直ちに行う方針です。

    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 裁判員候補64%辞退、長官自ら参加呼びかけへ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    最高裁は、来年の裁判員候補者に選ばれた約23万人への通知書類を来月12日に発送する際、寺田逸郎長官自らが裁判参加を呼びかけるメッセージを同封する初の取り組みを行う。 裁判員制度のスタートから6年余りが経過し、参加を辞退する候補者の割合が年々増える中、参加意欲を高めるのが目的だ。 寺田長官の顔写真が入ったメッセージはA4判1枚。裁判員制度の意義について、「国民の様々な視点を審理に反映させられる」と強調。「審理に工夫を重ねて一般の人にもわかりやすい裁判になってきている。安心して参加してほしい」と呼びかけている。 最高裁は毎年11月頃、選挙人名簿の中から選ばれた翌年の裁判員候補者に通知書類を送付。その中から事件ごとに候補者を呼び出している。70歳以上や学生、重要な仕事がある人などは辞退できるが、辞退率は年々上昇。書面での事前辞退と、裁判所での選任手続きに出頭した際の辞退を足した辞退率は昨年

    miruna
    miruna 2015/10/13
    好き好んでrottenのリンク踏む人はそんなにいないしもうリンク先がグロ画像ってバレてるんだし無理。裁判員なんかさっさとやめろ。
  • 「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース

    運動会などの種目の1つで、集団で足をつなげて走る「むかで競走」について全国の学校で事故が相次ぎ、1年間に480人余りが骨折していたことが産業技術総合研究所の調査で分かりました。専門家は「事故が多発する競技であることが分かった。改善する必要がある」と指摘しています。 グループでは、昨年度、日スポーツ振興センターに報告された全国の小中学校や高校の事故、およそ102万件のデータを調べたところ、運動会や体育祭の種目として行われる「むかで競走」で事故が相次いでいて、1年間で2205人がけがをしていたことが分かりました。 このうち、21%に当たる482人が足や肩などを骨折する重傷を負っていたほか、頭を強く打ち、体にまひが残るなどのケースもあったということで、事故全体の85%が中学校で起こっていました。 「むかで競走」は集団で縦1列に並び、互いの足をひもや1枚の板でつないで走る競技で、グループでは1人

    「むかで競走」の骨折事故が多発 NHKニュース
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 意識高い系オタクの特徴

    ・自分のプロフィールをやたらと「盛る」やつ。関係者でもないのに、アニメキャラのプロフィール写真、聞いてもいないのに「俺の嫁」、「自信のアニメへの愛」などを書いたりもする ・名言(実はアニメや漫画作品内のセリフ)を吐きまくる ・「ストパン」「種死」など、やたらと非公式俗称を使う ・人脈作りに熱心。名刺を交換した、Facebookで繋がったレベルで「仲良し」「マブダチ」などと言う ・オフ会、鑑賞会をやたらと開く ・人気作品だけを読みまくって、中途半端にそのまねをしまくる。 ・ちょっと作品を見ただけなのに、すべてを見たかのように言う(アレソレ詐欺) http://toyokeizai.net/articles/-/62806

    意識高い系オタクの特徴
    miruna
    miruna 2015/10/13
    どう考えても意識低いミーハークソオタじゃん
  • 表現の自由について、幾つかの指摘

    夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki ところであれだ。匿名実名論議を巡って「表現の自由は表現者を守るためにある」といっていたひとがいたけれどこれは違うと思います。それだと作者不詳の作品、筆名を使用した作品は発禁にしていいという理屈がまかり通ってしまう。表現の自由は作品を受け取る側のためにも大事なんです。 夏井孝裕 NATSUI Takahiro 🐠 @futodoki コミック規制の問題に即していうならば、そこで表現の自由が大切なのは「漫画家の生活」のためではなく、「政府機関の『有害』指定によって、享受できる作品の選択肢が限られてしまう市民全て」のためなのです。

    表現の自由について、幾つかの指摘
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 「難民なのにスマホを持ってるのはおかしい」本当に? - そこにいるか

    前回の中途半端な記事のついでで、今更なのですが掲題の件について書こうと思います。 その前に話の枕をひとつ。 鉄血のオルフェンズ普通に面白いんですけども - はてな匿名ダイアリー http://anond.hatelabo.jp/20151012013518 僕はガンダムシリーズはテレビシリーズ、劇場版、OVAと一通り視聴しているのですが、このガンダムゼノグラシアに関してはまだ見ておりませんので、増田さんの脚評価については判断しません。まあ脚家の限界でキャラクターの行動や理路に不自然さが生じるのではないかという問題意識はあります(僕は別にプロの創作者ではありませんけれども)。 「作中で“IQ180の天才”という評価のわりにものすごい頭悪そう」とか「西暦2300年代の未来人のわりに考え方が20世紀人」とか「キラは敵じゃない!」とか「シドニーは夏とか冬とか雪で真っ白とか言う以前に大穴だろ」と

    「難民なのにスマホを持ってるのはおかしい」本当に? - そこにいるか
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 「感動」とは安全に優先するものではないと思う(そもそも「組み体操」で「感動」なんか私はしない)(1) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    映画、旅、その他について語らせていただきます。 タイトルの由来は、ライプツィヒが私の1番好きな街だからです。 前にこのブログで、いわゆる組み体操についての問題点を指摘する記事を書いたことがあります。 そんなに危険なら、組み体操なんかやめてしまえばいいと思う その記事で私は、組み体操の問題点についていくつか指摘して次のように書きました。 >それにしても、学校というのも生徒の自殺とかでいろいろ学校のほか教育委員会が批判、非難されたりしますけど、柔道事故といいこの組み体操といい、こういった、やろうと思えばすぐに対策が取れてしかも効果が大きいものに対する取り組みが非常にのろいですよね。いじめの問題などは、言うまでもなく根絶とかは難しいし、もぐら叩きのようにどんどん出てきますが、柔道やこの件のような部活動、体育授業、学校行事に関することなどは基的に学校側が主体的に行うものですから、基的に生徒が行

    「感動」とは安全に優先するものではないと思う(そもそも「組み体操」で「感動」なんか私はしない)(1) - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    miruna
    miruna 2015/10/13
  • 【幻想再帰のアリュージョニスト】「末妹候補4コマ漫画」/「夏野」のマンガ [pixiv]

    pixivは2018年5月16日付けでプライバシーポリシーを改定します。内容が以前よりも明確になり、EU(欧州連合)の新しいプライバシー保護法にも対応します。 詳細OK

    【幻想再帰のアリュージョニスト】「末妹候補4コマ漫画」/「夏野」のマンガ [pixiv]
    miruna
    miruna 2015/10/13