開発中のシステムでは multi_db を使ってMaster/Slave型のRDB負荷分散を行っていますが、こういうアプリでRSpecを書くのは一筋縄ではいきません。 Master/Slave型のRDB負荷分散を行うシステムではRDBへのinsert/updateはMaster-DBにのみ行い、selectはSlave-DBに対して行います。 multi_db では、 ドキュメント にあるように、通常のアクセスはSlave-DBに対して行い、コントローラのアクションまたはモデル単位でMaster-DBにのみアクセスするように指定します。 このようなシステムのテストでmulti_db自体が本当にRDBアクセスをMaster-DB、Slave-DBに振り分けているかのテストは不要だと思いますが、アプリ内にMaster-DBにのみアクセスさせる為のコードを書いているので、アプリが本当にMaste
